X

対馬・釜山航路乗客が95%減少

韓国側で「ノージャパン」運動が日本観光にも及んでいるようです。対馬などの一部地域では韓国人観光客の急減による実害も出始めているのではないでしょうか。もっとも、当ウェブサイトではすでに『訪日旅客減少はむしろ観光客の中韓依存を是正する好機』や『韓国人観光客が減って旅行収支が過去最大』などでも報告してきたとおり、韓国人観光客が減ったとしても、日本経済全体に与える影響は非常に少ないと見ています。

ヒト・モノ・カネで見た日韓関係

先日、『いま話題の日韓関係、「数字」でじっくりと読んでみた』で、経済的側面、つまり「ヒト・モノ・カネ」から見た日韓間のつながりについては、「隣国同士にしては意外と強くない」、という話題を紹介しました。

当ウェブサイトがそのように判断する根拠が、次の数値です(図表)。

図表 日韓のつながりと全体の比率
項目 全体の数値 うち、日韓関係
①日本に入国した外国人(2018年) 31,191,856人 訪日韓国人は7,538,952人(24.17%)
②韓国に入国した外国人(2018年) 15,095,806人 訪韓日本人は2,948,527人(19.53%)
③外国に滞在する日本人(2018年10月) 1,390,370人 39,403人(海外在留日本人の2.83%)
④日本に滞在する外国人(2018年12月) 2,731,017人 479,193人(在日外国人の17.55%)
⑤日本の輸出高(2018年) 81兆4788億円 5兆7926億円(日本の輸出全体の7.11%)
⑥日本の輸入高(2018年) 82兆7033億円 3兆5505億円(日本の輸入全体の4.29%)
⑦日本の金融機関の対外与信(最終リスクベース、2019年6月) 4兆4271億ドル 561億ドル(日本の対外与信全体の1.27%)
⑧日本の対外直接投資(2018年) 1兆6459億ドル 391億ドル(日本の対外投資全体の2.38%)

(【出所】①は日本政府観光局(JNTO)データ、②は韓国観光公社データ、③は外務省『海外在留邦人数調査統計』、④は法務省『国籍・地域別 在留資格(在留目的)別 総在留外国人』、⑤~⑥は『普通貿易統計』、⑦はBIS最終リスクベース統計、⑧はJETRO『直接投資統計』より、それぞれ著者作成。なお、④には「朝鮮」籍保持者を含む)

ヒトのつながりが強いのが日韓関係だが…

「ヒト・モノ・カネ」という視点からは、やはり日韓間が強くつながっている分野は、「ヒトの交流」です。たとえば、①~⑧のなかで除いてダントツに比率が高いのは①と②と④ですし、日本に入国した外国人の4人に1人、日本に滞在する外国人の5人に1人は韓国人だ、という格好です。

一方で、「モノ」という観点からは、韓国は日本にとって毎年2兆円以上の貿易黒字をもたらしてくれる貴重な貿易相手国ですが、『数字で検証する、「対韓輸出規制が日本経済に打撃」説』で報告したとおり、対韓輸出高自体が日本の輸出に占める割合は、重要ではありません。

さらに「カネ」という観点からは、日本全体の対外与信、対外投資に占める韓国向けの比率は無視できるくらいに低く、「『ヒト・モノ・カネ』のすべてにおいて日韓関係が重要だ」、とはいえません。

(※なお、韓国の金融機関の対外与信や韓国の対外直接投資のデータについてもいちおうは存在しているのですが、金額的が小さすぎるので、記載を省略しています。)

逆にいえば、経済的側面から見た日韓関係は、「ヒト・モノ・カネ」について、「ヒトの結びつきが非常に強く、モノの結びつきがこれに次いで強い」ということであり、この部分が弱まれば、日韓交流は衰退するしかありません。

韓国人観光客が11月に「90%減」も?

ところが、この「日韓間の強い結びつき」の象徴である「ヒトの交流」が低迷する兆しが見えています。そのひとつが、『訪日旅客減少はむしろ観光客の中韓依存を是正する好機』でも報告した、2019年10月に韓国から日本を訪れた人が前年同月比で一挙に7割近く落ち込んだとする話題です。

ただ、「ヒトの交流の低迷」を象徴する話題は、それだけではありません。昨日から本日にかけて、韓国メディアに相次いで取り上げられた記事からは、もっと深刻な状況が示されています。

まずは、韓国メディア『中央日報』(日本語版)に昨日掲載された、「日本旅行の不買」とい話題を確認してみましょう。

「韓国観光客の減少が底を打った」という日本…実際は旅行不買が続いた(2019.12.03 07:47付 中央日報日本語版より)

中央日報によると、12月2日に韓国大手旅行会社2社が公表した資料によれば、2019年11月の日本旅行商品の需要はそれぞれ前年同月と比べ、90.3%、80.4%の減少となったのだそうです。

このことは、韓国で「ノージャパン運動」が続き、日本を訪れたいと考える人が低迷しているということの有力な証拠でしょう。

また、中央日報によれば、11月の韓国人の海外旅行先に占める日本の割合も11.1%と、9月(9.7%)、10月(8.7%)よりは回復しているものの、依然として8月(11.7%)なみに低い数字なのだそうです。

定期航路が95%減も!

一方で、韓国メディア『聯合ニュース』(日本語版)には、本日、こんな記事も掲載されています。

釜山―対馬の旅客船乗客95%減 1日6隻から1隻に=航空旅客は回復傾向(2019.12.04 15:11付 聯合ニュース日本語版より)

これは、日韓関係の悪化に伴い、これまでは1日6隻ほどあった長崎県対馬と韓国・釜山(ふざん)を結ぶ旅客船が、12月中旬からは日本の会社が運航する旅客船のみを残して休航する、とする話題です。

また、聯合ニュースは韓国・釜山海洋水産庁の発表として、釜山から日本への4つの定期航路(対馬、福岡、下関、大阪)の11月の乗客数が31,375人で、前年同月の343,497人からじつに90.9%も減少したとしています。

ちなみに旅客の減少幅は、7月に35.0%だったものが8月に68.8%に拡大。9月には80%を超えたそうであり、日本が輸出管理適正化措置を発表して以来、時間が経つにつれてむしろ減少幅が拡大している格好です。

そして、記事タイトルに「95%減少」とあるとおり、なかでも対馬・釜山航路の乗客数は9,890人に留まり、これは前年同月の212,162人と比べてじつに95.3%も減少した格好です(ちなみにそれ以外の便については、大阪は63.8%、下関は69.1%、福岡は63.0%の減少)。

落ちたら戻らない?

これらの地域のうち、とくに対馬については、これまで韓国人観光客の需要で潤ってきたとされる地域です。このため、韓国人旅行客の急減は、対馬経済に大きな悪影響を与えている可能性があります。

ただ、それと同時に、『韓国人観光客が減って旅行収支が過去最大』でも報告したとおり、韓国人観光客需要に依存してきた一部の地域を除けば、日本全体としては、韓国人観光客の急減にさほど大きな影響を受けていないこともまた事実です。

また、日経電子版に今年6月に掲載された次の記事によると、現在、成田空港の発着枠は年間30万回であるにも関わらず、旺盛な格安航空会社(LCC)需要などの影響もあり、2018年の実績ですでに年間25.7万回に達しているという状況にあります。

成田空港、発着600万回達成 開港41年(2019/6/12 19:22付 日本経済新聞電子版より)

こうしたなか、ただでさえ発着枠が逼迫している成田空港にとって、韓国のLCCが運休状態となれば、その分、韓国以外の国の発着便が増えるのも当然のことであり、実際、次の産経ニュースの記事によれば、成田空港の今冬ダイヤでは、韓国便が減ったにもかかわらず、発着は過去最多になったそうです。

成田空港の冬ダイヤ、韓国減り中国増 発着は過去最多に(2019.10.24 22:41付 産経ニュースより)

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

さて、日本政府観光局(JNTO)が訪日外国人・出国日本人のデータを公表するのは、毎月中旬から下旬のことです。今月中旬には11月の数値が、来年1月中旬には今年を通じた訪日外国人の総数が、それぞれ判明するでしょう。

韓国人観光客の低迷が今後も持続するのかどうかは現段階で何ともいえませんが、少なくとも今年7月以降、訪日韓国人が急減していることは事実であり、今年の日韓の往来人数は1000万人を割り込むことは間違いないと見て良いでしょう。

新宿会計士:

View Comments (25)

  • 私は、韓国人が来ない事を、慶事だと思っています。
    韓国人が、神社仏閣でしていた犯罪のニュースも無くなりました。日本で差別されたニュースも無くなりました。
    空いた発着枠には、別の国からの飛行機で埋まる。
    空いたホテルは、別の国からの観光客で埋まる。
    外国人観光客の構造調整をして貰って、ありがとうと言いたい。

  • 対馬に行ったのは、一度だけ…
    博多から船で厳原に、一泊して翌日バスで比田勝に
    船で釜山に…、タクシーで海雲台…、パラダイスに2泊、
    ブラックジャックで負けて、釜山港から大阪南港に帰りました。
    10年ほど前の事です〜。
    今ではブラックジャックする元気がありません。

  • 対馬の人は頑張って新しい客を見つけてくださいとしか。
    韓国絡みの話だけではありません。
    日本各地には鉄道廃線や炭鉱の廃坑などで火が消えた町がたくさんあります。
    甘えんな、対馬。

    あと、そういった他の町が消えそうになったとき、マスコミはいまの対馬ほど大騒ぎしたでしょうか?

      • ここの人は会計士も含めゲスばかりです。
        ほぼ会計士の右習えみたいな偏った意見ばかりです。
        まぁ、個人サイトなんで仕方ないでしょう

    • こんな事でほぼ全員が旅行に来なくなるような連中こそ国・政府の言いなりの国粋主義者と言えるでしょうね
      韓国THAAD配備問題における中国人観光客と同じです
      絵馬の件や醜い領土主張に見えるように対馬なんて大して好きでもないんでしょう

  • 更新ありがとうございます。

    いやぁ〜、この論評の数字、とても慶事ですネ。80%減ろうが95%減ろうが、韓国人の訪日客数なら、良い兆しですよ。全然心配する事じゃない。

    街が汚されず、深夜にコンビニや他人のマンションやアパートでたむろしたり、徘徊する非常識人が減ります。

    日本側もLCCの安モン航空会社を誘致し、『ハイ!我が県のローカル空港にも国際線が乗り入れましたよッ』てよろこんだら「NO JAPAN」で慌てる。

    国際線とは名ばかり、韓国行きしか無いような国際線は止めた方が良い。通関検査の人件費、手荷物検査も無駄だ。国際線ハブ空港はネ、成田、羽田、関空で十分なの。

    もちろん札幌、仙台、中部、福岡、那覇は短中距離便は持ってもいい。しかしそれ以外の小空港は「見栄を張る」だけじゃなく、採算合わなければシナや韓国行きだけの国際線は止めた方が良い。

    ところで対馬と釜山結ぶ船6隻が1隻に?なるほど〜。それなら未来永劫、釜山ー福岡の海底トンネルという夢想も言ってくれるな。陸続きになるかと思うと、メシがマズかったわ(笑)。

    • めがねのおやじ様
      陸続きどころか今すぐ、九州から伸びている光ケーブルを切断してやりたいと思います。🐧
      そしたら、あの種属も騒ぐに騒げなくなりますから。🐧

    • >釜山ー福岡の海底トンネル
      釜山-佐賀県唐津です。 ちなみに唐津の人は佐賀市に遊びに行かず福岡市に遊びに行きます。
      ところで ハゲ親父様、九州から伸びている光ケーブルに潜水艦探知用のセンサーを忍ばせていませんか?

  • 対馬には、何とか頑張ってほしい。
    いろいろと知恵を出してインバウンド対策を。

    とは言え、国境の島であることを我々日本人がもっと自覚し、応援しなければならないと思います、きれい事で本当に申し訳ありませんが。
    国境地域には国の施策も必要かと。

    これまで何度も行っていますが、これからも行きます。

  • 珍しく、明るい話題です。皆さんが仰る通り、慶事ですね。

    空いた枠(発着・宿泊施設)は、他の国の方々に埋めていただきましょう。

  • 不買運動の動機は「THAAD報復の戦慄を日本にも・・」ではなかったかと考えるのですがどうなんでしょう?

    中→韓と韓→日のパワーバランスの違いは比べるまでもないと思うんですけどね。

    *****
    旅行者数のうち「ビジネスでの渡航は政情の影響が少ない」との前提で考えたとき、

    THAAD報復時の中→韓の渡航は団体ツアー禁止の影響で、前年は800万人超だった渡航者が400万人程度に半減。
    仮に渡航した400万人のうち半数が個人旅行によるものだとすると、残りの200万人〔全体の25%〕がビジネスでの渡航者とのことになる。

    今回の騒動での韓→日の渡航は、前年に750万人超だった渡航者数が年ベースで9割減に届きそうな展開。
    仮にその全てが観光旅行ではない場合においてもビジネスでの渡航は75万人〔全体の10%〕でしかないことになる。

    *こんな考察で結論つけるのは乱暴なのかもですが、ビジネスでの結びつきにおいても、「日韓を繋ぐパイプはあまり太くなかった」と考えて差し支えのないような気がします。

  • 三十年程前は、対馬は漁業の島だったんでしょ。🐧
    別の中隊だけど、先輩に対馬の漁師の息子がいましたよ。🐧
    朝鮮人なんかに頼らずに、漁業で食べて行って下さい。🐧

    それと、どっかで見たけど、対馬で困っているホテルって韓国資本のホテルが多いていいますね。🐧

  • 数字で説明されると逆に、今までそんなに韓国から人が来ていたんだと戦慄する思いです。

    街中でハングルの標識が多くて、気にはなってましたが。簡体文字より多くないですか。

  • 対馬の神社に「対馬は韓国領」と書いた絵馬を奉じるのは、どうかと思います。それでも韓国人観光客に来て欲しいのかな。

1 2