X

なぜ企業は立民に献金しないのか

共同通信などの報道によると、泉健太氏は22日の会合で、企業献金が「自民党に集中している」、などと「恨み節を口にした」のだそうです。これについてはたしかに、自民党に寄付金が集中しているようなのですが、それと同時にあくまでも一般論として申し上げるなら、企業は意味のない寄付金を支払いません。単純に、立憲民主党は企業から見て、寄付金を支払うに値しないだけではないでしょうか?

泉氏が「恨み節」

今度は、「恨み節」だそうです。共同通信や産経新聞によると、立憲民主党の泉健太代表は22日の令和臨調の集会で、「自民党に企業献金が集中している」と「恨み節を口にした」のだそうです。

泉氏、自民に献金集中「不公平」 令和臨調の集会で恨み節

―――2023/07/22 20:28付 Yahoo!ニュースより【※共同通信配信】

自民に献金集中「不公平」 立民・泉氏が恨み節

―――2023/07/22 20:37付 産経ニュースより

ちなみにこの2つの記事は、主要部分の記載がほぼ同じですので、想像するに、産経の記事は共同通信配信記事を転用したものでしょう。

自民党の企業献金は24億円=2021年

それはともかく、泉氏の発言は、「自民党と野党とで政治活動に注ぎ込める資金力の差があり過ぎる」、などとするものだそうですが、総務省が昨年11月25日に公表した昨年の政治資金収支報告書のページに掲載されている、自民党の資金管理団体である「国民政治協会」の2021年における「法人その他の団体」からの寄付金は、たしかに約24億円と莫大です。

(ちなみに日本共産党の場合、機関誌の発行収入が約170億円であり、「個人からの寄附」に関しては約6億円と印刷され、それが手書きで約11.7億円に訂正されています。相変わらず、よくわからない政党です。)

一方で、立憲民主党の場合は、法人からの寄付金は862,400円と極めて僅少です。

なるほど、資金力には格段の差があります。

資金力には格段の差が…

念のために、2021年を通じた主要4政治団体の収入を一覧にしておきましょう(図表、ただし自民党の「法人献金」については国民政治協会を通じた受入額を記載)。

図表 主要4政治団体の収入
政治団体 収入総額 うち法人献金 うち交付金
自由民主党本部 24,419,760,700 2,428,421,400 17,021,636,000
日本共産党 21,587,846,683 0 0
立憲民主党 8,443,634,780 862,400 6,883,941,000
日本維新の会 2,415,540,579 0 1,817,377,000
国民民主党 2,482,357,601 0 2,349,718,000

(【出所】総務省ウェブサイト『政治資金収支報告書/令和4年11月25日公表(令和3年分 定期公表)』を参考に著者作成。ただし、「自民党本部」の法人献金額については「国民政治協会」のものを記載)

この図表自体、2021年のものであり、とくに政党交付金については多少の変動が生じているであろうこと、また、各政党はほかにも政治団体等を持っているため、上記図表には企業献金額が網羅されていない可能性があることなどには注意が必要です。

ただ、それでも自民党に圧倒的な企業献金が集まっている様子がうかがえます。

単純に「立民に払う価値がない」だけでは?

ではなぜ、資金力に格段の差があるのでしょうか?

もちろん、「なぜ企業献金が自民党などに集中しているのか」の背景については、収支報告書だけでは見えてきませんが、これに対する泉氏の見解が奇妙です。

共同通信などによると、泉代表は会合で、「かつて自由主義陣営を守る名目で自民党に献金が集まった」、などと述べたうえで、現在の立民の立ち位置については「資本主義も自由主義も民主主義も前提とした政党」であり、「イデオロギーの対立はない」、などと述べたのだそうです。

もしも企業献金が集まっていない理由が「イデオロギー対決」にあるのならば、たしかにこの言い分もそのとおりかもしれません。

しかし、あくまでも一般論で申し上げるなら、企業は経済合理性のない行動は取りません。単純に、多くの企業にとって立憲民主党は「寄付に値しない政党」であるだけの話ではないか、という仮説の方が、すんなりと説明がつきそうです。

いずれにせよ、泉氏も企業に「寄付金をくれ」と要求するより先にやることがあると思うのですが、いかがでしょうか?

新宿会計士:

View Comments (21)

  • >共同通信などによると、泉代表は会合で、「かつて自由主義陣営を守る名目で自民党に献金が集まった」、などと述べたうえで、現在の立民の立ち位置については「資本主義も自由主義も民主主義も前提とした政党」であり、「イデオロギーの対立はない」、などと述べたのだそうです。

    そんな立ち位置の立民が、なんで資本主義や自由主義、民主主義の否定と破壊を目指す政党とズブズブになろうとするん?

  • こんなことを言い出すのは、流石旧社会党の成れの果て政党。
    労組の支援を受けるところに企業が献金するかい?

    これは連合に見放された立憲共産党の公金チュウチュウスキーム強化の第一歩(次は「政党助成金をもっと上げろ」)では?

    • まったくですよね。

      文句言うなら「なぜ労働者や組合は献金しない?」でしょうにね。

      旧民主党や社民党は労働環境ぶっ壊して日本もろとも奈落に突き落とそうとした癖にどの口が言うんでしょうか?
      旧来の左派は既に労働者や国民の為ではなく反日と外国人の為に政治ごっこしてますんで労働者や日本人の敵でしかない。

  • 「献金が集まらない」
    「党員が集まらない」
    「票が集まらない」

    なんでこれらの現実から、
    「だから世間が間違ってる!」

    という結論に脳味噌が短絡するのか?

    シンプルに「自分達の活動が支持されていない」というだけじゃんか。

    新宿さんのよく使うレストランの例え話にするならば、
    「客が来ないのは、世間が悪い!」
    とか開き直る前に、自店メニューの品揃えや味付けを変えてみよう(=世間のニーズに寄せていこう)と、なんで思わないのかな。

    ま、岸田のように無限にどこまでも節操なく
    「声が大きい人たちのニーズに這い寄って」
    いく姿勢も如何なものかと思うので、ほどほどになさればよろしいのにね。

    •  創始者たる鳩山大先生は、ニーズに寄せまくっていたのに、どうしてこうなってしまったのでしょうね。

      https://www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8

       岸田氏とどっちがマシかよくわかりませんね最近は……

      >ほどほどになさればよろしい
       まさに。

  • 立憲は、意識高い系の企業から、企業献金を集めればよいのでは。(そうなれば、自民党に企業献金している企業は、意識低い系の企業となり、立憲の自己満足は満たされます)

  • まさかの、「労働者の権利を代弁する組織が企業献金を欲する」なんてですね・・。
    立民に必要なのは「おのれを知ること」であり、 「恨み節(おのれぇ!)」ではありません。

  •  泉氏は、もし自分が政治信条の無い経営者だったら、立憲民主党に献金するだろうか?と自問するところから始めてはいかがかなと思います。

     「資本主義も自由主義も民主主義も前提とした政党」なのはあまりに当たり前すぎてウリにならないどころか、いちいち言わなければ理解されないのは疑われているってことでは……お歴々が「私は真の保守だ」とかいちいち言ってまわっているし、やっぱ"そういう"政党かなって。

  • この記事読んだ時は、本当に驚いた!立民は、労組の党とは誰でも知っている事。それを、当の党首が知らなかった、なんて!
    立民の議員の皆さんは、現実遊離した訳の分からない事を毎日言いながら議員をやって居られるのは、選挙となれば、労組から動員をかけられた労組員である会社員が全部選挙活動をやり、投票もしてくれるからです。つまり、労組にオンブしてもらい、更に、抱っこまでしてもらって生きている方々でしょう。
    自民党とは,支持母体が違うし、政党の拠って立つ考え方も全く異なります。
    これは逆に言えば、自民党党首が、「労組は、立民ばかり選挙応援するから不公平だ、だから、自民党は選挙に苦労する」と言う事に相当しますよ。こんな驚嘆動地とも言える事を、自民党党首が言ったら、頭がおかしくなった?と疑われます。
    泉さん、顔も立居振舞いも言う事も、いつまでも高校生みたいな雰囲気だな、と感じてましたが、ここまで現実社会の成り立ちを知らないとは!

  •  後から改めて産経記事を読みましたが、「スタートライン」の認識もすごいですね。
     真っ当な選挙制度がある民主主義国家な時点で、スタートラインは平等です。立憲民主党が長い間国政選挙への参加を許されなかった、政治献金を特別に禁じられていた、などという経緯は無いでしょう。まぁ泉氏は「その時々の各選挙」の事を言っているであろうとは思いますが。にしたって同じこと。
     各党が昔々スタートを切り、政治思想や実績を積み重ねて、それを都合が良いと判断した企業が各党に献金しているので、資金状況はスタートラインなど遥か後方に見た「結果」でしかない。

     「俺は高2まで遊んでいたけど、小学校からずっとこつこつ勉強していたやつと同じ土俵で大学受験なんてズルい!」
     ってなとこですか。

     しかし、人生いつだって何かをするには遅くない。ましてお若い泉氏は、これから頑張って資金を集められるように、信用を築けば良いと思います。死ぬまでには数円くらい集まるのでは?

  • 連日モグラ叩きゲームの
    叩かれ役を務める泉さんの
    芸風は楽しませてもらってますが
    その発言なんかには関心ありませんなあ。

    ただデータは興味深く
    韓流政党立憲民主党への献金企業の
    顔ぶれは見てみたいものです。
    それとあんな立憲民主党なのに
    献金が思ったより集まっているのに驚きます。
    共産党のように、税金からの生ポ支給者を
    主なターゲットに高額な赤旗定期購読料で
    まきあげるようなビジネスモデルをもたないのに
    ずいぶん多いと感じます。
    菅直人氏が震災のどさくさでごまかした
    どす黒い献金のようなものが多いのでしょうか?

1 2