読者雑談専用記事通常版 2024/06/04(火)

『読者雑談専用記事(通常版)』を更新しました。どうぞご利用ください。六四天安門。

読者雑談専用記事(通常版)とは

本記事は、特段のテーマを決めず、読者の皆さまがおのおの、好きなことを書き込んでいただくための「雑談専用記事」です。原則として土曜日と火曜日に新しい記事を立ち上げています。

書き込んでいただく内容
  • 読者同士の挨拶ないしは近況報告
  • 最近気になっていること、議論したいと思っていること
  • 自分自身のブログ・SNS記事等の宣伝(※)

等々、何でも結構です。

なお、コメントを書き込む際のルールは『読者コメント要領・引用・転載等ポリシー』等のページをご参照ください。

読者投稿

読者投稿募集』のページにも示しているとおり、当ウェブサイトでは読者投稿を歓迎しています。

その際、読者投稿の基準を満たさない投稿記事(たとえば文字数が足りない、など)については、こちらの「読者雑談専用記事」に書き込んでいただいて結構です。その際、最初に「投稿のタイトル、投稿者の簡単なプロフィール」などについて記載してください。また、1回の投稿で書ききず、投稿を続ける場合は、「続き」とわかるように明示してください。

過去リンク/次回更新予定

次回の読者雑談記事(通常版)につきましては、『読者雑談専用記事通常版 2024/06/08(土)』を6月8日(土)正午に公表したいと思います(なお、これとは別に、テーマ別記事を公開する可能性もあります)。

過去の「読者投稿一覧」につきましては、次のリンクをご参照ください。

本文は以上です。

読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

このエントリーをはてなブックマークに追加    

読者コメント一覧

  1. 世相マンボウ、 より:

    半島での汚物風船攻撃 一時中止発表
    https://jp.reuters.com/world/security/OHKHNTNSQJKXJE7VWBBTC3ROVA-2024-06-02/

    世界が呆れる半島での南北でのこの問題ですが
    私は、彼らの領土内にとどまるならば
    南北汚物風船送りつけ合いになっても
    それは彼らしい風習に基づくやりかたなので
    致し方ないと干渉しない寛容な考えです。
    ただ、もし気流に乗って
    領土外の近隣国に飛来したり
    彼らの手法での諍いを他国で行うことについては
    それは彼らに取っては普通でも
    現代社会では断じて容認されないものであり
    国際社会とともに彼らのそのやり方を断固拒否します。

    1. セクシー〇〇 より:

       汚物風船作るのも大変そうですね。汚物はレジ袋に入っているのでしょうか?
      なんか恐ろしい。

    2. 伊江太 より:

      世相マンボウ様

      これ、その風船にくくりつけるお荷物を集めるのに駆り出された人員が、かなりの数いたはずですよね(笑)。

      私の母から聞いたはなしを、何となく思い出しました。大戦の末期、町内会の女性連が動員されて、戦闘機を飛ばすための燃料にするとかで、山に入って松の根元を掘り返し、松根油の採集をさせられたんだとか。

      言わず語らず、こんなことまでしなければいけないんでは、もう戦争を続けるのは無理と、思った人も多かったようです。さて、汚物集めなんかやらせて、ミナミに対するイヤガラセ効果と、自国民の意気阻喪と、秤にかけたら、どちらが大きいんでしょうね。

      1. 匿名 より:

        >大戦の末期、町内会の女性連が動員されて、

        先端を斜めに割った竹槍で、機関銃持った巨漢の米兵を、エイッ、って一撃で刺し殺す為の訓練も、偉そうな帝国軍人の指導の下にやらされていたらしい。突き出し方が弱いと、コラッ、そんな生ぬるい刺し方で敵兵を倒せるかっ?、とカツを入れられたらしい。これ、突き刺し方が鋭くても、倒せません、て。
        精神一到、何事か為らん、って、為らんもんもありますよ、なんて言おうものなら、往復ビンタ百回。
        そう言えば、大きな紙風船に爆弾ぶら下げて偏西風に乗せて、アメリカ迄飛ばすってのもやってたらしい。
        かなりの数を飛ばしたらしいが、皆途中で落ちるのが当然と思いきや、実際に西海岸に到達したものもあるらしいから驚き。勿論、何の害もなかったらしいが。

        その頃の日本、零戦や戦艦大和などの超最先端技術の兵器を造る一方、こんな原始的なこともやっていた。

        北は、ミサイルなどの先端兵器を作って喜んでいる反面、こんなことをやるのだが、その汚物も足りなくて、一時中止だって。汚物も足りない程なのに、何故、ミサイル飛ばす?

        貧すれば鈍す、まあ、人間の考えることは変わらない。

        1. sqsq より:

          >実際に西海岸に到達したものもあるらしいから驚き。勿論、何の害もなかったらしいが。

          好奇心から爆弾に触れて爆発、死んだ人がいたと聞いたことがある。確かオレゴン州。

          1. 匿名 より:

            そうなんですか?
            日本も、汚物にしておけば、無辜の人を死なすこともなかったか?

  2. クロワッサン より:

    「関東大震災朝鮮人虐殺、日本政府の謝罪が両国関係の第一歩」
    https://japanese.joins.com/JArticle/319436

    >杉尾氏は13日、参議院議員会館で開かれたドキュメンタリー映画『1923関東大虐殺』(キム・テヨン監督)の特別上映会を支援した。

    首相官邸で身内のパーティーをかました岸田文雄や馬鹿息子と同レベル?

    >--ヴィリー・ブラント元西ドイツ首相は1970年、ポーランドのユダヤ人追悼碑の前で涙を流しながらひざまずいた。日本でもこのような謝罪が可能だろうか。
    >関東大震災当時、東京隅田川沿いで当時多くの人たちが殺害された。朝鮮人犠牲者追悼碑も建てられているので首相が行って花を供え、謝罪のメッセージを出せばよいのではと考える。

    被害者コスプレ詐欺商売で生きていこうとする連中にとって良いお客さんですね。

  3. クロワッサン より:

    【コラム】非常にあいまいな韓中関係
    https://japanese.joins.com/JArticle/319459

    >しばらく「韓米は同盟、韓中は同伴者」という言葉が流行していた。

    『米韓は血盟関係、中韓は血縁関係』の方がなんだかしっくり来るんですけどね。

  4. 元雑用係 より:

    ふと目にとまって見てしまった映像。
    インドのムンバイ-アーメダバード間500lmに建設中の新幹線の工事現場の空撮映像です。
    日本の円借款のプロジェクトで、JR東日本のE5系の改良車両が導入される予定です。インド初の高速鉄道となるそうです。

    Bullet Train India Progress Update (May 2024)
    https://youtu.be/MUc_iMYCoxo

    50秒あたりから建設現場を連続で空撮するパートに入りますが、最初の感想は
    「曲がらねー」
    です。ほんとに直線区間が長い。日本とは土地の事情が違うんだろうなぁと。

    東洋経済:新幹線方式「インド高速鉄道」はどこまで進んだ?
    新たな目標決まり土地買収や土木工事が進捗
    https://toyokeizai.net/articles/-/691992

    コロナ時期に進捗が停滞した時期もあったそうですが、土地収用も進み着実に前進しているそうです。
    動画の冒頭に「Bullet Train India」とあります。戦前日本の「弾丸列車」をもじったと思われるあたりが心憎いです。

    1. 匿名 より:

      >JR東日本のE5系の改良車両が導入される予定です。

      どう改良するのでしょうか?
      日本の新幹線の最高速度がそれ程高くないのは、日本はカーブが多いからだと聞きました。直線距離が長くないのだから、最高速度上げても仕方がない。
      また、ノーズの長い車両も、日本はトンネルが多いので、トンネル突入時の衝撃音を緩和するためと聞きました。
      日本は、以上のようなかなり特殊な地形なのに、高速鉄道網を張り巡らせ、しかも、利用者の利便性の為に、既存の鉄道と同じ駅舎内で乗り換えが出来るようにし、と交通機関の本来の目的を実現しようとしています。
      お陰で、国民は、移動に関しては不便を感じません。

      海外で、新幹線を売り込む時には、このような日本の鉄道開発姿勢や交通哲学のようなものも、アピールしたらいいのでは、と思います。

  5. Sky より:

    再生エネ電力と原子力電力との共存について、興味深い記事を発見したので紹介します。
    関西エリアで激増する出力制御、原子力に押し出される太陽光発電
    優先給電ルールをやめ、マイナス価格導入を
    日経エネルギーNext電力研究会
    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02421/053100046/

    原子力発電が復活したら、太陽光発電は出来なりの電力供給は無理が生じつつある。優先給電ルールの次。マイナス買い取り価格制度を導入して市場原理で太陽光発電の供給過多を抑制すべきというもの。

    太陽光発電ファームはマイナス料金がつくぐらいなら進んで出力抑制、或いは余剰電力を蓄電し単価が高い時に売電するために蓄電設備を設けるだろうというもの。

    1. KN より:

      >原子力に押し出される太陽光発電
      ・関西電力送配電
      https://www.kansai-td.co.jp/denkiyoho/area-performance/index.html

      原子力(紫色:659万kW)が需要の半分近くまかなうというのはやはりすごいですね。
      東電も柏崎刈羽原発を全て稼働させたら、これを超える出力(821万kW)になるんですが。
      https://www.tepco.co.jp/niigata_hq/kk-np/profile/index-j.html

  6. いねむり猫 より:

    米国の金融リセッションが再発するのではないか?
    リーマンショックから16年たっていますが、コロナショックのあと日本円が150円になり、米国では物価の高騰も続いています。
    私は経済には無頓着ではありますが、トランプが大統領選で返り咲くようなことがあれば、トランプショックがあるのではないかと思う次第です。
    特に、政府は新型NESAを推進していますが日本にも多大な影響があるように思います。

  7. クロワッサン より:

    韓国市民団体「広島・長崎への原爆投下は国際法違反…米国の責任を問う」
    http://japan.hani.co.kr/arti/politics/50217.html

    要するに、原爆をネタに『女性国際戦犯法廷』をやろうとしてる訳ですね。

    >被害者はほとんどが徴用などによって広島と長崎に連れていかれた人たちだ。

    の後に

    >1945年3月、広島で5人きょうだいの末っ子として生まれました。鉄道労働者として広島に行った父をはじめ、母を含む一家7人が同年8月6日に全員被爆しました

    との証言が語られる訳ですが、『鉄道労働者として広島に行った父』すら徴用された人ではないであろうところ、さすがは韓国ですね。

  8. クロワッサン より:

    反発強める中国「韓国は台湾問題にとやかく言うな…言動に慎重を期すべき」
    http://japan.hani.co.kr/arti/politics/50215.html

    >韓国側が台湾、南シナ海問題において言動に格別に気をつけ、実際の行動で中韓関係を守るよう求める

    >韓米日はいずれも南シナ海問題の当事者ではなく、中国と域内国家間の海上問題に介入してはならず、中国をむやみに非難してはならない

    うーん、『総統様は御怒りです!』のコラ動画で使えそうなネタに思えるんですよね。。。

  9. クロワッサン より:

    アメリカがやっと気づいた「中国は戦争をしなくても台湾統一ができる」という脅威
    遠藤誉5/26(日) 15:41
    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/cb76207f7cf4ea0ef222967c9fb398d2b34f728e

    『中国は、いわゆる武力攻撃によって台湾を統一するのではなく、「台湾周辺における軍事演習を強化し、台湾行きの船舶の立ち入り捜査を通して、台湾を準封鎖状態に置く」などの手段によって統一を成し遂げる〜』というお話し。

    となると、台湾亡命政府を日本に置いての台湾解放戦争ですね。

    1. 匿名 より:

      これは、兵糧攻めみたいなものですが、しかし、戦争にはなるでしょうね。台湾海峡は、公海ですから。

      兵糧攻めが成功するのは、自国領内だからでしょう。

      キューバ危機の時は、アメリカが海上封鎖しましたが、あのまま、ソ連の戦艦隊が進めば、戦争になっていたことは間違いないですね。
      あの時は、フルシチョフというゴルバチョフのような優しい人がトップだったから、妥協しましたが。

      いづれにせよ、上陸作戦を取ろうが、海上封鎖作戦を取ろうが、戦争して一戦交える覚悟があるか?ということですね。どちらの陣営のトップにも。

  10. 引きこもり中年 より:

    自民党市連会長が、岸田総理に退陣要求をしたそうです。もちろん、この後、どうなるかは分かりませんが、同じ自民党の地方組織から、党首に退陣要求がでたことは、大きいのではないでしょうか。

    1. taku より:

      引きこもり中年さま
      大きいとは思いますがね。
      後任候補の「小石河陽子」が、盛り上がりませんからね。
      私は、「菅が担ぐ石破」が最も可能性が高い(ベストと言っているわけではない)とは思いますが、はてさてどうなることやら。
      その後の総選挙も含めて、五里霧中かな。
      自公で過半数割れすれば、維新が与党入りするでしょうから、国政の混乱は避けられるとは思いますが。

  11. 美術好きのおばさん@東京住人 より:

    おばさんは怒っています!!
    「だから?」というなら、そんな国に留まる必要などないでしょう。
    とっとと、あなたお気に入りの「多様性ある国」に行ったらどうですか!!

    【蓮舫氏の発言】
    「2千年にわたって同じ民族が、同じ言語で、同じ一つの王朝を保ち続けている国など世界中に日本しかない」
    私からすれば「だから?」です。

    多様性を認めあい、お互いの違いを認識し支え合う社会を。

    1. 元雑用係 より:

      その演説を聞いていないのでなんともですが。
      大陸では異民族の侵略の歴史で国を長く保ちたかったけど保てなかった。それだけです。

      二千年間現代に至るまでそれが保てたことは結構なことなのですよね。
      縄文から現代までの間に多くの移民が日本にやってきていますが、その時々の人々の遺伝子が現代人には様々に受け継がれていることが遺伝子研究で明らかになっています。
      子孫を残せたということは、それらを排除せず受け入れたからなんですよね。大陸の遺伝子分布とはかなり違うそうです。
      その上、言語を保ちつつ天皇を象徴とする秩序も維持し続けている。それができてきたことは結構なことなのですよね。これを保っていきたいもんです。

      「多様性を騙って国体を破壊したい」
      そう言う本音が出たのでしょうかね。

      1. 匿名 より:

        羨ましく妬ましいのですね。
        一つの王朝が連綿と、紀元節によれば2千数百年も続く国・国体が。

    2. クロワッサン より:

      多様性を謳う連中が、異なる価値観を尊重しない時点で、言行不一致なんですよね。

      まぁ、所詮蓮舫なんで笑

      1. クロワッサン より:

        夫婦別姓を!とか同性婚を!とか言ってる連中に、「そんなもん知らんわwうざいしめんどいからさっさと心中でもして自分の住みたい世界へ羽ばたけw」とか言ったら、まぁ火病るでしょうねw

    3. 元雑用係 より:

      ようやく出典に辿り着きました。このツイートですかね?

      我が国財政に責任を有する大臣の認識がこれ。「2千年にわたって同じ民族が、同じ言語で、同じ一つの王朝を保ち続けている国など世界中に日本しかない」私からすれば「だから?」です。多様性を認めあい、お互いの違いを認識し支え合う社会を。https://t.co/nLu9TL9Bnh— 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 (@renho_sha) January 14, 2020

      2020年の古いツイートが今掘り起こされたようですね。

      多様性を受け入れるには、既存の価値観とのすり合わせを考えなければならないわけで、本来的には保守の思想が相性がいいのだと思います。
      既存の価値観をぶっ壊すことを想定している革命思想の方々って、本当の意味で多様性を受け入れることってできるんでしょうかね。

      1. 美術好きの より:

        元雑用係様

        出典のご提示、ありがとうございます。
        改めて蓮舫氏のツイートを読むと、当時の財務大臣(麻生氏)の考えは古臭いとのニュアンスも感じ取れます。

        しかし、憲法第一条に記されているように、日本は天皇を象徴として掲げた国であり、日本・日本人は天皇と共に2000年以上にわたって歴史を歩んできました。これは偽りの無い事実です。これこそが他国とは異なる「日本国であることの証」です。言い換えると、天皇を掲げ、天皇と共にある事実は、日本国の骨幹・日本国民であることの基本なのです。

        このような日本・日本国民としてのアイデンティティに対して、蓮舫氏は「それが?」と問い、そんなものに固執するよりも「多様性を実現せよ」と説く。

        おのれの日本人としての基本・根本をないがしろにして、何の多様性ぞ!

        1. クロワッサン より:

          >おのれの日本人としての基本・根本をないがしろにして、何の多様性ぞ!

          蓮舫は、過去の言動から国籍は日本でも心の祖国は日本じゃないでしょうから、日本人としての基本や根本は無くても不思議じゃないですね。

      2. 美術好きのおばさん より:

        元雑用係様

        出典のご提示、ありがとうございます。
        改めて蓮舫氏のツイートを読むと、当時の財務大臣(麻生氏)の考えは古臭いとのニュアンスも感じ取れます。

        しかし、憲法第一条に記されているように、日本は天皇を象徴として掲げた国であり、日本・日本人は天皇と共に2000年以上にわたって歴史を歩んできました。これは偽りの無い事実です。これこそが他国とは異なる「日本国であることの証」です。言い換えると、天皇を掲げ、天皇と共にある事実は、日本国の骨幹・日本国民であることの基本なのです。

        このような日本・日本国民としてのアイデンティティに対して、蓮舫氏は「それが?」と問い、そんなものに固執するよりも「多様性を実現せよ」と説く。

        おのれの日本人としての基本・根本をないがしろにして、何の多様性ぞ!

  12. 引きこもり中年 より:

    ロシアに砲弾を送った北朝鮮の砲弾の在庫は、どの程度でしょうか。砲弾の在庫に不安があるので、韓国に砲弾ではなく汚物を撃っている(?)と考えるのは、考えすぎでしょうか。

  13. クロワッサン より:

    立民 吉田統彦議員 政党支部に寄付で税控除“法律上問題ない”
    2024年6月7日 15時50分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240607/k10014473801000.html

    法律上問題ないで済ますなら、自民党議員が旧統一教会とズブズブ笑だったのを何故問題として騒いだんですかね?笑

    そして、

    <社説>政治家の税優遇 寄付制度の悪用許すな@東京新聞社説
    2024年5月30日 08時10分
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/330429

    >菅家氏は党支部への寄付控除について「私だけではない」と居直った。ならば、自民党は全議員を対象に実態を調査し、他にも例があるのなら十分な説明と修正申告をするよう指示すべきだ。

    『全議員を対象に』の前に『自民党は』と書いた東京新聞は、何故自民党『だけ』だと考えたんでしょうね?笑

    東京新聞は自民党への強烈な差別意識を有するからとか?笑

  14. クロワッサン より:

    政府「新しい資本主義」実行計画の改訂案まとめる
    2024年6月7日 19時20分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240607/k10014474321000.html

    岸田文雄が「新しい資本主義のリーダーズ」なるユニット名で「オカネブルー」とか「カワセブルー」とかの歌を出したら、結構見直しちゃうんですが。

    うーん、でもまぁ実際には「新しい増税のリーダーズ」の方がウケが良いかも。

  15. クロワッサン より:

    ラーメン店主の組長を殺害の疑い 暴力団幹部を逮捕
    2024年6月7日 18時39分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240607/k10014473901000.html

    >逮捕されたのは指定暴力団「絆會」の幹部、金成行容疑者(55)で、

    何はともあれ、日本社会から暴力団と旧統一教会と摂理と共産主義者をしっかりきっちり、粛々と排除?駆除?しないとですね(*・ω・)ノ

  16. クロワッサン より:

    対馬の和多都美神社、韓国人を出禁に……いや、これはひどい
    2024年06月07日
    https://rakukan.net/article/503583122.html

    >自衛上やむを得ないっすな。

    個人レベルではなく集団レベルでやらかし、集団レベルを対象とする自衛措置を受けると「差別ニダ」と被害者コスプレし、自称リベラルが其れに便乗して自衛措置を非難し、加害者と被害者が入れ替わる…そんな流れが見えちゃいますね。

※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。

やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。

※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。

※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。

当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました

自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。

【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました

日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。
関連記事・スポンサーリンク・広告