『読者雑談専用記事(通常版)』を更新しました。どうぞご利用ください。
読者雑談専用記事(通常版)とは
本記事は、特段のテーマを決めず、読者の皆さまがおのおの、好きなことを書き込んでいただくための「雑談専用記事」です。原則として土曜日と火曜日に新しい記事を立ち上げています。
書き込んでいただく内容
- 読者同士の挨拶ないしは近況報告
- 最近気になっていること、議論したいと思っていること
- 自分自身のブログ・SNS記事等の宣伝(※)
等々、何でも結構です。
なお、コメントを書き込む際のルールは『読者コメント要領・引用・転載等ポリシー』等のページをご参照ください。
読者投稿
『読者投稿募集』のページにも示しているとおり、当ウェブサイトでは読者投稿を歓迎しています。
その際、読者投稿の基準を満たさない投稿記事(たとえば文字数が足りない、など)については、こちらの「読者雑談専用記事」に書き込んでいただいて結構です。その際、最初に「投稿のタイトル、投稿者の簡単なプロフィール」などについて記載してください。また、1回の投稿で書ききず、投稿を続ける場合は、「続き」とわかるように明示してください。
過去リンク/次回更新予定
次回の読者雑談記事(通常版)につきましては、『読者雑談専用記事通常版 2022/06/11(土)』を6月11日(土)正午に公表したいと思います(なお、これとは別に、テーマ別記事を公開する可能性もあります)。
過去の「読者投稿一覧」につきましては、次のリンクをご参照ください。
- 前回のページ『読者雑談専用記事通常版 2022/06/04(土)』
- 『読者のページ』一覧
- 直近過去15回分のページ
2024/11/16 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/11/16(土) (56)
2024/11/12 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/11/12(火) (35)
2024/11/09 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/11/09(土) (77)
2024/11/05 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/11/05(火) (86)
2024/11/02 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/11/02(土) (95)
2024/10/29 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/29(火) (95)
2024/10/26 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/26(土) (66)
2024/10/22 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/22(火) (45)
2024/10/19 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/19(土) (54)
2024/10/15 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/15(火) (57)
2024/10/12 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/12(土) (41)
2024/10/08 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/08(火) (82)
2024/10/05 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/05(土) (53)
2024/10/01 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/01(火) (58)
2024/09/28 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/09/28(土) (61)
View Comments (43)
あらま。誰もいない。
昼飯は愛妻弁当ですた。
どうでもよいと言えばどうでもよい話
【ガソリン高騰】節約になる?ハイオク車にレギュラーガソリンを入れるとクルマが壊れるのか?(MotorFan)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/21f0ba69f8a5f5d69f69f98cd745095f90189d74&preview=auto
定期的(自動車雑誌)にでる話題ですね w
現在 ガソリン内燃機関自動車は
レギュラー仕様・ハイオク仕様のいづれかになります
基本の基本は指定燃料を給油する
輸入車は基本的「ハイオク」給油です
輸入車の中には「ボルボ」のようにレギュラー使用も可だがパワーダウン等デメリットも発生するのでオーナー判断で
まだ「ハイオク専用車」(トヨタ 2ZZ-GE)も生き残っているので
専用車は必ず「ハイオク」給油して下さいね
「保守速報」の記事によると、ギリシアが装備している露製軍事品を
ウクライナに支援する見込みとの事。
今回の露ウクライナ戦争により、露製軍事品の価値が極度に
下り、欧米の軍事品購入に弾みがつきそうな感じがする。
従来は米国より安価及び多方面にわたる支援してくれた事から
購入してきたのに残念な事である。
この勢いがエジプト等露製兵器体系を維持している国々が
どのような動きをするのか、これから目が離せない。
但し、ギリシア等が露製兵器から欧米諸国の兵器体系に
移行する事は、費用・訓練及び兵器調達数量を確保するのには
多大な時間が必要とされる。
(戦時でないので短期間需要の為、生産ラインを急には増やせない)
このスキを狙って南国がどれだけ市場に食い込めるかが
興味深いところである。
日本? 武器は売れないので、波に乗れません。
露製兵器は一部優秀なモノはあるが、露国の民生需要が低く
現代の軍・民生品の垣根が無い状態では、兵器体系に無理が出てくる。
垣根があると思っている人は時代遅れだぞ~。
これは、第二次大戦期の日本の状況を思い出せば
よく解る問題である。 米国は民生品が直ぐ軍事品になれるが
日本は民生品が無いので、軍事品が特殊品となってしまった。
例:飛行場整備に米国はブルドーザーを使うのに対し、日本軍は
土方作業。 さぁ~どっちが、効率的かなぁ~。
武器供与の実態については,マスコミ向けに流す綺麗事と本音の間に乖離があるような気がして,分析が難しいです。戦況を見ながら,ウクライナに渡す武器の量と質を加減しているのでしょう。
「どうしてここまで売れるのか」作者も驚き 「円周率1,000,000桁表」ロングセラーの理由(J-CASTニュース)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8c681c32ed05d6d0791d2aaf5dcca2be599b9fa1&preview=auto
度々話題になるが不思議な本です w
円周率100万桁
https://www.tstcl.jp/ja/randd/pi.php?key_content_id=8c681c32ed05d6d0791d2aaf5dcca2be599b9fa1&key_article_id=20220607-00000000-jct-bus_all
アキレスは亀に追いつけない? 「円周率の日」に考える無限とパラドックス(THE PAGE)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ed6037c09f7deddb9a90eef196936af853d36a2a&preview=auto
たまにはポンコツ頭を使ってみます ww
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1415806.html
Google、円周率100兆桁計算の世界記録樹立
>128 vCPUと864GBメモリ
>ストレージは663TBのうち515TBまで使用。発生したI/Oはリードが43.5PB、ライトが38.5PBの合計82PBにのぼる。
仮想化の時代ですねえ。
コンピュータ将棋の世界でもインスタンス借りるのが流行り始めたようです。
"プーチン氏の似顔絵?付きわら人形 松戸の複数の神社で見つかる | 毎日新聞" https://mainichi.jp/articles/20220607/k00/00m/040/096000c
マジでやられると怖い
"Amazon.co.jp : 藁人形 呪いセット" https://www.amazon.co.jp/s?k=%E8%97%81%E4%BA%BA%E5%BD%A2+%E5%91%AA%E3%81%84%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88&adgrpid=54371743878&gclid=CjwKCAjwy_aUBhACEiwA2IHHQPVhauetkxlZPTjEcEXdVLSiDy4tOT5ykWz7z01t6dXHSZK9E8cXORoCsngQAvD_BwE&hvadid=592010090045&hvdev=m&hvlocphy=9053257&hvnetw=g&hvqmt=e&hvrand=8511928964958956971&hvtargid=kwd-397075548194&hydadcr=25204_13511367&linkCode=plm&tag=waciatdnd-22&ref=pd_sl_3u5fl0a0q1_e
期待しましょう。
蒲蒲線の話題を聞くと、どうしても「カーマは気まぐれ Karma Chameleon」を思い出さずにはいられません。
↓ ↓ ↓
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm8932829
蒲蒲 蒲蒲 蒲蒲いいやーん 構へんよ〜 構へんよ〜♫
カーマは恋人の名前と業(カルマ)を掛けたという話がありますが、このカーマについてのおもしろ考察がありました。
題名「カーマとは何者か?」
ヒント
「カーマは英語圏だと女性の名前」
「カーマはヒンドゥー教における愛の神で、男神」
「ボーイ・ジョージはゲイであると自伝でカミングアウトしている」
「カーマはカメレオンのように変装できる」
結論「カーマはオカマである」
どうしてこうなった(笑)
新しい資本主義の柱は「資産所得倍増プラン」でNISA枠を拡大するそうです。給与所得はあまり増えそうもないから,資産所得倍増なのでしょう。でもAIより投資能力が低いと損をする可能性が高いですよ。特に,今後数年間は。穿った見方をすると,年金が高値で買ってしまった株を,投資経験のない高齢者の貯金で買い取ってほしいのでしょうか。公的セクターが損をしてくれないと,個人投資家は儲からないのですが。
岸田さんが所得の再分配をあきらめたので,貧富の格差は一層増大しそうです。いいのか悪いのか。
ところで,オルマネーも相当資産インフレしていて,原油を売らなくてもお金に困らないようで,貴重な資源はできるだけ高値で買ってもらおう,という姿勢になっていますね。アジアマネーのほうは,正体もよくわからなくて,投資スタンスも予想しにくいです。
"「第90回ル・マン24時間レース」車検を3年ぶりにパブリック広場で実施 公道にレーシングカーが並ぶ - Car Watch" https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1415103.html
今週はル・マンウィーク
トヨタの五連覇 日本人ドライバーの小林・平川の活躍に期待です
*敬称略
"スターダスト☆レビュー・根本要「40年続いたのは売れなかったから」最終的な野望を語る | 週刊女性PRIME" https://www.jprime.jp/articles/-/24116?display=b
https://youtu.be/VmBozJOJOtQ
トワイライト・アベニュー→夢伝説→今夜だけきっと
要さん かっこいい
キッシーがまた新しい「キャッチフレーズ」を考えたようです。
新しい資本主義 「安い日本」脱却と財政再建へ
https://www.sankei.com/article/20220607-PA2PZ32NZNJ33K4UQCR3K3BUZM/
「安い日本」です。
「悪い円安」と結びつけるイメージでしょうか。
どうでもいいけど、「新しい資本主義」どうなったんですかね。
いつもながら、とても「安っぽい」です。
ときどき日本経済新聞社は政権に入れ知恵することがあります。で、代弁者役も買って出ます。売り込んでいるつもりなのでしょう。
「田園都市構想」も「成長分野への配置転換」「リカレント=再教育とはもう言わない」も、中身が軽くまるでうそ寒いです。
理由は簡単。「教える人がいないから」
まずは教える人材の絶対数と質を強化したくさん給料を与える。優秀な教育者には高賃金を、そうでない教育者にもそれなりに賃金を与えると同時に、教育を受ける側がより高い受講料を「喜んで支払う」そんなサイクルを確立しないうちは、口先政策以外のなにものでもなく、まるで駄目でしょうね
キッシーのキャッチフレーズの元ネタが日経記者、と言われると、とても説得力があります。
軽さ加減が同じです。
キッシーはもっと社会経験を積んだほうがよかったと思います。政界官界以外の。
代議士ぐらいしかできない人材は世間に実際少なくないと思います。
「存在の耐えれない軽さ」があるとすれば、語る中身を実は理解できないのではないと聞いている側が納得できないせいです。