選挙前「いつもの3つのお願い」
日本を取り巻く安保環境がここまで厳しいのに、「もりかけ」「さくら」「統一教会」「裏金」などのくだらない問題を議論している時間などありません。日本国民は賢明な判断を!納得できない報道をする新聞は、解約しましょう。納得できない報道をするテレビは、消しましょう。選挙では必ず投票しましょう。
明日が衆院選ですので、ごく簡単に言いたいことを述べておきます。
当ウェブサイトでは、特定の候補、特定の政党に投票してほしいと述べて来たことはないつもりであり、それについては今回の選挙でもまったく同じです。読者の皆さまに対し、当ウェブサイトとしてお願いしたいのは、次の3点です。
- 納得できない報道をする新聞は、解約しましょう。
- 納得できない報道をするテレビは、消しましょう。
- 選挙では必ず投票しましょう。
これについては基本的に今後も変わりません。
とりわけ、「選挙で投票してほしい」に関しては、理由は簡単です。
選挙というものは「よりどりみどり素晴らしい候補者の中から最も理想的な人物を政治家に選ぶ手続」というよりはむしろ、「絶対に当選させてはならない人物を落選させるための手続」でもあるからです。
ただ、前半の2つについては、改めて指摘しておくと、日本の問題点の多くがメディア報道に起因する、とする著者自身の問題意識に由来しています。
日本を取り巻く経済・安保環境がここまで厳しいにも関わらず、「もりかけ」「さくら」「統一教会」「裏金」などの下らない問題を勝手にアジェンダとして設定し、それを繰り返し報道するテレビでは、凶もマイナンバーカードやマイナ保険証に反対するコメンテーターが出演。
肝心な事実を報じない新聞、反権力を標榜しておきながら国家の融資制度や法律を悪用し生き残りを図る腐敗したメディアたち…。
専門知識もない。
取材能力もない。
誤報訂正もない。
事後検証もない。
引責辞任もないし選挙で落とされることもない。
間違っても訂正も謝罪も反省もしない、自分たちへの批判も絶対に許さない、そして自分たちの仕事に無責任な者たち。
彼らこそ、「腐敗した独裁権力」の名に値します。
ちなみにもうひとつ指摘しておくと、メディアが唱えるほどに、その政党はクリーンでも有能でもないかもしれません。
他党を世襲議員と批判するわりには自党にも世襲議員がいる。
他党を裏金議員と批判するわりには自党にも裏金議員がいる。
選挙違反もいれば反ワク派もいる。物価目標0%超を掲げる。
それでもその政党はクリーンで有能なのでしょうか?
シンプルに疑問です。
いずれにせよ、読者の皆さまのなかには、残念ながら新聞、テレビにかなり毒されているケースもあるかもしれませんが、それでも「最もマシな候補者」を積極的に選んで積極的に投票していただきたいと思います。
著者自身が最も軽蔑するのは、有権者でありながら棄権したり、白票を投じたりする者です。
棄権、白票は、この民主主義社会を円滑に動かすうえで、最も許されない行為だと、あらためて述べておきます。そして、協力してくださる方は、次の3点を実践してくださることをお願い申し上げたいと思う次第です。
- 納得できない報道をする新聞は、解約しましょう。
- 納得できない報道をするテレビは、消しましょう。
- 選挙では必ず投票しましょう。
本文は以上です。
日韓関係が特殊なのではなく、韓国が特殊なのだ―――。
— 新宿会計士 (@shinjukuacc) September 22, 2024
そんな日韓関係論を巡って、素晴らしい書籍が出てきた。鈴置高史氏著『韓国消滅』(https://t.co/PKOiMb9a7T)。
日韓関係問題に関心がある人だけでなく、日本人全てに読んでほしい良著。
読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。
ツイート @新宿会計士をフォロー
読者コメント一覧
※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。
やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。
※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。
※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。
当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。
コメントを残す
【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました
自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。 |
【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました
日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。 |
*「さんまいのおふだ【選挙区・比例区・国民審査】」の使い道
誰かをやっつけるんじゃなくて、自身の未来を助くために使おう!
加点法で考えましょう。
…ち・ちあきなおみさんのネタに脳が走っていた初期高齢者です…
申し訳ありません。
初老の私には難解です・・・
ボールを相手のゴールにシュー!エキサイティン!
最近選挙の投票率にゲンナリしてます。
直近3回ほどの週銀選挙の投票率を書いておきます。
出所:総務省 https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/news/sonota/ritu/index.html
年 全体(10代、20代、30代、40代、50代、60代)
2021年 55.93%(43.23%,36.5%,47.13%,55.56%,62.96%,71.38%,61.9%)
2017年 53.68%(40.49%,33.85%,44.75%,53.52%,63.32%,72.04%,60.94%)
2014年 52.66%(32.58%,42.09%,49.98%,60.07%,68.28%,59.46%)
(2014年は10代の投票がないので、1つ少ないです)
こんな投票率だと、組織票が勝ちますよね。
社民党、共産党をせめて退場させるためにも、今回の選挙は60%を超えるように選挙に行って欲しいと思う。あわよくば公明党も退場願いたい。。。
投票率50%程度だとマジで日本ヤバいと思う。
週銀選挙→衆議院選挙 mm
いよいよ明日ですなあ
選挙関連の動画をかなり見て来ましたが
本日発信のウィークエンドライブを見て
投票先を変えることにしました
つまりよりイヤな候補を落とすという
現実的選択を取ることにしました
ずっと死票になっても構わないと思ってきたのですが
3つのお願い運動 両手を挙げて賛同です(^^)/
個人の選択はいろいろあっていいと思いますが
私の場合は・・
・ひとつめの新聞は すでに久しく解約済です。(^^)V
・テレビは特に選挙前の画策報道期間は偏向報道側は必死でも
そんなの見てあげもこちらは時間の無駄で有害なので
暇つぶしの普段見ないネット動画を楽しんでます(笑)
・期日前投票で、比例はすでに若い人にも
人気の政党に私も入れました。
小選挙区は最大政党の候補者が
あの岸田派なので躊躇しましたが、
ほかは韓流政党だとかしかなかったので
政権転覆日本社会崩壊しては困るので
不本意ながら投票しました(笑)
まずシンプルに、自分は石破氏を総理として支持しない。
従って総裁選で石破氏に投票した或いは今後石破氏に忠実に従うだろう議員候補に投票し、間接的に石破氏を信任するつもりはない。
次にブログ主様お得意の食堂比喩にて。
自民は以前は高くてマズい飯を出す食堂だった しかし何と今回 立憲共産etcと同等の毒を出すと宣言する者を党首にした。
さて
・毒を出すと言うだけで 実は腐った飯しか作れない食堂と
・毒を作って出す力をもち毒を出すと宣言した食堂と
どっちに投票するか?
これを 「お灸すえのつもり」の八つ当たりとする向きもあるようですが とんでもない
ドブの中からの苦渋のマシなゴミ拾いです
はぁ、もう仕方なく、糞の中からマシな糞を選ぶ投票を昨日済ませました。
とはいえ選挙区の候補が「閣下」の同志なので、それだけでもかなり気が楽でした。
どうなることやら。