『読者雑談専用記事(通常版)』を更新しました。どうぞご利用ください。
読者雑談専用記事(通常版)とは
本記事は、特段のテーマを決めず、読者の皆さまがおのおの、好きなことを書き込んでいただくための「雑談専用記事」です。原則として土曜日と火曜日に新しい記事を立ち上げています。
書き込んでいただく内容
- 読者同士の挨拶ないしは近況報告
- 最近気になっていること、議論したいと思っていること
- 自分自身のブログ・SNS記事等の宣伝(※)
等々、何でも結構です。
なお、コメントを書き込む際のルールは『読者コメント要領・引用・転載等ポリシー』等のページをご参照ください。
読者投稿
『読者投稿募集』のページにも示しているとおり、当ウェブサイトでは読者投稿を歓迎しています。
その際、読者投稿の基準を満たさない投稿記事(たとえば文字数が足りない、など)については、こちらの「読者雑談専用記事」に書き込んでいただいて結構です。その際、最初に「投稿のタイトル、投稿者の簡単なプロフィール」などについて記載してください。また、1回の投稿で書ききず、投稿を続ける場合は、「続き」とわかるように明示してください。
過去リンク/次回更新予定
次回の読者雑談記事(通常版)につきましては、『』を正午に公表したいと思います(なお、これとは別に、テーマ別記事を公開する可能性もあります)。
過去の「読者投稿一覧」につきましては、次のリンクをご参照ください。
- 前回のページ『読者雑談専用記事通常版 2021/10/30(土)』
- 『読者のページ』一覧
- 直近過去15回分のページ
2024/11/19 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/11/19(火) (49)
2024/11/16 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/11/16(土) (56)
2024/11/12 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/11/12(火) (35)
2024/11/09 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/11/09(土) (77)
2024/11/05 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/11/05(火) (86)
2024/11/02 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/11/02(土) (95)
2024/10/29 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/29(火) (95)
2024/10/26 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/26(土) (66)
2024/10/22 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/22(火) (45)
2024/10/19 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/19(土) (54)
2024/10/15 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/15(火) (57)
2024/10/12 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/12(土) (41)
2024/10/08 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/08(火) (82)
2024/10/05 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/05(土) (53)
2024/10/01 12:00: 読者雑談専用記事通常版 2024/10/01(火) (58)
View Comments (85)
今日もラーメンだけど、味噌ラーメン屋さんにしました。
だんな様
一番乗り、おめでとうございます。
私は、焼うどんを食べました。
頓珍韓 さま
ありがとうございます。
焼きうどんもいいなぁ。
外食で焼きうどん食べれる所は、無いんですよね。
居酒屋かな。
だんな様
妻に作ってもらったお弁当です。
ワクチン拒否の妻なので、外食は今も控えています。
冷めた焼きうどんも美味いですよ。
でも、道理を考えながら現実を生きていると、そのうち哲学者になるんじゃないかしら。
居酒屋が大好きな私は。
名前入れ忘れまし。
頓珍韓です。
だんな様
1番getおめでとうございます。
お昼ご飯は、麺類が多いみたいですね?
よその妻…出来ればよその娘の作ってくれたお弁当が…むにゃむにゃ
https://blog.goo.ne.jp/ryouchin
寓話の部屋
クソ小説「召喚大統領が異世界を逝く!」を連載中です。
1話はこちら。
https://blog.goo.ne.jp/ryouchin/e/878e476d3c2f7f2d5a7adbc7c31f6b50
第001話 運命の日
火曜日はいつもファミマのパンです。
「20歳なんですけど!えいようしの…大学?に通ってるんですけど!」
の長女が、専門科目を勉強してイキって私の食生活を栄養管理すると息巻きだしたので、こういうお昼ともう少ししたらおさらばかも知れません。
https://blog.goo.ne.jp/ryouchin/e/c1564d65550772f626b1b31f443fc74b
第086話 グンマー戦争 Day-14~21 ブラックタイガーダウン
https://blog.goo.ne.jp/ryouchin/e/6166f1c4b62d8e9666cc4c6acf5b9e64
第八十七話 グンマー戦争 Day-22~29 宴の始末
散骨まではしませんでした。
https://blog.goo.ne.jp/ryouchin/e/fbed4b62c0ce83752cdfccb59ffefa1f
第088話 次の戦争への準備期間すなわち平和
ほのぼの日常系小説なのです。
元ネタいくつわかるかな。
衆院選が終わったら、暇な弁護士なる者が衆院選で一票の格差があるという事で
又、訴訟したそうです。(よっぽど暇なんだろうな)
この弁護士なる者は、義務教育を修了したのか、チト疑問に感じる。
都市部に住んでいて、一度も修学旅行・国内旅行した事が無いのであろうか?
算数ができないのであろうか?
一票の格差を解消する方法は、たった一つ。
都市部に住んでいて今回の衆院選で立憲共産党等夜盗に投票した人達を
人口の少ない地域に移住させる事である。
訴訟を起こした弁護士が思う一票の格差比率に達するまで、この施策をやる事である。
この案の良い点
1)都市部の人口集中が抑えられる事である
2)地方に移住する事により、人口格差が減少する事である。
3)武漢コロナウィルスの影響により、リモート〇〇ができるようになったので
労働者を分散させる事ができるようになる事である。
4)毎日の通勤通学列車に乗らず、職住一体生活が可能になる事である。
5)地方は人口増により、税収確保ができる事である。
6)「保育所落ちた! 日本死ね」と言わなくても、保育所に入所できる事である。
7)中共で下放政策を実施できたのであるから、共産主義を信奉している立憲共産党の
支持者は素直に移住してくれる事が確定している事である。
この案の悪い点
1)三大都市圏から住民が少くなる事。
ちょろんぼさま
>夜盗に投票した人達を
人口の少ない地域に移住させる事である。
移住されたところが、迷惑だと思います。
新たな川崎が出来るかも知れません。
違います。その方法では解消できません。
そもそもなぜ投票先で人を差別するのですか?都市部に住み続けた上で意見を国政に反映させたいという人の意見は無視ですか?
あなたの主張は文革期の下放、上山下郷運動そのもの。あなたの思想は中国共産党、立件共産党と何一つ変わりません。
そもそも「人口の多い地域の住民の意見が通りにくい状況を改善するべき」という主張に、「じゃあお前が田舎に行け」とはいうのは反論になってません。
解消するたった一つの方法は、「選挙区を全国区にする事」です。選出方法は欧州のように比例代表制、かつての参議院全国区のように大選挙区制、どちらでもOKです。
全国区ならどこに誰が住んでも選挙区が同じですから、一票の格差は生じません。
票の公平性という意味よりも、国会議員のあるべき姿として大きな選挙区であるべきと感じています。小選挙区での切った貼ったに何の意味があるんでしょう?
そもそも国会議員は日本全体のあるべき姿を作る立場にあるハズで、小選挙区の小さな地域性を国政に反映するためのごり押しが仕事、ではないハズです。小選挙区制での「死に票」なども極めて異常な現象だと思います。
> 国会議員のあるべき姿として大きな選挙区であるべき
残念ながら、全国区制はそういう政治家を輩出するのに適した制度とは言い切れません。
全国区の大選挙区制だと業界団体の代表(元々貴族院であったこの人達を参議院に送るための選挙制度)や宗教団体の代表が当選しやすくなります。そういう人達は業界団体、圧力団体の意見や要求を主張する事を優先しがちで、必ずしも日本全体の事を考えるようになるとは限りません。
また、知名度の高いタレント候補が当選しがちです。藤原あき、青島幸男、石原慎太郎、横山ノック、立川談志、安西愛子、山口淑子(李香蘭)、皆全国区から初当選しました。
果たしてこの人たちの中で、日本全体の事を真剣に考えていた政治家がどれくらいいたでしょうか?
全国区比例代表にしても福島瑞穂や山本太郎のような人物が当選してしまいます。
> そもそも国会議員は日本全体のあるべき姿を作る立場にあるハズで、小選挙区の小さな地域性を国政に反映するためのごり押しが仕事、ではないハズです。
日本は小さな地域の集合体です。
選挙区選出議員は国民全体の代表者であると同時に、選挙区地域の代表者でもあるのです。米軍基地や尖閣問題のように地域で起きている問題を国政に訴える事、交通網の整備の格差のようにローカルな問題であるが他の地域にも共通する問題を訴える事には十分に意味があります。もちろん、我田引鉄のような特定地域の利益誘導を招きかねない欠点はあります。
どんな選挙制度であっても、どんな広さの選挙区であっても、理想的な政治家を生み出す仕組みにはなり得ません。
そこで、小選挙区で地域の代表者を選び、全国区ないし地方ブロックで日本全体の代表者を選ぶ、というやり方を組み合わせる事で、互いの長所を活かし、短所を補う方法が一番ましと言えます。
その意味で今の衆院選で採用されている「小選挙区比例代表並立制かつ重複立候補可能」という現行制度は、地域の代表と日本及び地方の代表者の両方を選び、かつ重複立候補者で惜敗率の高い人に投じられた死票を救済し、小選挙区では当選できない少数政党支持者の意見も救済するという優れた制度です。だから採用している国も結構あります。
風が吹くと議席が極端に振れやすいという欠点はありますけれど。
星のおーじ様
>そもそも国会議員は日本全体のあるべき姿を作る立場にあるハズで、小選挙区の小さな地域性を国政に反映するためのごり押しが仕事、ではないハズです。
「国会議員は日本全体のあるべき姿を作る立場にある」というのはそのとおりだ思うのです♪
ただ、国のあるべき姿を作るためには、国を構成する集団間の利害調整を行う必要もあって、地域の代表を国政に送り込むということにも意味があると思うのです♪
そんな集団が都道府県とかの地域性だけにあるわけでもないし、全国区であっても地域として押す候補を応援するってこともできるから、必ずしも全国一区が悪いというわけではないとも思うのですが・・・・・・
読売新聞から
枝野代表、「衆院選惨敗」で進退表明へ…福山幹事長も去就明らかに
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bd270acdb7f90deb9c5686acd20f995f6ba0883
>立憲民主党は2日午後、衆院選での惨敗を受けて、国会内で党執行役員会を開く。
えだのんと幹事長の辞任問題。
結局は、どちらも残留して、茶番に終わるんじゃないかな。
えだのん、辞任したみたいですね。
残念。。。
まじレスすると、
本命:R4
対抗:年金
大穴:みそぎの済んだなおと
あたりでしょうか。
マジレスですw
党首はやはり衆議院から選ばれるんじゃないかと予想します。
本命:岡田
対抗:安住・玄葉
大穴:海江田
どうでしょうかwww
小沢をあいみつに入れて置いて下さい。
マスオさま
岡田さんは主流派じゃ無いんじゃない。
どうでも良いけど、安住氏じゃないかな。
立憲共産党の有名人、大分落選して、あまりよく分からないのが、実態です。
それとも党首選を争った、国民出身の人(名前思い出せん)。
> 岡田さんは主流派じゃ無いんじゃない。
だんなさま、でしたか。
失礼したニダ。
何だか今、twitterのハッシュタグで、
#枝野辞めるな
がトレンド入りしているみたいニダ。(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/140513
ワンちゃん、辞めない可能性も出てきたニダ!
マスオさま
茶番と言った途端に辞められたニダ。
こっちの身にもなって欲しいニダ。
ウケルwww ꉂꉂ(๑˃▽˂๑)
笑ってコーヒー吹いたニダ、謝罪と賠償を・・・(自粛)
では私も。
本命…R4
対抗…増税総理のだ
大穴…クイズ王こにたん
安住に闘病する人ってTBS局アナの人と間違えてるんじゃないかな〜?
だんな様
陳哲郎さんが代表に、えだのんが幹事長になれば、無問題ですねー(棒。
こら!w
Oh ! Good idea ! You are a genius !
ちかの さん>
まるでどこかのおロシ…(ZAP ZAP ZAP!)
プー〇ンとメ〇ベージ〇フですね、恐ろしア。
蜂蜜好きな黄色いクマとフィギュアスケーターかな?
すっとぼけてみる
『【朝鮮日報】李在明氏「日帝に加担した人たちが韓国の主軸に」』
http://katasumisokuhou.blog.jp/archives/28903890.html
>韓国の与党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)大統領選候補が1日、光復会を訪れて「日帝に加担した人物が大韓民国の主軸として参加した残念な歴史がまだ大韓民国に大きな影響を及ぼしているようだ」と語った。李知事は今年7月1日、大統領選挙出馬を宣言した後、故郷の慶尚北道安東を訪れて「韓国は親日勢力と米占領軍の合作であって、きれいに出発できなかった国」と発言して物議を醸したが、同様の主張を繰り返したのだ。
韓国流自虐史観の面目躍如。そんなに北朝鮮が羨ましいのかなぁ。金日成は元ソ連軍大尉で、ソ連の傀儡だったのに。
私としては、是非とも彼に次期韓国大統領になって欲しいね。北とのアツアツな日々を繰り広げて欲しい。韓国の正体が、世界にさらけ出されるように。日本人が、韓国に対する幻想を完全に捨てるようにするために。
大阪府で、維新候補が出た処は自民党候補が出て、自民党候補は落選、維新候補が出ない処は公明党候補が出て公明党候補が当選。これって公明党と維新が自民党を差し置いて協調してるって理解で合っているのでしょうか?
匿名さん>
大阪に関してはその通り。
公明は都構想に反対しない代わりに維新は対抗馬を出さないことになっています。
また大阪自民党は共産と手を組む自由共産党ですから。
名前入れ忘れました。Skyです。
そういった事情があるのですか!
ことごとく自民党候補が落選しているのですから、当該地区の公明党員は維新に投票してるのでしょうね。このようなローカルルールがあるとは知りませんでした。
公明党は野党時代も社会党と自民党で二股かけていたらしい
「名探偵キドリ」
月刊マガジンで連載された全3巻のマンガ。
題名のとおり、探偵が主役です。
ある高校にキドリ君が転校してきます。
キドリは何もないところで事件だと騒ぎ、迷惑推理を撒き散らす。
キドリがボケて、突っ込まれるギャグ漫画。
33分探偵が好きなら、いけるかも。
以下紹介記事です。
http://buzz-manga.blog.jp/Meitantei-Kidori.html
選挙が終わるたびに、「自民党の得票率が低いのに議席が多すぎる!選挙制度がおかしい」という記事があがります。そこで戯れに、もし全465議席を比例で割り振ったらどう変化するか計算してみました。本当は全国の得票数で計算するべきですが、そのデータが見つからなかったので比例代表176議席を単純に465/176倍して四捨五入しました。
→の左が現実の議席、右が仮定の結果です。
自民 261→190 ※過半数233には届かず
公明 32→61
与党計 293→251 ※安定多数244をクリア!
立件 96→103
共産 10→24
社民 1→ゼロ! ワンみずほでさえない!※参議院議員だから
山本 3→8
野合計 110→135 ※3分の1である155にも届かない
維新 41→66
国民 11→13
改憲計 313→269 ※3分の2である310には届かず
一見hung parliament っぽいですがそう言われる事はありません。自民党も民主党も得票率50%を超えた事はありませんから、連立与党は常にワンセット扱いされます。
で、これらから言える事は次の通りです。
◯野合勢力は小選挙区じゃなくても大して勢力は変わらない。
◯野合勢力が弱すぎたので、公明か維新のどちらかを巻き込んだだけでは政権が取れない。よってcasting voteを取れた政党はない。
◯自民は過半数割れであるが、毎回こうなので大した問題ではない。むしろ今回はよく取った方(おそらく1990年以来の高水準)。
◯与党では安定多数なので、小選挙区があろうとなかろうと政権運営には大して影響がない。
◯改憲勢力の自民、維新、公明だけだと3分の2に届かない。改憲には公明の賛成が必要。
マスコミが選挙制度ガーと言ったところで、結局立件共産の大敗北でしたね。
野党共闘正しかったんだって。じゃあなんで枝野さんやめたんすか?
てか、「自分は正しい!」って常に言いきっちゃうノリがお隣に似てる気がするなあ。
立憲と共産は野党共闘やらなきゃもっと負けていた…「“失敗論”は自公の思うツボ」と識者
https://news.yahoo.co.jp/articles/65f5b900641a9cf130e781f4da4bbf8d657d24d7
立憲の枝野代表の後任は小川淳也氏が有力「野党共闘は正しかった」 ジャーナリスト青木理氏〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/85ec95db3ee8285b6fe6f2cc83004bd532819d37?page=2
匿名様
1本目の記事に突っ込みなのですが
>選考方法など課題も多い。ブラッシュアップは必要ですが、野党が共闘に後ろ向きになれば、自公の思うツボです
「ブラッシュアップするなら、ひとつの政党としてまとまるべき」と、あたしは思うのです♪
候補の1本化と言うけど、選挙を経ずに候補者をひとり落選させるってことなのです♪
残った方が、もう一方と政治理念を共有しててて、おんなじような国会での活動をしてくれるんじゃないなら、支持者からみると意味がないと思うのです♪
本来なら落選する弱い候補を、より弱い候補を1本化の犠牲に差し出すことで、救ったって意味で、野党共闘に議席確保という意味はあったとあたしは思うのです♪
綺麗事かもだけと、政権奪取を目指すなら、党として一本化するなり、せめて政策の一致する者同士でやるべきだと思うのです♪
「“失敗論”は自公の思うツボ」って、ただの選挙互助会の発想に思えるのです♪