X

「自民党総裁選から衆院選」の流れで存在感を失う野党

最後の最後まで「策士」だった菅義偉総理大臣

菅総理の突然の事実上の退陣表明を受け、週末の主要メディアの報道などでは、「ポスト菅」の話題でもちきりです。こうしたなか、最新の内閣支持率調査によれば、たしかに菅政権の支持率は急落しているのですが、自民党総裁選(9月17日告示・29日投開票)が行われ、仮に衆院選が10月5日公示・17日投開票で実施されれば、野党は政策論争で存在感すら示せずに埋没するかもしれません。

内閣支持率は菅政権発足以来最低に

当ウェブサイトではこれまで、6つの世論調査(読売新聞、朝日新聞、時事通信、共同通信の4社が実施するものと、産経・FNN、日経・テレ東の2つの合同調査)を「定点観測」的に追いかけているのですが、週末には読売新聞、共同通信の調査結果が出て来ました。

そこで、この両調査については最新の調査結果を、まだ今月の調査結果が出ていないものついては先月の調査結果を、それぞれ一覧にしたものが、次の図表1です。

図表1 内閣支持率(2021年8~9月)
メディアと調査日 支持率(前回比) 不支持率(前回比)
朝日新聞(8/7~8) 28.0%(▲3.0) 53.0%(+4.0)
時事通信(8/6~9) 29.0%(▲0.3) 48.3%(▲1.5)
産経・FNN(8/21~22) 32.1%(▲6.9) 61.3%(+5.8)
日経・テレ東(8/27~29) 34.0%(±0) 56.0%(▲1.0)
読売新聞(9/4~5) 31.0%(▲4.0) 57.0%(+3.0)
共同通信(9/4~5) 30.1%(▲1.7) 58.5%(+7.9)

(【出所】各社報道より著者作成)

9月についてはまだ2社分しか結果が出て来ていませんが、少なくともこの2社については、支持率はさらに下落し、不支持率はさらに上昇するという状況です(図表2)。

図表2 内閣支持率・単純平均値

(【出所】各社報道より著者作成)

なぜ菅政権を支持しないのか

もしも本当にこの調査結果が現在の国民世論を正確に表しているのだとしたら、正直、思わず呆れてしまいます。

菅総理を「支持しない」とおっしゃる方は、いったい何を根拠にそう考えていらっしゃるのでしょうか。

いや、もちろん政治的な思想、信条は自由ですし、「俺は共産主義者なんだ、自民党が嫌いなんだ」などとおっしゃる方ならば、話はまだわかります。

しかし、政権発足当初は支持率が60%近くに達していたことを思い出すならば、この1年間における菅義偉政権の何らかの「失政」が失望を招いたと考えるのが自然ですが、残念なことに、個人的には菅政権の「失政」らしい「失政」には思い当たらないのです。

たとえば、日本学術会議の会員を任命しなかった件で、左派メディアから舌鋒鋭い批判が寄せられていましたが、これにしても「そもそも方が期待する役割を日本学術会議が果たしていないのではないか」という問題がありますので、これについて菅政権を批判するのは的外れでしょう。

また、コロナ禍で社会が混乱するなか、小泉進次郎・環境相が強引に主導した「レジ袋増税」などは、一般的には「悪政」の典型例ですが(著者私見)、これは菅政権下ではなく安倍政権下の話であり、「菅政権の失政」に含めるのはおかしな話です。

ではなぜ、菅政権がかくも不人気なのでしょうか。

少し古い記事で恐縮ですが、日経・テレ東の世論調査に関しては、次の日経電子版の記事に「支持率低迷」のヒントがあります。

内閣支持率34%横ばい、コロナ対策「評価せず」64%

―――2021年8月29日 20:00付(2021年8月30日 5:00更新) 日本経済新聞電子版より

この記事には、こんな記述があります。

新型コロナへの政府の取り組みについて『評価しない』は6ポイント上昇の64%で、同趣旨の質問を始めた20年2月以降で一番高い21年4月の65%に近かった」。

…??

なんだか、意味がまったくわかりません。

菅政権だからこそできた、ワクチン接種

コロナ対策でいえば、先ほどの『希望者全員へのワクチン接種は「9月末で1回目完了」』でも報告したとおり、むしろ菅政権のコロナ対策は「非常に優れていた」と言わざるを得ません。

現状、特効薬が存在しないなか、わが国にはロックダウンを命じるなどの強権的な法も存在しないため、コロナ対策は「ワクチン一本足打法」とならざるを得ず、あとは「自粛要請」をするくらいしか方法がありません。

舌鋒鋭く菅総理を批判していた、肝心のテレビ局の局員ら自身がその自粛要請を無視して感染拡大につながる行動を取っていることはブラックジョークとしか言い様がありません(『データで見る、「テレビ局員らこそ感染拡大の主因」説』等参照)。テレビ局こそ、じつは「『感染』拡大」の犯人ではないでしょうか。

それに、もちろん、お住まいの自治体によっては、「いまだにワクチンを受けていない」という方もいらっしゃるかもしれませんが(たとえば23区内で圧倒的に接種率が低い某S区のケースなど)、そのような方は、お住まいの自治体の首長を次の選挙でどうにかすることをお考えになった方が良いでしょう。

いずれにせよ、この状況で「ワクチン接種は順調ではない」と答えた人が7割近いというのは、日本の有権者というのは、大変に要求水準が高い人たちだと思わざるを得ません(※当然、皮肉です)。

伸びない野党支持率

もっとも、ここでもうひとつ面白い話があるとすれば、政党支持率に関しては、ほとんど動きがないという点です。現在の政権与党である自民党の支持率と比べ、最大野党である立憲民主党の支持率は絶賛低迷中です(図表3)。

図表3 政党支持率(2021年8月)
メディアと調査日 自由民主党(前回比) 立憲民主党(前回比)
朝日新聞(8/7~8) 32.0%(+2.0) 6.0%(±0)
時事通信(8/6~9) 23.7%(+2.3) 3.9%(▲0.6)
日経・テレ東(8/27~29) 39.0%(+1.0) 11.0%(+2.0)
読売新聞(9/4~5) 36.0%(+4.0) 7.0%(+2.0)

(【出所】各社報道より著者作成)

読売の最新調査では、立憲民主党に対する支持率は2ポイント伸びて7%でしたが、これは自民党に対する支持率の「5分の1以下」(!)という水準です。

また、自民党に対して辛辣な報道をすることで知られる朝日新聞や時事通信などの調査でも、立憲民主党に対する支持率は1桁台ですし、最も高い日経・テレ東の調査で辛うじて2桁台に乗せているものの、それでも自民党に対する支持率の3分の1以下という惨状です。

もちろん、ここでいう「政党支持率」が「選挙で投票する候補者が所属している政党」「比例代表区で投票する政党」と整合するものではありませんし、現実には野党の選挙協力も進むと考えられるため、立憲民主党などの野党がただちに「惨敗」するというものでもないでしょう。

自民党総裁選+衆院選のコンボで野党は埋没!

ただ、あくまでも結果論かも知れませんが、菅総理が先週金曜日に突如として事実上の退陣を表明したことは、おそらく結果として、9月17日に告示され、29日に投開票を迎える自民党総裁選の期間中は、ただでさえ低い立憲民主党などに対する世間の注目が集まらなくなるという効果をもたらします。

現時点において、自民党総裁選に出馬を表明している候補者は、河野太郎氏、岸田文雄氏、高市早苗氏などですが、報道等によれば菅総理が河野氏を、安倍総理が高市氏を推すなどしており、結果が読み辛くなっているようです。

なにより、日本共産党の党委員長などと異なり、自民党総裁を選ぶための選挙はプロセスも透明ですし、多くの人が注目します。

自民党総裁選の政策論争が注目され、そして、9月29日に新しい自民党総裁が選ばれ、おそらくはその直後の臨時国会で内閣総理大臣の首班指名が行われ、その直後に衆議院の総選挙(たとえば10月5日公示、17日投開票の日程)が行われれば、野党は存在感を示せずに埋没する可能性非常に高い、というわけです。

菅総理とは、最後の最後まで、なかなかの「策士」だったのかもしれません。

新宿会計士:

View Comments (44)

  •  (希望的観測も含めてですが)今回の自民党総裁選で若手の意見が反映されることを示せれば、次の衆議院選挙で若者の投票率が伸びるのではないでしょうか。

  • 高市さんが総裁になれば、おそらく安倍前首相の「アバター」、実質的な安倍政権の復活ということになるのではないでしょうか?楽しみです。

    • たか様

      さっきTBSひるおびで、田崎氏が高市氏勝利の可能性は無い、と言い切っていました。
      田崎氏が言っているので、残念ながらほぼ間違いないかと。。

      • 高市氏、月刊HANADAで金融所得50万円以上の課税を現行の20%から30%に上げて税収増3000億円とか自説鼻高々で語っちゃったし…

        コロナからの復興期に、市場・景気・雇用のブレーキかけてどうするんでしょ?

        なんか高市氏の発言って、いつも明後日の方向向いてるんだなよなぁ…

        • がみ様

          雑談のコメントでも以下と同じ内容のレスをしましたが、とりあえず再レスいたします。

          コロナ対策で世界の流動性過多になっている現状下、景気回復を睨んで各国は段階的に利上げに転じるでしょう(韓国は既に利上げ)。
          FRBの利上げはおそらく2022年、そのタイミングで金融資産投資増税を行うと、株価は爆下げです。
          現在、年金資産の多くが株などのリスク資産で運用されているため、民間だけでなく公的部門でもダメージは深刻となるでしょう。

          高市氏の主張をYOUTUBEで視聴すると、経済政策も安全保障ベースの経済安全保障政策であり、プライマリーバランスを考慮しない無制限の国債発行政策も、裏腹の殖産興業政策が見えず、金融政策=経済政策と勘違いしているふしもあります。

          また彼女が主張する経済安全保障政策は確かに重要かと思いますが、その実行時の貿易取引に与えるダメージとその補完的対策も同時に実行しなければ、企業活動や国民経済生活に深刻な打撃を与えることになるでしょうから、その補完的対策を明らかにすべきでしょう。

          国家感はしっかりしていて大いに評価できるものの、経済音痴、殖産興業意識が皆無なのがよく解りますね。
          もっとも、総理大臣の第一の仕事は外交だと思っていますので、内政は優秀な部下に任せれば良いのですがね。。

          • PONPON様

            何気に高市、「今は金利がやすいので…」とか言ってるのも罪深いと思います。

            金利は上下して当たり前ですが、税率や最低賃金は実経済の変動に合わせて簡単に変えられるもんじゃないし、低い方に変えるのは並大抵の事ではありませんよね。

  • ガースーさん、人気なかったですねぇ。

    ワクチン接種について言えば、ガースーさんが連日ワクチン接種は順調だと会見すると、オラの街にはワクチンコネーだべーって怒りが溜まるのが敗因かもしれません。

    日本トータル接種率を会見で言えば、国民の半分は平均以下になるのは明らかなので、常に50%の原住民にケンカを売り続けることになります。

    • ふぇぇ 様

      >国民の半分は平均以下になる

      なるほどそういう見方もあります。政治家はその辺も気配りが必要ですね。

      • 打とうとすれば絶対に打てる(80歳を超えた高齢者、健康状態や運動能力に大きな問題なし)のにあえて打たず、それでいて遅いだなんだと文句言ってる人間もいますので気づかいにも限度があるでしょうね。何をやったら・何を発信したら満足するんだと。

  • 更新ありがとうございます。

    マスコミの内閣支持率調査に協力した皆さんは、とても要求が高いラインなんですね。私は一度も支持・不支持を聞かれた事はありませんが、菅内閣が支持30%、不支持60%なんて考えられません。あり得ないです。

    数字操作か、対象者を作為していると穿っています。「政権を叩くのがメディアの仕事だ」と言い放ちますが、国民を誤誘導させるのは犯罪でしょう。しかし菅総理は役者だネ。あれだけボロカスに言っていた立憲民主党や日本共産党は、マトにすべき材料がもう消えました(爆笑)。

    9月17日の告示前から愉しみ、29日の投開票も愉しみ。その後臨時国会に衆議院の総選挙。アレ?その間、支持率6%の立憲民主党や日本共産党は何を国民に語ってくれるのですか?まさかモリカケ桜じゃないよネ(笑)?

    総裁選に出そうなメンバーも、派閥がキッチリまとめて票をくれるか、というと微妙です。私は高市早苗氏を一応イチオシ、河野太郎氏が二番手で肯んじます。

    広島の方や島根の方は、、、パスです(笑)。

    • メディアと野党が不健全ですねぇ。そしてそれに踊らされている有権者も。

      たとえば我が家を例に取りますと、
      妻の母親が北海道の僻地で独居しています(我が家は在京)
      妻が毎晩電話しているのですが、毎回「政府が悪い」と言っているそうです。もちろん自身の接種はとうに終わっています。そしてたまに顔を見せに行くと「自民党はダメだよねぇ?」と尋ねられます。ちなみに彼女が接しているマスメディアは地上波テレビと地方新聞の室蘭民報のみですが地方紙はページ数も少ないこともあり影響はほぼ地上波テレビから受けていると思われます。

      こういうメディアにマインドレイプされる構図を身近に見ると、恐ろしいなと感じますね。
      もちろん彼女のことは個人として尊敬・尊重しておりますので誤解なきよう願います。

      • 匿名様

        返信ありがとうございます。

        私は高齢者を庇う訳では無いですが、少し私が下の世代なので「全員が情弱じゃないよ」とたびたび、この投稿欄で申し上げて来ました。

        が、やはりテレビ(新聞)世代の人は頭の切り替えが出来ないですね〜。見もしないのに、一日中点いてる(笑)。音が無いと寂しいのでしょう。

        都合の良い所だけ切り張りして話すキャスターや記者は、大勢から見たら少数派になるでしょうが、日本共産党信者や左派偏向者、進次郎ラブの輩は若い世代にも一定数居ます。

        根絶やしにしたらいいという訳でも無いですが、更に更に減って欲しいと思います。

    • 私は世論とはその程度である(よって数字は正しい)と思っています。
      ただ、その程度の世論だからこそ菅総理による総裁選の攪乱によって数字がまた変わる余地があるんですけどね。

  • 党員投票含む仕組みで総裁、党首選ぶ党なんて自民党くらいです。今回は多分初ですけど総選挙を意識して派閥の影響力の少ない総裁選になります。
    まあ、民主主義の面でも到底勝ち目ないですね野党は。
    この流れに持ち込んだ菅総理の功績は大きいです。

  • オリパラの成功、コロナ第4波のピークアウトを迎えても一向に改善しない内閣支持率。菅総理の目論見はマスコミの偏向報道に誘導された木を見て森を見ない大多数の国民の意思の前に崩れてしまいました。

    このままだと「悪夢のような民主党政権」にはならずとも、衆院選は自民党の負け戦濃厚。しかしさすが仕事師、それならとメガンテで自己犠牲に出て風向きを一挙に変えるとは。ここまで読んでいたのだろうか。これでどなたが新総裁になっても自民党の勝ちはほぼ確定。菅総理の功績がまた一つ加りました。

    ところで個人的には新総理総裁には河野さん押しです。外務大臣当時の英語での意思直接発信、韓国の外交部長官や駐日大使への正論での論破、最近のコロナワクチンの確保流通促進等々、言うべき事を言い、やるべき事をやり抜く、諸外国に一目置かれる押しの強い政権運営が期待できるからです。

    • >それならとメガンテで

      ”ガースの守り”の効果で官房長官に復活しないかな・・?

      • カズ様

        カールの守り→ガースの守り
        うまいっ! この切り返し最高です。

  • >もしも本当にこの調査結果が現在の国民世論を正確に表しているのだとしたら、正直、思わず呆れてしまいます。

    世の中の有権者のおそらく半分以上は、ワイドショーで左右されるレベルの認識で、
    投票行動を行っているのでしょう。残念ながら世の中なんてそんなものなのでしょう

    よく「将来の首相(総裁)は?」という謎アンケートがありますが、
    あれで石破やアホの進次郎、緑の小池などの名が挙がるのは、
    要するに「そいつの名前と顔を知っている」というだけのものだと思います
    それに関して言うと、枝野や志位は見た事も無いですから、認知さえされてないという事でしょう

    立憲(民主)の政党支持率 (NHK)
    2009.8  29.0% (政権奪取時)
    2012.12  16.1% (政権失陥時)
    2015.8  10.9%
    2018.8   5.6%
    2019.8   7.2%
    2020.8   4.2%
    2021.8   6.4%

    スガ政権が左傾主要マスゴミにリンチされながら、立憲の支持率は動かざること山の如し
    立憲が「国民の大多数に積極的に拒絶・嫌悪」されてないと、こんな数字にはなり得ない
    過去の歴史だと例えば15%前後あってもおかしくない
    ちなみに旧社会党は議席も支持率も自民党の半分程度はありました
    立憲とは旧社会党の劣化版、グロテスクなカリカチュア、
    時々政権交代だ何だとうそぶきますが、本心は9条死守しか考えておらず、
    最後の力を振り絞って、その最終防衛線を守る事に特化した党だと思います

    最初に日本国民のレベルについて悲観的な事を書きましたが、
    立憲の不動の低支持率を見れば成長はしてるし、他国よりはマシだとは思います

    更にガースーの賢明な退陣により総裁選になって、マスゴミは嫌でも報道せざるを得ない
    完全に立憲も共産も吹き飛びました。存在感ゼロです
    スガ叩き一色で選挙になだれ込む魂胆だったんでしょうか? だとしたら甘すぎる

    • ミナミ 様
      時系列支持率データありがとうございました。首相退陣までの立憲支持率高すぎると思ってましたが、危惧するほどではないことが分かって安堵しました。
      今後自民党支持率は回復するかもしれませんが、それゆえマスゴミはまともな世論調査と報道を控えてくるかもしれませんね。

      さて、成した仕事の割には自己宣伝ヘタでマスゴミの餌食になってしまった首相ですが、二階氏の来期再任がないことをもっと早く言うべきであったし、また、政治家気分・自己顕示欲満々の尾身氏は早く首にすべきであったと思っています。
      次期首相、個人的には、中・韓・マスゴミが最も嫌うという一点だけで高市氏押しです。

  • 民衆は易きに流れる。(考えるのを嫌う)
    なら考えなくてもわかりやすい解説が必要。
    私はスガ政権を支持していました。
    本筋は間違いがありませんでした。安部政権を踏襲したのもそうですが。
    枝葉は間違いが有りましたが何処の国も初めての事で間違いだらけでしたね。
    (間違いというか試行錯誤ですね)
    周囲に不足分を補う、修正できる仲間を部下を持てなかった事の結果だと思います。
    さて誰が次期首相になるか分りませんが、WW2も情報戦(相手国民衆へのアピール)で負けた様子が多く出ています。
    くれぐれも怠りなきよう。

  • 「政治の世界、一瞬先は闇」とはよく言ったもんですね。雰囲気がガラッと変わった。
    自民党総裁選、新首相で選挙。河野さんだったら大勝するかも。
    岸田、石破では現状維持に届かないか。

    • 小池氏のモチベに打撃を与え得る?高市氏もアリかとおもわなくないこともないであります

    • sqsq 様
      ゲルが河野支援かも、らしいです。
      逆効果にならなければ良いんですが・・・

    • 敢えて火中の栗を拾うか 風向き悪しと見に徹したか
      権力欲は人一倍でも打たれ弱すぎる石破氏は後者を選択しましたな

    • 20人集められなかったという観測をしっかり否定できない限り
      その程度を集められない奴と舐められて次はもっときつくなるでしょう。
      前々回で竹下派に不義理を働き支持を失い、前回に同情票(次点票)を集めるための努力を怠った結果がこうですから。

1 2