X
    Categories: 外交

自称元徴用工問題で並存的債務引受を公式化=韓国政府

予想通り、韓国政府は並存的債務引受方式を出してきました。現在のところ松野博一官房長官は、これについてはコメントを控えていますが、その一方で西日本新聞は、「韓国の財団が求償権を放棄するならば、日本政府としてはこれを容認する方針」だと報じています。もしこの報道が事実なら、とんでもない話です。いずれにせよ、1965年の日韓請求権協定の無効化という韓国政府の狙いは明らかです。日本政府としてはこんな見え透いた罠に引っかからず、毅然と拒絶する以外に方法はありません。

「肩代わり案」が正式に出てきた

自称元徴用工問題を巡って、ついに韓国側から正式な動きが出てきました。時事通信によると、韓国外交部は12日、国会で開いた公開討論会で、「日帝強制動員被害者支援財団」が日本企業の賠償金を「肩代わり」する案について説明したのだそうです(※ただし、引用に当たっては一部の用語を修正しています)。

徴用工問題で「肩代わり」案説明 日本は「おわびと反省」継承を―韓国政府

―――2023年01月12日11時35分付 時事通信より

記事タイトルに「肩代わり」とあるとおり、韓国政府は予想通り「並存的債務引受方式」を出してきたようです。

具体的には、徐旻廷(じょ・みんてい)アジア太平洋局長が「被告の日本企業の謝罪を得るのは困難」との認識を示すと同時に、「日本が過去に表明した『痛切なおわびと反省』を維持・継承することが重要だ」と指摘した、ということです。

これとあわせて、財団側も準備状況を報告し、原告側が求めてきた被告被告企業の財団への資金拠出については「困難とみられる」とし、「被害者支援のための特別法制定」を目指す考えを表明した、というのがこの記事の骨子です。

公開討論会の模様も少し見えてきた

また、討論会の話題を含め、韓国メディア『聯合ニュース』(日本語版)にはもう少し詳しい記事が掲載されています。

韓国政府「財団による日本企業の賠償肩代わりも可能」 徴用問題

―――2023.01.12 14:14付 聯合ニュース日本語版より

聯合ニュースによると、12日の討論会は「徴用問題の解決に向けた事実上最後の意見集約の場」で、「政府が追って発表する解決策の骨子になるとみられる」と指摘。徐旻廷氏はこの「肩代わり」について、次のように述べたのだそうです。

債権債務履行の観点から、賠償金については法定債権として被告である日本企業の代わりに第三者が弁済可能」。

政府としては原告の被害者と遺族に直接お会いし、丁寧に説明して受け取りの意思を尋ね、同意を求める過程を必ず経るようにする」。

もっとも、日本側の謝罪に関しては、「被告の日本企業が徴用問題全体を代表して謝罪するのは不可能」、「韓日間にはほかにも歴史問題が山積していること」などを受け、「日本がこれまでに表明した痛切な謝罪と反省を誠実に維持、継承することが重要だ」と述べた、などとしています。

松野官房長官は論評を避ける

これについては、いったいどう考えるべきか――。

それを検討する前に、まずは日本政府の反応です。

時事通信によると、松野博一官房長官は12日午前の記者会見で、この「肩代わり案」を巡っては「コメントは差し控えたい」と述べ、論評を避けたそうです。

「徴用工」韓国案、論評避ける 松野官房長官

―――2023年01月12日12時19分付 時事通信より

「財団案は2019年7月時点ですでに日本政府側が拒絶しているものである」と即答できない時点で、なんとも頼りないところではあります。ただ、裏を返せば、現時点で日本政府としてこれを「歓迎する」とも「拒否する」とも述べていない、ということでもあります。

当ウェブサイトでは『「併存的債務引受」に関する民法の条文を日韓比較する』、『併存的債務引受方式の「決して低くない法的ハードル」』、『27年前の書籍で学ぶ「債務引受」の類型と要件、効果』の3つの記事で詳しく論じたとおり、韓国が検討しているとされる方式は、端的に言ってお話になりません。

債務引受には大きく「免責的債務引受」と「併存的債務引受」という違いがあり、また、債務引受契約を債権者(=自称元徴用工やその遺族ら原告側)と結ぶ場合と、債務者(=日本企業)と結ぶ場合がある、という違いがあります。

債務引受方式には理論上、4種類があるが…

すなわち、理論上、「債務引受方式での解決」には、「債務引受の種類は免責か併存か」という軸と、「同意するのは債権者側か債務者側か」という軸から、基本的には4つに分類することができるのです。

  • ①債権者との契約に基づく免責的債務引受
  • ②債務者との契約に基づく免責的債務引受
  • ③債権者との契約に基づく併存的債務引受
  • ④債務者との契約に基づく併存的債務引受

この点、『自称元徴用工問題で確立すべき「新たな圧力のルート」』でも詳しく論じたとおり、日本としてまず絶対に受け入れられないものが、②と④です。「債務者との契約」などと述べている時点で、これを受け入れてしまうと、日本企業にとっては債務の存在を認めてしまうことになりかねないからです。

少なくとも自称元徴用工問題において、日本企業が債務の存在を認めるということはあってはなりませんし、外務省も本件について、「民間企業同士の話である」などと無責任な態度を貫くことは、絶対に許されません。

一方で、①については、日本企業の債務を完全に消滅させるという意味では、韓国が勝手にやる分には日本が文句を言う筋合いではありません。韓国政府が韓国国内の自称元徴用工らをなんとかうまく説得できるのならば、やれば良いのではないか、といった評価もできるかもしれません。

ただし、『徴用工「韓国が全額負担」でも問題解決にならない理由』などでも説明したとおり、仮に韓国が全額負担したとしても、完全な解決にはなりません。韓国がいわれのないウソをついて日本企業に不当な損害を与えたという事実は消えないからです。

慰安婦財団という立派な前例があってだな…本稿は、ちょっとした思考実験です。自称元徴用工問題を韓国企業「だけ」が資金拠出する財団で解決させることは可能なのか――。結論からいえばそれは不可能です。なぜなら自称元徴用工への「補償問題」が片付いたとしても、韓国がありもしない問題を捏造して日本の名誉と尊厳を貶めている問題については、まったく解決しないからです。徴用工財団の顛末「韓国が全額負担する財団なら問題ないのでは?」昨日の『日韓が徴用工「肩代わり案」軸に年内決着目指す=共同』では、自称元徴用工問題を巡...
徴用工「韓国が全額負担」でも問題解決にならない理由 - 新宿会計士の政治経済評論

そして、④については、正直、「現状維持」に過ぎません。韓国の裁判所が国際法に反し、日本企業に不当に科した債務が消えていないからです。並存的債務引受方式の場合は一種の「連帯債務」のようなものとなり、財団が自称元徴用工らに賠償金を支払うと、その金額を日本企業に請求できるのです(=求償債権)。

債権者契約方式での免責的債務引受以外には受け入れられない

したがって、日本にとって辛うじて受入可能なものがあるとすれば、上記①~④のなかでは「①債権者との契約に基づく免責的債務引受」一択であり、それも、自称元徴用工問題を巡り、虚偽の問題を捏造したことに関する韓国政府による日本企業に対する謝罪と賠償、再発防止策が含まれなければなりません。

少なくとも「日本企業が財団と債務引受契約を締結する」という選択肢に関しては、完全に排除されなければならないものであることは論をまたないでしょう。

この点、ローカル紙ではありますが、西日本新聞に12日、こんな記事も掲載されていました。

元徴用工の賠償肩代わり案「求償権」放棄なら受け入れ 日本政府

―――2023/01/12 09:48付 西日本新聞より

この記事によると、今回の「肩代わり案」を巡って、日本政府は「解決案の詳細や世論の動向も踏まえて慎重に判断する見通し」としつつも、「財団が弁済した賠償金の返還を被告企業に求める『求償権』を主張しないことが確認できれば受け入れる方向で調整に入った」、などとしています。

この記述自体、「肩代わり(=並存的債務引受方式)」ではなく、「免責的債務引受方式」そのものです。

西日本新聞によれば、日本政府は「韓国政府の解決案を受け入れる条件として、財団などが被告企業への求償権を放棄することを明確にするよう求めている」としており、あわせて「幅広い日本企業が財団に自主的な寄付をする形ならば、容認する方向で検討している」のだとか。

日本企業に幅広い損害を与えかねない

もしこの報道が事実なら、とんでもない話です。

当ウェブサイトで指摘してきたとおり、日本が辛うじて容認できるのは、「全額を韓国の負担で賠償する」案に限定されます。日本企業が「自主的」と称しながら、事実上の強制に基づき寄付をさせられるという案自体、絶対に受け入れてはならないものです。

というのも、ここでいう「日本企業」には「訴訟と無関係な企業」も含まれるものと考えられますが、民間企業であれば、韓国でビジネスを行うことを人質に取られているため、「自主的に寄付しろ」などといわれても、事実上強制的な寄付とならざるを得ないからです。

「幅広い日本企業が自発的寄付に応じる案」とは、わかりやすくいえば、「幅広い日本企業が韓国によって不当な損害を負わされる案」のことです(※著者としても、もしも自身が株式を所有している企業がこんな寄付に応じたならば、間違いなく株主代表訴訟を起こすでしょう)。

しかも、記事にはこんな記述もあります。

2015年の従軍慰安婦問題に関する日韓合意が韓国内で『被害者なき合意』との反発を招き白紙化された経緯を踏まえ、元徴用工の原告側が弁済金の受け取りを拒否しないよう韓国政府が責任を持つことも求めている」。

これも理屈がおかしい主張です。むしろ、「2015年の合意が韓国側の一方的な都合で反故にされた実績があるため、韓国がこの合意を回復する措置を講じない限り、日本政府は財団方式による解決を一切容認しない」と反論しなければならない場面でしょう。

いずれにせよ、これを「容認する」などと述べた日本の役人は、いったい誰でしょうか。本当にこれが事実なら、その者を日本政府は懲戒免職処分にしなければならないほどの事態でもあります。

現在のところは様子見で

もっとも、この記事自体、ソウル駐在の記者が執筆したものだそうですので、「情報源」は「日韓政府関係者」というよりも、「韓国政府関係者」に偏っている可能性はあります。

いずれにせよ、自称元徴用工問題を巡る韓国側の「財団方式による解決」とは、2018年10月と11月の国際法に反した違法判決をそのままにしつつ、事実上、日韓請求権協定を無効化することを狙ったものであり、日本としては絶対に容認してはなりません。

この問題を巡って韓国政府に対し、「受け入れられないものは受け入れられない」とちゃんと明言できるかどうかが、岸田政権が国民に信頼されるかどうかの分水嶺のひとつであることは間違いないでしょう。

新宿会計士:

View Comments (36)

  • 官房長官が対応を濁した時点でヤバそうな悪寒が…
    まー我が国に対し正式に申し入れがあった訳ではないので…では安心できないのがツライトコロ
    昨夜のBSフジプライムニュースでもビミョーな調子だったし、岸田禍宏池会惨事が展開されるのかと思えば暗澹たる気分であります…

    • 西日本新聞の記事、ネタ元は韓国政府関係者だろうね?
      韓国政府の願望を書いてみたトバシ記事だろうね?
      そうであって欲しい。
      でも、一抹の不安が・・・(キシダだからなー)

  • 日本政府にも、企業にも法律のエキスパートはいると思うので、このようなトラップにはよもや引っかかるまい、、、と信じたい…

  • 日本の世論次第でしょうね
    韓国に譲歩する必要はありませんというか
    竹島返せ

    • まず、盗んでいった仏像を返すことから始めようね。
      韓国人には無理かな。

  • 最近のこの問題の進展の背後にアメリカの影を感じるのは私だけでしょうか。現場の官僚や政治家には,直接的なアプローチがあるのかもしれませんが。

  • ■自称元徴用工問題で並存的債務引受を公式化=韓国政府
    →日本に集るぜ!スキーム正式発表

    丁寧な無視の一択かと。
    敵国&反社組織に関わるとロクなことがアリマセン。

  • 13日に岸田首相訪米に合わせて韓国政府の声明が出て来たと言うところをどう解釈するかですね。
    バイデン大統領が岸田首相をどの様に評価しているのか分かりませんが、韓国の言う事を聞いてやれよと言われる可能性を危惧しています。
    岸田首相が、それは無理筋である事をしっかりと説明できれば良いのですが。
    言う事を聞きそうで怖いです。

  • そう言えば、キシダは訪米してロリペド大統領と直接会談するってお話しがあったような。。。もうしましたかね?

    会談の条件が韓国の国家的詐欺にまた騙されろってなら、万死に値するのはキシダ&ロリペドですね。

  • ま、西日本新聞は地方紙でも規模も大きく指折りの反社・左派系・ア◯新聞ですから、こういう捏造報道もアリと思います。福岡だけでなく、九州一円の高齢者が毒されないかが気になりますが。

    韓国は「肩代わり」だとか詭弁を弄して「並存的債務引受方式」を出して来ました。こんなの「日本を殴っておいて日本を犯人にでっち上げ、謝罪せよ金出せ!永遠に!」と言ってるのと同じですヨ。

    韓国は日韓基本条約に立ち戻り、すべて解決済みである事を国民に知らせて、国内で騒擾事件が起きて政府が倒れようが、日本には関係無いハナシです。日本政府は財団方式なんかで話し合いに応じてはいけない。

    • >九州一円の高齢者が毒されないかが気になりますが。

      基本、九州の地方新聞は各県マヌケ新聞です。 熊本の地方紙は左利きでした(笑) 佐賀も似たような感じですね。 鹿児島・宮崎は、そこに有っても見たことが有りません。無駄な駄文でしょう? マヌケだからお金の為に親韓記事に頼るのです。

      大分県は昔から九州の中では、広島あたりと繋がりが強くその「訛り」とか昔イライラしましたね。 ここを左翼の拠点県ににしたいんでしょうね、日本共産党・立憲民主党。 

      • 南日本新聞は割りと鹿県視点の記事でがむばっておられた印象

  • >西日本新聞
    >元徴用工の賠償肩代わり案「求償権」放棄なら受け入れ 日本政府

    「求償権放棄」
    「受け入れ」

    ああ、そういうトラップを仕掛けるわけね。
    「受け入れ」うんぬんではなく、外務省はこう答えなければならない。
    「日韓請求権協定履行の意思表示と『認識』している」

    GSOMIAの場合
    韓「破棄通知の効力停止」
    日「延長されたものと認識している。が、プロセスが正当ではなく現状は正常とは言いがたいので、正常な状態に回帰するよう引き続き求めていく」

    なのだからして

    チョウヨウコウの場合も
    韓「求償権放棄」
    日「日韓請求権協定履行の意思表示と認識している。が、プロセスが正当ではなく現状は正常とは言いがたいので、正常な状態に回帰するよう引き続き求めていく」

    そういうわけで、「日韓請求権協定履行の結果としていかなる日本企業にも債務が無いと確認されたことを歓迎する」とかまでの譲歩で限界ですぞ、外務省、首相、官房長官さん。
    もちろん韓国が約束を破る気まんまんなのは別問題で、罰則含めて文書化して他の問題も解決してからでなければ援助などもってのほか。

    • > いかなる日本企業にも債務が無いと確認
      そもそも債務が無い、そこが必須だと私も思います。並存的であれ免責的であれ、求償権を放棄した云々と入れようと、日本側に債務が存在したことにすれば後は如何様にも料理できるというのが、かの国の策略でしょう。

  •  詳細が不明なため、何とも言えませんが、併存的債務引受ではなく、代位弁済のようですね。併存的債務引受だと、自称徴用工か、被告日本企業との契約が必要で、そこがネックになりそうかな。いずれにせよ韓国政府も言っていますが、法理の問題ではなさそうです(そのあたりは何とでもなるのがかの国)。
     もし仮に①韓国財団が日本企業の債務を代位弁済し、なおかつ日本企業への求償権を放棄する②日本企業による財団への出資は幅広く行い、被告企業による賠償の代わりと誤認されないようにする③日本政府は戦後50年談話などで表明した「反省」や「おわび」を継承するだけにとどめる、というのであれば、検討可能と考えます。出資はユニクロなど韓国から利益を上げている企業や、マルハンなど在日企業が自主的にやればよく、長期的には韓国コストとして、韓国への投資が手控えられると期待します。経団連による奉加帳方式だけは止めて頂きたい。 
     ただね、昨日のプライムニュースの陳昌洙・世宗研究所日本研究センター長の発言を聞いても、彼我の認識相違は大きい。ここで無理にまとめることなく、もう少し現状のまま放置した方が長期的には良いような気もします。
     はてさて、韓国内はまとまりますかね。韓国内が集約できず、本件が流れるのがベストシナリオかな。そのあたりは高見の見物でしょう。予想としては、8-9割の自称徴用工は現金を受取、1-2割は断固反対して受取拒否でしょう。将来左派政権になれば、慰安婦合意の二の舞のリスクもあります(今回は合意ではなく、韓国のやることを容認するだけですが)。まあそうなっても韓国が恥の上塗りになるだけですけどね。

    • taku さん

      >もし仮に①韓国財団が日本企業の債務を代位弁済し、なおかつ日本企業への求償権を放棄する②日本企業による財団への出資は幅広く行い、被告企業による賠償の代わりと誤認されないようにする③日本政府は戦後50年談話などで表明した「反省」や「おわび」を継承するだけにとどめる、というのであれば、検討可能と考えます。

      いやいや、検討するに値しませんよ。

      韓国側は、本来なら一円すら手に入れられないのに、日本企業から追加で金を貰えるんですよ?

      いちゃもんを吹っ掛けた後に妥協案紛いのいちゃもんを吹っ掛けてるだけです。

      韓国社会は、韓国で儲けた外国企業が母国へ利益を持ち出す事を憎悪するレベルでもあり、日本企業は韓国社会で得た利益を不当に奪われる、というのが現実ですって。

    • 私は taku様のご意見に近い考えです。

      「韓国企業」の「寄付金」に依るなら、勝手にやればよろしい。
      寄付によって賄われて、出稼ぎ工員たちがカネを受け取ったなら、
      その時点で架空の債務も何も消滅して、日本政府も日本企業ももはや無関係となるのでは。

      代位弁済の原資を寄付金としていることがポイントじゃないかと思います。
      仮に、その財団が日本企業に債権を主張したとします。不可能と思いますが。
      さらに仮に、それを回収したら、そのカネはどこに行くのでしょうか。

      韓国企業が寄付したカネは、財団に対する日本企業の債務にはなりません。
      いずれ日本企業から寄付金を徴収して、財団が韓国企業に寄付して返還するという算段と想像します。
      日本企業が応じても、そのカネは原資を寄付した韓国企業ではない、どこかヨソに消えて銭ゲバ発生必至。
      今度は「韓国が立替えてやった」などとインネンつけて謝罪と賠償を要求するのでしょう。

      日本政府も日本企業も、「そもそも債務などない」という立場です。
      彼らは勝手に悶絶した挙句に出してきたのがこの解決策ですから、
      わざわざ手を差し伸べる必要は全くなく、さらに悶絶するのを静観するのがベターでしょう。
      官房長官のノーコメントは正しい態度だと思います。
      韓国が一人相撲してる土俵に上がらない。
      何か言ってわざわざ餌を与えることはありません。相手はそれを待ってるんだから。

      • ラスタ さん

        >「韓国企業」の「寄付金」に依るなら、勝手にやればよろしい。

        大前提から間違ってます。

        韓国企業“だけ”って韓国は言ってますか?

        ラスタさんの脳内で誤変換されてるだけですよね?

        寄付しない日本企業が有形無形の嫌がらせを受けても、韓国社会的には「寄付をしない日本企業が悪い」ってなるとは考えませんか?

        >何か言ってわざわざ餌を与えることはありません。相手はそれを待ってるんだから。

        「日本企業からの寄付」を日本が認める事が「餌」なんですよ。

1 2 3