X

【速報】新元号は「令和」(れいわ) 新時代への希望とは?

新元号が決まりました。「令和」(れいわ)だそうです。さすがに聞きなれない元号ですが、平成のときと同じく、呼称し続けていればいずれ慣れるでしょう。

※誤植修正にきまして(2019/04/01 12:07追記)

文中、「平成が、私たちの子孫が幸せに暮らせる時代になることを、心の底から願いたいものです。」になっていましたので「令和が」、に修正しました。焦って肝心なところで誤植してしまいました。「心配性のおばさん」様、ご指摘ありがとうございました。

新元号が決まりました。「令和」(れいわ)だそうです。

私自身、「昭和」から「平成」に切り替わった日を、昨日のことのように覚えています。昭和64年1月7日の翌日が、いきなり「平成元年1月8日」になったのは、新鮮な衝撃でした。まさか、一生に2回も改元の瞬間に立ち会うことになるとは思っていませんでした。

平成のときも、元号が切り替わった初日には大きな違和感があったのですが、やがてすぐに慣れました。

なにより、印象的だったのは、100円玉だの10円玉だのといったコインに刻印されている年号が、すぐに「昭和64年」から「平成元年」に切り替わって流通し始めたことです。平成元年1月中旬には、この「平成」が刻印されたコインを目にした記憶があります。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

明治維新以来、わが国は「一世一元」、つまり天皇陛下一代につき元号は1つ、という制度を採用しています。

山川出版社の世界史の教科書によれば、「一世一元」は中国の明朝(1368年~1644年)を打ち立てた朱元璋が「洪武帝」として即位したときに定めた制度で、清朝(1616年~1912年)に引き継がれたものだそうですが、日本では明治維新(1868年)において採用されたものです。

ただ、中国本土では消滅してしまった元号が、いまだに日本で続いているというのは、なかなか興味深い点です。

そして、元号というものは、単に公文書における時期を示すものであるというだけのものではありません。

国民が1つの時代を共有する、非常に象徴的なものであり、日本の宝物だと思います。

あらためて日本国憲法第1条を読んでみましょう。

日本国憲法第1条

天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

元号には、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴である天皇陛下が国民と一体の存在であるという意味があります。実際、私たち日本国民は、明治、大正、昭和という言葉に、知らず知らずのうちに大きな愛着を感じているのではないでしょうか。

たとえば、私などは「昭和の人間」ですので、「昭和生まれ」という言葉に妙な愛着を感じてしまいます。もっとも、今年は平成も31年になってしまいましたので、平成生まれの人たちが企業や役所でも中堅層を占めはじめていて、「昭和」と「平成」は格好の飲み会のネタでもあります。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

ちなみに当ウェブサイトでは、普段は元号ではなく西暦を好んで使っていますが、やはり、ウェブサイトから離れてプライベートの世界では、自分自身や家族の生年月日、結婚記念日などには、積極的に明治、大正、昭和、平成などの元号を使うようにしています。

また、かつて、明治37年(1904年)生まれの祖母が数え百歳で他界した際に、相続の関係で戸籍を取得したところ、戸籍に掲載されている人物の最も古い生年月日に「文久(ぶんきゅう、1861~1864年)」の元号が使われていたのは、なかなか興味深い思い出でもあります。

令和が、私たちの子孫が幸せに暮らせる時代になることを、心の底から願いたいものです。

2019/04/01 11:57 追記

菅官房長官の記者会見によると、この「令和」は、令和は万葉集の梅の花の歌三十二首の序文にある「初春の令月(れいげつ)にして気(き)淑(よ)く風は和らぎ、梅は鏡前(きょうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き、蘭(らん)は珮後(はいご)の香を薫らす」から引用したものだそうです。

漢籍ではなく万葉集から引用したこと自体、非常に素晴らしいことだと思います。

新宿会計士:

View Comments (48)

  •  新宿さん、早いですね!
     令和はきれいな音で、好ましい印象ですね。

  • 早い! いまYouTube Livewを見て、ここに来たらもう記事が!!
    新時代の始まりです。しまって行こー(何を?)

  • >平成が、私たちの子孫が幸せに暮らせる時代になることを、心の底から願いたいものです。

    うふっ。平成じゃなくて令和(れいわ)です。揚げ足取りはここまでにして、素敵な元号です。
    令和(れいわ)の御代に、日本があらゆる軛から解き放たれて、世界平和の内に発展しますように。

  • あの一つ問題が令和って書面だとRですよね、年齢制限のRとダブりませんか?

  • 令和、気に入りました
    響きも新しく柔らかく、いい時代になってほしいです

      • 某社民党の又一某なんかは盛んに言ってますね。
        パーティーの招待状に「令夫人様御同伴にて・・・」なんて書いてあれば、どんなイチャモンを付けるのでしょうねww

1 2 3 4