X

読者雑談専用記事通常版 2020/07/04(土)

本日も「読者雑談専用記事(通常版)」を準備しました。

読者雑談専用記事(通常版)とは

当ウェブサイトでは以前から読者の皆さま方の議論、雑談に特化した記事を作成しており、本記事は特段テーマを決めず、好きなことを書き込んでいただくための「通常版雑談記事」です。原則として毎週土曜日、月曜日、水曜日に更新しております。

また、これとは別にテーマごとの雑談記事をシリーズ化していることもありますが、この場合は当ウェブサイトのトップページに別途案内を掲載しています(※なお、特定テーマの雑談記事が存在していたとしても、こちらの「通常版」にそれを書き込んではならない、という意味ではありませんのでご安心ください)。

コメントを書き込む際の注意点につきまして

コメントを書き込む際のルールは『コメント・引用・転載の注意点』のページをご参照ください。

次回の読者雑談専用記事(通常版)の公表時期につきまして

次回の読者雑談記事(通常版)につきましては、読者雑談専用記事通常版 2020/07/06(月)』につきましては、7月6日(月)正午に公表したいと思います。

過去リンクにつきまして

過去の「読者投稿一覧」につきましては、次のリンクをご参照ください。

新宿会計士:

View Comments (131)

  • 今日はジョークではありません。
    武漢肺炎の終息(完全な封じ込め)などできない現実に根差した、ちょっと厳しめのお話。
    こちらの読者の方々なら、理解していただけるかと。
    反論いただけるなら、勿論それも歓迎します。
    ===

    6 月下旬、ある日本旅館に宿泊してきました。料理が美味しい、いわゆる料理旅館です。
    そのとき女将に聞いた話は、意外なものでした。
    昨年の韓国の No Japan にも、今年の武漢肺炎騒動にも、ほとんど影響を受けていないと言うのです。

    その旅館は、インバウンド需要の取り込みに汲々とすることなく、夏場に欧米からのお客が少しいらっしゃるくらいで、日本人客を大切にして地道に営業を続けてきた旅館です。
    そういう旅館ですから、昨年の韓国の No Japan なんて何ら影響しなかったのは当然かもしれません。それ以前に、料理込みの宿泊費は、みみっちい韓国人の懐事情には合わなかったでしょうし。
    中国人にしても、特に珍しい素材を使うわけでもない、その辺に生えている山菜など季節のものを使っただけに見える料理に、金を出す気はないでしょうし。
    高級な食材を使い散らかすのではなく、旬の素材を生かした料理に価値を見い出すという文化を大事にしてきたからこそ、それを理解する客に愛され、インバウンドに振り回されることもなかったのだと思います。

    そして、武漢肺炎で自粛ムードが広がった後も、「遠くへは行けないけど、ここが開いていてよかった」と、府県境を越えることなくお客さんが来てくれたそうです。
    更に驚いたことに、その旅館では、
    ・各部屋にアルコール消毒液を置く
    ・食事の際、お客様同士の距離を取れるよう工夫する
    などの措置を、早い時期から自ら考えて実践していて、地域や旅館の組合でそういう話がでたときには、
    「うちはとっくにそうしているよ」
    という状態だったそうです。
    だから、アルコール消毒液なども不足する前に十分確保してあったそうです。
    (トイレットペーパー不足は予想外だったようですが)

    旅行業界は、旅館・ホテルを含めて大変だという声がよく聞こえてきます。
    しかし、他力本願だったり、誰かに方針を示されてから右へならえするしか能のないところは、この機会に淘汰されるべきだと思います。
    上述のように、影響を受けずに、自ら工夫して営業している旅館もあるのですから。
    特に、特定国に依存して営業してきたところは、自ら選んだビジネスモデルが間違っていただけの話です。環境変化についてゆけず廃業に追い込まれるなら、それは自業自得です。
    武漢肺炎を契機として、様々な産業が構造変革を求められることになります。とりわけ観光業は、量から質への転換を求められるでしょう。対応できない旅館やホテルは、無駄に延命させるために税金をつぎ込んだりすることなく、早目に淘汰すべきです。

    私の個人的な知り合いには、自ら考え自ら行動する人が多いのですが、居心地よく感じる馴染みの旅館までそうだったとは、ちょっとした驚きでした。

    • イーシャ 様
      トップおめでとうございます。

      堅実かつ鋭い経営者は、外乱に惑わされず常に先を読む力と行動力を持っておりますね。
      無理に知名度を上げてナショナルブランドを目指すのでは無く、顧客満足度を向上させオンリーワンなローカルを行くのは生き残りの道の一つであると私も考えております。
      (とある食品メーカーも同様のポリシーも同じ)

      • ボーンズ 様

        ありがとうございます。
        すぐに右往左往して外乱のせいにすいるようでは、経営者としては "?" ですね。

    • イーシャ様
      1番get、おめでとうございます。
      もともと旅行産業は内需の割合がかなり大きいみたいですね。
      その日本旅館は、国内のリピーターなど安定した顧客層をお持ちのようですね。立地もいいのかな?
      京都市内は相変わらずのホテル建築ラッシュが続いています。民泊への民家リフォームもまだまだ多いです。

      • ちかの 様

        ありがとうございます。

        > もともと旅行産業は内需の割合がかなり大きいみたいですね。
        そうなんですよね。
        そして、日本人に愛されないような旅館は、日本らしさを求めていらっしゃる、本来の外国人旅行者にも目を向けてもらえないと思います。

        立地は・・・ 交通の便はよくないですが、その分静かです。リッチー避けには最適です。

        京都市内の増設ラッシュはどうなるんでしょう。
        絶対数の不足だけを当て込んでいるのだとしたら、供給過剰になるかもしれませんね。
        価格が下がるなら、それはそれでよし。
        紅葉の季節のライトアップを観るときなど、以前なら京都で一泊しましたが、最近は終電になっても帰宅しますから。
        でも、ビジネスホテルみたいなのは京都らしくなくて嫌かな。

    • イーシャ さま

      良さそうな旅館ですね。流行りものには飛びつかないけど、対策が必要なことには知恵を絞る姿勢は立派です。

      厳しい言い方ですが、これからの商売は、「適者生存」になりますね。

      • 老害 様

        あの旅館は、目指すものが明確なのだと思います。
        一期一会の精神がしっかりしていれば、武漢肺炎のような初めての事象にも、適切に対応できるのかも知れません。

        大阪に乱立したドラッグストアのように、目先の利益に走ったところは消え去るしかないでしょうね。
        日本人客をおろそかにした百貨店も、同じでしょうか。

        • イーシャ さま

          コメントありがとうございます。

          仰ることに同意いたします。
          日本人客をおろそかにしない姿勢が大事ですね。

    • イーシャ 様

      ご紹介の旅館は先見の明があり御立派だと私も思います
      皆様方もご賛同の意見一辺倒のようですので
      イーシャ様のご期待には沿えるレベルではないかもしれませんが御要望に応えて反論を

      「ビジネスモデルが間違っていた旅館・ホテルは無駄に延命させるために税金をつぎ込んだりすることなく」というのは些か乱暴な御提言か?と

      一見この提言は正しそうに見えますが廃業が相次げば日本国全体の所得と宿泊業のサービスという供給能力が落ちます
      全ての旅館・ホテルを救えとはいいませんがある程度の企業は救ってやらないと日本のデフレ化は止まりません

      回り回って国民一人一人が悪影響を受けることになります
      日本人はこの20数年余りの間に自己責任論に毒され過ぎているように感じます

      • 泣ける 様

        反対意見、ありがとうございます。
        御覧の皆さんにご自分で考えていただきたいので細かな反論はしませんが、ちょっとだけ反論を。

        需給は市場原理に任せないと供給過剰に陥り、過当競争により優良な旅館・ホテルまで値下げに追い込まれて逆にデフレにつながります。
        これまで、宿泊価格が異常に上昇しているので、ある程度は下がる方が適性価格に近づくでしょうけど。
        特に、例にあげたような特定国への依存から自己変革できないところは潰すべきだと思います。

        > 自己責任論に毒され過ぎている
        という論法で、逆に何でも救うべきだという風潮が過ぎるように感じます。
        結果平等ではなく機会平等であることを再確認しないと、社会の停滞を招くと思うのです。

    • 今日のお昼は豚玉丼…淡泊な鶏肉より濃い味わいが楽しめるのが良い。

        • 門外漢様
          その「アイドル議員」が嫌いだから、他人丼は不可です。🐧
          あぁ〜「天丼」喰いたいニダ。🐧

  • 東京30km圏内封鎖
    東京都埼玉県神奈川県のデータが無いので寝言として聞いてください。
    7月3日付の千葉県内の入院患者動向を見ていると53人の入院患者のうち30km圏が47人、30kmから50km圏で6人と明らかな差が出てきています。一都三県でまとめてしまうと巻き込まれる30km圏外の経済が苦しくなるので、新東京感染制圧特区(新東京市)として一都三県の内東京30km圏を扱うしかないかなと思います。通勤者がいる30km圏外ですが圏内よりは少なく、PCR検査が拡充してきた現状なので患者発生時にクラスター潰しというこれまでの流れで、抑え込めそうに思います。
    30km圏、新東京市内の企業活動は、できるだけ維持できるようオンラインを徹底する。労働管理の記録から出勤50%削減した企業には法人税の優遇を与える。
    新東京市内は、風俗営業許可を再審査として審査期間1か月を営業中止とし感染防御策の確認を行う。料飲食業の営業は十分に注意しながら行う。
    なお再審査期間なので営業補償は困難なので、個人法人に対する国税や地方税での軽減を考える。
    金津園事件のデータがまだないので断言できないところもありますが吉原、歌舞伎町、川崎、千葉栄町が30km圏内なので首都圏ソープは1か月営業中止になります。その他派遣系も営業中止していただく。
    30km圏内と30km圏内から外への不要不急の外出は遠慮頂く。
    これが、都知事選挙後の来週からできたら何とかならないかと妄想しました。

    • 公式発表では感染拡大を夜の街のせいにしてごまかしていますが,通常の感染者数だけを見ていても,指数関数的拡大モード(10~15%)に入っています。若い人のほうが,ベタベタした友達関係が強いので,どうしても感染しやすいです。でも,正直,経済を止めた場合の被害のほうがずっと大きいので,高齢者の隔離をきちんとして,医療崩壊しない範囲で許容するしかないでしょう。ヨーロッパで押さえ込みがうまくいってるのが不思議です。

    • ポプラン様

       一律30km線引きでの封鎖は無理でしょう。原発事故の時も言われてましたけど、合理性に欠けますから。
       休業補償と見返りでその地域の風俗店全体に営業自粛を呼びかける事がせいぜいです。あと、新型インフルエンザ等対策特別措置法を改正して営業禁止命令が出せるようにする必要もあります。それまでは食品衛生法を拡大解釈して保健所が営業停止ないし禁止命令を出せたらいいのですけど。

       ところで、鹿児島市の繁華街、天文館でも散拡(クラスター)感染が発生しました。当初は飲食店と発表されましたが、実はニューハーフショーパブでした。店名はマスコミを通して公表されており、ここに行った人に検査を呼びかけてますが、もうすでに40人の感染が判明しました。梨泰院のゲイクラブ・Kingの二の舞ですね……

       店の名前は「NEWおだまLee男爵」。キャッチーな名前に「だまってられない!」とばかりに、Twitterで一時バズりました。
       岐阜市金津園のLOVE MISSILEもそうですが、風俗店はすごい名前が多いですね。

      • とある福岡市民 様
        掲出禁の資料なので出せませんが30km圏の内と外のコロナ患者入院数は見事に明暗を分けています。
        30km圏外で入院患者が多いのは富里市、成田市の空港関連自治体位ですね。東京通勤圏と言う意味で原発の時よりは合理性ありそうですよ。忽那先生もこのままでは厳しいようなことを言われてますし、感染が若年者から高齢者に移行して死亡者が増えてくると地域や職種による限定的な休業要請や移動制限が出てくると思います。

  • イーシャさま
    一番のりおめでとうございます。
    話が、長そうだから、後で読むニダ。

    曇り気味ですが、熱くなって来ました。
    移動中なので、昼ごはんは、後で報告するけど、多分麺類だと思います。

  • リニアの2027年開業を、これなら生きているうちに乗れると期待していたのに怪しい雲行きになってしまいました。
    静岡県のコースは山の下深く通るだけで駅もなく、静岡県に見返りがないからか意地悪をしてるのでしょうけど、この国家的事業に一県知事ともあろう者が意固地に反対するとは思ってもいませんでした。
    静岡県民はどう考えているでしょうか。知事と同じく地下水問題で反対している県民はどの位いるのでしょうか。
    たぶん来年と思われる知事選には静岡県民の良識に期待したいです。

    • 閑居小人 様

      丹那トンネル掘削時に、丹那盆地の地下水が涸れた苦い経験もあるので気軽には返答できない事情もあるでしょうけど、現代においては事情も異なるので早期に工事を始めて欲しい所です。
      中央リニアが開通した後は、東海道新幹線の大規模補修工事や本数削減によるダイヤ余裕も出るので、静岡県内に停車する新幹線の本数も増やせそうですが、遅くなりそうな気配がします。

      • ボーンズ様

        丹那トンネルは多くの犠牲者のお陰で出来上がったと子供の頃読みました。今でも丹那トンネルと聞くとそれを思い出します。
        私は水問題を安易に考えているかもしれませんが、何とか折り合いをつけて工事を進めて欲しいと願っています。

    • 閑居小人様

      ワタシはケツの穴が小さいので、モシJR東海のソレナリノ地位に在れば、三島、静岡、浜松、掛川はヒカリ、ノゾミは停車させません。当然クレ-ムは有るでしょうがカ-ルク謝罪して次回のダイヤ改正時に善処しますで、嫌がらせします。

      • タナカ珈琲さま
        ただでさえ、県庁所在地にのぞみが止まらないのに。
        あんた、鬼やね。

        • だんな様

          ありがとうございます。

          好評につきHNの変更を考えています。

          第一候補-鬼のタナカ
          第二候補-おにのタナカ
          第三候補-仏のタナカ

          老害 様

          ありがとうございます。

          元民主党では代案は無理と思います。

        • タナカ珈琲さま
          にわかに人気が、あるようですね。
          「オニのタナカ」も、可愛いと思いますので、候補に加えて下さい。
          何分タナカ珈琲は、名前が通っていますので、二つ目のHNにされては、如何でしょうか?

      • タナカ珈琲 さま

        私は、知事さんにも知恵を絞って代替案を出してほしかったです。
        反対だけなら野盗と一緒。

      • 鬼のタナカ様 ごめん タナカ珈琲さま

        リニア工事着工までの経過措置として認可したいです。

    • 閑居小人 様
      静岡過去在住歴2年の私には、良くわからないのですが、コースを少しずらして静岡県パスする手もあるのに何でしないのでしょうか?
      リニアは静岡県を通さず、東海道新幹線でひかりの静岡県内の停車無くしてこだまだけにすれば良いのにと思ってます。

      • ポプラン 様

        一応迂回ルートも検討時にはあったのですが、技術的な実現可能性、コストおよび所要時間(曲がるので、当然スピードも落ちる)を勘案した結果、ストレートな今のルートに決定しております。

        • ポプラン さん
          ボーンズ さん

          ここはひとつ逆転の発想で、コースじゃなく県境のほうをずらしましょう。静岡県の北に尖がったあの部分(静岡市葵区の一部)を、長野県か山梨県側に強制編入します。
          これにて一件落着w

      • ポプラン様

        >コースを少しずらして静岡県パスする手もあるのに何でしないのでしょうか?

        本当にそう思いますよね。あそこの区間だけ静岡県が北に張り出していて何とも具合が悪いです。
        今からじゃ無理なんでしょうけど何とかならないかなと思います。
        静岡県知事をうんと言わせる知恵者いないかな。

      • ポプラン 様

         中央リニア新幹線のルートを巡って、JR東海と長野県知事が揉めた過去があります。

         JR東海は一県一駅を原則とし、東京(後、品川と決定)→橋本→甲府付近ー赤石山脈のトンネル→飯田付近→中津川付近→名古屋という直通ルートで建設を計画してました。
         長野県は甲府から諏訪を経由して中津川へ至るルートの建設と長野県内にJR東海負担でニ駅設置を要求し、これを呑まない限り建設を認めない姿勢を示します。諏訪経由と直通で通過時間が7分しか変わらない事から、「たった7分で日本海延伸への道が開ける」というのが言い分です。なお、長野県内のルートは、中央本線に沿う木曽谷ルートと、中央自動車道に沿う伊那谷ルートがありました。
         一方、JR東海は建設費を1割安く抑えられる事、将来のスピードアップがやりやすい事、東京ー名古屋ー大阪を早く結べる事による経済効果が大きい事から直通ルートを主張し、どうしても長野県が認めないのであれば、長野県と岐阜県を迂回し、甲府ー赤石山脈のトンネル→名古屋と直接結ぶルートを提案します。
         これにあわてたのが、飯田市のある南伊那地方で、長野県の方針に反旗をひるがえします。長野県の方も、木曽谷ルートを推す村井仁知事と、経済効果が大きい伊那谷ルートを推す地元の経済界の対立で足並みが揃いませんでした。結局、駅を作られないよりはまし、と長野県側が折れ、直通ルートが決定しました。

         こういった経緯がありますので、今さら静岡県を避けるわけにもいきません。ルート問題を蒸し返す事になりかねませんので。また、山梨県にあるリニアの実験線を有効活用する場合、赤石山脈の貫通は必須です。
         長野県とのルート問題の際、静岡県は一切関与しませんでした。それがここに来て突然川勝平太知事がごね出したので、唐突感があります。
         しかし川勝知事の狙いが今ひとつはっきりしません。大井川の問題も、ちょっと調べると川勝知事の主張に矛盾するところがありました。大井川を心配してるのではなく、もっと有利な条件を引き出したいのか、ただごねて邪魔したいのか、と思われても仕方ないかもしれません。

         中央リニア新幹線は、老朽化する東海道新幹線の補強、東京ー名古屋ー大阪間の旅客ルートの複線化、それに伴う多大な経済効果を可能にし、2、30年後の日本の根幹を成し得る問題です。川勝知事には静岡県の事だけを考えず、日本全体の事も考慮した上で英断を下して欲しいところです。

        • 静岡県知事なら知事個人の心情はどうあれ職務上静岡県(民)の利益第一が当然ではないでしょうか。
          日本の首相がアジアの某国大好きでアジア全体の利益になるからと日本の利益に反することをするなんて許さないでしょう?

        • とくめい 様

           その例えは適切とは言えません。
           アジア全体が儲かろうと大損しようと、日本は生き残る事や発展する事はできます。20世紀がそうでした。日本の政治家であればアジアの利益であろうとも日本の利益に反する事は行ってはならないし、当然の事です。
           しかし日本の安定や成長がないのに静岡県だけが発展や成長をする事はあり得ません。日本の政治家であれば地方の首長や議員であっても、日本全体の利益を視野に入れた上で政治を行う事は当然であり、そうしなければなりません。自分さえ良ければいいと考えるような欲張り村の村長ではだめです。
           静岡県知事は不明瞭な目的でごねるのではなく、日本、JR東海、静岡県の三者が利益を得られる道を探るべきです。それこそが政治家の仕事です。

    • JR東海が「静岡空港駅]を東海道新幹線に作るよ,と言えば決着すると思います。それを言ってくれないから,ゴネでいるだけでしょう。

      • 愛読者さま

        >JR東海が「静岡空港駅]を東海道新幹線に作るよ,と言えば決着すると思います。

        のぞみを停車させろとかも言い出すかも。
        大井川に流れる水の不足代金を永遠に出せとか言い出すかも・・・私の妄想です。

        • 静岡空港駅の件は数年前から続いている話で,少し経緯を調べてみてほしいと思います。静岡空港を作ってみたののの,利用者が少なすぎて新幹線駅を作っても採算性が悪すぎるのでJR東海は作りたくないが,静岡県としては面子にかけても作りたいのです。それで,リニアのトンネルで難癖をつけているのです。のぞみの静岡駅停車要望もありますが,静岡空港駅ほどの強い要求ではないでしょう。それにリニアができたら,のぞみは最速列車でなくなるので静岡に停車させてもいい気はします。あと,東京から豊田に行く乗り継ぎが現状では不便だということもあります。

      • 愛読者さま

        静岡空港のお話ありがとうございます。
        静岡県から遠く離れたところに住む者にとって静岡県は風光明媚、関東、東海の間にあり新幹線や高速道路に恵まれ、羽田、中部の空港も隣にある誠に恵まれた県と思っています。
        以下私の戯言としてお許しください。
        静岡空港の東西に大きな空港があるので、利用者は多く望めないだろう。
        たまたま東海道新幹線が通っているからと言って、新駅開設をしても費用効果は疑問だし、東海道新幹線全体の運行に時間がかかるなどするだろう・・・と思っています。
        だからJR東海は作りたくないのではと考えます。

        やはり落としどころはここですかね。

        • 静岡県民ですが、ごねてる理由は間違いなくそこだと思います。
          JR東海がそこに駅を作りたくないのは、掛川駅と近すぎて、加速距離が十分とれないこと、それによりダイヤが大幅に影響を受けることと理解しています。

          お客さんの数ですが、ある意味、東京から1時間で新幹線直通の空港になるので(静岡空港の真下を新幹線が通っていますので、そこに駅を作れば)下手すると、成田空港まで行くのと時間的には変わりません。メリットは結構あります。
          問題は、上の理由で掛川に停車するのが厳しくなるので、掛川駅を廃止するか、最低でも掛川に止まって空港に止まらない便と、空港に止まって掛川に止まらない便に分けるくらいしか方法は無いことでしょう。掛川の人は怒りそうです。

  • アメリカの新型コロナの累積感染者数の曲線が,先月のはじめまでは綺麗なロジスティック曲線を描いていたのですが,急に上方向にはずれてしまいました。外出制限などに大きな変化はないはずなので理由を考察していたら「フロリダで変異した感染力の強い株」が確認されて,それが州外にも伝染して,アメリカで流行している主な株がヨーロッパ型からフロリダ型に移りつつある,というニュースを見ました。もしかすると,中南米へもこの株が出て行ってしまっているのかもしれません。ブラジルとチリは特に怪しいです。日本に持ち込まないで下さい。
    最近,ヨーロッパでのアメリカへの評価が急激に落ちたようです。ヨーロッパのようにきちんとコロナに対応できなくて,大統領はバカな言動を繰り返し,経済はヨーロッパと比べてもずっと悪い,という現実を見て,アメリカへの憧れや尊敬は一気に吹き飛んでしまったようです。「アメリカが中心になってヨーロッパをまとめる」というのは,もう,過去の姿なのかもしれません。中国に対する姿勢でも,イギリスを除くとなかなかアメリカに追随してくれないようです。特に,イタリアや旧東欧諸国はかなり中国に懐柔されています。中国のほうは,アメリカ依存をやめて,一対一路路線で中国経済圏を新たに作って,そこで覇権国家として活躍していこう,という方向でしょう。インド,日本,台湾以外は,アジアで中国に面と向かって刃向かえる国はないようです。フィリピンは領土を奪われても平身低頭です。4~6月のGDPは,恐らく,中国がアメリカをかなり抜いているはずです。国民1人当たりのGDPはともかく,総GDPでは中国が世界一という状況がしばらく続くと思います。
    中国史を土台にして考察すると,中国共産党のしていることは,過去の中国王朝とほとんど同じで,伝統的な儒教概念を持った中国人から見れば,歴代王朝と同じ当然のことをしているだけです。一部の欧米型民主主義教育を受けた人だけが,欧米的価値観から判断すると中国共産党は独裁的て異常だ,と言っているだけです。日本人でも江戸時代や明治の人だったら,普通に見えると思います。日本や台湾以外のアジアの諸国民が欧米型民主主義の価値観を持っているか,というと,そうではないと思います。それが中国の一帯一路を受け入れる基礎になっているのかもしれません。
    アメリカが弱ってくると,安保で守られている日本が特に大きな被害を受けます。というより,もう受けています。ドルの信用が落ちると,世界経済に大旋風が起きますが,その確率はだんだん高くなっているように感じます。

  • 東京応化工業(tok)がサムスン用にレジスト生産の工場をk国に新設するとのこと。
    サムスンは過去にヘマやらかしたデュポンのレジストは使わないんでしょうか。
    経産省の輸出許可はどういう具合になるのでしょうか。
    レジスト輸出には該当しないので、将来tokが工場の規模を拡大させればk国の望み通りになりそうな。
    まあ、tokは売国企業に成り下がるんですね。

    • k国のtok合弁会社が生産した物は横流しや迂回輸出されてもメイドインk国だから悪事がバレてもk国のしわざになる。
      k国はサムスンは救えるが、軍需品としてはさばけない。tokを百パーセント歓迎はできないんだろう。
      第二第三のtokが出現したら、目的ではないにしろ制裁としての性格は薄れる。経産省はどうするんだろう。
      またk国もWTOへの提訴の理由が薄れる。でも横流しや迂回輸出はできない。
      とりとめもないことになりました。

  • 先ずは、中央日報から。
    李容洙さん、正義連理事長と対話…「水曜デモ支持するが、方式変えるべき」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/94227f78fa99512e98dde1658a67b7d988196397
    いつの間にか、慰安婦婆さんが、元鞘となりました。
    新しい方式は「婆さんの取り分が、増える方式ニダ。」だと思います。

    ついでに統合ニュース。
    北朝鮮 米大統領選挙前の米朝会談開催を否定
    https://news.yahoo.co.jp/articles/544751fdce39f11c9c36382153dab025961ff09f
    先日、文大統領が「米大統領選挙前の米朝会談開催を目標とする」という話をしました。
    私はコメントを、一言「馬鹿」と書きました。
    北朝鮮の崔第一外務次官は、談話で米朝関係の現状を無視した首脳会談が取り沙汰されているとした上で、「あ然とせざるを得ない」と述べた、とのこと、
    最近北朝鮮の言う事の方に、同意すること機会が、増えていると思います。

    • だんな さん、(いや、なんださんと改名?へーこんな見解も持っているんだとびっくりしましたが、後でだんなでは無いと気づきました)
      ご存知でしょうが「日本大嫌い米国大嫌いでも北朝鮮好きー」路線の人の韓国の機関トップへの内定情報です(シンシアリーノブログから)。
      ・パク・チウォン 国家情報院長に内定
      ・統一部長官 イ・インヨン
      ・ソ・フン安保室長
      以下雑感
      こう言うメンバーを配しながらの日米との今後の協議どうするんでしょうね?
      協議止めた/諦めたとは言えないが、経済以外で日米心置きなくサヨナラしてくれるよねのサインなのでしょうかね。
      腹をくくったのでしようね、残任期2?年中に合体しようと。
      また、当然、日本も経済含む後悔なき全ての対応施作が必要です。

      ただ、北の思惑とは違う様ですが。
      以下、関連(同記事から)
      元外交通商部長官、ソン・ミンスンのCBSノーカットニュースでの発言
      ・今、北朝鮮が望んでいるのは、韓国が米国に接近して、米朝の間に橋を作れ、というのです。そんな要求が敷かれているのに、今回の人事は、下手すると、『米朝の間の橋ではなく、南北の間のトンネルを作るためのもの』として思われる可能性があります。だから、北朝鮮がこれを喜ぶこともないのではないか、そんな感じがします。

      • 元左派系?の初老さま
        「なんだ」のネタに気づかない人は、ネット社会に慣れてないんだと思います。
        このサイトは、とても優秀な方や、正論が通る良いサイトだと思いますが、テロに弱い側面、日本社会の縮図のような気がします。
        記事については、シンシアリーさんのコメントの内容が、正し評価だと思います。
        私は、北朝鮮が韓国に強気に出ているのは、八百長と思ってますので、一連の流れの一つでしょう。
        sey gさんへのコメントにもなりますが、韓国(朝鮮)と交渉するということは、相手の言い分を聞く余地が有るということです。
        西側社会の交渉ごとは、妥協があって、その後約束を守るということで成立しますが、朝鮮は妥協は守らせますが、約束は守らず、食い逃げします。
        今回の人事は、韓国が白旗を上げて、北朝鮮と交渉してもらおうと、膝を屈しているように見えます。
        そうしてでも、文大統領は統一したいのだと思うのが、普通でしょう。
        私の予想している流れは
        北朝鮮が韓国を圧迫する
        →韓国が屈して、制裁決議違反する。(今ココの途中)
        →中国が、それを肯定する。
        ここまでは、おきるように思います。
        その後、統一した朝鮮は、統一を支援してくれた中国様を宗主国として、属国になる流れだと思いますが、それが何年先なのか見当付きません。

        • だんな さん、博学なのにしゃしゃり出て情報提示など・・。
          ところで、なんだのネタ、恥ずかしながら分からなくなりました。
          本当は、だんなさんが書いたのですか?

        • 朝日新聞の入社試験には使えそうですね。
          一段落目で安倍政権では〇〇と言っている二段落目でだが、しかし、ちょっと待ってほしい。
          三段落目で膨らませて、最後に真摯な姿勢が求められる。冷静な議論が~と締めれば駄文が完成されます。

          安倍政権下では中期防衛力整備計画に従い国防力を強化している。だがちょっと待ってほしい。日本は現在、深刻な少子高齢が進んでいる。2050年には人口が8000万人にまで減る推計もある。そのよう中で防衛力の強化といっても、自衛隊の基幹を担う若者が少なくなってしまえば部隊の編制も危うくなるだろう。機械化、自動化が進んでもそれを動かす人がいなくなればイージス艦もただの鉄の塊にすぎない。結局、防衛力の強化よりも東アジア各国との協調が安全保障の要となる。争いを武力で解決しようとせず対話を重ねる姿勢を貫き、世界の信頼を得ることで日本の安全を保障することのことが安倍政権下で求められる。

          だがちょっと待ってほしいを大学の小論文で使うと右系の教授からははねられるかも?

        • 元左派系?の初老さま
          韓国がらみは構造が単純ですので、あれ位のネタは書けます。
          私は、このサイトの中で博学と言われるような、存在だと思っていません。
          自分では「妄想が強めの嫌韓ネトウヨ」に分類されるんじゃないかなと、思います。
          このサイトは、優秀なコメントを書く方が、たくさんいらっしゃって、色々と答えが書いてあり、勉強になるから、住み着いています。
          私の妄想も、少しずつ受け入れられているようで、うれしいです。

  • 今、東京で感染者が増えていますが、原因はなんでしょう?
    やはり、自粛に効果はあったのか?

    • 通勤電車も結構混んできましたし,駅も人が多いです。でも,そこが感染源ではなくて,みんなが会社や学校で普通に会話しているのが原因でしょう。あと,エアコンが災いしている,という説もあります。

1 2 3 4