齊藤蓮舫氏の惨敗原因は「日本人のリテラシー凋落」?

いわゆる「立憲共産党」が推した齊藤蓮舫氏が都知事選で惨敗した件を巡って、著者自身は「もっと根源的な問題」が隠れているのではないかと思っていました。こうしたなか、その「根源的な問題」が何なのかを知るうえで、ちょうど良い題材を見つけました。とある新聞に掲載された、「都知事選の結果の背後には日本人のリテラシーの急激な凋落がある」とする珍説です。

都知事選で齊藤蓮舫氏惨敗の衝撃

先般の『立憲共産党「マイナス効果」連合事務局長が適切な指摘』などを含め、最近、当ウェブサイトにて頻繁に取り上げる話題のひとつが、今月7日に執行された東京都知事選です。

なぜこの話題を取り上げるのかといえば、この都知事選自体、「立憲共産党」のこれまでの在り方、そして今後の在り方を、さまざまな意味で象徴する選挙となったと思うからです。

なんといっても印象的なのは、「蓮舫」こと齊藤蓮舫氏が、得票数で1,283,262票に留まり惨敗したことでしょう。投票総数が6,823,242票と、前回(2020年の6,132,679票)と比べて690,563票も増えているにもかかわらず、です。

これについては、本当に興味深い現象といわざるを得ません。得票率でいえば18.81%でしたので、もしも投票率がそのままで、都知事選の投票総数が前回並みだったとすれば、齊藤蓮舫氏は1,153,557票しか獲得できなかった計算だからです。

オール左翼の範囲にもよるが…「率」で考える「負けっぷり」

これに加えて、今回の齊藤蓮舫氏(そして「立憲共産党」)の「負けっぷり」は、2022年の参議院議員通常選挙と比べても、特徴的です。

参院選では、当ウェブサイトが「オール左翼」系と呼ぶ4政党(立憲民主党、日本共産党、れいわ新選組、社民党)から5人の候補者が立ちましたが、これらの候補者が獲得した総票数が2,352,917票だったことを思い出しておくと、「立憲共産党」効果はなおいっそう明白です。

参院選の投票総数は6,295,764票でしたので、「オール左翼」の得票率は37.37%です。

これを今回の都知事選の投票総数6,823,242票に当てはめたら、もし「オール左翼」の支持層全員が齊藤蓮舫氏に票を投じた場合、齊藤蓮舫氏は2,550,051票を獲得していても不思議ではなかったはずであり、現実の得票数はこの半分ほどに留まった計算です。

もちろん、今回の都知事選では山本太郎氏率いる「れいわ新選組」が静観を決め込んだっため、「れいわ票」が逃げた、という可能性はありますが、仮にそうだとしても、「れいわ票」を除いた参院選の得票数は1,786,992票、つまり全体の28.38%です。

ということは、「率」の概念を使うなら、齊藤蓮舫氏は今回の都知事選で、投票総数6,823,242票の28.38%、すなわち1,936,436票程度(つまり石丸伸二氏を上回る得票)を取っていても良かったはずであり、こうした観点からも、齊藤蓮舫氏の「負けっぷり」は印象的です。

もっと根深いものがあるのでは?

ただ、これについては齊藤蓮舫氏本人、あるいは齊藤蓮舫氏を支持していた人たちの選挙後の言動を眺めていると、大変申し訳ないのですが、「その得票数に留まったのは仕方がない」という気がしてなりません。

そもそも論として、齊藤蓮舫氏は2010年参院選で1,710,734票(つまり全得票数の28.06%!)という票を得て圧勝していたわけです。

ちなみに当時の東京選挙区は改選5議席で、みんなの党で出馬していた松田公太氏は656,029票で当選者に滑り込んでいますので、齊藤蓮舫(当時は「村田蓮舫」)氏は当選に必要な最低票数の3倍近くを、たった1人でかっさらった格好です。

そして、その2010年参院選から14年が経過した今回の都知事選では、齊藤蓮舫氏はかつて自身がかき集めた得票数すらまったく集められなくなってしまった、ということでもあります。

これはたんに「立憲共産党効果」というよりは、もっと根深い問題が内在しているように思えてなりません。

その「根深いもの」とは、いったい何なのか―――。

とある新聞に掲載されたコラム記事

これを考えるうえでのヒントが、とある新聞に7月28日付で掲載された、とあるコラム記事かもしれません。その冒頭部分を抜粋してみると、こんな具合です(大意を変えない範囲で細かい表現については修正している部分があります)。

  • 東京都知事選の結果の背後には、この25年ほどの間に発生した、日本人の「読み書き能力(リテラシー)」の急激な凋落(ちょうらく)があったのではないか
  • たとえば、人々が政策を読めず、理解できないことを前提に、政策を説明せずに経験則を語って共感を呼ぶ、真剣な議論をしない、質問されると別の話題にそらす、あるいは冷笑して質問し返す<中略>という手法を徹底するなど、「できるだけ考えずに投票できるように導く」という候補に票が集まった

情報源は敢えて示しませんが、この文章を執筆したのは、とある大学の名誉教授で前総長という人物であり、ネット(Xなど)で話題となっていますので、調べればすぐにわかると思います(ただし、ウェブ版で記事のリンクがあるかどうかを調べてみたのですが、見当たりませんでした)。

「リテラシー」という単語が使われていますが、要するに「読解力」、という意味でしょう。

この前総長、あたかも今回の都知事選が「日本人のリテラシーの低下」の結果だ、とでも言いたいかのようにも見えますが、もしそうだとすれば、私たち日本国民も、なんともバカにされたものだと思います(厳密には都知事選の有権者は「日本国民」ではなく「東京都民」ですが…)。

それってむしろ齊藤蓮舫氏の特徴では?

もちろん、これらの記述は、「ポピュリスト的な候補者に票が集まった」とでも言いたいのだと思いますし、齊藤蓮舫氏が惨敗したこと自体に直接の言及があるわけではありません。

しかし、この人物が主張する特徴のうち、少なくとも「政策を説明していない」、「真剣な議論をしていない」、「質問されると別の話題にそらす」、「冷笑して質問し返す」、などは、いずれもむしろ、齊藤蓮舫氏の特徴ではないかと思えてなりません。

「できるだけ考えずに投票に導く」のくだりも同様に、日本共産党を筆頭とする特定野党、あるいはこのコラム記事を掲載している新聞を含めたオールドメディアなどの媒体の特徴そのものではないでしょうか。

すなわち、「根深いもの」の正体とは、これまでだと新聞、テレビなどのオールドメディア、あるいはオールドメディアなどを通じて世論に強い影響力を持ってきた「オール左翼」、「市民活動家」などと、一般国民との意識の乖離があまりにも大きくなっている、という事象ではないかと思うのです。

もちろん、こうした分断をもたらしたのは、ネットです。

インターネットの出現により、一般国民はむしろリテラシーを高め、この某大学の前総長の方や「オール左翼」政党の主張内容、あるいはオールドメディアの報道などに対し怪しさを感じ、もはや彼らの言いなりにならなくなってしまった、という実情です。

このように考えていくと、逆に、齊藤蓮舫氏が(ときとしてあれほどの選挙違反行為も重ねながら)なりふり構わぬ選挙活動を行ったにもかかわらず、「オール左翼」陣営の前回参院選での得票率にも満たずに惨敗したことの背景が、スッキリと説明できるのです。

想像するに、立憲民主党の支持層には、純粋に、立憲民主党に「政権を担い得る政党」としての期待を寄せている人たちもいる一方で、この社会のノイジー・マイノリティとしての立ち位置がいっそう明白になりつつある極左性向を持つ人たちもいるのではないでしょうか、

今回の都知事選は都民のリテラシーが(低下ではなく)向上した結果

今回の都知事選で、立憲民主党が日本共産党と結びついてしまったことで、少なくとも2022年さんいんせんで立憲民主党を支援していた人たち(たとえば齊藤蓮舫氏に投票した670,339人だけでなく、松尾明弘氏に投票した372,064人も含めて)が、齊藤蓮舫氏ら「オール左翼」を見限った可能性があります。

しかし、より根源には、惨敗したのは「ネットの出現でリテラシーが飛躍的に上昇した一般国民を、これまでのオールドメディア時代からまったく変わらない旧態依然としたやり方で誘導しようとしたオール左翼勢」、ではないかと思うのです。

すなわち、都知事選の結果をもたらしたものは、都民のリテラシーの凋落・低下ではなく、むしろリテラシーの向上です。

その意味では、少なくとも齊藤蓮舫氏の敗因は「齊藤蓮舫氏の主張や人となりが都民に正確に伝わらなかったから」ではなく、「齊藤蓮舫氏の主張や人となりが都民に正確に伝わり、その結果、都民が齊藤蓮舫氏を『選ばなかった』から」だと結論付けるのが正しい評価ではないかと思うのですが、いかがでしょうか?

本文は以上です。

読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

このエントリーをはてなブックマークに追加    

読者コメント一覧

  1. 引きこもり中年 より:

    「蓮舫都知事選(元)候補に投票しなかった人は、読解力がない」と言いたいのでしょうか。だとすると、「読解力があるかないかは、都知事選で誰に投票するかで分かる」ということでしょうか。

  2. 駅田 より:

    平然と有権者を愚民呼ばわりする
    リベラル野党を無党派層がどのように思うでしょうか?
    蔑んでくる相手を支援しようとは到底思えません。

    また気軽にそうしたデジタル・タトゥーがネットから手に入るご時世です。
    興味を持って調べた有権者はドン引きでしょう。

    またリベラル野党の人達は大量にコミュニティノートがつくくらいに不勉強です。
    震災時にデマ量産っぷりはこの人たち
    リテラシーがあるのかと不安になります。

    リベラル野党の年齢別支持率を見ると
    若者層で急激に減っていることをみると
    若者層もしっかり情報収集しているのでしょう。

  3. 通りすがり より:

    法政大学もいい迷惑だろうなぁ・・・

    1. 引きこもり中年 より:

      「法政大学にケチをつけるとは、リテラシーが低い」という人が出てきそう。

  4. 匿名 より:

    街中にシールを貼りまくる、百合子エンド音頭なる踊りを街中で披露する、こんな奴らがリテラシーあるとでも?

  5. CRUSH より:

    「私は馬鹿です」

    と、厳かにさも偉そうに新聞で発表してしまう人って、どういう声をかけてあげたらいいのかわからないの。

    (笑えばイイとおもうよ)
    by石丸じゃなくて碇シンジ君

  6. 七味 より:

    >「できるだけ考えずに投票できるように導く」

    都民じゃないから、それほどしっかり見てた訳じゃないけど・・・
    この指摘って斎藤蓮舫氏の選挙戦略そのものな気がするのです♪

    訴えてたことは「小池都政を終わらせる」で、その手法は歌ったり踊ったり♪
    どんな政策を実施するのか?ってことは、明治神宮の再開発阻止みたいな後ろ向きの話だけで、あんまし訴えてなかった気がするのです♪

  7. Sky より:

    このXに意見投稿された人のことは存じませんが、日本学術会議のメンバーなのかしらん? であれば、さもありなん、とぼんやり思いました。。。

    1. KN より:

      (輝かしい御経歴)
      ・元日本学術会議 外部評価有識者座長
      ・週刊金曜日編集委員
      ・TBS「サンデーモーニング」コメンテーター
      ・以下の団体の代表等
      「平和を求め軍拡を許さない女たちの会」(他に上野千鶴子、東村アキコ等)
      「のりこえねっと」(他に上野千鶴子、北原みのり等)
      「戦争をさせない1000人委員会」(他に山口二郎、瀬戸内寂聴等)
      ・立憲民主党や共産党の集会・選挙応援などでの演説多数

  8. でにむ より:

    寧ろ公職選挙法を守れない候補者やそれを推薦する方々の方がリテラシーが無いのではないでしょうか。
    法律を守らないってことは、法律を読んでないか理解していないということですよね。

  9. 伊江太 より:

    私があれだけ意を尽くして、日本人の意識を向上させてあげようとしているのに、「サンモニ」がこんなに○鹿にされてるなんて!プン

    日本人の言語認識能力、リテラシーの劣化は、目も当てられないわ!イッテヤッタ

    by ○政大学前総長にしてアッチ系テレビ番組常連コメンテーターの御方

  10. G より:

    よーくわかってますよ。蓮舫さんが支援を受けた共産党は社会主義、共産主義の実現を目指す党で、弱者救済などの政策は単なる人気取りに過ぎないということですよね。
    蓮舫さんが所属していた立憲民主党は目指す所は意味不明ながら左派の影響が大きく、やはり弱者救済などの人気取り政策には無条件に賛成する。
    まあ、公約もほとんどは人気取りであり、真にやりたいことは別にある感じ。

    そういうところを見透かして正しい投票行動がなされていると感じます。決してリテラシーは低くない。

  11. 農民 より:

     そういうとこやぞ。

  12. sqsq より:

    こういうのを「負け犬の遠吠え」と呼ぶのではないか?
    民主主義は「リテラシー」の高い人たちだけで物事を決めることなのか?
    民主主義の本質は「数」ではないのか?

    私は小学校で習ったけど。

  13. 簿記3級 より:

    リテラシーと来ましたか!齋藤蓮舫と投票用紙に書く人は画数的にも少ないでしょう。れんほうと平仮名で書いた方が早いです。支持者でも投票の誤字脱字が多かったのかもしれません。

    ところで迷著「1番じゃなきゃダメですか」を読みましたが、氏の財政に対する考え方が分かりませんでした、代わりに青山大学通学時に車通学していた車は親からではなく自分でキャンペーンガールで稼いだお金で買ったのよとアピールしていたのが目につき、何となくたぶん親に買ってもらったのだろうなあと思いました。

    リテラシーとは情報を統合する力、いうならばワンちゃんがクンクンして腐臭を嗅ぎ取る力、小池さんに蓮舫さん、石丸さんに臭いのする方が一杯いましたがよほど蓮舫さんは臭かったのでしょうね。都民からこいつはくせぇやと判断された結果だと思います。動物レベルの嗅覚で拒否されることは概ね正しい結果と言えると思います。

  14. がみ より:

    まぁだ左翼陣営から言い訳めいた恨み節が続いているので、普通にやんわり保守で日本大好きで日本人に産まれて良かったと思っている左翼からはねとうよと呼ばれる属性(ほぼ全ての日本人が該当)の私からも細かいことを少々。

    世の上澄みのマスコミ様や識者様や文化人様と違い平民かつさして優秀でもなく適度に遊んでもいた理系で体育会系適当男かつ関東ものの私なんですが…
    実は新宿会計士さまのサイトに寄せさせていただいてる皆さんの中で下ベクトル方向の異端です。

    「蓮舫さんが踊っていた曲だよ!」を思い出すと闇から滲み出るようなどす黒い笑いが起きて困っています。

    ボーイタウンギャングの君の瞳に恋しているは1967年のヒット曲のカバーリバイバルヒット曲なんですが、蓮舫さんの年齢だとほぼディスコやクラブで流れていないから奴が踊るのは不可能です。
    蓮舫さん15歳くらいのリバイバルヒット曲になるのですが、今YouTubeとかで視ていただいてわかる通り当時もかなりキワモノでセンスのいい場所では他の曲間のジョークとしてしかかからない曲でしたから。
    言ってしまえばヨーデル食べ放題や演歌チャンチャカチャンや芋欽トリオのレベルで賑やかしにかかる休憩時間の曲みたいなもんでした。

    著作権縛りが緩い楽曲なのと政治利用しても文句言わないグループなのと何度もカバーされリバイバルしていて広い世代が聴いた事ある(版権の主体が不明に近い)ので音楽的にも絶望的なセンスの選挙陣営が持ち出しただけ。
    共産党の選挙に利用されたと知ってたら他のバンドなら訴訟ものかもしれません。

    蓮舫さん全盛期はあのジュリアナ東京世代なんだよ狂乱の。
    六本木ディスコ照明落下事故と呼ばれる1988年に当時の防衛庁真ん前に建ってちかい東京都港区六本木7丁目の高級ディスコ「トゥーリア」で発生した偽物バリライトモドキ照明装置落下事故の頃。
    ジュリ扇と呼ばれた羽毛扇子振りかざしてお立ち台でマッパ同然のボディコンとかいわれた女性が狂気乱舞していたど真ん中バブル時代です。

    私はちょっと上の世代なのであの辺の人たちからカッパいで儲ける側の立場ではありました。
    実際当時、蒼の会の皆さんや蓮舫さんにもお会いした事があります。

    バキバキのブルジョアじゃん!
    1度も会社勤めも労働者もやった事無い奴に社会主義とか共産主義とか語られたくねーよ!

    1. 引っ掛かったオタク より:

      >世の上澄み
      「確かに浮いている…」
      「灰汁やないかい!」

  15. 普通の日本人 より:

    ネットの怖さを身を持って知っているのはキンぺーさんかな。
    五毛が消しまくっているけど次々と「汚職、搾取」の情報が出ているとか
    今一番熱いのは銀行預金引き出し情報でしょうか
    一定金額以上の引き出しは警察(公安)の許可が要るとか
    日本では信じられませんが強権で治めないと瓦解するのでしょう。
    この某大学の名誉教授さんもリテラシイーノ低い国民は強権で国民を守る
    とでも言いそうですね
    左の人には絶対に政権を渡してはいけない理由がまた増えました

  16. Sky より:

    KNさま
    お調べいただきありがとうございます。
    うーむ。実に香ばしいご経歴。
    ホントに学術会議のメンバーだったんですね。
    しかもしかも「外部評価有識者座長」とは。
    学術会議に自身を自浄させたい意志が全く無い、ってことを人事で証明している訳ですね。
    こんなインテリ極左をわざわざ任命するとは凄いことです。
    隠し立てしてない。
    本日の収穫です。

  17. クマ より:

    この場合の「リテラシー」とは、紙に印刷された文字列を読解する能力であって、デジタルデータの文章は含まない。そして印刷された文章を読まない人は、「リテラシー」がないとされる。

  18. めがねのおやじ より:

    挙げ句の果てには「都民が悪い」か(爆笑)。ふうん。メモメモ。

  19. クロワッサン より:

    うーん、民主党政権誕生は日本国民のリテラシー能力が凋落していたからだ、って言うなら頷けるんですけどね。

    悪夢の民主党政権を経験したから日本国民は民主党の残党に国政を任せないし、東京都民は石丸候補に都政を任せないんです。

    1. クロワッサン より:

      補足すると、

      評価出来るポイントは意欲だけで、知識や技能、結果をロクに伴わない候補に「とりあえずやらせてみよう」と考えて国政や都政を任せると悪夢が現実化するって事を骨身に染みて思い知ったから、

      日本国民は民主党の残党に国政を任せないし、

      東京都民は石丸候補に都政を任せずに残念賞を与えて精進するかどうかを見極めるんです。

      上司として、先輩として仕事をした経験があるなら、上司や先輩は部下や後輩の仕事っぷりを見ていないようで観ている事が分かる筈。

      そこら辺を理解出来ないまま社会人として無駄に年月を重ねたから、東京都知事戦を以ってリテラシー能力を云々言い出すのだと考えます。

  20. 雪だんご より:

    件の名誉教授は「具体的になぜ”リテラシーが低くなった”と感じたのか」は説明せず、
    「石丸氏の名前も小池氏の名前も出していない」ので、どの候補者に投票した有権者の
    リテラシーが低いと断言しているのかは不透明なんですよね。
    このあたりの”テクニック”は”さすが”と称賛すべきでしょうか?

    恐らくこの場合のリテラシーは「新聞やテレビを見なくなった」事を意味するのでしょうけど。

    1. クロワッサン より:

      コラムで書かずとも都知事選で特定の陣営を応援していたので、言いたい事は自ずと明らかなんですよね。

  21. クロワッサン より:

    リテラシーってliteracyだから、

    『R』シールを貼ってる連中が『L』シールを貼っていれば、

    RightではなくLeftが選挙に勝っていたのかもですね。

    つまり、蓮舫の敗因は『LENHO』ではなく『RENHO』としていた事です。

  22. WindKnight.jp より:

    あれだけ事前運動をやらかして、
    「金のかかる選挙」を展開した候補者に 100万票以上集まったのは、
    確かに、リテラシーの低下だと思います。

    はい。

  23. 夢破窓在 より:

    小池には参院選で290万票のベースがあった。
    小池が今回の都知事選でこれを丸々享受できる訳がない。
    40万票は減らす筈だと見ていたらなんと!
    これを受け取る筈の候補者がいた。
    その候補者は私のツベにビラを貼った。
    日本人は自身の学歴をひけらかし、吹聴する奴を嫌うと言うのに、
    6/22 石丸伸二 当選は当然 京大OBの経済界も動き出した
    6/26 速報 石丸アンチも降参 最強支援者現れ
       有難い 人柄に惚れた 石丸と同じ京都大学を卒業された方で・・
    6/28 もう明らかにする時が来ました
       (石丸伸二の経歴と学歴が凄い…都知事選で圧倒的な支持率を叩き出し一同 驚愕) 

    日本人は味方に付いてくれた人を「寝返った」とは言いません。
    6/23 波が来ている テレビメデイアもぞくぞくと石丸派に寝返る
    6/26 見たか 若年層で断トツ支持率No.1 全世代が石丸に寝返る
    6/27 6/27 速報 ついに有権者を動かした 蓮舫支持者が
       石丸に寝返る 悔しい 
    6/28 6月28日速報 小池支持者が石丸に寝返る 2位じゃダメです
    6/30 6月30日速報 全国の市長がぞくぞくと石丸派に寝返る 頼もしすぎる
    7/02 7/1速報 大物フィクサー 小池から石丸に寝返る  有難い

    「読解力」があるネット民はその胡散臭さから「しゃーない、小池にしとくか」
    これ以外に小池が票を減らさなかった理由が私には見つからない。

  24. カズ より:

    「中身の無い・・」は清々しいまでの自己投影。
    有権者の「理照らし能力」は向上しました。

    *「『ダメだ!ダメだ!!』だけではダメだ!!!」ってのが結論です・・。

  25. 元雑用係 より:

    「何を言ったか」で言えばしょうもないばかりで「ほっときゃええ」としか思いませんでしたが、「誰が言ったか」を知ってしまうとジワリとくる話でした。

    しかしまあ、ここまで現状把握を間違うとは・・・
    サラリーマンが会社のトラブル分析でこんなことやってたらアウトですよ。

  26. haduki より:

    ×日本人の「読み書き能力(リテラシー)」の急激な凋落(ちょうらく)があったのではないか
    ○日本人の「新聞テレビといった既存メディア」を急激に見なくなったのではないか

    あと、都知事選で2位になった人
    ネット動画などで大動員をかけたのが話題になっていますが
    一方で街頭演説も蓮舫氏よりかなりたくさんこなしていたそうです
    結局地道で泥臭い選挙活動をサボっていたのも一因かと

  27. sqsq より:

    有権者の多くが字が読めず、候補者に何かシンボル(例えば象、星)を割り振ってる国があった。
    投票は字で書いてもよし、そのシンボルにチェックマークを入れてもよし。
    リテラシーの低い人も投票できるようにするのが民主主義でしょ。

    1. ラムダ より:

      そういう国では
      「せめて候補者名を自筆できる奴でないと投票無効にすべきでは?」
      という意見出ているのでは?
      知らんけど

※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。

やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。

※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。

※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。

当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました

自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。

【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました

日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。
関連記事・スポンサーリンク・広告