X

読者雑談専用記事通常版 2023/05/13(土)

『読者雑談専用記事(通常版)』を更新しました。どうぞご利用ください。

読者雑談専用記事(通常版)とは

本記事は、特段のテーマを決めず、読者の皆さまがおのおの、好きなことを書き込んでいただくための「雑談専用記事」です。原則として土曜日と火曜日に新しい記事を立ち上げています。

書き込んでいただく内容
  • 読者同士の挨拶ないしは近況報告
  • 最近気になっていること、議論したいと思っていること
  • 自分自身のブログ・SNS記事等の宣伝(※)

等々、何でも結構です。

なお、コメントを書き込む際のルールは『読者コメント要領・引用・転載等ポリシー』等のページをご参照ください。

読者投稿

読者投稿募集』のページにも示しているとおり、当ウェブサイトでは読者投稿を歓迎しています。

その際、読者投稿の基準を満たさない投稿記事(たとえば文字数が足りない、など)については、こちらの「読者雑談専用記事」に書き込んでいただいて結構です。その際、最初に「投稿のタイトル、投稿者の簡単なプロフィール」などについて記載してください。また、1回の投稿で書ききず、投稿を続ける場合は、「続き」とわかるように明示してください。

過去リンク/次回更新予定

次回の読者雑談記事(通常版)につきましては、『読者雑談専用記事通常版 2023/05/16(火)』を5月16日(火)正午に公表したいと思います(なお、これとは別に、テーマ別記事を公開する可能性もあります)。

過去の「読者投稿一覧」につきましては、次のリンクをご参照ください。

新宿会計士:

View Comments (28)

  • (社説)外国籍の子ども 不就学ゼロへ検討急げ
    朝日新聞デジタル2023年5月13日 5時00分
    https://www.asahi.com/articles/DA3S15634854.html

    朝日新聞は不法行為由来の既成事実の合法化を求めているだけ。

    例えるなら、竹島は歴史的にも国際法的にも日本領だけど、日本領と認めない韓国は侵略し、不法占拠し続けている。

    で、「韓国の不法占拠を日本は合法であると認めろ」とする主張と同じ主張をしているのが朝日新聞。

    • >経済的な魅力は一時より低下したかもしれないが、日本への永住を希望する在留外国人は多い。少子化が進む将来、十分な教育を受けた外国籍の子たちは日本の今後を支える大切な人材となるはずだ。人手不足が続くなか、日本をめざす外国人を着実に確保するためにも、早急に取り組むべき問題だ。

      人権思想とは“生産性の有無”を基準に受け入れるか排除するかを決める事を否定する考え方ですよね?

      東京新聞の社説では外国籍の子たちに“生産性”がある事を根拠に主張していて、この考え方って同性カップルに“生産性”がない事を根拠にした主張とベクトルは違うけど同じ考え方。

      杉田みお議員の「同性カップルには生産性が無い事を根拠とする主張」を朝日新聞や毎日新聞は叩きましたが、これってまさしくダブスタ、自ロ他不。

      • 左巻きリベラルの人たちは既存秩序の破壊という重大な決断について無関心、無責任な人たちです。
        確かに人権は守られなければなりませんが、基本的に日本国民以外の人権を守る責任は日本政府には無いのではないでしょうか?
        アメリカであは、反トランプで難民受け入れに前向きなバイデン大統領に期待して、国境地帯には難民が押し寄せているようです。
        多数の異民族を受け入れると日本の価値観と異なるコミュニティの発生や犯罪の増加につながります。
        日本も過去に隣の半島から多数の価値観の異なる人を受け入れたことにより、日本人社会に大きな影響を及ぼしたことを思い起こすべきです。
        異民族の受けれは慎重でなければなりません。

        • はるちゃん さん

          もっとシンプルに、受け入れを主張する連中は「ペットが欲しいけど世話はしたくないので、社会で世話をしてくれ」って主張してるNIMBYって考えるのが良いと考えます。

          • 外国人の受け入れは、自治体や近隣住民の負担も発生します。
            例えば、日本語を話せない外国人子弟の教育には大変なコストと手間が必要です。
            企業が、労働力として外国人を受け入れるのであれば、家族の面倒も企業が見るのが筋です。
            所謂外部不経済が自治体や地域住民に及ぼす負担についてはもっと議論が必要ではないかと思います。

          • はるちゃん さん

            >2023/05/14 14:31
            >負担についてはもっと議論が必要ではないか

            そうですね。

            そして、推進派はコストを負担しようとはしないでしょうし、手間は引き受けても無償ではなく有償でしょうし、結局は利権となるだけでは?と。

  • LGBT法案 拙速な議論は理解を遠ざける@読売新聞社説
    2023/05/13 05:00
    https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20230512-OYT1T50280/

    >しかし、理解増進法案は、どのような行為が差別にあたるかを明示しておらず、肝心の対策も、今後の検討に委ねている。具体策を曖昧にしたまま法整備を急げば、法律の趣旨を逸脱した過剰な主張や要求が横行し、社会の混乱を招く恐れがある。

    結局、【ナチス政権の手口に学】んで同じ事をしているのは、安倍政権ではなく岸田政権だったってオチですかね。

  • 暴対法で暴力団組員の権利が著しく制限されてます。
    それで、携帯電話の契約でも暴力団組員でないことを確認して 組員であることを隠して契約すると詐欺罪で逮捕されます。

    不法滞在者にも同じ様に制限をかけるべきです。
    これは日本国として不法滞在の存在を認めないという意思表示です。
    そして有罪判決を受けたら難民申請させずに強制退去のコンボが必要です。

    人権がーと言われるかも知れません。
    しかし犯罪者の人権は制限されてます。
    左翼は不法滞在を犯罪と認めて無いようですが立派な犯罪です。
    何も悪い事してないと言うかも知れませんが、立派に悪い事です。
    左翼の性質に自分の気に入らない法律は守らなくてよいという感覚があります。
    日本は法治国家です。放置国家ではありません。
    不法を正義と思う左翼の意見など無視して、日本国民のための政治をして欲しいです。

    • おっしゃる通りだと思います。
      最近話題のウィシュマ氏の件もやたらと世間の同情を買おうとキャンペーンをしていますが、この人はそもそも不法滞在者である前提を支援者たちがまるで無かったことのように扱うのは違うと思います。

  • 私も過去には匿名で書いていたこともありますし、特に否定するわけではないですが、あちこちで同じ名前の「匿名」さんの違った立場・見解のコメントが乱立したり対立するのを見ると、パルチザン同士の抗争を感じる時もあります。(笑)

    そんなに匿名に拘ることもないでしょう。別に、コテハン付けて死ぬわけじゃないんで。

    •  基本的に「匿名」には反対です
       以前に「名前」を必須にすることを提案しました
      ※書きかけの誤送信を防げる
      ※匿名にしたければ名前に「匿名」と記載すればよい w

       「匿名」の方はよいことを書かれていても割引いて評価してしまいます w

       「匿名」が増え過ぎると鬱陶しい w

       

    • 最近、こちらのサイトにコメントを投稿するようになりました。
      それは、こちらのサイト主が基本方針としておられるように、他人への攻撃を目的としただけの自分の感情をぶつけるコメント投稿を禁止しておられるからです。
      このサイトは、冷静なコメントが多いので、こちらも割と落ち着いて意見が書けます。

      サイトの投稿を見て分かったことは、やはり、投稿には2種類あります。

      1つ目は、自分の意見・感想をコアとしてきちんと発信したもの。
      2つ目は、自分の意見を言うことと、他人への非難の気持ちの区別が付かないで、感情をぶつけるだけのもの。これは、SNSなんかでも多くあるようですが。

      つまり、他人への批判・反発心・批難感情=自分の意見、と勘違いしている人がいるということです。
      このサイトは、このような人が殆どいないのですが、偶に、います。
      その時に思うことは、
      「あなたの感情よりも、あなたの真正な意見は何ですか?」ということです。
      然し乍ら、このような感情的反発のコメントを書く人は、普段から、自分の考え・意見は何だろう?と自分の心に問いかけたことが無い人のように感じます。

      言うなれば、自分で自分に問いかけるという「思考訓練=内省」が出来ていないようなのです。

      こういう思考訓練が確りできていて、「自分の考えや意見を自分自身でキャッチできる」人が多ければ、ネットも荒れることが無くなるだろうと思います。

      偶に、他人のコメントを批判だけするコメント投稿を目にすると、それに対して、批判だけのコメントを投稿したくなることもありますが、このサイト主の方針を思い出して、「自分の意見は何だろう?」と自分自身に問いかけて、冷静になることにしています。

       このサイトにコメント投稿する大きな理由の一つは、このような「思考訓練」のつもりです。
      そして更に、なるべく自分の考え・意見・感想を、冷静な表現に組み立てる「表現訓練」の場としても利用させて貰っています。
      今の所、どこまで出来ているかは分かりませんが、その方向でやって行きたいと思っています。

      次に、HNのことですが、基本的にコメントを読むときに、投稿者のHNは見ません。
      先ず見る=読むのは、内容です。それから、HNを見るという順番です。
      これも、HNの誰が書いたか、という先入観なしで、内容を読み取る訓練のつもりです。
      ですから、匿名というHNであれば、確かに誰がという判別は出来ませんが、内容は、こういうことが主旨なのか、としっかりと理解するようにしています。
      ですから、HNには、特別の意義は感じません。
      ヤフコメにしても、一般人の多くは、メルアドの最初の3文字が表記され、あとは、xxx、です。
      この3文字をしっかりと覚える人はいないでしょう。

      また、感情的な反発をコメント内容に書く人は、やはり、他人のコメントをしっかりと理解しないで、自分が刺激を受けた「言葉=単語」だけに、瞬間的に条件反射して書いているように見受けられます。
      どうも、文意を読み取る読解力に疑問符が付く方のようだな、と感じることが多いです。

      次に、
      これは、統計処理の方法でもあり、新しい薬品の効果を確かめる「治験」では重要な方法論なのですが、
      「盲検法」、更には、「二重盲検法」まであります。

      盲検法とは、治験対象者に、薬品とプラセボが分からないようにして服用させる方法。
      二重盲検法とは、その処方薬を、対象者に渡す医師にも、どちらがどちらを分からないようにする方法。

      これは、驚くべきことに、医師にどちらが本物かプラセボかが分かっていると、それが、治験対象者にも無意識に伝わってしまうからなのだそうです。

      この例を出したのは、コメント投稿者のHNが分かっていれば、冷静に、その内容だけを判断できなくなる可能性が高いということです。

       ですから、寧ろ、HNが匿名の方のコメントを読むときの方が、面白いですね。

      以上のような理由で、暫くは、匿名での投稿を続けてみようと思っています。
      匿名には、このように考えている人間もいるということをご理解ください。

      • 発信者の人格を無視して、ここをサンドボックス代わりに実験をするようなコメンターさんがいても不思議ではないですし、それをやるのも自由だと思います。

        • やるのも自由ですが、それを制限するしないは、主催者の裁量です。
          尚、ヤフコメは、アカウント登録に電話番号の紐付けを義務付けたら、そんな
          「サンドボックス代わりに実験をする」コメントは、半減したそうです。
          お陰で、コメント欄は読みやすくなりました。
          現実世界でも、仮想世界でも、秩序は必要のようです。
          自由と秩序、いつでもどこでも考えるべきテーマのようです。

          • この最後の匿名さんが前の匿名さんと同じなら、私の返信は、「それはあなたのことを言ってるんです
            」になりますが、そうでない新たな匿名さんなら本来無視ですね。

            こういうのを気にしなきゃならなくなるのが鬱陶しいんですよ。

            私はブログ主さんの運営方針を議論しているのではなくて、一コメンタとしての考えを述べているだけです。
            コテハンに対して匿名で反応して言葉遊びするのは非対称で無礼と考えますが、ここのコメント欄では自由で許されています。なのでどうぞご自由に、ですが、それに対して私や他の方がどう考えどんな反応をするかもまた自由です。
            言い訳せずに自由にやればいいと思いますよ。

  • 民団事務所脅迫 検察「犯行はヘイトクライム」懲役10か月求刑
    2023年5月13日 15時55分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230513/k10014066581000.html

    韓国なら反日無罪親日有罪ですが、日本では嫌韓無罪親韓有罪ではなく。

    韓国なら「対日レイシストに非ずんば韓国民に非ず」ですが、日本では対韓レイシストに非ずんば日本国民に非ず」ではなく。

    韓国社会なら日本相手にヘイトクライムをする分には英雄ですが、日本社会ではヘイトクライムは単なる犯罪ですし。

    まぁ、日本と韓国は全く違うって事ですね。

  • 林外相 「国際秩序守るためヨーロッパの同志国と結束が重要」
    2023年5月14日 4時42分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230514/k10014066991000.html

    フランスは中国の覇権を受け入れる選択を済ませたようなので「但しフランスは除く」と。

    韓国は核兵器を持とうとあれこれ頑張ってますが、フランスはまるで「核兵器を持った韓国」ってところ?

  • 菅前首相 早期の衆院解散「そんな状況ではない」否定的な見解
    2023年5月14日 14時24分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230514/k10014067211000.html

    菅前総理が否定的な見解を述べたところで、優柔不断な癖に独断専行して迷惑を撒き散らす、「君子豹変す」の悪い見本な岸田文雄が判断する訳で。

    「最悪のタイミングで最悪の選択をする」ってレベルになる可能性もあり。

  • G7サミット前に 広島市で核兵器廃絶の実現を訴える市民集会
    2023年5月14日 19時26分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230514/k10014067431000.html

    >また、核政策について学ぶ若者のグループ「カクワカ広島」の田中美穂さんは〜

    自由民主主義国家陣営と権威主義人権弾圧国家陣営のどちらかが核兵器を棄てざるを得なくなる、というステップを必ず踏むと考えるのですが、…

    【赤旗日曜版】3月27日号、「ロシアのウクライナ侵略許すな」の特集です。
    http://www.kokuta-keiji.jp/blog/58219/

    >「ロシアは侵略を直ちに停止を」と法政大学名誉教授・前総長の田中優子さん、カクワカ広島の田中美穂さん、俳優の古舘寛治さんが訴えています。

    …テロリスト&ジェノサイダー予備軍の日本共産党と組んでおり、自由民主主義国家陣営と権威主義人権弾圧国家陣営のどちらが先ず核兵器を棄てるべきと考えているか、という点で非常に胡散臭く。

    鬼畜米帝が王化される未来を求めてそうなんですが、はてさて。

  • 韓国 ユン大統領 広島訪問を発表 G7首脳との会合に出席予定
    2023年5月14日 20時05分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230514/k10014067441000.html

    >さらに岸田総理大臣とは韓国人原爆犠牲者慰霊碑を一緒に訪れる予定で、キム次長は「犠牲になった韓国人を追悼し韓日両国が平和と繁栄の未来にともに備えようという決意を新たにする機会になる」と述べて、意義を強調しました。

    なるほど、岸田文雄は韓国人が『美しい被害者』である事に日本国総理大臣としてお墨付きを与える訳ですね。

    11 韓国人原爆犠牲者慰霊碑
    http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/map/irei/tour_11.html
    【悠久な歴史を通じて、わが韓民族は他民族のものをむさぼろうとしなかったし、他民族を侵略しようとはしませんでした。】

    「へー、ここまで安倍外交の成果を否定し、踏み躙るんだ」ってところ。

  • https://www.youtube.com/watch?v=5eCLkAohtpw
    一度、このスレのコメントで紹介したことがあります。何故、こんなかっこいい曲が売れないんでしょうか???最近、解散しちゃったってニュースを見ました、残念です。
    土地家屋調査士様、バックはカシオペア風です。

    • evgeny 様
      ご無沙汰しております。
      暫く、会計士様の記事と皆様の御意見だけ閲覧しておりました。
      その間に、YMOの高橋幸宏氏に坂本龍一氏が逝去され、何か、当方の音楽を楽しむ歴史に休止符が付いた気がしております。
      evgeny様のお勧めですので拝聴させて頂きましたが、確かに、仰る通り、何故に世間の注目を浴びないのかが不思議に思う楽曲でした。
      フィロソフィのダンスは、アニメの主題歌で御活躍と思っております。
      「シュークリーム・ファンク」、「熱風は流転する」、「ダブル・スタンダード」などなど。

      最近のアニメ主題歌では、YOASOBIが注目されております。
      「祝福」、「アイドル」がよくFMラジオで耳にしまし、ヒットしていると思います。
      確かに、聴いてみて引き込まれる旋律ではありますが、歌詞がさっぱり判らないのです。当方の年のせいなのか。インストとしてなら、いい楽曲とは思いますが、「歌詞に拘りました」とか言われましてもねえ。
      その点、御紹介して頂いた楽曲は、歌詞も理解できましたので、非常に好感を持てました。本当に、もっと世間の注目を浴びて欲しいと応援しております。

      余談ですが、当方が、かれこれ30年以上視聴しておりますのが「カーグラフィックTV」ですが、テーマ曲は現在の「the last run」より、「THE THEME OF WINNER」が好きです。

      CGTV オープニング 第2期~現在
      https://www.youtube.com/watch?v=rW28Y-2GmeY

      更に前のテーマ曲のスリー ディグリーズ「天使のささやき」 はもっと好きです。
      https://www.youtube.com/watch?v=OG9D8_Quk64

      ついでに、EURYTHMICSの
      「There Must Be An Angel (Playing With My Heart)」
      https://www.youtube.com/watch?v=RCdneDxFRYQ
      も好きです。
      やはり、歌詞もしっかりと伝わるのが好みのようです。

      • 土地家屋調査士様

        誠に申し分けありません、私が上記に投稿してしまったのは2022/11/19のに土地家屋調査士様と元一般市民様がやり取りされていた時のそのままのコピーです。
        私はその時のアドレスをもとに「フィロソフィーのダンス」を知りCD・DVDを集め漸く先日ライヴ参戦ができたことを元一般市民様にご報告と思い下の投稿をしようとして、コピーのみの段階で投稿間違いをしてしまいました。

        私は、メロディーが美しければ何んでも聴く人間です。
        ブライアン・フェリー&ロキシー・ミュージック、デヴィッド・ボウイ等70'sブリティッシュ、50'sジャズ、交響曲、弦楽四重奏、J-pop等々。
        ただ、アイドルをまともに聴いたことがなかったので「フィロのス」には(良い)ショックを受けました(投稿が「フィロのス」の4人が5人になるライヴ当日(1人抜けて2人加入)だったことは後で知りました)。

        改めてお二人(元一般市民様と土地家屋調査士様)には紛らわしいことで申し訳ございませんでした。

1 2