『読者雑談専用記事(通常版)』を更新しました。どうぞご利用ください。
読者雑談専用記事(通常版)とは
本記事は、特段のテーマを決めず、読者の皆さまがおのおの、好きなことを書き込んでいただくための「雑談専用記事」です。原則として土曜日と火曜日に新しい記事を立ち上げています。
書き込んでいただく内容
- 読者同士の挨拶ないしは近況報告
- 最近気になっていること、議論したいと思っていること
- 自分自身のブログ・SNS記事等の宣伝(※)
等々、何でも結構です。
なお、コメントを書き込む際のルールは『読者コメント要領・引用・転載等ポリシー』等のページをご参照ください。
読者投稿
『読者投稿募集』のページにも示しているとおり、当ウェブサイトでは読者投稿を歓迎しています。
その際、読者投稿の基準を満たさない投稿記事(たとえば文字数が足りない、など)については、こちらの「読者雑談専用記事」に書き込んでいただいて結構です。その際、最初に「投稿のタイトル、投稿者の簡単なプロフィール」などについて記載してください。また、1回の投稿で書ききず、投稿を続ける場合は、「続き」とわかるように明示してください。
過去リンク/次回更新予定
次回の読者雑談記事(通常版)につきましては、『読者雑談専用記事通常版 2023/03/04(土)』を3月4日(土)正午に公表したいと思います(なお、これとは別に、テーマ別記事を公開する可能性もあります)。
過去の「読者投稿一覧」につきましては、次のリンクをご参照ください。
- 前回のページ『読者雑談専用記事通常版 2023/02/25(土)』
- 『読者のページ』一覧
- 直近過去15回分のページ
2025/04/05 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2025/04/05(土) (53)
2025/03/29 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2025/03/29(土) (69)
2025/03/22 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2025/03/22(土) (38)
2025/03/15 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2025/03/15(土) (40)
2025/03/08 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2025/03/08(土) (42)
2025/03/01 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2025/03/01(土) (49)
2025/02/22 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2025/02/22(土) (52)
2025/02/15 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2025/02/15(土) (44)
2025/02/08 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2025/02/08(土) (32)
2025/02/01 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2025/02/01(土) (46)
2025/01/25 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2025/01/25(土) (67)
2025/01/18 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2025/01/18(土) (64)
2025/01/11 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2025/01/11(土) (48)
2025/01/04 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2025/01/04(土) (46)
2024/12/31 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/12/31(火) (24)

View Comments (68)
イチロー選手にお兄さんがいたなんて知りませんでした。
思い込みっていけませんね~。
あらっ、ご存じではなかったのですか。
私はイチローの姪である鈴木来海が芸能界デビューした平成21年に知りました。
因みにその当時の2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)ではちょっとした話題になっていたのは記憶にあります。
鈴木来海は、野田義治氏が率いているサンズエンターテイメントに所属していましたが、既に芸能界から引退をしている模様です。
あの巨乳軍団の事務所に所属していたことに違和感があると思いますが、実はイチローの兄であり、鈴木来海の実父である鈴木一泰氏が、サンズエンターテイメントのスタッフと知り合いだったことからだそうです。
皆さんお忙しいのでしょうか?
明日のプライムニュースは真田&鈴置コンビですね。
鈴置さんのレポートも面白いですが、私はお二人の掛け合いがとても好きです。
本日拝見しました。真田&鈴置コンビ、いつものように良かったですね。が、裏切り者マツカワと同様「日本は譲歩せよ」というクロダご老体はあいかわらずうざかったですね。
反対に、最後に紹介される視聴者の質問・意見は秀逸でしたね。クロダ老への質問は、「大統領はなぜ慰安婦合意を守ると言えないんですか」。クロダ老は「守らないとは言っていない、ぶつぶつぶつーー意味不明」。
思うに、クロダ老はソウルでの生活を守ること、マツカワは出世することが目的なんですね。
失礼しました。
移民問題、LGBTQ、だいたい外国が先んじて実践し そして問題が起こり後悔して後戻りしようというのに、日本で今これから同じ失敗をやろうとする人々。
彼等は外国の失敗をみていないのか?と思ったが、ふと 違う考えが浮かびだした。
かれらは外国の混乱を見て、これなら効果的に日本に混乱を巻き起こせると頑張ってるのだと気づき 背筋が寒くなりました。
同意見です。混乱を引き起こしてやろうという勢力が活動している。
「社会の壊しかた」には何通りもあるが、模倣犯が各地に即座に輩出する、というのが当方の観方です。「分断」を喧伝する新聞など報道機関が可燃材料を提供し続けているわけです。
確定申告の話で恐縮ですが,PCのファイルに平成20年からのe-TaXのデータが残っていたので,15年e-TaXを使っていることになります。本体の前に決算書を作成するところがちょっと面倒ですが,去年のデータを引き継げるので,減価償却とかの計算ミスを防げて有り難いところもあります。個人的にはe-TaXは結構便利だと思っていますが,必用な入力項目の少ない人には,見慣れない項目が並んでいて,とまどうかもしれません。個人で1年間帳簿をつけるのをさぼっていると,入力の前に,未整理の領収書をスキャンして保存したりExcelに入力する事前作業のほうに時間がかかってしまいます。これを確定申告作業に含めるかは別として。ただ。税務署に限らず,お役所用の書類の書き方というのは,あまり合理的でないスタイルが多い気はします。
そのうち,登記やパスポートの申請もオンライでできるようになるといいですね。登記申請書は司法書士さんに頼まなくても簡単にWord等で作れるようになったので,そこは進歩ですね。
税理士さんや司法書士さんの仕事が減っても,監査がある限り公認会計士さんの仕事は減りませんね。
尹大統領「バイオヘルス産業の育成を」 新市場創出へ積極投資を指示
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230228001600882
ヘルスはヘルスでも別のヘルスで外貨を稼ぐ方が手慣れてるんじゃないですかね?
モンキーハウスとか洋公主とか。
バイオヘルス?
まあ、言ってるのが
韓流ということを鑑みれば
梅汚ヘルス?なのかなあと
推察します。
韓国さんは自国の歴史風習を直視せず
有史以来ほぼ中国の属国の歴史のなかで
親が親戚があるいは自分から
女衒に見を委ねてしまう
半島女性の悲しいサガを
わずか30年の日本統治に
擦り付け謝罪と金品タカルことに
不審をなさっておいでです。
ただそんな姿勢では
今も世界の夜の街角で
際立って多く立つ
半島女性の人権とモラルが
他のアジアの国に追いつくことは
未来永劫不可能になってしまうのに
と心配して差し上げる、そんな韓流の
そんなこんなのありようだなあと感じます。
世相マンボウ* さん
世界各地でお仕事をしている“韓国人売春婦”は50年後60年後の“性奴隷被害者”って事ですね笑
売春出来るまでは自分達の慰みモノにし、
売春出来るようになったら外貨を稼がせ、
稼げなくなったら自称性奴隷として謝罪と賠償を得るネタにする、
いやぁ、とことん搾取してるなぁって。
中国「口出しは許さない」 台湾問題巡る韓国外相の発言を強く批判
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230228002500882
ご主人様から「テメェ、死にてぇのか(怒)」ってカミナリが落ちちゃったようですが、尹錫悦大統領は毅然とした対応を取れますかね?
まぁ尹錫悦大統領が取ったところで次の政権が従中どころか隷中レベルかも知れない訳ですけどね。
韓国外相 徴用被害者遺族と面会=日本との協議内容説明
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230228003700882
>今回の面会では同解決案に対する遺族の意見を聞くとともに、韓国政府が日本側の謝罪や被告企業の財団への拠出など「誠意ある呼応」を引き出すために努力している点を強調したとみられる。
韓国外相が徴用被害者遺族に日本との交渉内容説明 反応はさまざま
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230228004800882
>徴用問題を巡る両国の交渉が大詰めを迎えるなか、外交トップが自ら遺族に会うことで問題解決を加速させたい考えとみられる。
うーん、要するに、日本に対して「“誠意ある対応”で呼応してくれれば“徴用被害者遺族”達を説得して問題を解決してみせる」と言う為のアリバイ作りですね。
日韓基本条約とその付随協約を用いても河野談話や慰安婦合意を用いても韓国民を説得する事が出来なかった韓国政府の「出来ます」を信じる方が馬鹿です。
韓国を 信じる者は 騙される(。-人-。)
韓国外相 徴用問題「ミュンヘンでの会談をもとに日本と協議中」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230228004600882
>同問題に関連し、日本外務省の船越健裕アジア大洋州局長が先週、非公開で来韓していたことが分かった。
キシダフミオが安倍外交の成果【戦犯国ポジションの否定】を破壊して安倍外交以前に戻す事をやらかす下準備ですかね?
[山口二郎コラム]「平和ボケ」と戦争の記憶
http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/46028.html
>安全保障政策の転換を推進する政治家や官僚こそ、「はだしのゲン」を読むべきである。
いや、そこは“竹林はるか遠く-日本人少女ヨーコの戦争体験記”だろ。
[インタビュー]「日本軍の日誌で『慰安所は軍の附属施設』を論証した」
http://japan.hani.co.kr/arti/culture/46040.html
http://japan.hani.co.kr/arti/culture/46039.html
>ハ教授は慰安所研究の意味をこのように指摘した。「慰安婦問題で被害者のハルモニ(おばあさん)たちの存在と証言が最も強力な武器だったのに、多くのハルモニたちが亡くなっていっています。
だから朝鮮戦争時の米軍及び韓国軍慰安婦も日本軍慰安婦の扱いになった訳で。
朝鮮人韓国人は日本の寛大さに感謝感激しなければならないところ。
>私は『慰安所研究』が新たに慰安婦研究と活動を続けていく迂回路だと思います。慰安所の記録を新たに発掘し、その実体を明らかにすれば、ハルモ二たちの証言も歴史性を保つことができるでしょう」
日本で10年以上前に終えてる事を今更やってるところ、流石というかやはりというか。
『部隊の給料日には一日数十人を相手にしなければならず』…そりゃあ稼ぎどきだから。
『彼女たちには『お客さん』を拒否する権利もありませんでした』…拒否する権利が規則に書かれているのに「ありませんでした」ってのはフェイクでしょう。
その内、軍専用でも軍利用でも無い初期の軍直営の事例を持ち出してきたり、後期の海軍の事例を持ち出してきたりするんでしょうね。