X

読者雑談専用記事通常版 2024/06/08(土)

『読者雑談専用記事(通常版)』を更新しました。どうぞご利用ください。

読者雑談専用記事(通常版)とは

本記事は、特段のテーマを決めず、読者の皆さまがおのおの、好きなことを書き込んでいただくための「雑談専用記事」です。原則として土曜日と火曜日に新しい記事を立ち上げています。

書き込んでいただく内容
  • 読者同士の挨拶ないしは近況報告
  • 最近気になっていること、議論したいと思っていること
  • 自分自身のブログ・SNS記事等の宣伝(※)

等々、何でも結構です。

なお、コメントを書き込む際のルールは『読者コメント要領・引用・転載等ポリシー』等のページをご参照ください。

読者投稿

読者投稿募集』のページにも示しているとおり、当ウェブサイトでは読者投稿を歓迎しています。

その際、読者投稿の基準を満たさない投稿記事(たとえば文字数が足りない、など)については、こちらの「読者雑談専用記事」に書き込んでいただいて結構です。その際、最初に「投稿のタイトル、投稿者の簡単なプロフィール」などについて記載してください。また、1回の投稿で書ききず、投稿を続ける場合は、「続き」とわかるように明示してください。

過去リンク/次回更新予定

次回の読者雑談記事(通常版)につきましては、『読者雑談専用記事通常版 2024/06/11(火)』を6月11日(火)正午に公表したいと思います(なお、これとは別に、テーマ別記事を公開する可能性もあります)。

過去の「読者投稿一覧」につきましては、次のリンクをご参照ください。

新宿会計士:

View Comments (53)

  • 本日の朝日新聞の社説は、10日から施行される改正入管法を批判するものでした。賛成反対は人それぞれなのですが、なぜ、改正の審議中ではなく、施行直前に反対するのでしょうか。
    蛇足ですが、アメリカではバイデン大統領も、メキシコ国境からの不法移民に対応せざるを得なくなりました。また、EU議会選でも難民対策が問題になっています。もちろん、他国と日本は違いますが、今後、日本でも、これらが政局になる可能性があるのではないでしょうか。

    • これですね。

      (社説)改正入管法施行 信頼取り戻す運用を
      朝日新聞デジタル2024年6月8日 5時00分
      https://www.asahi.com/articles/DA3S15953747.html

      >「難民を装ってとどまろうとする人が多い」との入管当局の見立てにもとづく見直しだったが、政府の難民認定者数は他の先進諸国よりけた違いに少なく、本来認定されるべき人が不認定とされた可能性はたえず残っている。実際に3回目以降の申請で認定されたケースもある。

      数字が出てこないところ、数字で話せない事情を読者が察する事を朝日新聞は望んでいるんでしょうね。

      • 改正入管法の施行 難民を追い返さないよう@毎日新聞社説
        https://mainichi.jp/articles/20240609/ddm/005/070/073000c

        毎日新聞は1日遅れで社説に。

        >人権上の批判を受け、改正法では、「監理人」の下で社会生活を送ることができる「監理措置」が導入された。
        >ただ、監理人には入管庁への報告義務が課される。引き受ける支援者や弁護士は少ないとの調査結果もあり、機能しないのではないかと指摘されている。

        『愛らしい動物を可愛がりたいけれど世話はしたくない』みたいなNIMBY精神溢れる方々が改正入管法に難癖を付けているって理解するのが正しいんでしょうね。

      • 「永住権取り消し」規定、在日韓国人らが削除求める 在留カード不携帯でも適用可…「人権脅かす重大事案」
        2024年6月6日 20時47分
        https://www.tokyo-np.co.jp/article/331966

        6月6日は木曜日で平日ですね。

        >法案では、税金や社会保険料を納めない場合や、入管難民法の義務に違反した場合などに永住権の取り消しが可能になる。集会では「永住者の生活と、人権を脅かす重大事案と認識し条項の削除を強く求める」との声明を発表した。

        日本に居座り続けたい、日本にお金を集り続けたい、との主張にしか思えないのですが。

        「やむを得ない」とはならない理由で免許証の更新を忘れた場合は失効となりますが、「失効したら生活出来ないから失効を無くせ」と主張しても、「失効しないようにちゃんとやれ」で終わる訳で。

    • まあ、学校でも、
      不良生徒は仲間増やそうと他校の不良を
      校内に呼ぼ寄せようとするものです(^^)
      そして、他校の不良校内立ち入り禁止の決定には
      「ちっ!「センコーの野郎!」「生徒会の奴らめ!」
      「前の生徒会長があ!」などと 
      ヤンキー座りでとぐろを巻くものです。
      ただ、学校によっては
      立ち位置隠した壁新聞作って
      不良生徒を掻き集めて真面目な生徒を騙して
      不良の親玉を生徒会長にしてしまおうとたくらむ
      悪質な事例があるとしたら呆れます。

      ・・・・あっ
      あくまで学校の話です(^^);

  • 本日のBS-TBSの番組から「人は35歳以上になると、自分の尊厳を守るため、新しい技術、新しい事柄は、まず拒否する」
    身に覚えがあります。

    • そんな話は聞いた事が無い。マスゴミで言われれば、何でも本当だと思うのは、単に知能が弱いだけ。

  • 旭日旗騒動の正体は「韓国のアイデンティティの問題」
    配信日時:2024/06/07 12:00
    https://shinjukuacc.com/20240607-02/

    上記で取り上げていた旭日旗の件ですが、ひとつは以下の事情でした。

    韓国で顕忠日に旭日旗を掲げた釜山のマンション住民「深く反省」
    http://japan.hani.co.kr/arti/politics/50254.html

    >この住民は、親日が目的で旭日旗を掲げたわけではないと釈明した。これに先立つ報道機関とのインタビューなどで、同住民は釜山市水営区(スヨング)と続けている対立を公論化しようとして、このような行動に出たという。この住民は「事件の関心を引くために旭日旗を掲揚したことは愚かな判断であり、改めてお詫びいたします」と述べた。

    自分の抱えている問題をアピールする為の炎上狙いだったとの事。

    何はともあれ、韓国社会は今までもこれからも『親日有罪、反日無罪』で突き進むでしょう。

  • 韓国与党「北朝鮮への送金は真実、民主党代表は有罪の可能性」
    http://japan.hani.co.kr/arti/politics/50256.html

    >検察は、イ元知事が2019年7月と11月、当時京畿道知事だったイ・ジェミョン代表の訪朝のために、サンバンウルのキム・ソンテ前会長とサンバンウルに、北朝鮮に対して300万ドルを送金させたとみている。

    不倫問題で“前科持ち”となるであろうトランプ氏に比べれば、李在明が“前科持ち”になる問題は中々の悪質さ。

    ただ、韓国が韓国としては「正しい道」を歩む為に最も相応しいリーダーは李在明でしょうから、万難を排して韓国の大統領となり、韓国民を正しい道に叩き落として貰いたいですね。

    • 楽韓さんところで詳しく取り上げられてました。

      韓国野党、イ・ジェミョン党代表の司法リスクに対して「捜査のやり直しを要求する。捜査担当は我々が決定する」と言い出す……もう当時の側近に有罪判決出てるのに?
      2024年06月08日
      https://rakukan.net/article/503591424.html

      >逆説的にイ・ジェミョンが陥っている司法リスクの闇深さがよく分かるのではないでしょうか。

      李在明が大統領となった韓国は「李氏朝鮮」ならぬ「李氏韓国」となる訳ですが、李氏朝鮮時代の腐敗っぷりを考えると、やはり李氏韓国となる事が「正しい選択」なんじゃないかなーって。

  • 韓国外交部「佐渡鉱山の世界遺産登録の賛否は日本の態度次第」
    パク・ミンヒ先任記者
    http://japan.hani.co.kr/arti/politics/50249.html

    朴槿恵政権も阻止した日本の「世界遺産の焦点ぼかし」…尹政権「歴史の試験台」へ
    東京/キム・ソヨン特派員
    http://japan.hani.co.kr/arti/international/50250.html

    岸田文雄が「韓国版正しい歴史認識」にひれ伏すか、それとも拒絶するか、見ものです。

    • クロワッサンさま
       ”あの”岸田政権といえども、さすがに「軍艦島」の失敗の轍は踏まないと、期待しております。とはいえ一抹の不安はぬぐえないのも確かで、なんでこんな政権が続いているんだろう?

      • taku さん

        >とはいえ一抹の不安はぬぐえないのも確かで、

        岸田文雄の実績を考えれば、信頼なんて到底無理ですもんね。

        >なんでこんな政権が続いているんだろう?

        安倍晋三氏が暗殺されて、リーダーとしては不適格な岸田文雄が名実共にリーダーになっちゃったからじゃないかと。

        サッカーに例えると、シュートを決められない選手がオウンゴールしまくるチームのFWをやってるようなもの。

        対戦相手となる特定野党もシュートを決められないFWばかりですが、岸田文雄には引き分けが精一杯ですね。

  • 朝鮮・ローマ時代より荒唐無稽な韓国の「少子化対策」【コラム】
    http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/50231.html

    >租税財政研究院は、少子化の解決のために「女性を1年早期入学させよう」と主張して物議を醸し、ソウル市は、追加補正予算の中に「精管・卵管復元手術費用支援」を含め、ひんしゅくを買った。あるソウル市議員は、括約筋を引き締めるケーゲル運動と体操を組み合わせた「国民デンジョ(ダンス+体操)」を、少子化高齢社会委員会は「無料未婚男女出会い支援」を対策気取りで打ちだし、非難を受けた。

    最後のは何で対策気取りと貶され、非難を受けたんだろう?と疑問を抱いたのですが、

    韓国で「結婚する気ない」女性、男性の2.5倍…「家事、出産、育児が負担」93%
    https://japan.hani.co.kr/arti/politics/49904.html

    >問題解決に最も役立つと考える少子化政策は「自由な育児休職制度の使用」(81.9%)だった。女性は「男女平等の子育て文化づくり」(83.9%)を重視していた。

    この辺りの要望とマッチしないからかな?と。

    >「荒唐無稽な対策」のために国民の不信と冷笑だけが強まり、むしろ国家消滅が前倒しされている。

    ヘルコリアというネタにもなってる韓国を消滅させ、統一朝鮮になって皆んなが貧しくなれば、子作り以外に愉しみが無くなって少子化問題が解決しそうなんですが。

  • (社説)進む少子化 超党派で議論を続けよ
    朝日新聞デジタル2024年6月7日 5時00分
    https://www.asahi.com/articles/DA3S15952789.html

    >「負担ゼロ」の根拠の一つは「保険料の軽減」だが、前提になる医療や介護の歳出カットや利用者負担増の中身はいまだに不明だ。高齢者の負担増に加え、家族の介護などで若者に影響が及ぶ可能性もある。今後も真摯(しんし)な説明と、丁寧な議論が不可欠だ。

    平時のトリアージとして、要介護者あるいは寝たきりの人には一定期間後に安楽死の処置をし、社会的な負担の軽減を狙おうって主張すれば良いのに。

    高額な薬が保険財政を圧迫するって問題と根っこは同じなんだし。

    『お国の為に』のトラウマでもあるんですかね?

    植松聖死刑囚の肯定につながるからとか?

    • 関連する社説として。

      (社説)成年後見制度 使いやすく再構築を
      朝日新聞デジタル2024年6月7日 5時00分
      https://www.asahi.com/articles/DA3S15952788.html

      >人権を守るしくみとして、きちんと位置づけたい。

      そろそろ人権より社会の持続性や尊厳を守る仕組みに発想を転換する時期なんじゃないですかね?

      『死者に人権は無い』って事で、例えばイジメを受けて自死を選択した被害者に人権は無く、イジメの加害者の人権を守る事に疑問や違和感を覚えないように、解釈を変更すれば運用はどうとでもなるのでは?と。

  • 日韓の防衛交流再開 地域安定に資する協力を@毎日新聞社説
    https://mainichi.jp/articles/20240605/ddm/005/070/132000c

    >長期化する米中対立のあおりを受ける日韓の利害は共通している。

    日本国が「日米対中国」の当事者ではなく「米国対中国」の第三者という認識なのがそもそも間違いなんじゃないかと。

    フィリピンやベドナムの対中問題もですが、米中対立ではなく中国の侵略主義が問題な訳で。

    >日韓を軸にした多国間協力をさらに進め、地域の平和と安定につなげなければならない。

    日本が関わる多国間協力から韓国を排除する事が対中勝利の要でしょうに。

  • <社説>機能性表示食品 制度の根幹から見直せ@東京新聞社説
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/331605

    >機能性表示食品への国民の不安を取り除くには、政府は国民の命や健康を守るという原点に返り、対策を講じなければならない。

    国民の命や健康を守るのが政府の原点なのに、

    <社説>国の指示権拡大 恣意的運用の懸念残る@東京新聞社説
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/332027

    有事の際にあたっては姿勢が変わるところ、一貫してないなぁと。

    • 毎回感じるのは、なんで、そっち系の新聞の人って『国が完璧!完全!』と思い込んでるんでしょうかね。北朝鮮・中国・ロシア見ても、「国は完璧!完全!。違うと言ったらと犯罪者」の方向が理想なんでしょうねぇ。
      失敗を認めて分析し、改善する理性を持ちたいものです。

      • とくめい係 さん

        『国が完璧!完全!』と思い込んでるというよりは求めている、ですかね。

        原発に安全神話を求めるところとダブります。

        物価高による生活苦を無くす為ならと、価格統制に賛成しそうでもあり。

  • 日の丸・君が代強制、国連の是正勧告が1年半も「放置状態」なのはなぜか そこに安倍政権の影響を見た@東京新聞
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/331743

    そもそも、公務員として働くのだから公心より私心を優先するのは公務員として不適格で、日の丸・君が代が嫌なら公務員を辞めるべきなんじゃないですかね?

    例えば、公認会計士は下記の使命を謳っていますが、使命よりも金儲けを優先する公認会計士は「公認会計士に対する信頼」を損ねる存在なのでは?と。

    公認会計士の使命(公認会計士法 第1条)
    公認会計士は、監査及び会計の専門家として、独立した立場において、財務書類その他の財務に関する情報の信頼性を確保することにより、会社等の公正な事業活動、投資者及び債権者の保護等を図り、もつて国民経済の健全な発展に寄与することを使命とする。
    https://jicpa.or.jp/cpainfo/introduction/about/vocation/

    • 国旗・国歌に敬意を示すことは、自分に敬意を示すことなんだが、それが根本の所で分からないものは、人にものを教えることは出来ない。

      公認会計士の使命というのは初めて見たが、これは、使命というよりも、公認会計士という制度を設けた理由であり、職務の目的でしょう。
      これがやるべき最低限のことですよ、って。

      • >2024/06/09 07:42
        >国旗・国歌に敬意を示すことは、自分に敬意を示すこと

        うーん、他者じゃ無いですかね?

      • 上の事を書いていて気がついたのだが、世の中、使命というと、さも、崇高なことのように思われていて、企業でも、ミッションステートメントなんて書いたりしているが、これ、その仕事をやる上において最低限の当然の事ですね。
        企業でも、私達はお客様に最善のサービスを提供します、なんてさも崇高なことのように書いているが、これ逆に見ると、こんな宣言をしなかったら、いい加減なサービスをしてお金を頂こうと思っていたの?って見えてしまう。
        考えてみると、使命って、本来のやるべきことのことだったんですね。

    • はは(笑)
      国連のただの1補助期間が多くの国に出す
      的外れ含む文章だけをネタにして、
      よくもこれだけどぶサヨのお立ち位置で
      お気持ち満載の筆で暴れた
      未だにアベがあ記事を書いてしまえるのかと
      変に感心させられます。

      • まぁ、どの辺りが的外れか?ってお話しになると、例えば国連の職場でウクライナ人の職員がロシア人の職員に「消極的で暴力的でない行為」で「思想及び良心の自由の効果的な行使」をした場合に、職場の規律や秩序を維持する観点からウクライナ人の職員に処分を下すんじゃないの?ってところかなぁと。

        職場以外のところで、一私人として対露抗議デモに参加するとかなら、認められるべきだと考えますが。

1 2 3