昨日の『共同通信「日本がG7拡大に反対、韓国の反発は必至」』に、さっそく続報がありました。「韓国の反発は必至」との共同通信の報道どおり、韓国が反発して来たのです。
共同通信「韓国の反発は必至」
日曜日の『共同通信「日本がG7拡大に反対、韓国の反発は必至」』で、「日本政府高官が米国政府に対し、韓国のG7参加に反対すると表明した」と共同通信が伝えたとする話題を紹介しました。該当する共同通信の記事は次のとおりです。
日本、拡大G7の韓国参加に反対/対中、北朝鮮外交に懸念(2020/6/28 06:00付 共同通信より)
では、「日本政府が米国に対し、韓国のG7参加に反対だと伝えた」とする報道は正しいのでしょうか。
これについて、菅義偉内閣官房長官は本日午前の記者会見で、毎日新聞の秋山記者の質問に対し、日本政府としての立場を次のように伝えています(動画の7:35~)。
- わが国としてはG7そのものの枠組みを維持することは極めて重要と考えている
- 本年のG7会議の最終的な開催形式は議長国である米国が調整する
- これ以上は詳細については外交上のやりとりであるためコメントは控えたい
と述べるにとどめており、肯定とも否定とも言い切れません。
ただ、昨日もお伝えしたとおり、共同通信の記事のなかに、次のような記載も確認できます。
- 韓国政府はG7参加を歓迎しており、反発は必至だ。
- 日本側の対応にはアジアから唯一G7に参加する外交的優位を守る思惑もある。
- 歴史問題などで対立する日韓関係の冷却化を進める可能性がある。
この手の「~の可能性もある」、「~の思惑もある」、「~の反発は必至だ」といった書き方、本当に有害です。というのも、そのメディアの主観的な意見に過ぎないからであり、場合によってはそのような報道をすることで、わざと相手国の反発を招こうとしているかのようにも見えてしまうからです。
共同通信の期待通り(?)の反応
そして、昨日も「危惧」したとおり、この「日本がG7拡大に反対している」とする共同通信の記事を巡っては、やっぱり共同通信の思惑(?)どおり、韓国が反発して来たようです。ここでは韓国メディア『聯合ニュース』(日本語版)の記事を紹介しておきましょう。
韓国与党が安倍氏を痛烈批判「度量が狭い」 拡大G7への参加反対に
先進7カ国首脳会議(G7サミット)拡大構想を巡り日本が韓国の参加反対を米国に伝えたことを受け、韓国与党「共に民主党」の執行部は29日、安倍晋三首相を強く批判した。<<…続きを読む>>
―――2020.06.29 13:36付 聯合ニュース日本語版より
冒頭から「日本が韓国の参加反対を米国に伝えたことを受け」とありますが、当ウェブサイトで把握している限り、その根拠となるのは共同通信の日曜日の記事であり、少なくともん日本政府が公式に確認した内容ではありません。
それなのに、なぜ聯合ニュースがそう決めつけているのか、その根拠はよくわかりません(根拠なしに大騒ぎするのはとても悪い癖だと思いますよ)。
聯合ニュースによると、与党「ともに民主党」で29日に開催された最高委員会議で、金太年(きん・たいねん)院内代表は次のように述べたのだそうです。
- 隣国の韓国を牽制する安倍首相の度量が狭い小国外交は遺憾だ。(日本は)新型コロナウイルスに立ち向かう国際社会の協力に水を差さないようにしてほしい
何ですか、「度量が狭い小国外交」って…。
また、ほかの委員からも、
- 朝鮮を侵略して反人倫的な犯罪をしでかした日本が、今も歴史を歪曲している。良き隣人として国際秩序を形成する責任も放棄したのかと問いたい
- 日本のこうした措置の裏には、韓国経済が日本を追い越すという恐れが内包されている。(日本の姿勢は)国際社会での孤立を招くだけ
- 韓国のG7参加につっかかるのではなく、韓日の歴史を正しく認識し、反省と謝罪をすべきだ。その上で両国が未来志向的な関係に進めるよう役割を果たすべきだ
といった具合に、日本を舌鋒鋭く(あるいは意味不明に)批判する声明が相次いだのだそうです。これらの発言、まるで北朝鮮の政府高官の発言だと言われても、特段の違和感がありません。
本当に、G7に参加する気ですか?
ただ、彼らの発言を眺めていて、おおきな違和感を抱くのは、彼らが「もし韓国がG7に準じる構成国となった場合、いかなる責任が生じるか」について、まったく意識がない点です。
以前から当ウェブサイトでは、「議長国の権限でG7サミットにG7以外の諸国を招くことは問題ないが、恒常的なメンバー拡大となれば、それは議長国の権限を越える」、「豪州はともかく、トランプ氏が列挙したそれ以外の国がG7に適格だとは思えない」などと報告してきました。
その理由は、G7が法治、民主主義、自由主義などの重要な価値を共有する同盟だからです。
べつに韓国がG7に入りたいならばそう言えば良いのですが、「自由で開かれたインド太平洋戦略」への参加を頑なに拒み、北朝鮮に対しておもねるような国が、なぜG7という「価値同盟」に参加する価値があると思っているのか。
このあたり、正直、理解に苦しむ点です。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
いずれにせよ、この問題を巡っては、情報源である共同通信の記事自体、あまりにも「角度」が付きすぎています。「『5W1H』を書き分ける」、「主観的意見と客観的事実は明確に分ける」、といった、基本的な部分が出来ていないため、正直、情報としての信頼性は非常に低いと思います。
しかし、そういう情報がときとして、外交関係や政治、経済などに悪影響を与えることがあると考えるならば、やはりメディアが虚報を垂れ流した場合、法律で何らかの罰則を義務付けることはできないものかと思ってしまうのです。
View Comments (29)
侵略したのは、朝鮮のほうです。
元寇、竹島。
日本は両班のお願いで、併合しました。
j 様
地味ですが、
永応の外寇も有ります。
宗氏はよく頑張りました。
訂正です
誤 永応
正 応永
まぁ言動を見れば分かる通り、本当に表面上の「国威」というものにしか目がなく
その後に劇的変化する立場と責任についてひとっつも考えてないんですよね。
日本じゃなくても、そんな協調性の無いお荷物を有難がる国なんてありませんよ。
と書いたものの、実害のあまり無い各国からすると
まだ韓国については、以前の日本のように「さすがにそこまで愚かではないだろう」
と考えている事でしょうから、彼らの真の姿と実害を晒す良い機会になりますし
それによってこちらとしても対韓外交面で何かと有利になりそうなので
参加自体はして欲しく思いますね。
更新ありがとうございます。
日本以外の、特に欧州国らにすれば韓国に悪い感情が強いのは、ドイツぐらいではないでしょうか。「韓国の悪辣さがよく分かってない」と思います。
G7への招待はトランプ大統領の思いつきであり、対中への踏み絵です。マトモなのはオーストラリアぐらいです。また韓国は逃げ回り、日本を悪者扱いするだけでしょう。だから参加するな、です。
韓国如きとG7とのレベルの差は歴然。またG20も形骸化して不要だと思います。
経過を追うと本当に、共同通信のない事ない事書き飛ばしが、韓国政府や韓国政権党議員の(共同通信の飛ばし記事を百%事実とした上で)それでも許されないレベルの感情的な反発と言いたい放題の物言いが続いて居ますね。
これも社会部記者流の悪質リード(ミスじゃないからミスリードですらない)事実歪曲の悪影響。
共同通信のデスクぐらいを国会で証人喚問してやりたいレベルですね。
日本があの腐敗した半島の下の世話をする気でいるときなら、K報道は迷惑至極な存在でしかありませんでした。
しかし、今はどうでしょうか ?
日本で飛びつくのはオールドメディアと特定野党くらいで、大多数の国民は呆れ返っており、朝鮮人が騒げば騒ぐほど「かかわっちゃダメ」との感を強めるだけです。
一方、半島ではK報道に踊らされた愚民の反日感情が益々高まり、文政権がすり寄ろうとしても、「市民」がそれを許さないところまで来ています。
そう考えれば、K通信・K報道は、あの面倒臭い連中と関係を絶つ手助けをしてくれているように思える今日このごろです。
>ただ、彼らの発言を眺めていて、おおきな違和感を抱くのは、彼らが「もし韓国がG7に準じる構成国となった場合、いかなる責任が生じるか」について、まったく意識がない点です。
そこまでは無理だとしても、せめて「もし韓国がG7に準じる構成国となった場合、G7にどのような貢献ができるのか」という意識があって然るべきだと思うのですが、それもないのです♪
(´Д`)ハァ…
上で、WLT様が
>まぁ言動を見れば分かる通り、本当に表面上の「国威」というものにしか目がなく、その後に劇的変化する立場と責任についてひとっつも考えてないんですよね。
って、コメントしているとおりなのです♪
韓国って、属国気分のまんまで、どこかの誰かが作った序列だけを気にしてて、世界の中で自分で立っていく気が無いんだなって、思うのです♪
以前にも書きましたが、G7への加盟は、韓国にとって、今迄欲しくて堪らなかった、包装紙だと思います。
その資格については、日本に対する反発のレベルを見れば、よく分かるじゃ無いですか。
度量が狭いと言ってますが、国際社会のルールが守れないんだから、仕方ないですよね(日本人的な価値観の話で、すいません)。
昨日説明した、相対的剥奪感で、出来上がってる国なんですよ。レスが無くて、悲しかったニダ。
一方で、朝鮮日報は、こんな社説を出してます。
【社説】日本は「韓国G7参加」に反対ではなく歓迎すべきだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ca939923322fe6bb0d125cbba2d09ccfb1ba1ea
この記事の中の嘘として
日本は「G7+4」会議に韓国が参加することを反対し、妨害に出たのだ。
→ゲスト参加には、反対していないと思います。
日本が反対する理由については、
しかし、反対する理由からして納得できない。日本は「(韓国は)中国や北朝鮮への外交姿勢がG7と異なると懸念」している、として韓国の参加に反対したという。文在寅政権が南北和解を優先し、中国寄りの傾向を見せているため反対するということだ。
→この事自体が、G7そしてG7+4の意味を理解出来ていない証拠だと思います。
今回アメリカが、G7の枠組みを広げるのは、皆さんご承知の通り、反中国として国際的な纏まりを作る事が目的です。
韓国が「包装紙が欲しいニダ」で参加されても、他の国の迷惑なんですよね(これも日本人的な価値観の話で、すいません)。
最後は、「日本が邪魔するから参加しないニダ」になると思います。
以前にも書きましたが、G7への加盟は、韓国にとって、今迄欲しくて堪らなかった、包装紙だと思います。
その資格については、日本に対する反発のレベルを見れば、よく分かるじゃ無いですか。
度量が狭いと言ってますが、国際社会のルールが守れないんだから、仕方ないですよね(日本人的な価値観の話で、すいません)。
昨日説明した、相対的剥奪感で、出来上がってる国なんですよ。レスが無くて、悲しかったニダ。
一方で、朝鮮日報は、こんな社説を出してます。
【社説】日本は「韓国G7参加」に反対ではなく歓迎すべきだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ca939923322fe6bb0d125cbba2d09ccfb1ba1ea
この記事の中の嘘として
日本は「G7+4」会議に韓国が参加することを反対し、妨害に出たのだ。
→ゲスト参加には、反対していないと思います。
日本が反対する理由については、
しかし、反対する理由からして納得できない。日本は「(韓国は)中国や北朝鮮への外交姿勢がG7と異なると懸念」している、として韓国の参加に反対したという。文在寅政権が南北和解を優先し、中国寄りの傾向を見せているため反対するということだ。
→この事自体が、G7そしてG7+4の意味を理解出来ていない証拠だと思います。
今回アメリカが、G7の枠組みを広げるのは、皆さんご承知の通り、反中国として国際的な纏まりを作る事が目的です。
韓国が「包装紙が欲しいニダ」で参加されても、他の国の迷惑なんですよね(これも日本人的な価値観の話で、すいません)。
最後は、「日本が邪魔するから参加しないニダ」になると思います。
だんな様へ
>度量が狭いと
この度量と言う言葉、朝鮮人は好きですねーー、ホント。
日本でも人格を表すのに「度量の大きい人」というのがあって、そんなに悪い意味では使いません。
でも朝鮮人の度量に関する考え方は我々と違っていて、「度量を見せてこの店の支払いは俺が持つ(キリッ)」みたいなことを臆面もなく言ってのける。
本当に度量があるなら一々そんなことを言わないし、たかが飯を奢ったくらいで度量があるとも思わないんですが、まあその程度の度量なんですね。で、こんなことでマウントを取りたいのが見え見え。
兎に角自分の思うようにならなければ「お前は度量が小さい」と罵倒し、ホルホルしたければ自分で「度量を見せてやるよ」と押し売り。
「男は黙ってサッ〇ロビール」の日本人からみたら、チッチェー、ちっちぇー。
そんな「狭い度量」に付き合うことはありません。
門外漢さま
ふと、「度量が狭い」と「お互いに」は、大国に属国として存在して来た、弱小国の抵抗から来ているように思いました。
だんな様へ
そんなところでしょうね。
「中国様は『大人(たいじん)』なんですから、私たち白丁に『度量』をお示し下さいニダ。」
なんて言って施しをせがんでいたんでしょうね。で、仲間内では中国様の真似をして、
「俺も大人だから度量を見せてやるニダ。」
になるんですね(笑)。
哀れと言えば哀れなものですわ。
在米韓国大使が「(米中確執の中で)韓国は(米国と中国とどちらかの)選択を強いられている国ではなく、選択できる国だという自負心を持っている」と言い放ち、すかさず米国務省報道官から「韓国は数十年前に権威主義を放棄し、民主主義を選択した時から(米中どちらかをとるか)選択している。米韓同盟は強固であり、地域の平和と安定にとって不可欠になっている」とボコられたことも、環球時報から「韓国は経済、外交、政治において、国際社会で大きな影響力を持っているわけではない。サミットに参加しようがしまいが、あまり意味はない」と釘を刺されたことも、すっかり忘れているようで。
安倍晋三ではなくトランプと習近平の顔を思い浮かべるべき(笑)。
何となく三国志の呂布の最期を想起しました。
呂布?「ウリを味方にすれば天下は思うままニダ」
曹操「うーむ」
劉備「曹公、此奴が丁原と董卓、二人の義父を裏切った事をお忘れか」
曹操うなづく。
処刑場に引っ立てられる呂布?劉備に向かって
「お前が一番信用ならないニダ!この大耳野郎!」
一部改変がある事、呂布将軍の名誉を傷付けたことについては心よりお詫び申し上げます。
たい さん
三国志の呂布を想起されたとのこと、
謎かけ風にするとこんな感じでしょうか。
韓国と掛けて、三国志の呂布と解く。
その心は、北朝鮮に恋い焦がれている(来たァ~貂蝉!と恋い焦がれている)
お粗末でした。
来たァ~貂蝉! に座布団1枚
*∧_∧
(=・ω・) オトト…
(つ( ̄ ̄ ̄ ̄)
| ( ̄ ̄ ̄ ̄)
∪( ̄ ̄ ̄ ̄)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
匿名さま
文在寅と金与正のコラ写真を思い出してしまいました。
謝罪と賠償を…いやいや
座布団進呈いたします。
赤兎馬はチョンリマだったんですね。