『読者雑談専用記事(通常版)』を更新しました。どうぞご利用ください。
読者雑談専用記事(通常版)とは
本記事は、特段のテーマを決めず、読者の皆さまがおのおの、好きなことを書き込んでいただくための「雑談専用記事」です。原則として土曜日と火曜日に新しい記事を立ち上げています。
書き込んでいただく内容
- 読者同士の挨拶ないしは近況報告
- 最近気になっていること、議論したいと思っていること
- 自分自身のブログ・SNS記事等の宣伝(※)
等々、何でも結構です。
なお、コメントを書き込む際のルールは『読者コメント要領・引用・転載等ポリシー』等のページをご参照ください。
読者投稿
『読者投稿募集』のページにも示しているとおり、当ウェブサイトでは読者投稿を歓迎しています。
その際、読者投稿の基準を満たさない投稿記事(たとえば文字数が足りない、など)については、こちらの「読者雑談専用記事」に書き込んでいただいて結構です。その際、最初に「投稿のタイトル、投稿者の簡単なプロフィール」などについて記載してください。また、1回の投稿で書ききず、投稿を続ける場合は、「続き」とわかるように明示してください。
過去リンク/次回更新予定
次回の読者雑談記事(通常版)につきましては、『読者雑談専用記事通常版 2024/07/13(土)』を7月13日(土)正午に公表したいと思います(なお、これとは別に、テーマ別記事を公開する可能性もあります)。
過去の「読者投稿一覧」につきましては、次のリンクをご参照ください。
- 前回のページ『読者雑談専用記事通常版 2024/07/06(土)』
- 『読者のページ』一覧
- 直近過去15回分のページ
2024/11/16 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/11/16(土) (56)
2024/11/12 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/11/12(火) (35)
2024/11/09 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/11/09(土) (77)
2024/11/05 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/11/05(火) (86)
2024/11/02 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/11/02(土) (95)
2024/10/29 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/29(火) (95)
2024/10/26 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/26(土) (66)
2024/10/22 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/22(火) (45)
2024/10/19 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/19(土) (54)
2024/10/15 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/15(火) (57)
2024/10/12 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/12(土) (41)
2024/10/08 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/08(火) (82)
2024/10/05 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/05(土) (53)
2024/10/01 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/01(火) (58)
2024/09/28 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/09/28(土) (61)
View Comments (58)
なぜかメディアの扱いが少ないようなので、貼っときます。
・主衛星を搭載したH3ロケット3号機も打ち上げ成功
https://news.yahoo.co.jp/articles/743713171848e406fdf9087f9006185a96ae6276
https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20240702_n02/
KNさま
何故かと言えば、「成功したから」。
しれが日本のマスコミ・メディアです。
ちなみに私はこれを観ていました。
【配信済】ALOS-4×H3 打上げ
https://youtube.com/live/jNIkhZxE9vM
見事でした。
ケチがつけられない=報道する価値が無い
ということでしょう。
失敗すれば火が付いたように騒ぎ、成功すればだんまり。
本当に感じ悪い連中だね。
美しい打ち上げでした。
点火後30秒くらいは、いつも背筋がゾクゾクしてます。その間に倒れたり、火が消えたり、爆発したロケットの映像をみているためか。
「二段目点火」と言った後に速度が上がらなかったのでヒヤヒヤしましたが、なんか、うまくいっていたようです。
元雑用係さま
あの2段目点火直後の速度について。
あれは、1段目燃焼終了、切り離しの最中、即ち、推力がかかっていない時間帯も自由落下軌道で上昇を続けており(よって位置エネルギーを得る代償で速度は低下)2段目点火直後も上昇を継続中で、単に速度低下を完全に打ち消すほどの推力でなかっただけだったと推察しています。
反応がいただけるとは。(笑)
ありがとうございます。
当時ご紹介動画を見ていて、画面左上の数字、速度km/hに注目していました。点火後から軌道入りまで数値が増え続けたので、進行方向の速度と思われます。
1:21:38 1段目燃焼終了 減速開始
1:22:02 2段目点火
ここから減速が明らかに緩和しますから、2段目の推力が得られたのは確かだろうとは思ったのですが、数値が上下していて不安定で、推力が十分出ているのか訝しんだ記憶があります。
1:23:20あたりから明確に加速し始め、大丈夫だったんだろうなとは思いましたが。
速度の測定方法がよくわからず、小さい変化では誤差が現れるのかもしれなーなどとも想像してます。2段目は推力が小さいですしね。
が、イマイチ腑に落ちていないのです。(笑)
そういえば、番組の解説をされていた人も1号機のことが頭をよぎったのか、ちょっと不安げでしたね。
いづれにせよ、マスコミが大騒ぎしなかった=大成功、ということで…。
YouTubeで以下動画観ました。
【 #安野たかひろ から応援いただいたみなさまへ】みなさまへの感謝をお伝えさせてください 【都知事選2024振り返り会】
https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DHMn-xhOAzDM&ved=2ahUKEwjfxbmagJqHAxUogK8BHYBNDWEQFnoECBIQAQ&usg=AOvVaw3goJ39CNwOkyIM08n7L_Jr
公約通り、今後、候補者が政局ではなく政策で議論をし訴求できるように今回開発したツール群を公開したい。とのこと。
志、素晴らしいと思いました。
青臭いと感じる方もいらっしゃると思いますが、私は単純なので若いっていいなぁ、と思いました。
リンクミスした様子。再送します。
https://m.youtube.com/watch?v=HMn-xhOAzDM
ご夫婦とも真面目で真摯で優秀で、すばらしいですね。こんな人達が政治に関わってくれる。
目標達成まで活動を続けられるとのことで、今後も注目したいと思います。
政界もそうですが、財界も「もしトラ」に備えておかないといけないと思います。
財界トップもトランプ政権に備えよ アゴラ
https://agora-web.jp/archives/240707214912.html
一貫してトランプ氏を支持してきた高橋克己氏の寄稿記事です。
政界も財界も世界情勢をちゃんと把握していないと思います。
ポリコレ左翼に殴られて、其れ等に安易に屈服して、彼らの言いなりになっている様にしか思えません。
前回の政権時は安倍晋三氏という日本で有数の高い能力を持つ政治家が総理大臣であった事と、両氏とも趣味がゴルフであり、そしてマスメディアから目の敵にされ、その事から意気投合が出来た為、事なきを得たのだと思います。
しかし、安倍氏が2年前にマザコンテロリストの凶弾に倒れ、後継者もままならない状況でアメリカ合衆国大統領選挙を迎えようとしています。
現状維持(岸田文雄政権)のママだと、トランプ氏の厳しい要求に右往左往するでしょうし、小石河三氏のうち誰かが総理に就いたとしても同じか、或いはそれより酷くなる可能性があります。
未知数ではありますが、女丈夫である高市早苗氏が混沌とする世界情勢の中で、総理に最も適任ではないかと私は思います。
予定調和という甘い未来像
これを揺るがす存在をすべて悪と見なすメディアによるメディアための懲悪勧善論は実際危険ですね。
安倍派の会計責任者・松本淳一郎被告、虚偽記入やめるよう「昔の幹部に何度か話した」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0f70cddba1f792c442eb6b53e9fb8d64c11f4f6
結局、「裏金問題」がどういう経緯で生じて、なにがその根源要因だったかを解明することなく、政治資金規正法の改正でお茶を濁し、政治資金パーティ券の購入者公開基準を、20万円から5万円に引き下げただけでは、いずれ同様の事態の再発は、必至ですよね。
それすら不満なのに、「本質を読みとれず大局観も欠く」(櫻井よしこ氏)岸田首相が、いまだに総裁選出馬の意向を隠さず、麻生副総裁も岸田支持か否か態度を明らかにしていない。
これでは、今の野党にとても政権は任せられないけれど、自民党にはお灸をすえておきたい国民(とりわけ保守層)の、不満の行き場がない。
それが、都議補選における自民党の2勝6敗に現れているのではないでしょうか。
その割には、自民党内の動きはにぶい。「安倍さんがいたらなあ」と思うのは私だけかな。
安倍晋三氏が生きていれば、虚偽記入問題は起きなかったでしょうけど旧統一教会は日本人信者を騙して金を巻き上げ続けていたでしょうね。
今になっても、わざわざ韓国に現金を持ち込んで献金する被害者も居るとの事ですし。
何はともあれ、さっさと旧統一教会を日本社会から完全に追い出し、日本社会での布教活動も非合法化し、根絶やしにしないとですね。
https://mainichi.jp/articles/20240705/k00/00m/020/121000c
日本は労働生産性の低さ以上に賃金が低いそうです。
まだまだ賃金は上げられるはず。
いや、上げなければならない。
しかし、建設業は公共事業の積算価格という【定価】のようなものがあるので、受注者は積算単価以上の賃金を支払えるはずがない。
この矛盾をどう解消すれば良いのか。
積算単価が市場価格になってるから、市場価格が上がらないと積算単価も上がらないのが癌だと思う。
市場価格に物価上昇率の目標値を乗じて無理矢理労務費を上げてしまうのはどうだろうか?
>市場価格に物価上昇率の目標値を乗じて無理矢理労務費を上げてしまうのはどうだろうか?
それが作業者の賃金に正しく反映されているかをチェックしないとダメでしょうね。
例えば介護業界って給与の低さで取り上げられる事が多いけど、その駐車場には意外と高級車があって、「ああ、これきっと経営者の車なんだろなぁ」って感じで。
経営者が会社負担で自分が乗る車を維持してるケースって結構あると思うんですよね。
なので、単に労務費を上げても経営者の懐を潤すだけだと思うんですよね。
>>それが作業者の賃金に正しく反映されているかをチェックしないとダメでしょうね。
やっぱそうなりますよね。
では公共工事に限っては現場に入った作業員全員の前月の給与明細を出させることにして、1人でも設計単価より安かったら減額にしますか。
しかし、プライバシーの問題があるし、新規採用者が確認できませんね。
もう、いっそのことピンハネできないように発注者が直接渡して賃金を差し引いた残りを受注者に支払うようにしちゃいたい。
公共工事の労務単価が広まれば民間も自然に相場が形成されると思うんですよね。
中抜きピンハネで下請けや従業員を搾取できない体制を作りたいです。
介護なんてどう考えても安すぎますよね。
時代に逆行するけど、福祉関係は全て公務員化した方が良いかも。
無理矢理賃金上げるというのはムン・ジェインぽい発想なので自分でも上手くいくとは思えないんですが、今の日本ではそうでもしないと賃金上がらない気がします。
>もう、いっそのことピンハネできないように発注者が直接渡して賃金を差し引いた残りを受注者に支払うようにしちゃいたい。
法的には行政の直接雇用って扱いになって、行政が落札した企業に労働者を派遣する扱いになる?
雇用期間が長いほど退職金の額が増える仕組みの会社さんだと、労働者側に不利益が生じますね。
>中抜きピンハネで下請けや従業員を搾取できない体制を作りたいです。
経営者の私物的な物に使える会社のお金の上限を更に低くしつつ、人件費を投資扱いにして税制優遇するのが地味だけど堅実な気がしますね。
>>雇用期間が長いほど退職金の額が増える仕組みの会社さんだと、労働者側に不利益が生じますね。
確かに、日給月給の職人さんには良くても退職金のある正社員には良くないですね。
なかなか上手い方法が思いつきませんね。
合理的な税制を作れれば法規制より良いと思います。
規制はできるだけ増やさずに、税制で企業側は自主的に賃金を上げるよう誘導できるのがベスト。
労働生産性=成果物/賃金
だとすれば、賃金が上がらない!のは、労働生産性がとても良好なことを意味しませんかね?
とくに、この手の指標はドル換算で国際比較しますから、劇的に改善してるはず。
ここ、いつもいつも不思議。
不況の30年間なら、日本はワークシェアリングなう!という見方もできた訳だし。
小泉パパや竹中平蔵がムキになってブチ壊そうとしてた日本の労働慣習の問題は、
「低賃金」
ではなくて、
「流動性の不足」
のような気がしますよ。
労働生産性=生産量/労働者数
だから
労働生産性=生産量/総人件費
ってところで、
総人件費を抑えるには、労働生産性を上げなくともサビ残・サビ休出・仕事持ち帰りなどをせざるを得ない仕事量を担わせて“自主的”に行わせ、人件費を抑えるって方法もありますね。
出退勤の打刻をしっかり付けたところで、経営者が「許可していない残業だから残業代は払わん!」って押し通すケースもあるでしょうし、その場合には社労士がそんな社長に法的な筋を何処まで認めさせれるかが要かな?
「流動性の不足」を補う為の派遣業種の拡大は、労働者側としては雇用の不安定化と手取りの低賃金化ってところで、労働者側のメリットってなんだろな?って。
日本の労働生産性が低いのは、ドル換算で物価が低いからだと思います。
仮に物価そのままで2倍の円高になれば生産した付加価値も2倍、同じ労働力なら労働生産性は2倍になりますので。
また、失業率が低いのも一因かと思います。
付加価値の生産が低い業種(要するに儲かってない業種)で廃業が続出して労働者が大量に失業すれば、残りの生産性が高い業種だけで計算することになり、分母が減った割りには分子が減らないため、労働生産性が上がります。
単なる数字のマジックなようなものなので、現時点での瞬時値を外国と比較してもあんまり意味ないと思ってます。
ただ、傾向を掴むことはできます。
日本のドル換算の労働生産性とドル換算の賃金が比例していないのは、やはり賃金を抑える力が働いているからじゃないでしょうか。
今気づいたんですけど、分母は賃金や総人件費じゃなくて労働者数(又は延べ労働時間)じゃないですか?
https://www.jpc-net.jp/movement/productivity.html
投入した資源に対するリターンって意味では、単発の人件費ではなく総人件費でも通じると考えます。
時給が同じであれば総労働時間と総人件費は比例するから、どっちで割っても意味は同じですが、総労働時間は変わらず時給が上がった場合は総労働時間で割るか総人件費で割るかで数字の意味が変わって来ませんか?
例えば生産量が増えた時に、総労働時間は変わらずに生産量に比例して時給が上がった場合。
生産量を総労働時間で割ると労働生産性は上昇になるけど、生産量を人件費で割るなら労働生産性は変化しません。
なので、労働生産性の増減を見るには総人件費を分母にしてはダメ、総労働時間で割るべきだと思います。
今の日本は、以前と比べれば労働生産性は上がっている、つまり単位労働時間当たりの生産量は増えている。
にも関わらず時給、つまり単位労働時間当たりの賃金は増えていない。
ということは、労働生産性が上がった分は全て賃金を受け取っていない人の懐が潤っている。
なので賃金を受け取る人にも還元できるはずである。
これが私の言いたかったことです。
>めたぼん より:2024/07/12 22:13
労働生産性ではなく賃金生産性で、内実は全く同じではないですよね?って事ですね。
>ということは、労働生産性が上がった分は全て賃金を受け取っていない人の懐が潤っている。
労働生産性の向上には機械化や自動化が基本的にセットだから、全てって訳ではないでしょうけど、総論としては同意です。
男性から女性 戸籍上の性別変更 手術なしで認める決定 高裁
2024年7月10日 17時46分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240710/k10014507081000.html
こう言うのを悪用する奴が出てくる事を想定し、芽を摘んでおかないと、今回の東京都知事選みたい事になっちゃうのでは?と。
まぁ、弁護してる弁護士も妻なり娘なりが、性交能力を有する自称女性に性的暴行でもされればちょっとは考えるんでしょうけど、そうでもならなきゃ所詮は仕事の他人事ですよね。
こういうこと スポーツ分野でやられても、大混乱ですよ。
性別は 自己申告でOKということでしょうからね。
生まれは男性。スポーツ選手時代は女性。引退後は男性。
性転換を繰り返す魚もいるそうですよ。
生物学的には男性なんだし、スポーツに政治を持ち込み、社会的正義で不公平を覆い隠してる感じですよね。
共産 志位議長 “都知事選の課題 支援した団体と意見交換を”
2024年7月10日 18時30分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240710/k10014507841000.html
>一方、志位氏は、共産主義への理解を広めるため、ことし1月に議長に就任して以降初めて著書を出版することを明らかにしたうえで、「共産党は自民党の『裏金』追及で大きな役割を果たしている。経済や外交、ジェンダーの問題などで、党が目指す未来社会の魅力を広げたい」と述べました。
日本共産党が目指す社会なんて、自由民主制を徹底的に破壊し、党が「白い」と言えば黒いカラスも白くなり、共産党幹部の子弟は「赤い貴族」として優雅な生活を送る社会でしょうに。
で、「君もテロリストandジェノサイダー予備軍に入ろう!勝って生き残れば貴族様だ!」って感じで魅力を伝えて。
米兵の性暴力事件 沖縄県議会 再発防止策求める抗議決議を可決
2024年7月10日 17時32分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240710/k10014507341000.html
『命どぅ宝』ではなく『操どぅ宝』って事ですね!(*^_^)b
で、命は『命どぅ武器』\(^o^)/
同性カップル 住民票の続き柄「夫」長崎 大村市長“修正せず”
2024年7月9日 18時55分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240709/k10014506691000.html
既成事実を作った上で相手に無理矢理飲ませるってのは、まともな人間のやる事じゃないですね。
平時の法治国家の行政に求められているのは、法に則った措置であって超法規的措置ではないですし。
この市長なら、自身の正義に適うなら法の壁を飛び越えそうです。
それを頼もしいと捉えるか危ういと捉えるか。
【ルポ】トイレのマークから違う…日本には認知症の人のための都市がある@ハンギョレ
http://japan.hani.co.kr/arti/international/50548.html
>党センター長は「今後、認知症は『多数派』になるだろう。自分が認知症の症状があると人前で言える、『認知症でも大丈夫だ』と思える社会にしなければならない」と強調した。
韓国社会の方が『認知症』に関しては進んでそうですが。
朝鮮戦争時の事を第二次世界大戦時の事だと述べてたところで誰もロクに問題視しないところ、認知症フレンドリーな社会ですよね?