X

読者雑談専用記事(2019年9月14日版)

本日も「読者雑談専用記事」を準備しました。

コメントを書き込む際の注意点につきまして

コメントを書き込む際のルールは『コメント・引用・転載の注意点』のページをご参照ください。

これまでの読者雑談専用記事につきまして

これまでの「読者雑談専用記事」については、『過去の雑談専用記事一覧』のページにまとめておりますのでご参照ください。

次回の読者雑談専用記事の公表時期につきまして

次回の「読者雑談専用記事」につきましては、特段の事情がなければ、9月14日(土)正午に公表したいと思います。

新宿会計士:

View Comments (165)

    • 一番乗り、おめでとうございます。
      先週は災難でしたが、今週はその分も良い事が起こると、良いですね。

    • ハゲ親父 さま

      >今週は無事に済みます様に。

      これ以上の影響が残らないことをお祈りいたします。

      今日は、良い日本酒(意外にも千葉産)が手に入っているのですが、クジラがアイスランドから輸入した赤身しかなかったので購入断念。残念な肴であります。(困っている人も多いのに、贅沢言って申し訳ありません)

      商業捕鯨の獲物が食べられるのは、いつになるのか。首を長くして待っております。

      • 老害様
        赤身の刺身❤️❤️❤️
        胡麻油に塩を沈めて、刺身で適度に掬う様にして食べるか、生姜醤油で頂くか、早くスーパーに行かなくては。🐧

        • ハゲ親父 さま

          >胡麻油に塩を沈めて、刺身で適度に掬う様にして食べるか、生姜醤油で頂くか、

          これは美味しそうですな。日本人に生まれて良かったと思います。

          ハゲ親父さんのご近所にあるスーパーの流通は、正常に戻りましたか?
          国土強靭化は、防衛面も含めて、これからの最優先課題ですね。

        • 老害様
          アイスランド産の鯨のベーコン2パックと晒鯨しか無かったです。🐧
          晒鯨とベーコンは朝酌に取っておき、ベーコン1パック、晩酌は豆腐、金山寺味噌、生姜のスライス、松前漬けで贅沢に済ませました。🐧
          物流は完全に復旧していない様です。🐧
          アイスランド産の赤身の刺身が早く食べたいです。🐧
          それと何時もの198円の豆腐が一つしか無かったです。🐧
          早く、完全復旧しないかなぁ。🐧

        • ハゲ親父 さま

          >物流は完全に復旧していない様です。

          これは残念ですね。しかし、鯨のベーコンがあったのは、ラッキーなのではありませんか。
          これほど作り方で味が変わるものも少ないと思うのですが、塩梅の良い鯨ベーコンは、最高です。

          涼しくはなってきましたが、まだまだ台風の影響が(随所に)あるかもしれません。お体にお気を付けください。

        • なんか最近、油っけの無い、コリコリしたベーコンに慣れて来ました。🐧
          これはこれでいいんだけど、
          今年の正月に食べた油ぎとぎとの柔らかいベーコンが早く出回らないかなぁ。🐧

        • ハゲ親爺 さま

          反捕鯨派には怒られそうな話題を続けます。(故意に捕鯨ネタを出すわけではありませんよ)

          >今年の正月に食べた油ぎとぎとの柔らかいベーコンが早く出回らないかなぁ。

          鯨ベーコンも、作り方で味わいが激変しますね。
          今まで食べた中で一番気に入ったのは、場末の居酒屋の親父さんが手作りした鯨ベーコンでした。
          塩加減と、油のノリのバランスが最高でした。酒の邪魔をしない美味しさが後を引いて、日本酒が進みましたよ。

        • 老害様
          うん~、日本酒なら、淡麗で少し冷せば水の様な飲み口の酒?🐧
          それとも、ベーコンの油の甘味に負けない辛口?🐧

          ベーコンの仕上がりにもよりますし、選択が難しい所です。🐧

          芋焼酎なら香りも良くベーコンの仕上がりを選らばないのかなぁ?🐧

          悩む所です、この悩みに比べたら…………
          変な隣獄の問題なぞ…………

          いや、口には出しますまい、御想像に任せます。🐧

        • ハゲ親父 さま

          >うん~、日本酒なら、淡麗で少し冷せば水の様な飲み口の酒?
          >それとも、ベーコンの油の甘味に負けない辛口?

          最近の日本酒(生酒)は、一口目は少々甘く感じても、キレが鋭いものがあって、甘いのか辛いのか分からない感じのするものがありますね。それに、(好みはあるでしょうが)酸味が強くて、油に負けない日本酒もあります。

          私の場合は、鯨ベーコンは、あまり油が強くない方が好みですが、これも好き好きです。酒の個性との組み合わせを考えると、「無限の組み合わせ!」と舞い上がって、いくらでも飲んでしまいそうです。

  • NHKをぶっ壊す!

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190913/k10012081491000.html
    NHK国際放送の番組 BPO審議入り | NHKニュース
    より引用
    『去年11月に放送したNHK国際放送のドキュメンタリー番組で、家族や友人などのレンタルサービスを行う会社を取り上げた際、利用客として紹介した男女3人が実際は会社のスタッフだったことについて、BPO=「放送倫理・番組向上機構」は、放送倫理上の問題がなかったか審議することを決めました。』

    • 「池上彰のニュースそうだったのか!!」 2019年9月14日(土)放送内容

      『どうなる日韓関係&世界のもめごとSP』
      2019年9月14日(土) 18:56~20:54 テレビ朝日

      • りちゃさま
        お笑いとタレントを集めた中での、池上さんが説明するだけ。
        出演者は、ほぼ何も知らないから、面白い反応も無い。
        韓国の部分のまとめ方は、浅いが大きな嘘は無しと言ったところでした。
        文政権が悪くて、韓国人は悪く無い的なところはありましたが、弱かったです。
        両国が友好しなければならないというスタンスでは無かったです。
        ほぼ、今の中間層の意見だと思いました。

        • だんなさん
          私も番組見ました
          『肝心なポイントを故意に言わない』所が何箇所かあり不満は確かにありましたが、
          正しく関心を持って真実を知る事は大事なので
          それなりに価値はある番組だったと思います

          勝手に李承晩ラインを引いて、日本側も何人も殺された話も
          それなりに言ってくれてましたし、韓国非難のポイントも
          う~ん、まあ及第点かなぁという感想です。

  • ふと思ったのですが、韓国って、朱子学に基づいた選民思想に近い気がしてきました。

    朱子学は学問であり宗教ではありませんが、科挙と両班の伝統が色濃く残ったままの現代国家の殻を被った、中世国家だと思うようになりました。
    (言うなれば、儒教は学問かつ、専制国家を運営するに当たり人民を都合よく洗脳、支配するためのノウハウと言う側面が否定できないかと思います。特に「お上を敬え、逆らうな」は。)

    その観点からすると、日本を含めた諸外国は「化外の国」であり「賤民」のはずなのに、「化外の国」の下風に立っている現実が許せないのだと思います。
    だから、「化外の国」から技術、財産等を奪うことは「化外の国」は甘受し、反抗してはならないと言うことなのかなぁと思います。

    いずれにせよ、現代国家のフリをした中世国家なので、法律や条約なんて存在しない(上から目線で、化外の国に施してやっている)ので、現代国家との軋轢は絶対にあるでしょうね。

    ただ、韓国は中国の属国と言う表現がよく出てきますが、韓国からすると、異民族支配を受けた中国をある意味では蔑視しており、朝鮮朱子学が朱子学の本流だと思っているフシがあるので、こちらもまた摩擦が絶えないようにおもいます。

    いずれにせよ、日本は非韓(朝鮮人)三原則を貫き、法や条約を遵守しろと言い続け、不当な要求や暴言には都度反論することを、今もこれからも韓国(および北朝鮮)に対して徹底しないとダメですね。

    それと、みなさまもおっしゃる通り、日本はプロパガンダ(外交を含む)が全然ダメなので、そこにコストを投入しても国民は怒らないと思います。

    • 私の持論というだけでなく、筑波大学教授の古田先生も、韓国には中世はない、古代からいきなり現代に強制転換されたと仰っています。

      李氏朝鮮に至るまで、封建制・郡国制などの地方分権がなく、貨幣経済は未熟なままで、地域産業は発展できず、両班が苛烈に庶民を収奪するだけの古代社会でした。

      • 阿野煮鱒様

        阿野煮鱒様>古代からいきなり現代に強制転換されたと仰っています。

        当方が昔習った中世の定義には土地所有を通じた「契約」によって地方分権された社会だったような(笑)

        現代のかの国には日本人が教えた契約の概念はないかと思いますので、原始国家から古代国家位に発展ではないでしょうか(笑)

        現代社会は社会契約を通じた法の支配の概念の理解が必須ですので、条約や法の不遡及や罪刑法定主義の概念を理解しない彼らを現代社会人に含めるのは、半島以外の総ての現代社会人に謝らないといけませんよ(笑)。

        • 珠久様

          >減代人ですから
          謝んないじゃないですかね

          同感です。座布団一枚あげてー(笑)

        • 阿野煮鱒様

          >現代人さん、ごめんなさい。(ヒュンダイとゲンダイを除く)

          確かにヒュンダイを含むと謝罪と賠償を要求されますね(怖)
          日刊ゲンダイは日本における言論の自由の生きた証拠として、ある意味安倍総理にもっと愛されているマスゴミですのでネタの題材として登場はOKですね(笑)

    • 通りすがりのA 様

      御説に概ね賛成ですが、少し付け加えさせてください。

      中国と韓国の関係ですが、現状は、外見上は韓国が中国にひれ伏し、言うがままになっているように見えます。しかし内心の韓国は、御説の通り、長期間異民族支配に甘んじた中国を蔑視しております。また近代工業化で中国に一歩先んじた(実は日本のお陰なのですが)ため、「中国を何するものぞ!」の思いも強い感じです。それが、中国での韓国製品・韓流の流行を上から目線で自慢する事であったり、中国文化の韓国起源説のような、対中優越意識として表面化するのでしょう。

      さらに言えば、北朝鮮でも、先代の金正日の遺言と言われるものにも、「今後、中国は最も警戒すべき国」と特筆されているように、蔑視とまではいきませんが、不信感が根強いようです。

      一方の中国人も、そのような韓国・北朝鮮人に対し、プライドだけが強い、鼻持ちならないヤツらとの感覚が強く、一部、ネットなどでは韓国・北朝鮮を侮蔑中傷する言説も多く行われていると聞きます。

      ですから今後我々が、韓国、北朝鮮や中国のプロパガンダに対抗するには、これら二者間にある抜きがたい反感を利用した離間策なども手段として考えていくべきだと思います。日本人は、このような謀略的手段を、卑劣として嫌う傾向がありますが、中国は勿論、韓国も日本に対し日常的に用いています。目には目、歯には歯ではありませんが、日本もキレイごとを言ってるばかりでは、戦いに負けてしまいます。もっと、良い意味での悪人になる必要があると思います。

      • はぐれ鳥様

        私の投稿に反応頂きありがとうございます。

        >ですから今後我々が、韓国、北朝鮮や中国のプロパガンダに対抗するには、これら二者間にある抜きがたい反感を利用した離間策なども手段として考えていくべきだと思います。

        この説には私も手段としてはアリと考えます。分断→各個撃破はありとあらゆる場面、時代で使われる手法ですし。
        中韓朝を三すくみの状態に持って行き、韓国→北朝鮮→中国の順に叩いていくのが良いのかも知れませんね。
        ただ、日本としては、中国とはニュートラルな関係(ただし、国際法や条約に背くことがあれば批判することを躊躇してはならないことが前提)にしておき、朝鮮半島両国家を徹底的に叩く感じで良いかと思いますがいかがでしょうか。

  • うるさかったセミの声が、いつの間にか虫の声に変わってるのです♪     |
          Φ
       / ´!`\。・
      (*・. *・.)゚
       ヾ*_*_〆.・。
         ̄∥ ̄・゚.・
        | ̄7!゚・
        ! *涼・|・ チリ~ン
      ・.:・ノ ノ・.ノ
    ゚。:゚・∠∠_〆 チリリ~ン
    。゚・:゚

    • 七味 さま

      ホ~、涼しそうでいいですね。
      個人的には、ブタさんが登場した方が楽しいですが、これはこれで結構です。

      • 老害様

        蚊取り線香はなかったのです・・・
        夏の小道具ももうすぐ片付けて、短い秋をお迎えするのです

        ┏┓    ┏┓
        ┃┗━━━━┛┃
        ┃>    <┃ブ
        ┃┏━━━┓〃┃ ヒ
        ┃┃┃ ┃┃ ┃  ッ
        ┃┗━━━┛ ┣┓☆彡
        ┗┳━━━━━┛┃
         ┃      ┃〆゙
         ┃ ┏┓ ┣┳┃
         ┗┻┛┗┻┛┗┛

        • 七味 さま

          リクエストに応えていただき、ありがとうございます。
          次回作も楽しみにしております。

  • 妙な事件が増えてます

    覚せい剤密輸で韓国籍の自称大学講師の男(52)を逮捕
    2019.9.12 10:00
    https://this.kiji.is/544685504702170209?c=39546741839462401
    >8月に青森空港で覚醒剤約1.8キロを隠し持っていたとして、青森署と函館税関青森税関支署は11日、覚せい剤取締法違反(営利目的輸入)と関税法違反(禁制品輸入未遂)の疑いで、住居不定、韓国国籍の自称大学講師の男(52)を逮捕したと発表した。

    体内に覚醒剤の包み138個…羽田、容疑の英国女逮捕
    2019.9.13 22:01
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00080089-chosun-kr.view-000
    >小分けに包んだ覚醒剤を飲み込み、体内に隠して羽田空港(東京都大田区)に密輸しようとしたとして、警視庁と東京税関は、覚せい剤取締法違反(営利目的輸入)容疑などで、英国籍の住所不定、無職、ランブル・ローレン容疑者(28)を逮捕した。

    • http://www.customs.go.jp/tokyo/yun/mituyu_H20.htm

      昔からある手口みたいなんですが、どうやって胃の中の覚醒剤のパックを検出できるんでしょうか。
      まあ、そんなノウハウが明らかになることはないのでしょうが少し興味があります。
      ブラックジャックかなんかにそんなので体内でパックが破れてオーバードーズになって・・・という話があったような。

      機内食やドリンクを一切断った客は怪しいので通報するとか、あるんでしょうね。

  • 最近少子化問題を話題になさる論客さんが数名いらっしゃいますので、この場を借りて皆様のご意見を伺えたらと思います。

    まずは私の経験談を。

    我が家は共働きで、子供二人をもうけました。家内にとって仕事は人生に欠かせないものでしたので、家事育児は夫婦で分担という前提で子供を持つことにしました。私は独身時代から調理・洗濯などを楽しんでやる方だったので、家事負担は苦にならなかったのですが、育児は正直言って苦痛でした。何しろ話が通じない、理屈が通じない、いつ何をするか分からない理不尽な生き物を、細心の注意を払って見守らねばならないのです。職場で働けばそこそこ有能と自負していただけに、こんな退屈で低付加価値で、しかも気が抜けない仕事などやっていられないという気持ちになりました。そういう気持ちは隠していたつもりですが、隠せていなかったのでしょう。次第に妻からの信頼が得られなくなり、夫婦関係は悪化しました。

    仕事と育児を両立するのも難しいことでした。私の実家も妻の実家も遠方にあり、困ったときに親を頼ることもできず、突然子供が熱を出したりすると、どちらが仕事を休むかで押し付け合いでした。保育園の送迎も残業との兼ね合いで押し付け合いです。急に休んだり、繁忙期に定時で帰ったりで、私の職場での信頼も落ちて行きました。ブラック企業とまでは言いませんが、家族第一主義が許されるような雰囲気はありませんでした。家内も私も昇格が止まりました。

    経済面も苦しくなりました。二人分の保育料はかなりの額になり、働いても働いてもお金が飛んでいきました。住宅ローンの返済と合わせると、可処分所得が必要経費で消えてしまい、貯蓄ができない状態が続きました。

    子供を持つとこんなに苦労すると周囲に言いふらすと「じゃあウチは子供を持つのを止めよう」と思われてしまうので愚痴は言わないようにしていましたが、個人レベルで黙っていたところで、子供を持つことがハンディキャップになることは社会的にバレバレです。同僚の仕事一途な女性は「子供を持ったらキャリアが途切れてしまう。出産なんて考えられない」と言っていました。

    以上から、若い未婚の男女が、結婚と育児に希望を見い出すには、日本社会が四つの障害を取り除く必要があると考えました。

    (1)安心して子供を預けられる施設の充実
    保育園はもとより、突然の発熱などに対応できる駆け込み施設の充実
    小児科施設の約40%が赤字。産科医が不足、高齢化。これらの問題の解消

    (2)育児の経済的負担の軽減
    保育料の引き下げと、保育士の所得引き上げを両立できる財源の確保

    (3)職場の理解
    「子供を持つか持たないかは個人の問題」「育児を理由に仕事をさぼるな」「産休で仕事に穴を開けられては困る」といった意識を変えてもらい、誰もが経由する人生の一段階として見守って欲しい。育休を取得しても元に戻れる安心感が欲しい。

    (4)社会の理解
    「子供がいる世帯の入居お断りマンション」など、まるで子供をペット公害なみに見做す地域社会があります。「女は家にいて子供の面倒を見るべき」と公言する市議会議員ジジイがいます。「母親がしっかり育てないから子供がろくでもなく育つのだ」と何でも母親に負担を負わせる考えがあります。家事育児から逃げる夫(私も)を容認する社会風土があります。「子育ては社会で」なというと、まるでサヨクの市民団体の言い草のようですが、この点だけは自分の経験に照らしてサヨクと思われても結構です。

    異論は多々有ると思います。議論百出になっていただけたら嬉しく思います。

    • 自分の書いたことを読み返してみると、子供を持つことは苦労ばかりで何一ついいことがないかのような印象を与えかねない稚拙な文章でした。

      声を大にして申し上げますが、私も妻も、子供を持ったことを悔やんだことはありませんし、苦労以上に多くの喜びを得たし、子供から教えられたことは数えきれず、自分が次の世代に命をつなげたことを誇りに思っています。

      この幸福感を自ら放棄している若者と、喜びを分かち合いたいと願っています。

    • 阿野煮鱒さま
      一応、私も妻子がいますが、今は、結婚したければ、すれば良いという時代なので、干渉しません。した人には、おめでとうと言うだけですね。
      子供産むのは女性ですので、少子化の話は、女性の社会進出のともオーバーラップすると思います。その観点から少し、主観的なお話しです。
      少子化の原因の一つには、女性の高学歴化があると思います。高学歴化→結婚年齢の上昇→出産年齢の上昇となり、出産適齢期の期間が短くなりましたので、女性一人当たりの出産数が減るのは、当然でしょう。
      また、少子化に伴って一人っ子が増えて、特に女性側の結婚の選択権が強くなりました(昔女性は、見合いで相手決めて、家から追い出されてました)。親も子離れ出来ずに、それを容認し、社会も許容しています。
      日本の問題として、男女同権はコンセンサスが有ると思いますが、シングルマザーに関しては、まだまだだと思います。少子化対策も、全て結婚した夫婦を前提として考えられていると思います。
      良く欧米で、女性の管理職が多いとか言いますが、シングルマザーも多いです。必要性に縛られて、働いているんで、能力に伴って管理職の比率が高いのだと思います[私は、男女の能力差別はしませんので、誤解の無いように)。
      離婚では無い、シングルマザーが、社会に受け入れられると、女性が子供を産み易くなると思います。
      少子化対策を、結婚している女性よりも、結婚していない女性に手厚くする事は、出来ないんですかね。
      多分、結婚している女性に、子供を産ませる方が、政府も簡単だと考えていると思います。
      因みにドイツだと思いますが、少子化対策のCMに「赤ちゃんは、思っているより簡単に死にません」というのが有ったらしいです、それで、出生率は、上がったそうです。
      最後まで、変な話で、失礼しました。

    • 少子化の問題は、
      1.専業主婦(主夫)でやっていける経済状況が当たり前になる
      2.大家族化(親と同居or二世帯orごく近所住まい)が当たり前になる
      どちらかが当たり前という社会にならない限り、どうにもならないと思います。

      共働きでフルに働きながら子育て(それも感受性豊かな子に育つように)というのは、親にとって、人生を削るほどの負担でしょう。
      子供を持ちたくないという夫婦が多く出るのは当たり前だと思います。

      親が心身共に疲弊し続けていては、夫婦仲の悪化・子供への虐待にも繋がり易いですし、保育所に入れればそれだけ経済的負担も大きくなる。

      社会の構造(と社会の意識)を変えない限り、小手先の政策をいくら取ったところで効果は上がらないと思います。

      専業主婦(主夫)が当たり前というのは難しいと思うので、
      核家族化社会から大家族化社会への誘導がどちらかというと現実的かな、という気がします。

      •  コメント失礼します。

         子育てはやっぱりお金と労力両方負担が大きいのですね。労働は分業協力が当たり前になってるのに、子育てはなっていないのが残念ですね。近所や親戚ともっと連携取れればいいのですが。
         ナチスみたいに出産や子育てにお金出して、子連れが24時間出入り出来るデカイ箱(大きな一軒家賃貸でも可)作って子育て協力(一人が子供看て一人が休むとか)すれば相当ラクにはなるでしょうね。核家族やご近所付き合いの希薄さが子育て社会崩壊(分業協力出来ない)なのだから、デフレ解消も兼ねてどんどんお金出せばいいのに。一人で苦しまないからノイローゼや児童虐待のリスクも下がるかと。

    • 阿野煮鱒様

      私は40過ぎても独身なので、子育ての苦労は見聞のみです。

      ですが、仰る通りの部分ともう少し追加で私見を述べさせて頂きたく存じます。
      ※反対意見もあるでしょうから、私個人の考えと受け止めて頂ければ幸いです。

      (5)安定した収入が必要
      私は2000年3月大学卒の所謂バブル崩壊時の氷河期に就職活動を行った人間です。
      同世代で結婚できた人も居ますが、私のように未だ家庭を持っていない人も多数存在します。
      理由は簡単で、企業の新卒神話から外れ、非正規雇用や所謂ブラック企業、職場で疲弊したからです。
      ※私はSEをやっていますが、若い頃は本当に今で言うブラック職場ばかりで、良く耐えたなと思います。

      先月頃に氷河期世代の支援を国が打ち出しましたが、はっきり言うともう手遅れです。
      疲弊しきった人を更に鞭打つような政策でしかありません。
      ※自己責任論が喧しく言われ、花開いたのも就職氷河期の時代からです。

      企業側も30代後半から40代前半で即戦力が欲しいと宣うお偉いさんがいましたが、自分達で採用して育てもせず、責任回避をしている!と該当世代から集中砲火を浴びてます。

      なので、20、30台の若い人達をしっかりと支援して、安定した雇用や職に着くよう誘導して欲しいです。
      ※私自身は結婚をかなりの確率で諦めています。この年齢で結婚し、子供ができれば死ぬまで働き続けなければなりませんから。

      氷河期世代の尻を拭うのは、はっきり言うと国と氷河期に採用を絞った企業全てがすべきことですし、するしかないのです。

      (6)結婚出来ない=人間失格の圧力
      これも大きな問題です。口では「子供を持つか持たないかは個人の問題」と言いつつも、実際はそうでは無い状況が目に付きます。
      自己意思で結婚しない人もいる中でこの発言や風潮は差別ではないか?と思います。

      少子化対策も、言ってみればこの意識の延長でしか無いと思いますので、この意識の改善しない限り少子化から抜け出すのは望み薄だと思います。
      ※今は言われませんが、私も親類からずっと「早く結婚しろ、子供を作れ」と言われました。今は言われても受け流すようになりましたが、若い頃はすごく立腹していました。

      駄文失礼しました。m(_ _)m

      • 自分とは異なる立場にいる方からのご意見はありがたいです。

        結婚や子供のことはデリケートな話題なので、簡単に口走らないで欲しいですよね。なぜ多くの人が気軽に言うのか理解できません。

        ウチのお隣のご夫婦には子供がいません。その理由を知りたくはありましたが、怖くて聞けませんでした。作りたくないという意思の問題ならいいのですが、不妊だったり遺伝の問題だったりしたらと想像すると、質問する勇気がありませんでした。

        • 阿野煮鱒さま
          通りすがりのAさんも言う通り、他人の結婚や子供の事を口出しして欲しく無いですよね。それが、現代の常識でしょう。私も義理の弟と甥が40代で独身ですが、口出ししません。
          ただ、口出ししないから結婚が減って、それが少子化に繋がるとは、思いませんか。30年くらい前までは、正職についている独身男には、世間がパートナーを世話してくれたもんです。
          セクハラだのパワハラだのを無くして、人権や個人の自由が尊重される社会が、副作用として少子化を引き起こしているという考え方も、出来ると思います。
          最初のレスで書けば良かったのですか、少子化の話は、色々な社会的要因の結果から原因と対策を考えないといけない話なので、正しい答えを出すのは、相当難しいと思います。
          最後になりますが、阿野煮鱒さんが、ご自分で結婚と子育てをされて、良かったと思っている事が、一番貴重だと思います。

        • 阿野煮鱒様、だんな様

          私のご意見にご回答頂きありがとうございます。

          (6)については、国会議員が「子供を産むなら3人以上で…」と言って猛批判を浴びてましたよね(苦笑)

          国を預かる者としては、少子高齢化社会は日本を衰退させると言う危機意識からの発言なんでしょうが、種々の事情で子供が欲しくても持てない夫婦もある中であまりにもデリカシーが無い発言ですよね(激怒)

          私自身はその前の段階で止まっていますが、あのようなデリカシーの無い発言を聞くにつれ、若い方々が結婚に対して醒めて引いてしまうのではと危惧しています。
          (内心、余計なお世話だ!と激怒しているのではと思ってしまいます。)

          いずれにせよ、結婚と子育ては、前提となる「安定した収入と雇用」と共働き前提の社会であれば、「子育てにおける各種の手厚いフォロー体制」の両輪が整って初めて少子高齢化からの脱出が可能になるのでは?と思います。
          特に、命懸けで新しい命を産んでくださる女性に対しては、心と体の安定、安心を最優先に与えられるような政策と男性の優しさが通じる社会、企業を希望しています。

    • だんな様へ

      > 口出ししないから結婚が減って、それが少子化に繋がるとは、思いませんか。

      思いません。沢山の人が傷つき、不快な思いをし、その見返りに極少数の人が結婚するのだとしたら、割に合わない取引です。

      > 30年くらい前までは、正職についている独身男には、世間がパートナーを世話してくれたもんです。

      実感と異なります。

      30年前の私は、既に正職に就いていて結婚適齢期でしたが、世話をしてくれる人はいませんでした。仕事が忙しくて出会いを求める機会もなく、このまま一生独身でいるものと諦めかけていたところ、今の妻と出会い、一般より遅い年齢で結婚しました。

      • 阿野煮鱒さま
        そうですか、ご同意頂け無くて、残念です。
        私の身の周りが、変わっていたのかも知れません。
        ただ、最後の文章は、ご同意頂きたいと思います。
        これからもよろしくお願いします。

  • やらないと思っていたHarmonyOS搭載スマホの検討を本当にしているようです。

    https://www.businessinsider.jp/post-198441

    『「ファーウェイはグーグルとの協業を続けたいが、もしグーグルがサービスを提供してくれないなら、来年(2020年)3月に発売するP40は、(独自OS)ハーモニーOS(鴻蒙)が搭載された最初のスマホになるかもしれない」と語った。』

    中国国内ならともかく、これは海外では売れないでしょう。信頼できない国のOSとサービスを使うというのは、なかなかできないことです。
    これだけ見ると中国が追い詰められているように見えますが、根本的に中国は定期的に選挙で勝たなきゃいけない民主主義国家に負けないと思っている気がしますし、どちらが追い詰められているのか予断を許しません。

    • ピークを過ぎたソフトエンジニアさま
      この前ラジオで、野村総研の中国人女性が、5Gの技術だけでなく、OSに関しても、得意げに話してました。
      中国人は、逆にチャンスと考えていると思います。
      日欧米では、売れないかもしれませんが、アジアやアフリカなら、売れるかも知れないなと思いました。

    • 端末側はどうにでもなるんじゃないでしょうか。オープンソースじゃない部分も知財で非合法はたらくのに躊躇するとも思えないし。
      サービスも何とかなるでしょう。むしろ情報を完全に遮断できて都合がいいのかも。

      いまの Googleと同じところまではたぶんできると思う。時間はかかるでしょうが。
      問題は、将来的に Googleを凌駕する新しいアイデアを中国が単独で生み出して市場を維持できるかというところではないでしょうか。
      同じ方向で競わずに、いま持っている画像認識と AI技術を使えば、独裁警察国家向け情報インフラというマーケットを独占できるかもしれません。

      それでもなんとなく、長期的には技術発展から技術統制の方向に転換して陳腐化するんだろうなぁという気がしなくもないですが。
      いまは先端に追い付け追い越せと自由にやらせていても、いずれそれじゃ都合悪くなるときがくるはずで。

    • だんな 様、ラスタ 様

      おっしゃる通り、中国独自OSでも戦い方によってはある程度の勝負は可能だと思います。Androidのセキュリティーだって褒められたものではないですしね。
      ただ、選択肢として提示するのではなく、来年早々のタイミングでそうせざるを得ないのなら、やはりシェアが爆下がりするのは避けられないでしょう。

      それを交渉で回避するのか、それとも一気呵成に勝負に出るのか、注目しています。

      • ピークを過ぎたソフトエンジニアさま
        シェアは一時的に下がると思います。ただ、中国政府がお金を出して、低価格にしてシェアを上げるんじゃないですかね。
        確実に情報漏洩するなら、安い物だと考えるかも知れませんよ。

      • だんな 様

        OSはプラットフォームという性質上、市場を支配する力を持っているために、政治的駆け引きまで発生する可能性があるので難しいですね。

        仮定の話ですが、早期にHarmonyOS上で動くアプリとサービスが十分用意できて、その普及に成功するとしたら、ファーウェイの時代が到来する可能性はあります。安売りする必要はなく、第三極の次世代スマホとして大々的に売り出すことが可能だと思います。
        私は間に合わないと見ていますが……

      • 欧米圏で、iOS, Androideに対抗するのとおそらく無理と思います。
        しかし、中国14億人、アフリカ15億+ 東南アジア数エクをマーケットとできるのであれば十分ベイするのでは。
        アフリカ・東南アジアについては札束で横っ面を叩いているのですから

        • NANASHI 様

          実は最初のコメントの時点で、HarmonyOSをiOS, Androideの置き換え用(TizenやFireOS等)と思い込んでいましたが、実際にはITRONのような組み込み用まで含めて、全てをファーウェイのプラットフォーム上で動かそうという構想のようですね。

          つまり、スマホ向けはHarmonyOSの一つの派生であって、ファーウェイの製品には全てHarmonyOSが載る可能性があります。もし全てオープンで提供していくのであれば、問題点は誰でも検証可能なので「中国製だから信用できない」とはならないですね。
          さすが中国、サムスン(Tizen)とは構想のスケールが違う。

          ただし、コメントでも書いたように政治的な問題が発生すると思われるので、米中の駆け引きで成功するかどうかが決まりそうです。

          参考までに、BTRONが政治圧力に負けた日本の失敗例です。
          https://ja.wikipedia.org/wiki/BTRON

          組み込み用のTRONは日本人らしく儲け無しで普及させました。
          https://www.yomiuri.co.jp/feature/quarterly/20180426-OYT8T50034/

  • 籠池氏の長男が、森友関連の書籍を出すそうです

    https://twitter.com/seirindo_book/status/1160177013195304961
    9月26日発売!

    >『籠池家を囲むこんな人たち 』籠池佳茂
    森友問題に終止符を打つ!https://amzn.to/2Z4FxRr
    安倍総理夫妻は、森友問題とは無関係!
    「ぼくが助けてあげますよ」と甘い言葉で近寄った菅野完や山本太郎。あんな人も、こんな人も籠池家に群がった!
    9月21日には講演会も開催されます!

    • NANASHIさま
      面白そうな本ですね。
      マスゴミと野党は、懲りずにもりかけを再開しようとしていますので、営業妨害になりますね。
      「助けてあげますよ」は、信じたらいけないという事が、再認識されるお話しですね。
      皆さんもご注意下さい。

  • 連投になります。

    米中対立・BREXIT・ドイツ銀行等、世界経済に影響を与えそうな事象が当時並行で動いていますが、新たな火種が追加されました。
    どうなるか推移を見積もる必要がありそうです

    サウジ石油施設にドローン攻撃 イエメン「フーシ派」攻撃主張
    2019年9月14日 17時27分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190914/k10012082361000.html
    >サウジアラビア東部にある世界最大規模の石油施設などが、ドローンによる攻撃を受け、火災が発生したと国営通信が伝えました。隣国イエメンのサウジアラビアと対立する反政府勢力「フーシ派」が攻撃を行ったことを主張し、被害の状況次第では世界の原油価格への影響も出ることから注目が集まっています。

  • 新宿会計士様、いつも楽しみに読ませていただいてます
    ただ一つだけ気になることがありましてコメントさせていただきます
    引用元のページの規模を表すのに「○ページ分」という表現をよくされますが、ページ何行で区切るかはそのサイト毎に違うので(私などはページ分割しませんし)目安にはなるでしょうが正確性という点でどうかなあ…といつも思っていました
    かといって行数も表示する側の都合(フォントとかブラウザの幅とか)でどうにでもなるものですし、結局最後は文字数なのかなと…
    Chromeであれば「かんたん文字数カウント」という拡張があるようです(ただ選択しないとカウントしてくれないようですが)
    一応ご参考までに

1 2 3 4