国民民主党幹部が自公との協議を「打ち切る」などと述べた、とする報道も出てきました。玉木雄一郎氏によると、いわゆる「年収の壁」を巡る協議が整わず、古川元久・国民民主党税調会長が席を蹴ったとのことです。これについて、今後の展開が気になるところです。
まさに、玉木雄一郎氏も激怒、でしょうか。
今朝の『国民民主党が自公との「協議打ち切り」示唆…自民は?』では、国民民主党がいわゆる「年収の壁」引き上げを巡り、自公両党と協議するなかで、国民民主党側が協議の打ち切りをほのめかした、というところまでの話題を取り上げました。
国民民主党が主張する103万円から178万円への引き上げを巡って、自民党の宮沢洋一税調会長が「123万円」を提示し、古川元久税制調査会長は「話にならない」として、このままだと協議を打ち切るとの可能性に言及したものです。
これに、続報が出てきました。
同党の玉木雄一郎代表(※不倫問題のため職務停止中)は17日正午ごろ、かなり語気を荒げ、こんな内容をXにポストしたのです。
玉木氏によると、宮沢氏からは再び123万円の提示があった模様であり、これに対し「温厚な」古川氏も席を立った、などとしています。一部報道だと同党の幹部が記者団に、「協議は打ち切りだ」、「話にならない」と語気を荒げた、とする情報もあります。
今朝もお伝えしましたが、(あくまでも著者自身の想像ベースですが)宮沢氏としては「とりあえず123万円」と言っておけば、国民民主党の側から「じゃあせめて163万円」、と譲歩案が出て来る、といった流れを期待していたフシがあります。
(自)「123万円!」
(国)「163万円!」
(自)「133万円!」
(国)「153万円!」
(自)「ええい、では143万円でどうだ?」
(国)「しかたない、では148万円!」
(自)「では148万円で!」
…。
こんなやり取りが始まることを、自民党税調側も期待していたのかもしれません。
しかし、当たり前ですが、国民民主党側は「最低178万円」で有権者の信認を得ているわけですから、また、先日の3党幹事長合意でもこの178万円を「目指して」来年から減税が実施されることが謳われているわけですから、ここから1円でも譲歩しようものなら、国民民主党の存在意義が消えます。
宮沢氏、あるいは自民党「インナー」や財務省にとっては、これまでのような「密室の条件闘争」に慣れているのかもしれませんが、残念ながら現在はマイクのスイッチがオンになっている状態で、各当事者の一挙手一投足が有権者に注目されているという状態なのです。
これまでだとオールドメディアが「報道しない自由」で守ってくれていましたが、その肝心のオールドメディアは社会的影響力を急降下させており、「大事なことを報じないオールドメディア」に代わって「情報がリアルタイムで流れるSNS」の社会的地位が急速に高まっています。
これ、自民党税調側の、かなり大きなチョンボといえるかもしれません。
このあたり、国民民主党が本気で協議を打ち切るつもりなのかは、現時点ではまだわかりません。
ただ、玉木氏のポストからは、少なくとも国民民主党側が「178万円」から譲歩するつもりがないことは明らかですし、下手をすると国民民主党が協議に戻るための条件として、消費税の減税や年少扶養控除復活などを約束させられる可能性だってあります。
日本の政治がここまで面白くなるとは、著者自身も想像していなかったところでもあるのです。
View Comments (26)
自民党的には「まー補正予算は維新巻き込んで通るし~」位のツモリなんか、国民民主党と握って“プロレス”で維新潰しに来たか??
続きはよはよ!
「3党税制協議ゼロ回答💥交渉決裂!棒葉幹事長激昂😡😡クリスマスプレゼントは無い」というyoutubeが2時間前(12/17:20:00)に載ってきましたね。
自民党は何もしない政党です。
綱渡り中の自民党さん、自らの手で命綱を引きちぎる。
>国民民主幹部「協議打ち切り」か
交渉中の場外乱闘とは思いますが、実際に打ち切る選択肢があるのでブラフとして成立しますよね。
総選挙が終わってから国民民主と財務省とのバトル劇場が楽しめるのかなー、なんて思ってましたが結構盛り上がってきましたね。(笑)
結果が見えない「不確実性」は人の気持ちを惹き付けます。
実際どう落ちるかは誰にも予測がつかないでしょう。予言はいくらでもありますけどね。
自民の税調会長氏も、あんまり目立つ場所で惚けたことを言ってるとこんな週刊誌やらスポーツ新聞で痛くもない腹を探られることも増えるかもですね。
ニュースで報道されることはないでしょうけどねー。知らんけど。
「増税の旗振り役」宮沢洋一・税調会長、軽井沢に別荘2棟所有のセレブぶり 資産公開に記載ない物件も
https://www.news-postseven.com/archives/20230120_1832049.html
別の後援会関係者はこう驚いていた。
「宮沢喜一先生の代から応援してきたが、洋一さんは選挙のときくらいしか地元にいない人で、選挙前だけ会合に出席してほしいだの言ってくる。地元には家を持っていないのに、軽井沢に2つも別荘持っているとは全く知らなかった」
===
宮沢氏の次の選挙が来年の参院選だったらもっと盛り上がったのに。任期は先までありました。
自民党は国民民主党のせいで協議が行われない=1円も減税されないのは国民民主党のせい
みたいに言っていましたが、世の中はどう映るでしょうね。
「減税しない自民党は国民の敵」みたいに認識されたんじゃないかと思うし、そうあって欲しい。
まだ結論が出たわけじゃないですが、次の参議院選で自民公明が大敗する事があれば、利権の3法則のうちの、第三の法則「利権は保有者の怠惰や強欲で自壊する」がまさに真である事が証明されるのではないかと思います。
自民「国民がだめなら立憲がある」
国民「自民がだめなら参院選がある」
ここに出てくるのは3つの民主党
どの党が一番民を主に考えているでしょうか
自民党税調会長の見せてくれた誠意にたいして、協議再開してあげる条件は、最低でも宮沢洋一氏の自民党税調会長更迭が、国民民主の誠意ですかね。
あとは寝ぼけたやつは、ほっとけですかね。
主様の「消費税の減税や年少扶養控除復活などを約束させ」るのは、現時点ではイジの悪乗りですよね。
自民のお尻が大火事になったら、「消してあげよっかな~」とか言いながらチラつかせて、「やらせてください」と言わせるのが良いのでは?
宮澤は年金も仕切っているようですよ。もし、減税が国民民主の通りになれば、次は年金に必ず手をつけますよ。
少数与党になって2か月。宮澤さんの「誠意」でもわかるように、少数与党とは何か、まだ、心も体もついていけてない。
少数与党であることが理解できない方たちには、体でシッカリ覚えさせるのが手っ取り早いと思います。
そういう教育の場を作るのが、今の野党の役目じゃないですかね。
「自分ところの幹事長の権威を、
自分からドブに蹴落とすスタイル」
ですねえ。
全権委任された大使のした約束を反古にするとは、ミズーリ甲板上での重光葵外務大臣の調印を反古にして戦闘再開するようなもの、かな。
自民党の幹事長ってのは、下っ端なのか。
そうですか。
約束を守らないのは隣国や野党第一党のキャラかと思ってましたがねえ。
うーん、でも自民党って昔からそうだったかも?
正義と戦い庶民を滅ぼす極悪の味方、その名も「ザイゲンガーZ❗️」
絶賛放送中⁉️
名付け親は上念司さん(ここのブログをよくご覧になっているようですよ)です。
国民民主としては下手に103万円の壁だけ崩して
思ったほど手取り増えなかったね
なんて思われたまま忘れられてしまうよりも、
もうしばらく自民党の財務省に悪役を演じてもらったほうが参院選で戦ううえでは得策かもね。
日本経済の低迷を失われた30年間などと言われていますが、この最も大きな原因は、経済の血液と言われるお金を税金という形で過剰に吸い取って来た行政にあると思っています。国民は血液を過剰に吸い取られて貧血状態に陥っています。
これでは消費は増えるはずもありません。
企業は消費の盛り上がりが期待できないので、当然投資を控えます。
企業が投資を控えた結果、内部留保が積みあがっているという状態に陥っています。積みあがったお金の使い道は、海外企業のM&Aなどという、国内の経済活性化にはつながりそうもない選択になっているのではないでしょうか?
某経済新聞などは、日本の経営者が投資を控えるのはアニマルスピリッツが失われたからだとか非難の矛先を経営者に向けていますが、私としては、お門違いも甚だしいと思っています。
経営者は単に合理的な決定を行っているだけではないでしょうか?
日本経済を再び成長路線に戻すには、貧血状態を改善する、即ち減税によって手取りを増やし消費を回復させるしかないのではないかと思います。
国民民主党の玉木さんに対する支持の盛り上がりは、誰もがうすうす感じていた生活や将来に対する不安の原因に気付いて、分かりやすい政策として訴えたからではないかと思っています。