時事通信の調査で内閣支持率が17.1%と、自民党が2012年12月に政権復帰して以来の最低値を更新したそうです。さすがに「支持率10%台」のインパクトは強烈です。ただ、政党支持率に関していえば、自民党の支持率は他の主要野党を足したよりも多いというのも興味深いところです。
時事通信調査で支持率17%台
メディアによる政権に対する「波状攻撃」、でしょうか。
時事通信が14日に公表した世論調査によれば、岸田文雄内閣の支持率は17.1%と、自民党が2012年12月に政権に復帰して以来、「初めての1割台に落ち込んだ」ことが明らかになったのだそうです。
岸田内閣支持17%=時事世論調査
―――2023-12-14 15:18付 時事通信ニュースより
『「支持率過去最低で岸田内閣は危険水域突入」…本当?』でも紹介したとおり、先日公表された12月の産経・FNN合同調査に基づく支持率は22.5%と「過去最低」でしたが、今回の時事通信の結果は、それをさらに下回るものです。
さすがにインパクトは強烈
当ウェブサイトにて「定点観測」している支持率調査について、(メディアの重複はありますが)まとめておくと、こんな具合です(図表)。
図表 岸田文雄内閣の支持率(2023年11月・12月)
メディアと調査日 | 支持率(前回比) | 不支持率(前回比) |
共同通信(11/3~5) | 28.3%(▲4.0) | 56.7%(+4.2) |
産経・FNN(11/11~12) | 27.8%(▲7.8) | 68.8%(+9.2) |
時事通信(11/10~13) | 21.3%(▲5.0) | 53.3%(+7.0) |
読売新聞(11/17~19) | 24.0%(▲10.0) | 62.0%(+13.0) |
朝日新聞(11/18~19) | 25.0%(▲4.0) | 65.0%(+5.0) |
日経・テレ東(11/24~26) | 30.0%(▲3.0) | 62.0%(+3.0) |
産経・FNN(12/9~10) | 22.5%(▲5.3) | 71.9%(+3.1) |
時事通信(12/8~11) | 17.1%(▲4.2) | 58.2%(+4.9) |
(【出所】各社報道をもとに著者作成)
もともと、時事通信の調査は他メディアのものと比べて低く出る傾向にあるのですが(著者私見)、さすがに「内閣支持率20%割れ」は、6つの調査のなかでも、ここ10年あまり、目にしたことがありません。
しかも自民党に対する支持率も前月比0.8ポイント減って18.3%となり、「2ヵ月連続で2割を下回った」、などとしています。ということは、「青木率」(内閣支持率+政党支持率)は35.4%と、「危険水域」の50%を大きく下回っている、ということでもあります。
岸田文雄首相に対する不満のためか、それとも「政治とカネ」の問題で安倍派の4閣僚が辞任したことなどとも関わっているのか――。
いずれにせよ、時事通信の調査結果「だけ」を信頼するならば、まさに現在、この政権は末期的状況にあるようにも見えることは間違いありません。
政権交代の可能性は?
もっとも、ここまで内閣支持率が落ちているわりには、現時点において政権交代が生じるような状況にあるとも思えません。
時事通信によると、政党支持率は立憲民主党が4.4%(+1.7)、日本維新の会が3.2%(▲1.4)、公明党が2.8%(▲1.3)、日本共産党1.9%、れいわ新選組1.5%、国民民主党1.1%――など、主要政党を合算しても、政党支持率で自民党に及ばないからです。
- 自民…18.3%
- 公明…*2.8%
- 野党…12.8%(立民+維新+共産+れ新+国民+参政+社民)
- 無党派…62.5%
逆に、ここまで内閣支持率が低下しているなかで、「最大野党」である立憲民主党を自民党よりも魅力的な政党だと見ている人が少ない、ということでもあます。貴重な国会論戦の場をスキャンダル追及などで空転させてきた罪は、あまりに大きいといわざるを得ません。
解散で打開するしかない?
もっとも、短期的に支持率反転の手がかりが乏しいなか、岸田首相としても、今後の政権運営は悩ましいところでしょう。メディアが波状攻撃のように「支持率が下がった」、「支持率が下がった」などと相次いで政権危機を煽ってくるなかで、自民党内においても今後、レームダック化していく可能性もあるからです。
もし岸田首相がこうした難局を本気で打開しようと思うなら、やはり手っ取り早いのは、来年1月の「冒頭解散」ではないでしょうか。
政党支持率などから判断し、立民、維新などが大躍進して自民党が政権を失う、という可能性がそこまで高いようにも思えませんし、むしろ議席を減らすのは立民ではないか、という気もするのですが、はて、どうでしょうか。
View Comments (19)
「あの頃の夢よ、もう一度・・・」
自民党支持率低下に伴い、各メディアは政権交代のプロパガンダを画策するかもしれません。
SNSが発達したとはいえ、安易に政権批判だけを繰り返していいのか、見極めも必要かもしれないです。
岸田氏に総裁を辞任して欲しいだけで自民党の下野は望まない。こう思う人が多いのは事実でしょうね
DEEPBLUE さま
私は、岸田政権に愛想をつかしておりましたので、自民党内の政権交代に期待して、来るべき総選挙では、原則維新、与党が過半数を割りそうなら自民に投票しようと、考えておりました。
ただ安倍派のパーティー券疑惑は深刻です(因みに私はバリバリの安倍元首相ファンでした)。「長年の慣習だから」と内心疑いながらも派閥の指示に従い、違法行為を繰り返す議員たち。真摯な反省もなく、緘口令をひく派閥幹部たち。これが権力の驕りでなくて、何なんだろう。彼らが本当に有意な再発防止策を講じられるとは到底思えません。
さりとて、現状の立憲はいわずもがなですが、維新とて政権を担当できる能力があるようには、到底思えません。
悩みは誠に深い。
ウクライナ・イスラエルが終決しつつあり、為替が140円に近付いてきました。
日本の政局も変化と再編してほしいですね。でないと今は増税・減税・物価高・低賃金。
オールドメディアやならず者特定野党が
ここぞとばかり総攻撃の政治資金問題ですが
たしかに
脇が甘く正さなければいけなかったとは思いますが、
ニュースでおどろどろしい声のナレーションで
印象操作してるほどなのかというと
お金については特定野党のほうが
もっと汚いのに・・という印象です。
まあ、
もはや恣意的数字(笑)と思われてる
韓流汚染オールドメディアの意識調査で
あそこまで半島とウッシッシまでした
岸田なのにこの低い数字はちょっと不思議です。、
ただ、
「もっと半島ウッシッシしないと叩き出すぞ(?)」
のプレッシャーか、あるいは、
「岸田の出番は済んだ。ここで一気にもっと
韓流汚染政権樹立の時!」と
狙っているからなのかなあとも想像します。(^^)
なんせ、
お金に怪しいことでは定評のある
どす黒い半島系献金を震災で誤魔化した
菅直人先生を最高顧問にいただく
韓流政党立憲民主党がいきり立っているのが
ああ やっぱりなあ と感じます。
>もし岸田首相がこうした難局を本気で打開しようと思うなら、やはり手っ取り早いのは、来年1月の「冒頭解散」ではないでしょうか。
岸田文雄がそう腹を括れるなら、G7後に解散かましてそうですけどね。
なんというか、何事もやろうと思えばやる理由が、辞めとこうと思えば辞めとく理由があるものです。
なので、理由なんてなんとでも“つくれる”んですよね。
とにかく減税詐欺の吝嗇田をさっさとお払い箱にしないと
尿瓶党にお灸を据えようと考える有権者が増えるばかりだろう
ドヤ顔で「信頼回復」連呼する度に(仕組まれた物であるにせよ?)
不祥事があとからあとから降り注いでくるありさま
とは言え、お灸の受け皿が立件民愚になるのだけは勘弁願いたい
左派リベラルの隠れ蓑と化した混迷党とは縁を切り
健全な保守に尿瓶党の補完勢力となってもらい
立て直しを図ることを期待したい
退任後の吝嗇田氏には広島の街でイヌのフンを拾って歩くボランティアをお勧めする
今より余程社会への貢献ができる
>尿瓶党
投稿者の品性を疑う品性下劣な当て字ですね。
反岸田って所詮その程度のものなのですか。
こういう時のための受け皿として維新があったと思うのですが、万博やロシア大好きの某議員への対処のせいか保守層からの支持を今ひとつ集められていない感がありますね。
次の投票先が悩ましい...
当時無知なままテレビに踊らされた人間としては、2009年の状況によく似ていると思います。
ただしあの時とは異なり野党に力がないこと、情報拡散がネット中心になったことであの時をもう一度とはならないと思いたいですが、投票せずにいるとまさかのどんでん返しも有り得そうです。
若い方にはきちんと選挙に行っていただきたい。私みたいな愚かな投票はしないことを願っています。
支持率が低下しても結局、自民党が安泰という結果になるのでは、次期衆議院選挙。日本の貸借対照表の借方に利権のポートフォリオが組まれているわけですが、これの組み替えが、必要だという感じにならないと、選挙も盛り上がらないのかもしれません。今は、財務省が増税を求めていますが、流石に増税は難しいとなり、利権ポートフォリオに手を付けるとなると面白いかもしれません。
ぼつぼつ自民党議員から逮捕者が出る。(net経由)
自民党議員は、もっと正々堂々と政治をやらないと終わりです。
はっきり言って、岸田文雄に逮捕状を送ってほしい。
岸田氏は此処で「政治資金の管理については全面的にDXを進めます」とか打ち上げてトレーサビリティ完璧なデジタル化すればザイム真理党を敵に回すこともなく「政治資金改革」を進めた総理として記憶に残るのに。
消費税インボイスやれるんだから頭数の知れてる政治家どもの資金出納を有権者誰でもが簡単に閲覧して入りも出も突き合わせできるシステム構築なんて余裕でしょう。
旧文通費もデジタル管理でインボイス番号か法人番号かマイナンバーでも明記した領収書と引き換えで支給する形に改めればよいし。
“後から手書き訂正で済む「報告書」を相互紐づけ無しのPDFで公開”とかアリバイ造り以上でも以下でもない「やってます」方式では早々に有権者にそっぽ向かれっぱなしになることでしょう。
自民党はじめ既存政治屋全般には嫌われて終わるだろうけども。