X
    Categories: 外交

W杯で日本人サポーターらがまたゴミ拾い=英メディア

カタールのサッカーワールドカップで日本人サポーターの「ある行動」が英国メディアに報じられ、ちょっとした話題となっているようです。日曜日のカタール・エクアドル戦で、その試合と関係がないはずの日本人サポーターらがゴミ拾いをしていたのです。しかも、彼らがそのような行動をするのは「今回が初めてではない」、というのです。これに英国人らを中心とする読者はどう反応したのでしょうか?

カタールで開かれているサッカーW杯で、日本人サポーターらによる「とある行動」が話題となっているようです。

英『デイリーメール』によると、日曜日に行われたカタール・エクアドル戦で、その試合と関係がないはずの日本人サポーターらが試合後の客席でゴミ拾いをしたというのです。

Japanese fans stun Qatar crowd by CLEANING UP stadium after World Cup opening match, telling bemused local supporter: ‘We do not leave rubbish behind us. We show respect’
  • Fans stayed behind after Qatar vs Ecuador on Sunday to clean up the stadium
  • They went row to row collecting bottles and food wrappers left behind by fans
  • Japan won plaudits in 2018 for cleaning up the stands in Russia after matches

<<…続きを読む>>
―――2022/11/21 15:57 GMT付 デイリーメールより

記事によると、試合では主催国であるカタール、対戦相手国であるエクアドルそれぞれを象徴する色で着飾った観客らで試合も盛り上がったものの、試合後には客席にはペットボトルや包装紙といった大量のゴミが残されており、これを日本人のファンらが自主的に拾い上げてきれいにしていったというのです。

しかも、デイリーメールによると、日本人らがこのような行動を取るのは初めてではないとして、次のように述べます。

“The country has gained a reputation for similar goodwill at previous international tournaments and their admirable behaviour is already winning plaudits in the Middle East”.

直訳すれば、「この国はこれまでも国際的な試合で似たような行動を取り、彼らの賞賛すべき行動は中東諸国で称賛を浴びている」、といったところでしょうか(リンク先記事には具体的に日本人サポーターらがゴミ拾いする姿も確認できます)。

デイリーメールはまた、日本人のサポーターらは2018年のロシアW杯でも、これと似たような行動を取ったと指摘。ベルギーに3対2で敗れたにも関わらず、「サムライブルー」のサポーターらがロストフ・アリーナでゴミ拾いをしていた、などとしています。

また、豪州の『news.com.au』というニューズサイトの公式チャンネルが動画サイトのYouTubeにアップロードした動画でも、こうした日本人ファンらの行動が好意的に取り上げられています。

ちなみにデイリーメールのコメント欄は、こんな具合です(カッコ内に意訳を入れておきます)。

  • Very respectful people, it’s taught to them from a very young age(とても礼儀正しい人たちだ、幼いころからそう教えられているのだろう)
  • What a nice people!!!(なんと素晴らしい人々だ)
  • Having been a rubbish free Japan I can understand their disgust.(ゴミのない日本で過ごしたことがあるので、彼らがゴミを嫌うのは理解できる)
  • They do the same at every event, fair play to them.(彼らはどんなイベントでも同じことをする。フェアプレイだ)
  • I used to fly to Japan frequently. Leaving the plane everyone left it as clean as they found it. The same goes for Japan, it was spotless. They have so much respect for everyone. I wish we on England had the same respect.(私は以前よく日本に出かけていたが、彼らは飛行機を降りるときにも最初と同じくらいキレイに片付ける。日本も同じでピカピカだった。彼らは他人を尊重する。我々英国人にも同じような経緯があれば良いのだが。)
  • Well done an example to all(よくやった、みんなのお手本だ)
  • Commendable however I hope it doesn’t mean someone doesn’t get a days work because of it !(詳細に値する行動だが、そのことによって仕事を失う人が出てこないことを望む)
  • Wonderful thing to do. So many others should take note.(素晴らしいことだ、みんながそれを見習うべき)

海外における日本のイメージを作っているのは、案外、一般人のこんな地道な活動なのかもしれませんね。

新宿会計士:

View Comments (22)

  • これはこれで素晴らしい行いだと思いますが、別の視点から

    こんな批判もあります(4つ目のは給料とは無関係と思いますが)。
    ・コロナの時期にマスクや手袋せず他人の唾液がついたものを触ると感染の危険性あり。
    ・猿痘も可能性として考えられる。
    ・爆発物など危険物がある可能性も。
    ・日本人がゴミ拾いすることで、清掃員の仕事を奪うことに。

    あとは、「外面がいいのも日本人の特性」「カタールまでゴミ拾いに行く前に渋谷のゴミを拾え」とか、「海外メディアが毎回取り上げて、サポにそのつもりなくても褒められるためにやってる感出てこっ恥ずかしい」なんていうのも…
    まあ、美談にしすぎなのかもしれません。

  • 何でも日本のことをパクる傾向のある韓国人や中国人が、こういうことだけはほぼ絶対にパクろうとしないというのは、ある意味面白いことのように思えます。

    • ゴミ拾いは真似してくれたら
      いいのですが(笑)
      ところが2014年サッカーw杯で
      日本のゴミ拾いが世界に称賛された際、
      日本にある 民団 の機関紙は
      ごみ拾いは韓国起源だとし更には
      ゴミを投げつけたのが日本人と言う記事を載せ
      それをRecord Chinaに笑われちゃってます。

      https://www.recordchina.co.jp/b90191-s0-c60-d0054.html

      • 世相マンボウ* 様

        返信有り難うございます。

        ゴミ拾いは真似してくれたら
        いいのですが(笑)>

        ゴミ拾いという善行を真似ずに、その起源を主張するあたりが如何にも彼の国らしくて笑える、ほのぼとしたニュースでしたね。リンク有り難うございます。

        思わずほっこりしてしまいました。(笑)

  • JFA(Japan Football Association 公益財団法人日本サッカー協会)は「旭日旗」デザインのゴミ袋を配布すべきでしたね w

  • 私もささっと片づけたり、軽い掃除をしたりすることがあります。そんな私をみて掃除を仕事としている人の仕事を奪うことになると言う人が確かにいます。そんなときは「彼らが掃除をしやすいように、よりきれいにするための手助けをしているだけ。彼らが掃除をしやすくすればそれだけさらに綺麗になるだろ?」と。それでもわからないヤツには「お前が言っていることは単なる屁理屈。実はバカだろ?おまえ」とハッキリ言います。日本語だとそんなこと絶対言えないんですけど英語だとまったくそのへんわだかまりないんだよねぇ・・・
    とかっこいいこと言いながら言った英語を直訳すると、「それは屁理屈のように聞こえるので、もう少しよく考えてみるとよい」となります。気持ちは「おまえバカだろ?」なんですけどね(苦笑)

    • >掃除を仕事としている人の仕事を奪うことになると言う人が確かにいます
      私は海外経験がほとんど無いのですが、日本人がそのように言われると言う話は時々耳にします。
      そう言ってくる人たちはどんな動機でその言葉を発するんでしょうかね。

      ・自分に余計な仕事が増えることを未然に防ごうとしている
      ・自ら片付けをしないことに若干ながらも良心の呵責を感じている
      ・資本主義の前提に則って正義の心からよきアドバイスをしている

      文化的な背景とわからないものですから想像もつかないのですが。

      • 元ジェネラリストさん、

        海外の人全員がそうとは思いませんが、

        「仕事がないとなげく人々に私がちらかす(汚す)ことによって掃除という仕事を与えてやっている」

        という「上から目線」感覚の人が少なからず存在します。個人的には信じられませんが日本にはまずない考え方ですよね。海外にいるといろいろなカルチャーショックがありますが初めてわかった(知った)ときはこれもカルチャーショックでした。それ以来、根っからこう思う人たちとは仕事以外は無意識に距離を置く感じになってしまいましたが。
        ちなみにこういうメンタルの人たちには掃除をする日本人サポーターのことが理解できてないでしょうね。彼らは特に何も言わないからわからないけれどあまりポジティブには見ていないとおもいますよ。

        • ありがとうございます。
          彼らは自然にそう考えるということですね。
          日本の場合はお互い様の世間的価値観があるので顕在化しにくいだけなのか、歴史に根ざす行為態度の違いなのか・・・興味は尽きませんが。
          お聞きできてよかったです。

  • >Commendable however I hope it doesn’t mean someone doesn’t get a days work because of it !(賞賛に値する行動だが、そのことによって仕事を失う人が出てこないことを望む)

     ここで書かれたことが起きる可能性があることは事実かもしれません。

     と言うことで徹底的にゴミ拾いするより、見苦しくない程度にとどめておいた方が物議を醸さないかもしれないことは事実であり、ヤレバヨイというものでもないようです。

     今は知りませんが、1984年に初めてパリを訪問したとき、朝早くから黒人が道路と歩道の清掃をしていました。当時のフランス人はゴミ箱はあるものの、ゴミは道路や歩道にポイ捨てし、それを早朝に黒人が収集した後に濡れたモップで歩道を拭く清掃をしていました。多分その仕事をして生計を立てているのでしょう。

     今でもそういう国があるのかどうか知りませんが、英文で書き込まれていることはあると言うことかもしれません。

     と言うことで「見苦しくない程度にゴミを拾っておく」程度でとどめることも有益な行動かもしれません。少なくともヤレバヨイと言うことではないかもしれないと言うことです。

     話は変わりますが、飛行機に乗るとアナウンスがあります。ある航空会社は人によっては聞こえるがそれ以外の人だと聞こえないアナウンスをしており、別の航空会社ではガナリタテ、音が割れてしまって、何を言っているのか全く聞き取れないアナウンスをします。ヤレバヨイと言うものでもないのですけどね。どこの役所とは言いませんが、ヤレバヨイと言うことをモットーに仕事をしている部署もあると言う噂もありますが。

  • こういう行動を褒めるなら、同じようにすれば良いのにと思うが、しないんですね。

  • 国内の競技場を綺麗にして帰るサポーターの話には、とても清々しい気持ちになります。しかし、海外の競技場でゴミを拾う日本人をとりあげて称賛する海外メディアに対しは、なんとも言えないモヤモヤを覚えます。多分、私の心が邪だからでしょう。
    "こんな所まで来て、日本人は移民や下層社会の仕事をやってらぁ。日本人って、奴等に同情心を寄せてるんだね。こりゃ、また驚いた!" ……いやいや、私の幻聴に過ぎません、多分。

  • とあるJリーグクラブを応援している立場から。

    地元チームを応援するサッカーファンにとって、ホームスタジアムは自分たちの大切な「家」です。
    クラブを大切と思うなら、その家を粗末に扱ったり、ゴミが散らかっているのを放置できません。

    そして、これ重要なのですが、多くの場合、スタジアムでゴミ拾いや清掃を引き受けているのは、そのクラブを愛するボランティアの人々です。
    Jリーグのスタジアムにおいては、試合後にホームサポーター(お客さん)がボランティアと協力してスタンド清掃するのは日常的な光景です。

    自分たちのホームスタジアムは大切なものだから常に綺麗にしておきたい。
    その意識はアウェイのスタジアムでの行動にも反映されます。
    自分のホームスタジアムを大切と思うなら、アウェイのスタジアムもその地元の人達にとって大切なものであると。

    現代のサッカーはフェアプレーと相手へのリスペクトを尊重します。
    それは倫理とか関係なく、単純な話で、そうでないと強くなれないから。

    カタールの会場を汚して、その後メンテナンスもされなくなったとして。
    日本代表がまたそこで今後重要な試合しないとは限らない。
    日本サポーターはそこがわかっているし、自分たちの行動が日本代表に力を与えると知っている。
    そのように思います。

    他人の家にお邪魔して汚して帰るような人間は無礼であるという倫理観、
    相手チームも会場スタジアムもあってこそ試合ができるというスポーツマンシップ。
    日本人に特有の性質とは思えません。

    彼らはゴミ拾いという作業に「自分もまた日本サッカーを代表している」というプライドを持っていると思います。
    それと同時に、ゴミを放置したまま帰る客は許せない。そこにチームへの愛はあるんか、と。

    というか、称賛するならオマエラもやれよ、って。

    • >匿名希望様
      自分のホームスタジアムを大切と思うなら、アウェイのスタジアムもその地元の人達にとって大切なものであると

      拡大解釈してしまい無闇に主語を大きくするかもしれませんが、多神教の考えに通じるものがあると感じました。
      自分の信じる神(正義)と同じようにあなたの信じる神(正義)も尊重しあいましょうという多神教の寛容性(相対性)
      一神教の場合は自分が信じる神(正義)の絶対性を重視するあまりに、自らの神に従わない他社の神は容易に悪魔に認定され排他性へ繋がる気もします。
      その部分が求心力になり戦争時などは強みにもなるのですがw

      日本の場合は神道に仏教(ヒンドゥー)様々な宗教にアニミズムetcを加え、街角の地蔵さんから山々・路傍の石まで神が遍在する多神教の文化も、多様性と気遣い(リスペクト)の基になったのでは?とか妄想してみました

      • いやー、そこまで深く考えてはいませんでした。

        たとえば自分の子供が大切なら、他人の子供もその親にとっては大切なはずで、
        「自分の子供は大切」という価値観を共有している他者を尊重する。
        そのような、他者と共存するだけでなく協力さえ可能にする価値観がサッカーにはあると紹介しただけなので。

        この場合はJリーグのサッカーファンに限定されるかもしれません。
        他国のサッカーファンが必ずしも同様であるとはいえないでしょう

        ともかく、日本の予選リーグ初戦、ドイツから勝点3獲得おめでとう。

  • 悪いこと 犯罪をして捕まると 日本人だと主張する民族もいますね。
    日本人が築きあげてる 信用、品格に寄生する劣等民。
    だーれだ。

  • 自分の出したゴミを持って帰る。あるいはゴミにならないようにその都度処理する。
    これは判ります。他人に迷惑を懸けないように、という日本人の美点だと思います。
    しかし、道具やごみ袋を持参してその辺を掃除して回る、他人の出したゴミまで集めて帰る、と言うのは、ん~~ドーナンダロ、という感があります。
    「日本人の美点だ!」と煽てられて過剰に反応している点はないのでしょうか?
    「褒めてくれ」という下心があるなら、あまり褒められたモノではないと思うのです。

1 2