X

読者雑談専用記事通常版 2020/09/07(月)

本日も「読者雑談専用記事(通常版)」を準備しました。(※通常であれば正午に公表するところ、本日に関しては遅れてしまいました。大変申し訳ございませんでした。)

読者雑談専用記事(通常版)とは

当ウェブサイトでは以前から読者の皆さま方の議論、雑談に特化した記事を作成しており、本記事は特段テーマを決めず、好きなことを書き込んでいただくための「通常版雑談記事」です。原則として毎週土曜日、月曜日、水曜日に更新しております。

また、これとは別にテーマごとの雑談記事をシリーズ化していることもありますが、この場合は当ウェブサイトのトップページに別途案内を掲載しています(※なお、特定テーマの雑談記事が存在していたとしても、こちらの「通常版」にそれを書き込んではならない、という意味ではありませんのでご安心ください)。

コメントを書き込む際の注意点につきまして

コメントを書き込む際のルールは『コメント・引用・転載の注意点』のページをご参照ください。

次回の読者雑談専用記事(通常版)の公表時期につきまして

次回の読者雑談記事(通常版)につきましては、読者雑談専用記事通常版 2020/09/09(水)』につきましては、9月9日(水)正午に公表したいと思います。

過去リンクにつきまして

過去の「読者投稿一覧」につきましては、次のリンクをご参照ください。

新宿会計士:

View Comments (123)

  • ブロックされているのかと思い
    ましたが、会計士様にしては珍しく
    時間どおりではなかったですね
    お忙しいのに無理されないよう
    ご自愛下さいませ

  •  隔離が済んだと思ったら、諸用と台風でいつに間にか時間が過ぎて行きます。
     ところが荷物はまだ韓国から届きません。
     自分の思いとは逆に、時間の流れが速かったり遅かったりと、不思議な感覚です。

     駄文にて失礼します。

    • 元韓国在住日本人様 ご心配ですね。

      >ところが荷物はまだ韓国から届きません。

      まさか、検疫ですかしらね?荷物の検疫?コロナのこともありますし・・・、業者に問い合わせはされました?
      申し遅れました。本当にお帰りなさい。ネコちゃんは如何ですか?

    • 元韓国在住日本人 様
      船便でしょうか…自分の所の時間管理が緩いというか。
      猫さんとは再会しておりますでしょうか?

    •  心配性のお姉様
       ボーンズ 様

       引越し業社がロクでもないことは分かりました。
       外国人登録証(韓国出国時に返却)のコピーを帰国してから要求するなど有り得ません。

       猫は元気です。家族はメロメロです。

       駄文にて失礼します。

  • こんにちはです。
    今日のお昼は三色丼(カニ、サーモン、ほたて)と焼きはらす。

  • 旧聞に属する話題ですが、台湾TSMCの技術者が中国に吸い上げられている問題について。

    中国、台湾人材3000人引き抜き 半導体強化へ(会員限定記事)
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52860580S9A201C1FFJ000/

    これに関して、深田萌絵氏が興味深い見解を提示しています。

    【深田萌絵】また発見!対中制裁の抜け穴【WiLL増刊号#263】
    https://www.youtube.com/watch?v=pVWeQzwnx_o&t=448s

    ざっくり要約すると、TSMCの経営陣は大陸から来た人々で、身内の利益のみを追求しており、上辺は米国の意向に従いつつ、人材を移動させる形で大陸に技術移転する方針、とのこと。

    台湾は一枚岩ではない、全幅の信頼を置ける「国」ではないという私の疑惑の一例であるように見えます。

    もしもTSMCの目論見が成功すれば、中国は国内で最先端半導体製造技術を手にすることになります。怖い物なしです。

    中国が自由貿易の枠組みにタダ乗りする形で生長を続けてきたことから、米国が「アメリカ・ファースト」に転換したわけですが、もう一度、世界情勢の安定化のために、自由主義陣営に属する主要国家が、それぞれの役割を確認し合い、水平分業の見直しを行って中国外しを進めてもらえないかと願います。

    日本が米国の家電業界をなぎ倒し、半導体業界を壊滅寸前に追い込んだ報復で、米国は日本の半導体業界を焼け野原にしました。そしてSamsungが肥え太りました。TSMCも裏切り者になろうとしています。

    これからは、半導体のみならず先端技術を保有する企業はみな、安全保障の観点から、競合国をなぎ倒すのではなく、国家間のハイレベルな調整が行われるように期待します。

    タダの寝言かもしれませんが、日本国内に世界最先端の製造能力を有するファウンドリが生まれないだろうかと夢見ます。

    • 阿野煮鱒様 お報せいただいた半導体技術の中国流出ですが、たしかコロナの最初のころ、マスクや医療器材と引き換えに、チャーター機で中国の邦人を救出したことがございました。その中に日本人半導体技術者もいたと伺っています。

      個人であれ、企業人であれ、日本の安全保障を脅かす身勝手な彼らを、何故、日本でも足りなくなることが簡単に予測されるマスクや医療器材や税金投入してまで救わなくてはならないのか。私、今でも納得できておりませんのよ。

      翻って、TSMCは台湾企業ですが、外省人の企業です。外省人、つまりは、台湾人ではなく中国人です。彼らは中国共産党からの利益を得ています。帰属するのは自然の流れかと思います。

      ただ、彼らが中身はともかく、台湾に籍を置く以上、台湾の安全保障を危うくする行為は許されません。ええ、日本の技術者も同様ですよ。

      日本政府も台湾政府も、安全保障の基軸をアメリカと鮮明にしております。であれば、放置すれば、それなりの報復をアメリカから受けることになります。

      日本政府であれば、彼らを派遣している企業に、「何があっても保護はしない。」と耳打ちするだけで済みます。台湾政府は難しいでしょうね。なにしろ、台湾に籍は置いておりますが、中国人の企業だからです。

      私が蔡英文氏であれば、アメリカ政府に外省人に籍を与えざる得なかった台湾の事情(半分、中国共産党に侵略されている)を説明し、アメリカの制裁を甘んじて受ける。つまり、TSMC、鴻海など外省人企業をアメリカに突き出します。

      >もしもTSMCの目論見が成功すれば、中国は国内で最先端半導体製造技術を手にすることになります。怖い物なしです。

      それは、どうですかしら?半導体技術の基材はたしか日本が握っているのじゃなかったかしら?そして、ハードウェア、ソフトウェアの基本となるところはアメリカが。

      そういった意味での主要3基材の管理強化ではありませんの?ターゲットは韓国のサムソンだけではなく、台湾籍の中国企業も対象となるハズですわ。

    • 阿野煮鱒様へ

      ありがとうございます。
      外省人系の技術者ですね…
      技術に関しては、外省人は内省人よりも朝鮮人よりも信頼できるのです。これは漢民族が持つポテンシャルです。
      台湾は抵抗できると思っていたのですが、当てが外れたようです…
      まあ、漢民族の指導層はけして馬鹿ではありません。歴史のセンスはあるし、その上で騙しのテクニックはピカ一です。恐らく、日本のABCD包囲網の罠にも気がついているでしょう。
      HSBC(香港上海銀行)、スタンダード・チャータードが香港国家安全維持法を支持し、その売国行動を人民日報は非難できたのだから、まあ、気がついているでしょう。
      https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61573

      さて、アメリカが本気であれば、TSMCに何らかの制裁措置を出して来るとは思いますが、その時期はわかりません。大統領選挙前か、来年になるのか…
      TSMCに対する制裁措置が出て来たならば、事態はいよいよ佳境に入ってくると考えています。

      • 安全保障の観点からはどうでもいい話ですが、Intelに大きく水をあけ、快進撃を続ける AMD Ryzenが今後どうなるかです。

        現在、Ryzenの製造担当はTSMCです。かつてAMDは半導体製造部門を持っていました。その重荷を抱えきれなくなったのか、2008年に製造部門を分社化してGlobalFoundriesを立ち上げました。本社はカリフォルニア州に、工場は米国、ドイツ、シンガポールにあります。GlobalFoundriesはAMD以外の顧客から注文を受けることで、巨額の設備投資を賄う目論見でした。

        それがどうにも息切れし、7nmプロセスを無期限延長、それで親会社に見切りをつけられAMDはTSMCに鞍替え、という悲しい状況になっています。

        日本は既に壊滅、Intelはいまだに14nmプロセスで足踏み状態、米国の最後の希望だったGlobalFoundriesも停滞、7nmプロセスから先を推進できるのはTSMCとSamsungだけとなりました。

        もしも米国が、Samsungをレッドチームの一員と見做し、TSMCを裏切り者と認定すれば、AMDはGlobalFoundriesへ回帰し、巨額の投資を余儀なくされるかもしれません。これはかなりの無理ゲーですね。AMDが迷走することになるかも。

        AMDのみならず、AppleやQualcommなどSoCを使うメーカーはTSMCかSamsungのどちらかに依存しています。シリコンバレーは全力で中国を応援するかも?

        ここで日の丸半導体が颯爽と復活してくれればいいのですが、そんなに甘い話にはなりません。地道な積み重ねが必要です。巨額投資に耐え、辛抱強く待つだけの経営余力は今の日本企業にはありません。あるいは国策会社として税金をつぎ込むことを国民が許すかどうか・・・

        • Intelは10nm(実際のピッチは数え方の違いでTSMCの7nm相当)が歩留まりを改善して出荷できるようになりましたよ。
          最初の10nmの失敗を反省して、すぐには5/7nmには移行せず、10nm++、10nm+++などの改善を並行するようです。
          XeなどのGPUはTSMCの7nm+で発注するくらいの柔軟性も出てきました。
          RyzenはFree lunchとまでは言いませんが(7nm液浸はコストがとても高い)、TSMCのプロセス技術の恩恵で、市場での有利を確保しました。
          しかし、Intelは14nm(同上で他社の10nm世代相当)で、粘って14nm++、14nm+++と改良を続け、性能的にはCore i7(8コアまで)はRyzenを性能で上回っています。(ワットパフォーマンスが犠牲になったのだ・・・)
          なんかまともなエンジン作れなかった日本帝国軍の航空機が死ぬほど努力して、ハイパワーの米軍機に対抗していたような悲壮さがあります。
          ただ多コアに関しては、Ryzenの設計の完全試合です。10コア以上のCore i9、Xeonは悲惨ですねえ。

          まったく話は変わりますが、nVIDIAはせっかくプロセスルールのシュリンクで性能向上・ワットパフォーマンスの改善を図れるかと思ったら、シュリンクによって得られる効果をすべて性能向上にブチこんで、Ampereをとんでもない爆熱仕様で出しました。
          かつてはTITANまでブチこんで使っていましたが、3070ですら、そのTITANより電力食いと言うこともあって、今世代はスルーだなーと決断w。
          価格は気にしないけど電源の交換までするのが面倒い・・・。

    • 阿野煮鱒 様

      興味深い話題の提供ありがとうございます♪

      「安全保障に関連する分野の技術者の流出を防がなければならない」
      とは思うのです♪

      でも、じゃあ日本という国が、技術者が流出しないよう、そのために技術者を大切にしてるかと、言うと、何となく疑問を感じるのです♪

      他の分野は良くわかんないのですが、多少関係したことのある情報システムの開発なんかをみると、一部のトップクラスは別として、とってもブラックな商慣行が横行してるように思うのです♪

      運用に至っては、何も無いのが当たり前、システムダウンに繋がりそうな不具合に徹夜で対処しても、「ご苦労様。ありがとう。」の言葉もなく、ひとたびダウンすれば、必死に対応してるとこに利用者からの苦情の嵐(まぁ気持ちはわかるけど・・・)と、偉い人(本当に偉い人と偉いと自分で思ってる人)への説明でしっちゃかめっちゃかになるのです♪

      何ていうのか、責任ばかりを問われる割に、権限は与えられず、給料はそんなに高く無い・・・・

      そりゃあ、かつて国内企業の技術者が、高給とやり甲斐に惹かれて、外国企業に移っていったのもわかる気がするのです♪

      「安全保障に関連する分野の技術者の流出を防がなければならない」
      というのはわかるし、大切な事だと思うのです♪
      それで、そのためには、も少し技術者を大切にして欲しいとも思うのです♪

      長々とした感想文、失礼致しました m(_ _)m

      • 私がまさに「やりがい搾取」で薄給で働いてきた技術者ですから、過去、再三そういう問題は話題にしてきました。

        しかし今回私が危惧しているのは、そういう個人レベルの問題ではなく、TSMCが経営戦略として米国に面従腹背している疑惑です。

        TSMCやSamsungという、国家を背負って立つ企業が、米中冷戦の中で進退を過てば、個別の企業破綻では済まされず、世界情勢を一変させる可能性があります。

        安全保障の観点で、国家と民間企業がこれまでとは異なる次元の規制や投資や調整を必要とする段階に達していると感じています。

    • 阿野煮鱒 さま

      「人は買えても装置は買えません」になりそうな。
      瞬間風速的には頑張っても、「最先端」ポジションは移動していくので、そのうち手も足も出なくなるように思います。
      天才的な回路設計で回避すれば別ですが、そんな人材を確保するのは、中国企業には困難ですよね。ドングリは、何個集めても丹波栗にはなれません。

    • 阿野煮鱒 様
      日本のフォトレジストと12Nフッ化水素の輸出を止めねばなりませんね。

      • うろ覚えで申し訳ないですが、中国には28nm以下の製品を作れる機材の輸出は米国が妨害していたと記憶しています。
        実際、中国で生産されているARMプロセッサは28nmと周回遅れの代物です。
        そして、その周回遅れの生産をしている企業をHuaweiのようにEntity List入りを画策しているようですので、それすらトドメを刺される可能性があります。トランプが再選されたらそうなるでしょう。

    • こんな記事がありました。
      https://toyokeizai.net/articles/-/371894?display=b
      中国半導体「重要プロジェクト」が頓挫の危機
      武漢弘芯、最先端設備を導入も資金ショート

      >武漢弘芯のウェブサイトによれば、同社は2019年3月から14nm(ナノメートル)のプロセス技術の研究開発をスタートし、2020年下半期から初期段階のテスト生産を始める計画だった。と同時に、2020年から世界最先端の7nmのプロセス技術開発に着手するとしていた。

      やっぱり28nm以下のプロセス開発には米国の妨害の暗躍があったのでは・・・なんて考えてしまいしますw
      大手のSMICも米国に目を付けられています。

  • こうもくだらない記事が続くと嫌になりますが、あえてご紹介。

    台風8・9・10号経路を的中させた韓国気象庁、全体台風予想は日本より精度落ちる
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f6559090bbf7b93656f7388fe80d6c37252fe0ab

    最近の台風の進路について、韓国の気象庁が、米軍合同台風警報センター(JTWC)や日本気象庁とがどうだったかとの比較。

    朝鮮半島周辺での進路は、韓国気象庁の予想が一番誤差が少なかったとのこと。
    あたりまえじゃん!そんなこと!!
    自分たちの命にも関わることなのでちゃんとやらなきゃ。

    勢力を弱めて朝鮮半島へ抜けて行く台風、我が国の漁業者等にも多少影響があるとは言え、日本の気象庁には精度を求めらる話ではないと思うのですが・・。

    このようなズレた記事を載っけるその心は?
    やはり劣等感の裏返し、負けたくないの心理なのでしょうかね。

  • 東京新聞がまた寝言を言ってます。

    検証「安倍政治」 国政の私物化 疑惑の解明なお必要だ
    2020年9月7日 07時40分
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/53893

    メディアの偏向報道を見抜けず鵜呑みにする情報弱者相手の詐欺商法に思えてなりません。

    • クロワッサンさま
      朝ごはん食べたのを覚えていない「K忘症」の記者が、書いてるに違いないニダ。

      • だんな さん

        或いは、朝ご飯を食べて「あれは朝ご飯ではなかった。朝のおやつだ。私はまだ朝ご飯を食べていない。」と言ってる感じかもw

    • ~モリ・カケ・サクラ~
      結局は、関係した人の心の内に帰着される話だと思います。

      それを国会でいくら追求してもどうにもならなかったのは、至極当然。

      ”安部憎し”によるあら探しでしかなく、そのような意味では、かの国の国民の心理状態と大差ないと思います。

      • 一国民 さん

        ですね。
        問題がない事をちゃんと説明しても、問題があるべきだと考えている残念な人達が受け入れる事は決してない、という事で。

        あら探しだし、「正しい歴史認識」を掲げて歴史的事実をねじ曲げるかの国そっくりです。

    • クロワッサン様

      今更感が半端ないのです♪

      せめて、疑惑解明じゃなくて、再発防止を論じてくれたら、もう少し読む気になると思うのです♪

      例えば、
      >公文書の隠蔽(いんぺい)や改ざん、廃棄である
      というなら、ややこしい公文書管理のルールを見直して、
      「役所から紙と鉛筆をなくして、全ての文書を下書きからPCで作って、それを全て保存しておく」
      とかは如何でしょうか?

      役所毎に文書管理をするんじゃなくて、有象無象あわせて一括して管理して、必要があれば検索をかければ良いんだと思うのです♪

      • 七味 さん

        データ化を進める予算を組もうとしたらマスコミや野党から「税金の無駄遣いだ!」とか言われて潰されそうですね。

        実際のところ、ひとり一台無いと厳しいし、ノートPCだと帰宅型サビ残時に紛失からの情報流出とか面倒そうですし。。。

        • クロワッサン様

          返信ありがとうございます♪

          今の文書管理って、文書をちゃんと整理・保管して、情報公開にちゃんと対応しましょうって考えなんですよね♪

          「整理」ってのが問題で、開示請求しやすいように、ちゃんとファイリングしたり、公開するのに個人的な下書きみたいなのがないようにするのに、結構手間暇かかってると思うのです♪

          文書の破棄を問題視するなら、そんな管理の手間は省いて、有象無象もいっしょたくに保管すればどうかなって思うのです♪
          ついでに今みたいに文書探索の責任をお役所に持たせるんじゃなくて、請求者自身がいろんなキーワードで探せぱいいと思うのです♪

          不開示情報の確認方法とかも考える必要はあるけど、「整理」って手間を省けば、それなりにペイするんじゃないかなって思うのです♪

    • だんな様
      このAIに史実の検証なんかさせると面白いのではないかと思いますね。慰安婦に強制性はなかった、とか強制労働はなかった、とかを仮にもAIが言おうものなら、親日認定されてプツッとプラグ抜かれてしまうでしょうね。

      • HNわすれたさま
        AIにも、ファンタジー歴史を学習させるから、反日AIになるニダ。
        それで、AIが言ってるから正しいとか言うニダ。

  • いやあ、何かの妨害工作かと心配しました。
    気になったので引用します。

    無料の記事で十分わかるSバンクのK国性
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0ac9a497dedc94843aea4fc163230505209333d7
    日本国内でも遡及するのか?
    契約としての評価は法律家にお任せしておきますが
    こんなことしてんだ。 
    とビックリしました。
    〇UもDocoM〇もやっているんですか?
    Sバンクの記事とK国の記事にはyahooの場合コメント欄が無いのはお約束です。

    • ポプラン 様
      ソフトバンクは今、公募売出しによる資金集めの真っ最中。
      これ以上、損さんに資金提供してはいけませんね。

1 2 3 4