本稿はちょっとした小ネタです。今朝方の『韓国さん、政策対話を滞らせてしまって大丈夫ですか?』では、日本の対韓輸出管理適正化措置を巡り、韓国政府高官が「日本に対するWTO提訴手続を進める」と述べた、とする話題を取り上げました。こうしたなか、韓国の経済副首相が本日、「韓国は努力しているのだから、日本はその努力に答えよ」と要求して来たそうですよ。
「小ネタ」:韓国の常套手段
本稿はちょっとした「小ネタ」であり、今朝の『韓国さん、政策対話を滞らせてしまって大丈夫ですか?』の続きです。これまでに何度か紹介してきたとおり、日本政府による「輸出『規制』」を巡っては、韓国政府・韓国メディアは、だいたい次のような発言を繰り返してきました。
韓国政府・メディアの輸出「規制」論
- ①日本の対韓輸出「規制」措置は強制徴用問題に対する不当な報復である
- ②韓国は順調に「脱日本化」を進めているため、日本の輸出「規制」ではまったく困っていない
- ③日本の輸出「規制」で生じたノージャパン運動により打撃が生じているのは、むしろ日本の方だ
- ④韓日両国はお互いを必要としている。日本は速やかに輸出『規制』を撤回すべきだ
(※「強制徴用問題」とは自称元徴用工問題のこと。)
そもそも①については、日本は韓国に対する輸出規制を発動した事実はありませんし、自称元徴用工問題に対する積極的な報復措置は現時点においていっさい講じられていません。事実誤認も甚だしいところです。
また、③については、韓国人観光客の減少によって一部の地域経済に打撃が生じていることは事実だと思いますし、ビールや自動車などの一部品目で対韓輸出が激減していることも確認できるのですが、そもそも論として韓国の「ノージャパン」運動が日本経済全体に与える影響は軽微です。
ただ、彼らの主張の「支離滅裂さ」は、なんといっても②と④の矛盾点にあります。もしも韓国が「②輸出『規制』ではまったく困っていない」と言い張るならば、「④日本は速やかに輸出『規制』を撤回すべき」という主張にはつながりません。
また、もし「④日本は速やかに輸出『規制』を撤回すべき」と主張するならば、「②韓国はまったく困っていない」という部分は大ウソだ、ということになりかねません。
韓国副首相「韓国の努力に日本は答えよ」
今朝の議論では韓国メディア『ハンギョレ新聞』(日本語版)の報道をベースに、韓国政府が輸出『規制』」(?)の問題で世界貿易機関(WTO)への提訴手続を進める方針だ、とする報道を紹介したのですが、これに関連して、こんな記事も取り上げておきたいと思います。
韓国経済副首相 日本に「前進した立場」求める=輸出規制問題で
韓国の洪楠基(ホン・ナムギ)経済副首相兼企画財政部長官は2日、非常経済中央対策本部の会合で、<<…続きを読む>>
―――2020.07.02 08:52付 聯合ニュース日本語版より
韓国副首相「輸出規制1年、素材・部品・装備強化の契機に…日本、韓国の努力に答える番」
洪楠基(ホン・ナムギ)経済副首相兼企画財政部長官は2日、「日本政府が輸出規制撤回と解決に向け誠意ある姿勢で進展した立場を見せるよう促す」と話した<<…続きを読む>>
―――2020.07.02 10:17付 中央日報日本語版より
韓国メディアの報道によれば、韓国の洪楠基(こう・なんき)経済副首相兼企画財政部長官は2日、「日本政府が輸出規制の撤回と解決に向け、誠意ある姿勢へと前進した立場を示すよう求める」と述べたのだそうです。
また、中央日報によれば、洪楠基氏は「韓国努力」に対し、「今度は日本が答える番」だと述べ、改めて日本に「輸出『規制』」の撤回を求めたのだとか(余談ですが、「韓国の努力」って、いったい何のことでしょうか…?)。
控え目に申し上げて、相変わらず意味がわかりません。日本が韓国に「輸出『規制』」を発動した事実はありませんし、そんな措置を発動していない以上、「白紙撤回」などやりようがないからです(「相変わらず」、と申し上げた理由は、韓国政府関係者の発言が、いつも支離滅裂だからです)。
輸出管理は「教授と学生の関係」
洪楠基氏の発言を眺めていて、まっさきに思い出すのは、「卒業するための単位が足りないから、何とか単位をくれないか」と教授に懇願する学生の姿です。
ある学生が授業にマジメに出席せず、遊び呆けていながら、試験で落第点を取ってしまい、「このままじゃ卒業できないぞ」と大慌てで教授に泣きついたところ、この学生が教授から「単位が欲しければ5000字程度のレポートを仕上げて来なさい」と指示を受けたとしましょう。
普通に考えて、これは「まずは教授の指示どおりにレポートを仕上げること。また、最終的に単位を付与するかどうかはレポートの質を見て判断するよ」、という意味でしょう。
ところが、この学生が、ほかの学生からの丸写しなどを活用しつつ、5000字程度のレポートを強引に仕上げたものの、内容がハチャメチャで、教授からは「これだと単位をあげることはできない」、「あと1年留年してちゃんと勉強しなさい」と指示を受けたとします。
すると、この学生は「教授の指示を守ってちゃんとレポートを仕上げたのに単位をくれないのは約束違反だ!」「俺の努力に教授も答えるべきだ!」などと「逆ギレ」し、挙句の果てに大学教授の部屋で暴れ出したとしましょう。この教授や大学側は、いったいどう反応するでしょうか。
普通に考えれば、そんな学生には単位を付与しないでしょうし、場合によっては学籍を剥奪して退学処分もあり得る話です。
「日本の努力」は無視ですか?
さて、今回の「韓国は努力したんだから、日本はこれに答えなさい」といった要求を眺めていて、その発言には思わず苦笑してしまいます。慰安婦問題にせよ何にせよ、日韓問題ではいつも日本が苦労して解決策を考えてあげたのに、韓国側がこうした日本の努力を踏みにじってきたからです。
これまでさんざん、約束を破っておきながら、そうした事実は棚に上げ、都合が悪くなったら自分たちが「努力したから答えろ」とはムシが良すぎますね(というよりも、韓国がこの1年間、いったい何の努力をしてきたというのでしょうか。ますます意味がわかりません)。
いずれにせよ、日本政府としては昨年7月に発表した対韓輸出管理適正化措置について、今までどおり粛々と運用すれば良いだけの話ですし、韓国の態度を見てさらに厳格化するかどうかを決めれば良いのではないかと思います。
View Comments (39)
だから本当に努力したかどうかを審査するのに時間がかかるって言ってるじゃない。
もう韓国を特別扱いする理由はないんだよ。
努力じゃなくて結果を見せろ、ということですよね
少なくとも社会人になったら、努力なんて評価されない
評価の対象はあくまで結果のみです
8月に、グループB降格から1年 韓国の行動を審査した結果、韓国を、、、、
グループDに降格します とかなったら爆笑するのに。
こんな支離滅裂なコメントを恥ずかしげもなく出す政治家。
そしてそれを平然と報道するマスコミ。
突っ込みどころ満載なのに何の突っ込みもクレームも出ない韓国社会。
おかしいですよ、ホント今更やけど。
私の結論は、そもそも朝鮮民族ってその程度の民度しか持ち合わせていないのだから
自分達だけで国家を築くこと自体が無理があるし間違ってるということです。
今のところ日本は韓国の生産に支障が出ない範囲できちんと輸出してます
韓国としてはいつストップするか疑心暗鬼なので、こうやって常に日本を牽制するんでしょう
WTOに提訴するぞって脅すだけでも効果あると思ってる
それに日本に抗議しておかないと、韓国が不正に第3国に輸出したという日本の言い分を認めたことになると怖れているかも
最初に韓国は、輸出管理を適正に行っているから、日本の措置は納得いかないと言ってたのに、なんで努力をしなければならなかったかに、矛盾が有ります(こんなつまらん話をしても、無駄なんだなぁ)。
現実的には、今迄通りに必要な物は、買っているから、被害は無いでしょう。
フッ化水素の購入量が減ったのは、横流しも有ったんだろうと想像させます(最近、忘れがちですね)。
これだけしつこい理由は、
1.違法な横流しが出来なくなったため。
2.韓国の面子のため。
3.いざとなった時に、日本に基幹産業の首根っこを抑えられているのが、嫌なため。
のどれかなんだと思います。
韓国の主張で終始しているのは、「元に戻すニダ」の部分です。
徴用工の件でも韓国の主張は一貫して、「日本は謝罪して賠償するニダ」です。
言い方や手法は変えても、主張を取り下げたり、譲歩する事は有りません。交渉では無く、無理を押し通して、特別扱いをさせる事。それが、その時点での最大の利益を追求する時いう事です。
日韓関係が悪くなるとか、日本企業が撤退して、投資が減るとかのマイナス面を、思考することが出来ません。
しかしながら最終的に日本に謝罪をさせて、永久に賠償させれば、そんなマイナス面は小さな事になります。
国を挙げての、作業進行中です。
詐欺師に引っかからない為には、接点を持たないのが一番です。
間違えたニダ。
作業進行中ではなく、詐欺進行中ニダ。
訂正するニダ。
ブログ主様
毎度毎度、お隣の無理やりな言い訳、本当に天才的ですよね。
いわゆる韓国に対する愛はないのか!
ですね。
教授と出来の悪い生徒の関係にさせられたことが彼らにとっての最大の屈辱であり、一切認めたくないので対等の「制裁」ということにしておきたいのです。
指導するだけで、日本としては韓国に1ウォンの金銭的打撃も与えるつもりはない。ただ、「教授と出来の悪い生徒の関係」に落とすことこそが彼らには最も打撃になることも日本は明らかに計算してますね。だからこその物置のような会議室での「事務的説明会」だったのでしょう。いちいち彼らの自尊心を傷つけてます。
私の予想通り「仕込んだ」彼らへの攻撃であるとするなら、日本側の今後の動きもそんなに心配いらないでしょう。シナリオ通り明確に無視を続ける。交流が途絶えたことで、正常化までの道のりは遠のいたとしれっというくらいでしょう。少なくとも経産省は。外務省あたりが官邸に掛け合って文句いうのは怖いですが。
>韓国がこの1年間、いったい何の努力をしてきたというのでしょうか
先日の「麒麟がくるまでお待ちください」で「利家とまつ」を振り返っていましたが、
その中で出てきたシーン、反町信長が萩原光秀に対して
「うぬが一体、何を骨を折ったと言うのじゃ、申して見よ!」
と首根っこを掴んで顔面を地べたに押し付けるというアレを
日本はちゃんと韓国に対して毎回やらないとダメですね。
そうするときっと韓国は暴発してくれますよ。
まあその時は、日本も本能寺みたいな所じゃなく、
守りのしっかりした場所で待ち構えておく必要がありますけどね。
そもそも、韓国の対日要求は一時的に止んでも、一定時間経つとまた同じことで再発します。家畜が、何度エサを与えても、時間が経てば腹をすかしてエサをねだるのと同じです。ただ家畜の場合は、飼い主にもメリットがあるというか、元々、そのメリットがある故に飼い主は家畜を飼う訳です。処が、そのメリットもなく、ただムダ飯を喰らい、ただ不平を言うだけの家畜にエサをやり続ける理由があるでしょうか?
韓国人にプライドがあるのなら、自分たちがやっているのは、そのようなムダ飯食らいの家畜と同じだと、早く悟って欲しいものです。そう言うと今度は、「我々をそのような家畜にしたのは誰だ!!」とキーキー騒ぐのでしょうが。ったく、どうしようもないですね。ここまで来ると、我々が考えるべきは、このムダに肥えた「駄肉の塊」を、いかに高く売りつけるか?なのかも知れません。買い手がいればですけどね。