コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新宿会計士の政治経済評論

  • 読者投稿の募集と過去の読者投稿一覧
    • 過去の読者投稿一覧
    • 読者投稿募集につきまして(2019年10月31日版)
  • 雑談専用記事一覧
  • 時系列全記事一覧
    • 時系列全記事一覧(2ページ目)
    • 時系列全記事一覧(3ページ目)
    • 時系列全記事一覧(4ページ目)
    • 時系列全記事一覧(5ページ目)
    • 時系列全記事一覧(6ページ目)
    • 記事一覧
      • 分野別記事一覧
      • 政治評論
        • 国内政治
        • 外交
        • 日韓関係破綻
        • 政治その他
      • 経済評論
        • 経済全般
        • 金融
          • 人民元
          • 日韓スワップ
        • マスメディア論
      • その他の評論
        • 時事記事一覧
        • 過去ブログ一覧
        • 資料室
          • 過去の「人気コンテンツ」
          • 用語集
          • 日韓スワップ特集記事
          • 人民元・日韓スワップ等の専門記事
  • このサイトについて
    • 著者紹介
    • 記事の引用・転載等について
    • 私が評論を始めたわけ
    • プライバシー・ポリシー
    • 過去のお知らせ
  • エクセルの達人
  • サイトマップ
  • アフィリエイト情報開示

韓国経済崩壊

  1. HOME
  2. 韓国経済崩壊
配信日時:2022/12/06 10:10 新宿会計士 金融

通貨不安はいったん後退も…韓国企業の財務指標は悪化

とりあえず、「通貨危機」の懸念は遠のいたようです。米FRBの利上げペースが緩やかになるとの観測から、ドル高が修正されるなかで、通貨危機・金融危機の「ダブルショック」の危険性に直面していた韓国の場合も、片方の危機の懸念につ […]

配信日時:2022/10/02 05:00 新宿会計士 インチキ論説

【インチキ論説】日韓スワップ復活で相互信頼醸成図れ

読み手のリテラシーを試す記事 久しぶりに、頭をまったく使わないで文章を執筆してみたくなりました。正直、この手の文章を書くのは本当に楽です。ただし、読み手の皆さまにはそれなりの負担が生じますので、本稿を閲覧なさる場合には十 […]

配信日時:2022/08/03 12:00 新宿会計士 金融

韓国の外貨準備は前月比増加も「危機は去っていない」

韓国の外貨準備が、小幅ながらも前月比プラスに転じました。ただ、同国の外貨準備は、1年前と比べて依然として300億ドル以上減少しています。とくに、為替相場(USDKRW)がウォン安に進むなか、韓国銀行としては通貨防衛を余儀 […]

配信日時:2022/07/06 14:00 新宿会計士 金融

ウォン安が通貨危機・債務危機につながるか注視すべき

韓国の通貨・ウォンが瞬間的に13年ぶりの安値水準に近づいたようです。今回のウォン安、FRBの金融引締という動きと整合するものと考えられますが、韓国経済がコロナ禍後の家計債務と資産バブルの膨張という問題を抱えるなかで、万が […]

配信日時:2022/07/05 09:30 新宿会計士 金融

韓国の外貨準備高が前月比94億ドル減少=為替介入で

韓国の外貨準備が前月比94.3億ドル減少しました。これはコロナ禍直後の2020年3月以来の大きな減少でもあります。とりわけ注目しておきたいのは、有価証券と現金預金の合計残高が前月比88.63億ドルも減少したという事実です […]

配信日時:2022/06/15 12:00 新宿会計士 日韓スワップ

「韓国は外貨準備高を倍増し危機に備えよ」=亜洲経済

韓国を金融面から見たら、ウォンの通貨としての競争力が弱すぎるという問題点があります。これについて韓国メディア『亜洲経済』に昨日、「金融面の強化を通じて韓国は国際競争力の強化を図るべき」とする趣旨のコラム記事が掲載されてい […]

配信日時:2022/06/14 05:00 新宿会計士 日韓スワップ

【インチキ論説】関係修復の第一歩は日韓スワップから

そろそろ、日本のどこかの新聞社が「日韓協力のあかしとして、金融分野で日韓通貨スワップを推進すべきだ」、などと書き立てたりしないかと思うようになりました。昨日は再び、1ドル=1290ウォンの大台を突破するウォン安水準となっ […]

配信日時:2022/06/07 10:00 新宿会計士 日韓スワップ

韓国の外貨準備高、3ヵ月連続減少:為替介入で溶かす

韓国の外貨準備高は3ヵ月連続で前月比マイナスを記録しました。韓国銀行の説明によると、「外為市場のボラティリティを抑制するためのオペレーション」で外貨を溶かしたようなのですが、その一方で、先月の米韓共同声明では米国から「韓 […]

配信日時:2022/05/13 12:00 新宿会計士 日韓スワップ

ウォン安の裏にある「資産バブル」という構造的な問題

すべては「カネを借りてリスク資産を買った韓国」の自己責任 ウォン安は韓国経済が抱える問題の一端を示すに過ぎません。というのも、ウォン安の裏側には、「カネを借りてリスク資産に投資する」という、韓国経済の構造的な問題点が隠れ […]

配信日時:2022/03/08 12:00 新宿会計士 日韓スワップ

韓国でまたもトリプル安:ウォンは1年9ヵ月ぶり安値

今回のウクライナ戦争、果たして「リーマン級」となるのでしょうか。「炭鉱のカナリヤ」ではありませんが、個人的にひとつ注目している指標が、新興市場国における「トリプル安」(株安、債券安、通貨安)です。そして、日本の近隣には、 […]

配信日時:2021/10/13 12:30 新宿会計士 外交

住民から外貨紙幣奪う?北朝鮮当局の外貨不足深刻化か

北朝鮮経済は、実際のところ、危機に陥っているのか、そうではないのか。このあたりは当ウェブサイトでもずいぶんと論じてきたつもりですが、その実情は、やはりいまひとつわかりません。ただ、断片的に伝わる情報を読み解いていくと、じ […]

配信日時:2020/12/23 11:55 新宿会計士 韓国崩壊

韓国経済:リーマン時との違いは日本スワップの有無

リーマン・ショック直後、日本は円高、韓国はウォン安となり、日本経済はリーマン・円高・民主党政権の3大要因で苦しむ一方で、韓国経済は空前のウォン安を受けた輸出産業主導で力強く復活しました。その背景にあるのは、なんといっても […]

配信日時:2020/11/20 05:00 新宿会計士 時事

理不尽な訴訟ラッシュで韓国に「セルフ経済制裁」も?

自称元徴用工判決問題に巻き込まれている日本企業は、なにも、2018年10月30日の新日鐵住金(現・日本製鉄)、11月29日の三菱重工の2社だけではありません。こうしたなか、韓国メディア『聯合ニュース』(日本語版)の報道に […]

配信日時:2020/09/08 17:00 新宿会計士 時事

都合が悪い事実を徹底的に無視する中央日報の論説委員

本稿は、ショートメモです。本日、韓国メディア『中央日報』(日本語版)に、論説委員という立場の人物が執筆したとされる、なかなか強烈な記事が掲載されています。正直、ここまで自分にとって都合が悪い事実から目を背けられるとは驚き […]

配信日時:2020/08/05 06:00 新宿会計士 時事

自称元徴用工問題で日韓両国が相互入国制限の可能性も

残念ながら(?)というウェブサイトの予想どおり、昨日、日本製鉄の資産差し押さえにかかる公示送達の期日が到来したにも関わらず、日韓関係の膠着状況について何らかのあらたな進展は見られませんでした。日本政府側は麻生太郎総理らが […]

配信日時:2020/08/02 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

8月4日が到来しても、恐らく「現金化」は実現しない

自称元徴用工判決問題を巡り、日本製鉄の在韓資産であるPNR社の株主持分の強制売却に関する公示送達の期日が、今月4日に到来します。これを受けて世の中的には「いよいよ日韓関係が終焉に向けて動き出す」、といった議論もないわけで […]

配信日時:2020/05/06 08:00 新宿会計士 日韓スワップ

韓国メディア「韓日通貨スワップは日本に対する支援」

韓国メディアに5月4日付で非常に興味深い(?)主張が掲載されました。というのも、「コロナショックで日本経済は危機に陥る」、「韓日通貨スワップを結ぶと韓国が日本を助けることになる」というのです。基本的な事実誤認にあふれ、ま […]

配信日時:2020/03/03 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

韓国の輸出産業をコロナショックが襲うとしたら?

韓国政府・産業通商資源部は日曜日、2020年2月における韓国の輸出入データについての速報値を公表しており、これによると、2018年11月頃から続いていた輸出の低迷については、下げ止まったかに見えます。ただ、昨日の『「トリ […]

配信日時:2020/02/25 06:00 新宿会計士 日韓スワップ

昨日時点で「セルコリア」の明確な発生はなかったが…

本稿は「ショートメモ」です。昨日の『感染者数が日本の6倍に 「セルコリア」は続くのか?』では、私たち日本の隣国である韓国でコロナウィルスSARS-CoV-2感染者数が激増しているが、これを週明けの市場がどう判断するかが気 […]

配信日時:2020/02/23 06:00 新宿会計士 日韓スワップ

感染者激増でウォン安加速、週明けの懸念は資金流出か

昨日の『鈴置論考「コロナが東アジアの政治塗り替える可能性」』でも報告したのですが、新型コロナウィルスの感染者数が、韓国で急増しています。韓国メディアによると、感染者数は昨日時点でついに400人を超えてしまったようですが、 […]

配信日時:2020/02/12 05:00 (最終更新:2020/02/12 08:42) 新宿会計士 韓国崩壊

「日本の対韓輸出規制で貿易黒字急減」説の大ウソ

日韓間の貿易高が低迷し、2019年を通じた日本の対韓黒字が急減しているようです。韓国メディアなどの主張では、「日本の輸出規制によって対韓輸出高が減った」、「だからこそ日本は対韓輸出規制を撤回しなければならない」、といった […]

配信日時:2020/02/03 12:15 (最終更新:2020/02/03 12:17) 新宿会計士 韓国崩壊

コロナウィルス発の韓国通貨危機説が排除できない理由

コロナウィルス騒動が続いています。当ウェブサイトでは先週の『【読者投稿】新型肺炎、日本は「いつもどおり」で良い』で、医師としての視点からの冷静な議論を紹介しましたが、その一方で金融市場という視点からは、先週末ごろから、韓 […]

配信日時:2020/02/01 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

市場ではあたかも韓国が「一人負け」の様相を呈する

コロナウィルス騒動のためでしょうか、アジア諸国の通貨(※日本円と香港ドルを除く)が軒並み下落しているという話題については、昨日の『ウイルス蔓延と韓国ウォンの急落、そして通貨スワップ』で紹介しました。ただ、詳しく調べていく […]

配信日時:2020/01/26 10:00 新宿会計士 韓国崩壊

日本企業の資産売却なら韓国経済が崩壊の可能性も

先ほどの『「日韓Xデー」が到来しても、それは韓国の責任だ』を執筆していて、あらためて、「もし韓国で日本企業の資産が売却されるような事態が発生したらどうなるのか」について、おもに会社法の側面からの考察を加えておきたいと感じ […]

配信日時:2020/01/07 06:00 (最終更新:2020/01/07 08:00) 新宿会計士 時事

日韓市民団体、「真の問題解決のために協議体設立を」

自称元徴用工問題を巡っては、日本政府は現在、韓国が仕掛けてくる瀬戸際外交については徹底的に無視しつつ、韓国に対して「国際法を守れ」「自分で作り出した国際法違反の状態を解消せよ」と言い続けることに徹している気がします。これ […]

配信日時:2020/01/04 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

日韓関係はまだ「最悪期」に非ず(1)経済制裁論

当ウェブサイトでは、昨年末の『韓国に対する経済制裁を議論する』で、対韓経済制裁に関する議論の「入り口」を提示しました。その一方で、年初から韓国メディアにはいろいろと理解に苦しむ報道が流れているようですが、シンプルに浮かぶ […]

配信日時:2019/12/30 05:00 (最終更新:2019/12/30 10:40) 新宿会計士 韓国崩壊

訪韓日本人と訪日韓国人の逆転と「大停滞時代」の予感

昨日、韓国メディア『中央日報』(日本語版)に、『訪韓日本人観光客数が訪日韓国人観光客数上回る』という記事が掲載されました。一瞬、「何をいまさら記事に仕立てているのかな?」とも思ったのですが、確かに切り口としては面白いと思 […]

配信日時:2019/12/28 10:00 新宿会計士 韓国崩壊

「慰安婦問題」という自家中毒にやられる韓国

昨日は、韓国の憲法裁が自称元慰安婦らの「2015年12月の日韓慰安婦合意の違憲性」に関する判断を求めた訴訟を棄却しました。これにより、今後、韓国の憲法裁は韓国国内で「針のむしろ」に座らされることになるのかもしれませんが、 […]

配信日時:2019/12/17 06:00 (最終更新:2019/12/17 10:00) 新宿会計士 時事

韓国側の輸出「規制」撤廃要求に日本側は「ゼロ回答」

昨日の『輸出管理に関する日韓対話、注目点は「そこではない」』では、日韓の輸出管理に関する政策対話を巡る関連の話題を「速報」的に取り上げました。これについては結局、午前10時から午後8時まで、じつに10時間に及ぶマラソン対 […]

配信日時:2019/12/16 17:45 新宿会計士 時事

輸出管理に関する日韓対話、注目点は「そこではない」

試験の点数を決めるときに、試験官が受験生と協議したりしません。それと同じような違和感を抱くのが、本日、韓国メディアに相次いで掲載された記事です。今朝の『「物資横流し疑惑」が事実なら、対韓経済制裁も視野?』も含め、当ウェブ […]

配信日時:2019/12/16 12:00 (最終更新:2019/12/16 12:01) 新宿会計士 時事

自称元徴用工問題巡る、日韓両国の絶望的な認識の差

国際法を堂々と破り続けているのが韓国という国ですが、それと同時に、事実の歪曲を続けていたら、そのうち国単位で「何が事実で、何がウソなのか」すらもわからなくなる、という典型的な事例を発見しました。どうやら韓国では、文喜相国 […]

配信日時:2019/12/12 12:12 新宿会計士 時事

「今こそ韓日関係改善が必要だ」の本当の意味を考える

個人的事情ではありますが、昨日は少し多忙だったこともあり、いくつかの興味深い話題を取り上げる時間がありませんでした。そこで、少し遅れてしまいましたが、当ウェブサイトとして、ぜひとも取り上げておきたい話題を紹介しておきます […]

配信日時:2019/12/12 06:00 新宿会計士 時事

「関係悪化で日本が苦境」 韓国メディアの虚報が酷い

先日の『麻生総理が「対韓金融制裁」に言及したことの意味』では、麻生太郎総理が韓国に対する実質的な金融制裁に言及した、という話題を紹介しましたが、昨日、韓国メディア『中央日報』(日本語版)が「異例なことに」、この麻生総理の […]

配信日時:2019/12/09 05:00 新宿会計士 時事

梶山弘志経産相「輸出管理が議題になることはない」

今月16日、日本の経産省で、韓国の輸出管理体制を巡って、「日韓政策対話」が開かれます。先週の『中央日報「韓日首脳会談前に輸出規制解決策も?」』でも触れたとおり、この政策対話を巡っては、韓国メディアでは「日本が対韓輸出『規 […]

配信日時:2019/12/08 05:00 (最終更新:2019/12/08 09:00) 新宿会計士 韓国崩壊

外国に支配される韓国市場 鈴置氏の警告をどう読むか

昨日は土曜日であるにも関わらず、待望の鈴置論考が『デイリー新潮』に掲載されました。非常にうれしいことです。今回の論考も、「韓国が身内のいさかいで混乱しているうちに金融危機が到来するかもしれない」という、いつもの韓国にあり […]

配信日時:2019/12/07 05:00 (最終更新:2019/12/07 10:00) 新宿会計士 数字で読む日本経済

韓国「ノージャパン運動」の日本経済への影響は限定的

当ウェブサイトではここ数日、「日韓関係の悪化」を経済指標から読み解く、という試みを続けています。というのも、一部のメディアからは、「日本が7月に韓国に対する輸出規制を発表したことで日韓関係が悪化し、日本経済にも実害が出て […]

配信日時:2019/12/03 22:00 新宿会計士 時事

USDKRWが再び1190ウォンの大台超過

1ドル=1190ウォンの大台を突破しました。はたして、こうした動きはこれから続くのでしょうか?

配信日時:2019/12/03 12:30 新宿会計士 韓国崩壊

順調にデフレ化する韓国経済

「雇用が失われ、輸出が低迷し、順調にデフレ化する韓国経済…」。どうも隣国がデフレに陥りつつあるようです。日本のように「基礎体力のある国」ですら、デフレで「失われた20年間」に苦しんできたなか、隣国のように「基礎体力のない […]

配信日時:2019/12/02 10:45 新宿会計士 時事

韓国政府「人員の5割増」だけでは問題は解決されない

韓国メディア『中央日報』(日本語版)に今朝、「韓国政府が来年1月以降、輸出管理に携わる人員を50%増員する」という話題を巡って、「輸出管理適正化措置を撤回する第一歩」だといわんばかりの記事が掲載されていますが、果たして、 […]

配信日時:2019/12/02 05:00 (最終更新:2019/12/02 11:00) 新宿会計士 韓国崩壊

中国向け輸出低迷 韓国の輸出が12ヵ月連続で不振に

昨日は日曜日であるにも関わらず、韓国政府・産業通商資源部が2019年11月の輸出入動向の速報値を公表。これによると、韓国の輸出高は12ヵ月連続で前年同月比割れとなり、貿易黒字も大きく減少している模様です。ただし、これにつ […]

配信日時:2019/12/01 08:00 新宿会計士 時事

土曜日の「鈴置論考」と金融市場の急変の怖さ

金融市場というものは、得てして予想外の動きをするものであり、そして、市場の崩落も唐突にやって来るものです。こうしたなか、昨日は土曜日であるにも関わらず、日本を代表する優れた韓国観察者である鈴置高史氏が、『デイリー新潮』に […]

配信日時:2019/11/30 05:00 (最終更新:2019/11/30 09:00) 新宿会計士 韓国崩壊

韓国が輸出規制と誤る限り、措置撤回は不可能

日本政府の韓国に対する輸出管理適正化措置を巡り、日韓両国政府は28日、課長級の準備会合をもち、12月第3週に東京で「第7回輸出管理政策対話」を開催することで合意しました。ところが、この会合を巡って、韓国メディアからは「韓 […]

配信日時:2019/11/28 17:30 新宿会計士 時事

ついに対韓ビール輸出がゼロに!そのインパクトとは?

日本の韓国に対するビールの輸出高が、ゼロになってしまったようです。今年7月には約6.4億円を輸出したにも関わらず、8月には5000万円少々に、9月には60万円程度に、それぞれ激減し、ついに10月にはゼロになった、というこ […]

配信日時:2019/11/21 12:00 新宿会計士 時事

「GSOMIA後」、大量格下げと金融不安も焦点に

順調に(?)行けば、日韓GSOMIAはあと1日半後に消滅します。こうしたなか、韓国メディアからは今さらのように、「GSOMIA破棄により、有事の際の在日米軍出動などで日本が非協力的になる」、といった悲鳴が韓国の保守メディ […]

配信日時:2019/11/15 12:00 新宿会計士 時事

韓国紙「自称元徴用工側が2+2基金を初提案へ」

当ウェブサイトではこれまで、自称元徴用工問題を巡り、『「売却するぞ、売却するぞ、今度こそ本当に売却するぞ」』や『売却するなよ、売却するなよ、絶対に売却するなよ~!』などで、韓国の自称元徴用工側が日本側に対し、財団設立など […]

配信日時:2019/11/01 15:30 (最終更新:2019/11/01 22:40) 新宿会計士 時事

韓国の輸出不振は対中依存度を強めた結果の自業自得だ

今朝の『ついに「あの韓国企業」が通貨危機への警戒を始めた?』では先月の韓国の貿易統計を紹介しましたが、本日、韓国政府の産業通商資源部が2019年10月における貿易高の速報値を公表しているため、その主要な部分について、簡単 […]

配信日時:2019/11/01 07:00 新宿会計士 日韓スワップ

ついに「あの韓国企業」が通貨危機への警戒を始めた?

昨日、韓国メディア『中央日報』(日本語版)に、ロッテグループの副会長がグループ会社に対し、「為替と流動性の危機に対する徹底した備え」を要求した、という話題が掲載されていました。世間的には日韓関係悪化に伴う韓国側の「ボイコ […]

配信日時:2019/10/28 06:00 (最終更新:2019/10/28 10:30) 新宿会計士 日韓スワップ

最新のBIS統計から読む、「カネの流れと日韓関係」

当ウェブサイトでは定期的に、国際決済銀行(BIS)が公表する『国際与信統計』を入手して、その内容について報告しています。先日の『日本の金融機関、500兆円近いカネを外国に貸す』の続きとして、本日は「金融機関の融資という側 […]

配信日時:2019/10/02 07:00 (最終更新:2019/10/02 07:06) 新宿会計士 時事

韓国メディア、中国向け輸出不振を日本に責任転嫁

昨日、韓国メディア『聯合ニュース』(日本語版)に、同国の貿易収支に関する記事が掲載されていました。これによると「日本の輸出規制などの影響で輸出額が10ヵ月連続して前年同月割れとなった」などと述べられているのですが、実際の […]

配信日時:2019/10/01 15:00 (最終更新:2019/10/01 16:01) 新宿会計士 日韓スワップ

「行方不明の外貨準備」、やっぱり為替介入だった

当ウェブサイトでは以前から、「どうも韓国の外貨準備統計にはさまざまな不備があるのではないか」と申し上げて来ました(最近だと『「為替変動」だけでは説明がつかない、韓国の外貨準備の減少』や『韓国の外貨準備「行方不明の10億ド […]

配信日時:2019/09/15 06:00 新宿会計士 韓国崩壊

ムーディーズが韓国企業13社に「格下げ」警告

本稿はちょっとした時事ネタです。米系の格付業者・ムーディーズは、韓国企業27社に対し、「日本の韓国に対する輸出管理が韓国企業に与える影響は限定的」としつつも、民間企業13社に対しては「ネガティブ・アウトルック」を付与した […]

配信日時:2019/09/03 06:00 新宿会計士 金融

韓国の輸出不振と通貨危機のつながり

久しぶりに経済統計の話題です。数日前、韓国政府は2019年8月の貿易統計(速報値)を発表しました。これについて中身を確認してみたのですが、端的に申し上げれば、中国、米国に対する貿易黒字が急減したことで、韓国全体の貿易黒字 […]

配信日時:2019/07/31 12:00 新宿会計士 時事

唖然とする、「韓日経済戦争避け、韓日FTA目指せ」

韓国メディア『中央日報』(日本語版)に、ある意味では「惜しい」記事が掲載されていました。日韓「経済戦争」を巡って、日米韓それぞれの立場から「究極的な目的」を探る、という主眼のものですが、正直、議論は周回遅れであるばかりで […]

配信日時:2019/07/04 06:00 新宿会計士 韓国崩壊

本日から韓国へのフッ酸などの個別承認措置が開始

経産省が7月1日に発表した2つの措置(①韓国をホワイト国から削除すること、②フッ酸など3品目を包括輸出許可から個別輸出許可に切り替えること)を巡っては、②の措置が本日から発動されます。本稿ではこれについて、昨日までのメデ […]

配信日時:2019/06/27 12:00 新宿会計士 時事

日本の経済界にとって、いまや韓国は北朝鮮と同等?

もともと当ウェブサイトは「読んで下さった方々の知的好奇心を刺激すること」を目的に開設した評論サイトですが、どうしても最近、韓国に関する時事的な話題を取り上げることが増えています。『法の不遡及を堂々と無視する韓国は無法国家 […]

配信日時:2019/06/26 15:00 (最終更新:2019/06/26 17:30) 新宿会計士 時事

周回遅れどころじゃない、日韓通貨スワップ待望論

先ほどの『いまや北朝鮮以下の韓国 会談見送りは「マネージ」の一環?』の続きで、本稿でも日韓関係の急速な悪化と、なぜか韓国側からは「両国が韓日関係改善で努力しなければならない」、といった、きわめて不毛な議論が腐るほど出て来 […]

配信日時:2019/06/16 11:00 新宿会計士 時事

韓国の経済の「空洞化現象」、そしてなぜか低い失業率の謎

韓国メディア『中央日報』(日本語版)によれば、韓国の外国に対する直接投資額が過去最大を記録する一方、国内設備投資は前年同期比で17%以上も減少したそうです。一般に経済が空洞化するときには、外国への投資額が急増し、国内への […]

配信日時:2019/05/08 11:15 新宿会計士 時事

輸出、通貨、安保のすべてで行き詰る韓国の「次の一手」

何度も同じことを申し上げて恐縮ですが、隣国は普段、さんざん日本を侮辱しておきながら、自分たちが困ったときには擦り寄ってくる、という特徴をもっているようです。こうしたなか、本日も為替相場の動きが怪しく、また、隣国には「縮小 […]

配信日時:2019/04/25 11:00 新宿会計士 時事

徴用工訴訟問題の落としどころは「セルフ経済制裁」の実現?

いわゆる徴用工問題を巡って、原告側代理人が「政府間協議が進行するならば差し押さえた資産の売却は見送る」と述べたという話題については、以前、『【速報】徴用工問題と瀬取り問題巡る重要な報道記事の紹介』で取り上げたところです。 […]

配信日時:2019/04/08 14:15 (最終更新:2019/04/08 14:16) 新宿会計士 時事

実は対韓制裁、始まっていた?韓国メディアの気になる報道

今朝方の記事『「対韓制裁慎重に」?そんなこと当たり前。必要なのは覚悟だ』でも触れた、日本による韓国に対する「サイレント型経済制裁」が、じつは密かに始まっているのではないかと疑われる記事がありました。それは、韓国メディア『 […]

配信日時:2019/02/19 12:40 新宿会計士 韓国崩壊

ほら見たことか、強引な最低賃金規制が韓国の雇用を破壊する

本日、韓国メディア『中央日報』(日本語版)に、現在の韓国国内における雇用について触れた記事が掲載されていたのですが、今から半年以上前に当ウェブサイトの『雇用政策の失敗は経済の自殺:民間経済潰す韓国の最低賃金』で述べたまん […]

配信日時:2019/01/24 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

「伝家の宝刀」の欠陥 韓国に対する経済制裁を整理する

「日韓・日米韓連携」という虚構はすでに実質破綻状態にありますし、この期に及んでそれを真面目に信じている人が日本社会で多数派を占めているとは思いたくありません。ただ、昨日の『名著『米韓同盟消滅』でレーダー照射問題を読み解い […]

配信日時:2019/01/22 11:00 新宿会計士 韓国崩壊

レーダー照射事件がじつは「大した問題」ではない理由

昨日の防衛省による「最終見解」発表からもうすぐ1日が経過します。本件を巡る韓国メディアの反応について集めてみようと思ったのですが、正直、あまりにもレベルが低すぎるので、ちょっと逡巡しています。ただ、その一方で、冷静になっ […]

配信日時:2019/01/09 11:45 新宿会計士 時事

自由貿易と「ウィン・ウィン」を否定するかの韓国経済新聞

年初来、当ウェブサイト『新宿会計士の政治経済評論』には韓国の話題ばかり掲載している気がするのですが、韓国が日韓関係を破壊しようとする行動を相次いで仕掛けていることを考えると、これも仕方がない気がします。こうした中、同じ「 […]

配信日時:2018/12/27 05:00 新宿会計士 時事

南北鉄道着工式をやってしまった韓国と「チキンレース」仮説

以前、『米韓チキンレース仮説の正しさ裏付ける南北鉄道連結工事』のなかで、当ウェブサイト『新宿会計士の政治経済評論』のようなウェブ評論サイトには、日韓関係などの不可思議なニュースに接したときに生じる「もやもや」感を解消する […]

配信日時:2018/12/26 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

正論に慌てふためく韓国 徴用工判決の強制執行はどうなる?

「運命の12月26日」がやって参りました。徴用工判決を巡り、韓国側で本日以降、日本企業に対する強制執行などの手続が踏まれるのかにも注目したいと思いますが、これに加えて、自衛隊に対するレーダー照射事件についても韓国政府の意 […]

配信日時:2018/12/19 11:00 新宿会計士 時事

「日韓海底トンネル?お断りします」苦境に立つ韓国経済・他

当ウェブサイト『新宿会計士の政治経済評論』は、べつに「韓国専門のサイト」ではありませんが、最近だと、1日に1回は韓国の話題に触れているような気がします。こうしたなか、昨日から本日に掛けて、「知的好奇心を刺激する」という意 […]

配信日時:2018/12/14 08:00 新宿会計士 日韓スワップ

ABMIと日韓スワップにしがみつく韓国 その面の皮の厚さ

最近、徴用工判決だの、慰安婦財団解散だの、ファーウェイのスパイ疑惑だのといった時事的な話題の提供が続いていたのですが、久しぶりに日韓スワップの話題を紹介したいと思います。韓国メディア『中央日報』に、日韓スワップの待望論の […]

配信日時:2018/11/09 11:30 (最終更新:2018/11/09 11:55) 新宿会計士 時事

フッ酸禁輸報道の真偽 資本財輸出を止めれば韓国産業壊滅も

日本政府が韓国に対する制裁の一環として、半導体産業用のフッ酸の輸出禁止措置を導入したのではないかとする話題が、インターネット上で流れています。その情報源は韓国の『電子新聞』という業界紙の11月7日付の報道らしいのですが、 […]

配信日時:2018/11/01 08:00 新宿会計士 時事

「債権差押」爆弾は日本企業撤退招く?徴用工巡る韓国式思考

徴用工判決の「余波」が続いています。いや、このように衝撃的な事件が発生したことで、むしろ、普段はあまり意識しない、この厄介な隣国の思考パターンその他の論点について、改めて認識することができる「良い機会」だという言い方もで […]

配信日時:2018/10/15 08:00 新宿会計士 韓国崩壊

米国は金融面で韓国を締め上げることができる

週末、韓国のメディアに米国の財務省が韓国の主力銀行に対し、直接、北朝鮮金融制裁を巡って警告を発したとする記事が掲載されています。韓国が北朝鮮に対する経済制裁破りをするのは今に始まったことではありませんが、米国の忍耐がどこ […]

配信日時:2018/10/04 12:15 (最終更新:2018/10/04 13:36) 新宿会計士 日韓スワップ

今日も韓国メディアに「通貨スワップ」、いいかげんしつこい

いいかげん、しつこい。そう思ってしまうような記事が、本日、韓国メディアに掲載されています。米国が利上げに踏み切るなかで、外貨が韓国国内から流出してしまうという懸念が高まっていることは事実ですが、そうした状況を日本が助けて […]

配信日時:2018/09/28 12:15 新宿会計士 日韓スワップ

米利上げと「日中3兆円スワップ」を恨めしげに眺める韓国

日本時間の今週木曜日、米FRBがFF金利の利上げに踏み切りました。利上げ幅は0.25%ですが、それでも着実に、米国に資金が回帰する流れが強まっており、実際、ドル・円為替相場も若干ですが、円安・ドル高に振れています。もちろ […]

配信日時:2018/08/13 10:00 新宿会計士 時事

韓国の北朝鮮産石炭密輸事件、韓国メディアの苦し紛れの説明

一昨日、昨日に続き、北朝鮮石炭密輸事件の衝撃について取り上げます。日本語版ウェブサイトを開設している韓国メディアの報道を眺めていると、「韓国が国際的な不信感を受けることを避けねばならない」だの、「今回の事件は業者の問題で […]

配信日時:2018/07/24 07:00 新宿会計士 日韓スワップ

文在寅さん、支持率100%に向けて是非頑張ってください

北朝鮮のメディアが韓国経済の苦境を嘲笑する一方で、韓国メディアからはしつこいほど、「日韓スワップ待望論」が出て来ています。私自身、あんな反日国家を支援するスワップなど論外だと思う一方で、韓国が反日を仕掛けて来るからといっ […]

配信日時:2018/07/20 16:00 新宿会計士 金融

ドイツと韓国:輸出依存度が高い国が共通して抱える問題点

「政治や金融政策、金融規制は経済と密接な関係がある」――。これが私の持論です。本稿では、前半で韓国経済の苦境、後半でドイツの金融危機の可能性についての雑感を紹介しておきたいと思います。

配信日時:2018/07/15 11:25 新宿会計士 時事

雇用政策の失敗は経済の自殺:民間経済潰す韓国の最低賃金

雇用政策は重要であり、昨日の『失業率対策を致命的に失敗する文在寅大統領の経済オンチぶり』や先週の『【朝刊】米中貿易戦争はルール主義を無視する中国への鉄槌』など、最近、当ウェブサイトでは「雇用」に注目することが増えています […]

配信日時:2018/04/29 00:00 新宿会計士 韓国崩壊

韓国も経済制裁の対象にすべき

あの衝撃的な「板門店宣言」から一昼夜明けました。少し時間が経てば考えが深まるという側面もあります。本日は、おもに土曜日の関連報道などから、南北首脳会談の影響について考えてみたいと思います。

配信日時:2018/02/22 10:00 (最終更新:2018/02/22 10:01) 新宿会計士 時事

【夕刊】見えてきた韓国への「制裁」

本日2本目の配信です。本日、「待望の鈴置論」がNBOに掲載されました。

配信日時:2018/02/20 16:45 (最終更新:2018/02/21 21:55) 新宿会計士 韓国崩壊

【夕刊】たかが100億フランに韓国が「狂喜乱舞」する理由

本日、スイスが韓国との間で通貨スワップ協定(BSA)を締結するようです。これについて、見当外れの韓国メディアの社説と苦境に立つ現在の韓国経済を、金融面から切り取ってみましょう。

配信日時:2017/10/13 13:24 新宿会計士 時事

【速報】聯合ニュース・中韓スワップ延長報道の真偽

本日2本目の記事です。先ほど、韓国メディア『聯合ニュース』日本語版が、中韓通貨スワップについて「3年延長された」と報じています。

配信日時:2017/10/08 00:00 新宿会計士 日韓スワップ

中韓スワップ失効前夜、日本に助けを求める韓国

先日から当ウェブサイトでは、日韓スワップ再開論を牽制する記事をいくつか掲載しています。しかし、残念ながら私の予想通り、韓国を中心に、日本に対する熱い視線が感じられることも事実です。そこで、本日は先週の記事の補足ついでに、 […]

配信日時:2017/09/24 00:00 (最終更新:2017/09/25 08:05) 新宿会計士 時事

最悪のタイミングで最悪の選択をする民族

最悪なタイミングで最悪な選択をする――。そういう表現が、最近、インターネットを中心に広まっています。本日は2本記事を配信しますが、まず1本目は、あの厄介な国に関する話題です。

配信日時:2017/09/19 00:00 新宿会計士 韓国崩壊

韓国滅亡へのシナリオ・アップデート

北朝鮮情勢が緊迫化してくる中で、意外と注目されていない論点があります。それは、「韓国の将来」について、です。私たち日本人にとって、韓国崩壊について議論することは極めて有益です。それは単なる隣国の利害というだけではなく、そ […]

配信日時:2017/06/26 00:00 新宿会計士 日韓スワップ

韓国経済は外貨不足で自滅する?

本日は久しぶりに「日韓スワップ」の現状をアップデートしておきます。「問題メディア」の産経ニュースに、興味深い記事が掲載されたからです。

配信日時:2017/06/21 00:00 新宿会計士 時事

「米朝戦」「慰安婦」「マスゴミ断末魔」の3本建て

本日は「米国人青年の悲劇と米朝戦争の可能性」、「日韓慰安婦合意の行方」、「世論調査とマス・メディア」の3本をテーマに、アラカルト的に話題をお届けしたいと思います。

配信日時:2017/04/20 00:00 新宿会計士 マスメディア論

【再】日本人ビジネスマンの8割「韓国不要」ほか

私が「独立系ビジネス評論サイト」を開始して、もうすぐ1年が経過しますが、私は以前、自分自身で執筆した記事を読み返す作業を行っています。こうした中、本日は「焼き直し」として、私が個人的に気に入っている論点を2つ紹介するとと […]

配信日時:2017/03/23 09:45 新宿会計士 韓国崩壊

補足論点:破綻する米韓関係と日韓スワップ

私は本日、『5月9日が「日本にとっても重要な日」である理由』の中で、「韓国に待ち受ける運命は赤化統一か中華属国化であり、日本は対馬海峡を『最前線』にする覚悟を持て」と申し上げました。ところで、これらに関連し、日経ビジネス […]

配信日時:2017/03/07 08:00 (最終更新:2017/03/07 08:03) 新宿会計士 日韓スワップ

インドネシアとのスワップに喜ぶ韓国

本日は、2本目の記事として、私が先月上梓した『インドネシアとの通貨スワップはどうなった?』の続編を緊急で配信します。

配信日時:2017/02/28 00:00 新宿会計士 日韓スワップ

韓国を待ち受ける「ギリシャ型破綻」

本日も昨日に続いて、「韓国の経済破綻の可能性」について議論します。昨日は外貨準備や為替介入に焦点を当てましたが、本日は家計債務と預貸率に焦点を当てたいと思います。やや専門用語も多数出てきますが、重要な話でもあるため、本日 […]

配信日時:2017/02/18 00:00 新宿会計士 韓国崩壊

「韓国崩壊」を冷静に議論する

昔から日本のインターネット空間では、「韓国は崩壊する」といった極端な(しかし時として根拠のない)言説が溢れています。ただ、最近の韓国社会を冷静に眺めていると、あながち「韓国崩壊」も「極論」とは言い切れないのではないかと思 […]

配信日時:2017/02/06 00:00 (最終更新:2017/02/16 20:16) 新宿会計士 韓国崩壊

韓国崩壊の「3つのシナリオ」

本日の議論では、韓国について「①中華属国化」、「②赤化統一」、「③軍事クーデター」という具体的な「3つのシナリオ」を提示したいと思います。私の見立てでは、現在の韓国社会の崩壊は避けられないと考えるからです。そのうえで、日 […]

配信日時:2017/02/02 00:00 新宿会計士 外交

日本を侮辱しながら擦り寄る韓国

興味深いことに、現在、韓国からは2つの「全く矛盾する動き」が同時に出て来ています。一つは「日本侮辱」の動き、もう一つは「日本への擦り寄り」の動きです。そこで、本日はこの「2つの全く矛盾する動き」について、私なりの「議論」 […]

配信日時:2017/01/30 00:00 新宿会計士 金融

韓国メディアに見る「通貨危機再来」議論

韓国を代表するメディアの一つである「中央日報」の日本語版に、先日、「第2のIMF危機の可能性に備えるべき」と題したコラムが配信されました。韓国メディアにこのような記事が掲載されるということは、やはり韓国のメディア人らが、 […]

配信日時:2017/01/25 20:45 新宿会計士 時事

経済苦境に陥る韓国からの悲鳴 ほか

最近、夕方になると記事を配信するのが「習慣」のようになりつつありますが、本日も「補足ニュース」を配信いたします。「韓国の経済的苦境」や「要職者による竹島不法上陸事件」に加え、明日のコンテンツの予告をお送りします。

配信日時:2017/01/25 09:55 (最終更新:2017/01/25 10:21) 新宿会計士 過去ブログ

【過去コンテンツ再録】身の程を知らぬ韓国・誰よりも高い自己評価 ほか

本日2本目の記事配信です。私はかつて、「楽天ブログ」「アメブロ」にブログを運営していました。そして、過去に投稿したブログ記事の中で、現在でもアクセス数が多い記事について、こちらのウェブサイトに転記する作業を続けています。 […]

配信日時:2017/01/23 00:00 新宿会計士 外交

韓国滅亡と朝日倒産こそが慰安婦問題の唯一の解決

当ウェブサイトでも随分と「慰安婦問題」について取り上げてきたのですが、今月の日本政府による「大使らの一時帰国措置」以来、韓国ではむしろ、反日が先鋭化しているような気がします。こうした中、先日、「朝日・グレンデール訴訟を支 […]

配信日時:2017/01/20 00:00 新宿会計士 外交

「竹島慰安婦像」:根底から考え直す日韓関係

今度は韓国が不法占拠する日本固有の領土・竹島に、慰安婦像を設置するという動きに出ています。駐韓日本大使の一時帰国措置が解除されていない段階で、実に愚かな決断をする民族です。ただ、この問題を正確に理解するためには、「慰安婦 […]

配信日時:2017/01/18 00:00 (最終更新:2017/01/18 08:43) 新宿会計士 日韓スワップ

そろそろ韓国経済破綻への備えが必要だ

当ウェブサイトでは、「金融規制の専門家」としての立場から、日韓通貨スワップ協定などの解説記事を充実させてきました。こうした中、「日経ビジネスオンライン」の人気コラムに、「日韓スワップ」について言及された最新記事が掲載され […]

配信日時:2017/01/08 00:00 (最終更新:2017/01/10 10:52) 新宿会計士 日韓スワップ

韓国経済、あと1年が勝負?

本日は「日韓通貨スワップ協定」について、改めて、きちんと議論したいと思います。というのも、メディアの報道やインターネットの書き込みなどを見ていると、日韓スワップや「キャピタル・フライト(資金逃避)」などについて、やや誤解 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

エクセルの達人(毎週土日更新)

出版物

いわゆる「対韓制裁論」を出版しました。絶賛発売中。瞬間的に、アマゾンで353位を記録しました。

当ウェブサイトの初の試みとして、「国の借金論」の間違いについて議論した書籍を出版しました。

お知らせ

当ウェブサイトに掲載している情報については、商業出版などでない限り、原則として引用も転載も自由です(ただし、引用・転載に際しては、必ず出所を示してください)。また、当ウェブサイトは、当ウェブサイトのコンテンツを転載しているサイト(vpointなど)とは無関係です。なお、執筆、出版のご依頼等は info@shinjukuacc.com までお問い合わせください。

過去記事

時系列全記事

ツイート

新宿会計士 Follow

shinjukuacc
24m

■【転載自由・拡散歓迎】ウェブサイトを更新しました■
『読者雑談専用記事通常版 2023/01/31(火)』
『読者雑談専用記事(通常版)』を更新しました。どうぞご利用ください。 読者雑談専用記事(通常版)とは 本記事は、特段のテーマを決めず、読者の皆さまがおのおの、…
https://shinjukuacc.com/20230131-00/

Reply on Twitter 1620261722820055045 Retweet on Twitter 1620261722820055045 Like on Twitter 1620261722820055045 Twitter 1620261722820055045
24m

■【転載自由・拡散歓迎】ウェブサイトを更新しました■
『例の辺野古看板、何者かによって今度は「ゼロ日」に!』
沖縄県・辺野古の例の看板、何者かによって、今度はゼロ日にリセットされていたそうです。誰か親切な人が、わざわざゼロ日にリセットしてくれたのでしょう…
https://shinjukuacc.com/20230131-03/

Reply on Twitter 1620261717136781314 Retweet on Twitter 1620261717136781314 Like on Twitter 1620261717136781314 Twitter 1620261717136781314
51m

【総理のお土産】

後藤祐一「総理。全部の大臣のお土産買ったんですか?どんな物をいくらくらい買ったんですか?」

岸田総理「全大臣に買った。具体的な内容は控えるが、私自身のポケットマネーで買った」

これが自国の領土を中国に日々脅かされ続けている国の国会だと思うと、情けなくて涙が出る😭

Reply on Twitter 1620254887572557824 Retweet on Twitter 1620254887572557824 140 Like on Twitter 1620254887572557824 557 Twitter 1620254887572557824
4h

ブレイン入れ替えた方がよい。スピーチライトも木原さんじゃダメ https://twitter.com/gami1976/status/1620193674671038466

がみ @gami1976

岸田首相と長男秘書官は「特権階級」なのか――父子に欠けている「真の貴族精神」を考える(デイリー新潮)⁦@daitojimari⁩ 翔太郎様 https://news.yahoo.co.jp/articles/1b24088c828acbc716ea1fae5e244215d5553ad9

Reply on Twitter 1620204936591179779 Retweet on Twitter 1620204936591179779 70 Like on Twitter 1620204936591179779 413 Twitter 1620204936591179779
28 1月

子供が盛大に間違えたドラゴンボールの塗り絵、いつ見ても面白すぎるw

Reply on Twitter 1619312006305300486 Retweet on Twitter 1619312006305300486 12554 Like on Twitter 1619312006305300486 104873 Twitter 1619312006305300486
2h

【TPP 「中国」と「台湾」の加入】

岸田総理「中国は、協定の高いレベルを完全に満たせるか見極める必要がある。台湾は、同様に見極める必要はあるが『我が国にとって極めて重要なパートナーである台湾』という事を考えると、我が国として台湾の申請を【歓迎している】」

台湾は【歓迎】
中国は…🤭

Reply on Twitter 1620233559943557121 Retweet on Twitter 1620233559943557121 34 Like on Twitter 1620233559943557121 117 Twitter 1620233559943557121
20h

【韓国の工作に負けるな!】
韓国は、佐渡金山は「強制労働の被害現場」であると主張しているが、事実に基づかない韓国などのプロパガンダがユネスコに受け入れられることは絶対にあってはならない!

佐渡金山の世界遺産登録 韓国のプロパガンダを覆す重要な戦い|和田政宗 https://hanada-plus.jp/articles/1205

Reply on Twitter 1619962956149821440 Retweet on Twitter 1619962956149821440 558 Like on Twitter 1619962956149821440 3145 Twitter 1619962956149821440
1h

■【転載自由・拡散歓迎】ウェブサイトを更新しました■
『自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道』
自称元徴用工問題を巡り、今度は読売が「日韓両政府が韓国政府の『基金案』で調整」と報じました。これが事実なら、由々しき話です。そもそも論として自称…
https://shinjukuacc.com/20230131-02/

Reply on Twitter 1620246728216842241 Retweet on Twitter 1620246728216842241 3 Like on Twitter 1620246728216842241 16 Twitter 1620246728216842241
3h

「入管法改正案に反対」 国会前で抗議 「いじめるような法案」

強制送還あるのみ
https://mainichi.jp/articles/20230127/k00/00m/040/295000c

Reply on Twitter 1620218002540204034 Retweet on Twitter 1620218002540204034 96 Like on Twitter 1620218002540204034 396 Twitter 1620218002540204034
2h

【本日(2023/01/31)の
「パチンコ屋の倒産を応援するブログ」さんは】
https://pachitou.com/2023/01/31/%e3%81%8a%e3%81%be%e3%81%88%e3%82%89%e3%81%af%e4%bd%95%e3%82%92%e8%a8%80%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%82%8b%e3%82%93%e3%81%a0%ef%bc%9f-2/

Reply on Twitter 1620231176073121792 Retweet on Twitter 1620231176073121792 53 Like on Twitter 1620231176073121792 182 Twitter 1620231176073121792
Load More...

最近のコメント

  • 例の辺野古看板、何者かによって今度は「ゼロ日」に! に 七味 より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 50G より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に めがねのおやじ より
  • 例の辺野古看板、何者かによって今度は「ゼロ日」に! に KN より
  • 例の辺野古看板、何者かによって今度は「ゼロ日」に! に 七味 より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 風吹 舞 より
  • 例の辺野古看板、何者かによって今度は「ゼロ日」に! に 引きこもり中年 より
  • 例の辺野古看板、何者かによって今度は「ゼロ日」に! に 農民 より
  • 例の辺野古看板、何者かによって今度は「ゼロ日」に! に 働くおばさん より
  • 例の辺野古看板、何者かによって今度は「ゼロ日」に! に 引きこもり中年 より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 七味 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/31(火) に 引きこもり中年 より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に 読者雑談専用記事通常版 2023/01/31(火) – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に KEN より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 酔狂 より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 匿名 より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 匿名 より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に 龍 より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 日本人 より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 簿記3級 より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 匿名 より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 韓国人 より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 匿名 より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 香田 より
  • 韓国への譲歩が無意味である理由を鈴置論考で確認する に 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 【総論】韓国の日本に対する「二重の不法行為」と責任 に 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 元一般市民 より
  • 岸田首相「サミット花道論」と「菅義偉政局」の可能性 に 元ジェネラリスト より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に りちゃ より
  • 岸田首相「サミット花道論」と「菅義偉政局」の可能性 に カズ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に タナカ珈琲 より
  • 岸田首相「サミット花道論」と「菅義偉政局」の可能性 に んん より
  • 岸田首相「サミット花道論」と「菅義偉政局」の可能性 に 風吹 舞 より
  • 岸田首相「サミット花道論」と「菅義偉政局」の可能性 に 引きこもり中年 より
  • 岸田首相「サミット花道論」と「菅義偉政局」の可能性 に ねこ大好き より
  • 岸田首相「サミット花道論」と「菅義偉政局」の可能性 に 匿名 より
  • 岸田首相「サミット花道論」と「菅義偉政局」の可能性 に めがねのおやじ より
  • 岸田首相「サミット花道論」と「菅義偉政局」の可能性 に 引きこもり中年 より
  • 岸田首相「サミット花道論」と「菅義偉政局」の可能性 に 理系初老 より
  • 菅義偉総理大臣の事績集:「日本を変えた384日間」 に 岸田首相「サミット花道論」と「菅義偉政局」の可能性 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に 墺 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に クロワッサン より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に クロワッサン より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に あつ より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 匿名 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に まんなっか より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に F6F より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に 福岡在住者 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 普通の日本人 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に 福岡在住者 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 簿記3級 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 元・北の酔いどれランナー より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 匿名 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に ケン より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に Naga より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 匿名 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に sey g より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に taku より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 不和琴 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 50G より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に ちょろんぼ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に タナカ珈琲 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 美術好きのおばさん より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に んん より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 悪徳銀行員 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に なの より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に ぼっつ より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に 人工知能の中の人 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に CRUSH より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 甲茶が飲みたい より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 甲茶が飲みたい より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 通りすがり より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に Masuo より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 匿名 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に Masuo より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に はにわファクトリー より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に ジロウ より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に G より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 匿名 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 風吹 舞 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 匿名 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に カズ より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に めがねのおやじ より
  • 韓国をホワイト国に戻してはならない輸出管理上の理由 に 元日本共産党員名無し より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 匿名 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 匿名 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 七味 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に CRUSH より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に 匿名 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 雪だんご より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に 墺を見倣え より
  • 【総論】韓国の日本に対する「二重の不法行為」と責任 に 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に 墺を見倣え より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に oinko より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に sey g より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に パーヨクのエ作員 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に パーヨクのエ作員 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に パーヨクのエ作員 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に 世相マンボウ* より
  • 韓国をホワイト国に戻してはならない輸出管理上の理由 に 匿名 より
  • 韓国をホワイト国に戻してはならない輸出管理上の理由 に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に 福岡在住者 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に クロワッサン より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に 匿名 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に sey g より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に 匿名 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に (^Д^) プーチンはハイヒールを履いていた より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に 農民 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に んん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に はるちゃん より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に はるちゃん より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に Naga より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に DEEPBLUE より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に パーヨクのエ作員 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に はにわファクトリー より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に パーヨクのエ作員 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に クロワッサン より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に はるちゃん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に 宇宙戦士バルディオス より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に はにわファクトリー より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に 元ジェネラリスト より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に カズ より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に 無多の木 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に 世相マンボウ* より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に oinko より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に sey g より
  • 韓国外相と大使も「日本に非を認めさせる」ために必死 に 匿名 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に 猫足らず より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に 新宿会計士 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に 農民 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に わんわん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に わんわん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に わんわん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に わんわん より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に 匿名 より
  • 中国が台湾侵攻なら日米中に損害=CSIS机上演習で に 龍 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に とおる より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に んん より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に サイクルG3 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に 匿名 より
  • 中国が台湾侵攻なら日米中に損害=CSIS机上演習で に まんなっか より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に はにわファクトリー より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に 龍 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に 龍 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に クロワッサン より

スポンサーリンク・広告

外部リンク(過去に更新していた「ブログ」等)

  • 「新宿会計士のブログ(アメブロ側)」
  • 「新宿会計士のブログ(楽天ブログ側)」

PVアクセスランキング にほんブログ村

当ウェブサイトについて

当ウェブサイトは独立系ウェブ評論サイトです。コメント、引用、転載は自由です(詳しくはこちら)。

お気に入りサイト

  • 新・今日の韓国マスコミダイジェスト!
  • 楽韓Web
  • パチ倒応援ブログ
  • 鈴置高史 半島を読む


過去のコメント一覧へ

スポンサーリンク・広告



  • プライバシー・ポリシー
  • サイトマップ
  • 記事の引用・転載等について
  • 過去のコメント(該当する記事のリンク付き)

Copyright © 新宿会計士の政治経済評論 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 読者投稿の募集と過去の読者投稿一覧
    • 過去の読者投稿一覧
    • 読者投稿募集につきまして(2019年10月31日版)
  • 雑談専用記事一覧
  • 時系列全記事一覧
    • 時系列全記事一覧(2ページ目)
    • 時系列全記事一覧(3ページ目)
    • 時系列全記事一覧(4ページ目)
    • 時系列全記事一覧(5ページ目)
    • 時系列全記事一覧(6ページ目)
    • 記事一覧
      • 分野別記事一覧
      • 政治評論
        • 国内政治
        • 外交
        • 日韓関係破綻
        • 政治その他
      • 経済評論
        • 経済全般
        • 金融
          • 人民元
          • 日韓スワップ
        • マスメディア論
      • その他の評論
        • 時事記事一覧
        • 過去ブログ一覧
        • 資料室
          • 過去の「人気コンテンツ」
          • 用語集
          • 日韓スワップ特集記事
          • 人民元・日韓スワップ等の専門記事
  • このサイトについて
    • 著者紹介
    • 記事の引用・転載等について
    • 私が評論を始めたわけ
    • プライバシー・ポリシー
    • 過去のお知らせ
  • エクセルの達人
  • サイトマップ
  • アフィリエイト情報開示