配信日時:2023/07/19 12:00 新宿会計士 日韓スワップ大手新聞社説「日韓スワップは関係回復象徴する協定」 なかなかに、印象的な論説が出てきました。当ウェブサイトでは以前、「日韓通貨スワップは日韓の信頼醸成のために寄与する」とする「インチキ論説」を掲載ししたのですが、そのインチキぶりのさらに斜め下を行く社説です。これが大手新聞 […]
配信日時:2022/10/07 10:30 新宿会計士 外交日韓諸懸案の本質は「日韓問題」でなく「韓国問題」だ 岸田文雄首相の脇の甘さには驚くことが多いのですが、それ以上に驚くのは、日韓諸懸案を巡り、韓国メディアが「日本が譲歩する形での問題解決」を提唱し続けていることにあります。昨日は北朝鮮の弾道ミサイル発射を受け、岸田首相が韓国 […]
配信日時:2022/09/21 15:00 新宿会計士 外交首脳会談発表受け岸田首相「それなら逆に会わねえぞ」 やっぱり日韓首脳会談は行われないのでしょうか。韓国メディア『中央日報』が本日、日本の朝日新聞の報道を引用するかたちで、岸田文雄首相が「それなら逆に会わねえぞ」と話した、と報じました。これについて中央日報は「首脳会談開催の […]
配信日時:2022/09/08 05:00 新宿会計士 外交関係改善望む韓国に「観艦式」突き付けた意地悪な日本 昨日は韓国で約6年ぶりに日韓防衛次官級協議が行われましたが、日韓双方の報道発表を見比べてみると、じつに多くの齟齬が発見できます。正直、予想通りの展開です。日本側が述べてもいないことを韓国側が勝手に発表しているという可能性 […]
配信日時:2022/08/12 05:00 新宿会計士 外交中国に逆らえない韓国との関係を「改善」しても無意味 火器管制レーダー照射事件の「真相究明」をあやふやにするな! 日韓関係を巡り、多くの韓国国民は「日本の謝罪が必要」と考える一方、多くの日本国民は「もう謝罪は不要だ」と考えており、両者の認識差は埋めがたいところに来ています。 […]
配信日時:2022/07/06 10:00 新宿会計士 経済全般韓国紙「関係改善の好機…素部装の輸出規制解けるか」 韓国紙『中央日報』(日本語版)によると、日本の経団連関係者の訪韓を機に韓国国内で「輸出規制が解ける」との期待に加え、「世界的に経済ブロック化と陣営対立が加速する中で韓日関係改善に向け両国が努力を本格化するタイミング」とす […]
配信日時:2022/06/10 14:30 新宿会計士 外交日韓ともに「相手に譲歩してはならない」が多数=調査 日韓メディアが実施した共同世論調査が、なかなか興味深い結果を示しています。日韓ともに「歴史問題」で「相手国に譲歩してはならない」とする回答が多数を占めたというのです。この点、日韓関係の破綻を防ぐためには①韓国が約束を守る […]
配信日時:2022/06/08 15:30 新宿会計士 外交韓国元外交官「日本は韓国の善意を受け入れる姿勢を」 韓国外交協会の会長が韓国紙・中央日報とのインタビューに応じ、「日本側は『解決策は韓国が持ってくるべき』という傍観者的な姿勢から抜け出して、韓国の善意を積極的に受け入れる姿勢を持たなければいけない」と述べたのだそうです。
配信日時:2022/05/18 11:00 新宿会計士 外交外相訪韓中に韓国企業が日本のEEZで無許可調査疑い 関係改善の機運に勝手に冷や水をかけるのが韓国のスタイル 日韓関係「改善」に向けた機運が韓国の側で一方的に高まっているフシがありますが、それと同時に、こうした機運に勝手に水をぶっかけるのも韓国の側であるようです。韓国が不法 […]
配信日時:2022/05/17 12:00 新宿会計士 外交韓国経済団体「両国政府は人的交流円滑化に努力せよ」 日本政府が本日以降、韓国からの入国者や帰国者に対する3日間の待機義務を、基本的には免除することにしました。これを韓国の「全経連」という組織が歓迎するとともに、「韓日両国間の交流拡大と関係改善を期待する」「両国政府が相互の […]
配信日時:2022/04/20 12:20 新宿会計士 国内政治「首相訪韓」を佐藤外交部会長も「あり得ない」と発言 河村建夫・日韓親善協会会長が岸田首相に尹錫悦・次期韓国大統領の就任式への参加を求めたことに関連し、自民党の佐藤正久・外交部会長は「あり得ない」と発言しました。佐藤氏はまた、韓国が今月下旬に日本に派遣してくる「政策協議団」 […]
配信日時:2022/04/18 12:00 新宿会計士 外交韓国の約束破り無視する「関係改善論」=日経編集委員 日経新聞に週末、『時代が要請する「日韓同舟」』と題したコラム記事が掲載されていました。この記事からは、日韓関係改善論者の典型的な思考パターンを読み取ることができます。韓国の日本に対する一方的不法行為の数々をことごとく無視 […]
配信日時:2022/04/15 08:00 新宿会計士 韓国崩壊日韓諸懸案に関しては日本こそが「真の被害者」である 日韓諸懸案巡る韓国のホンネは「道徳的優位」での解決 山積する日韓諸懸案を巡り、この期に及んで、「道徳的優位に基づいて先制的に解決策を提示すべき」などと言いだす人が韓国にいらっしゃるようです。とんでもない話です。それを言う […]
配信日時:2022/04/06 12:00 新宿会計士 韓国崩壊次期政権発足1ヵ月前で韓国の「告げ口外交」が始動か 韓国の尹錫悦政権の発足を1ヵ月後に控えたタイミングで、さっそく「告げ口外交」が始まったようです。韓国メディア『聯合ニュース』(日本語版)の報道によると、尹錫悦氏が米国に派遣した代表団は現地時間の5日、ホワイトハウスを訪れ […]
配信日時:2022/03/21 09:00 新宿会計士 外交「日韓関係では日本側が信頼関係を構築せよ」=週刊誌 なぜ関係を壊された側が壊した側に配慮しなければならないのか? 「大切なのは、尹錫悦氏が強調しやすいメッセージを出している間に、日本側が信頼関係を構築することだ。ギブアンドテイクで交渉できるカードを並べて意思疎通を図り、尹 […]
配信日時:2022/02/16 10:00 新宿会計士 外交米国務次官補「韓国の新大統領と日韓関係改善を調整」 米国務省のランバート次官補が、「韓国の新しい大統領のもと、日韓関係改善を進めなければならない」と発言したそうです。これを報じた朝鮮日報は、「米国が自国の外交政策の根幹となるインド・太平洋戦略を進める最大の障害物を『韓日関 […]
配信日時:2022/01/12 15:30 新宿会計士 外交「北朝鮮ミサイル危機で日韓関係改善が必要」論の誤解 「北朝鮮と向き合い、東アジア情勢を改善させるためにも、日韓両国の関係改善が急務である」。そんな主張が出て来ました。どうして「日韓関係を改善」したら「北朝鮮が核・ミサイルを放棄する」といえるのか、その論理的な流れがまったく […]
配信日時:2021/12/01 12:00 新宿会計士 外交関係を破壊している側が「関係改善」を模索する不思議 韓日関係改善を模索する「韓日フォーラム」が3日、非公開で行われる――。なぜ日韓関係を破壊している側が「関係改善」を模索しようとするのでしょうか。この手の報道を読むと、いつも疑問に感じる点です。というよりも、いまや日韓関係 […]
配信日時:2021/09/29 10:30 新宿会計士 外交言論NPO調査から見えるのは「日本の対韓無関心」? 俗に、「好きの反対は無関心」、といわれます。特定非営利活動法人言論NPOが昨日公表した、韓国のシンクタンク「東アジア研究院」と共同で実施した世論調査を眺めてみると、日韓世論の「すれちがい」もさることながら、日本側の韓国に […]
配信日時:2021/07/04 05:00 新宿会計士 韓国崩壊日韓貿易額の増大を「韓日関係改善」と勘違いする韓経 「危機の日韓関係」、無理に危機打開を図る必要はない 日韓関係がギクシャクしているという点については、おそらく論者が日本人であろうが韓国人であろうが、保守派であろうが左派であろうが、あまり認識は変わらないと思います。ただ、 […]
配信日時:2021/03/05 05:00 新宿会計士 韓国崩壊韓国政府「韓日関係改善努力」表明も具体的提案はゼロ 韓国メディア『聯合ニュース』(日本語版)の昨日の記事によると、韓国大統領府が昨日開催した国家安全保障会議で、「対日関係改善のための努力継続を確認した」のだそうです。ただ、具体的に、日韓関係においてどのような問題があって、 […]
配信日時:2020/12/03 05:00 新宿会計士 時事「姜昌一大使」が関係改善意欲の証拠?噴飯物の主張 あらかじめ予告しておきますが、本日は2本連続して韓国関連の記事を掲載したいと思います。このうち本稿では、一種の「小ネタ」として、昨日の夜、韓国メディア『朝鮮日報』(日本語版)に掲載された記事を紹介します。というのも、天皇 […]
配信日時:2019/10/16 12:40 新宿会計士 時事一方的に高まる期待 韓国首相、大統領専用機で来日へ 今朝の『韓国メディア、徴用工現金化で「韓国政府の足元に火」』でも議論しましたが、韓国側のメディアでやたらと「韓日関係改善の糸口模索」だの、「関係打開への期待」だのといった文言が踊るようになりました。その直接のきっかけは、 […]
配信日時:2019/10/10 12:50 新宿会計士 韓国崩壊「輸出規制影響なし」は対日譲歩を要求するメッセージ 今朝方の『韓国大統領府「日本の輸出規制は影響なし」の意味不明』には思いもかけずかなり多くの方々に読んでいただいたようですが、ただ、そのなかで「なぜ唐突に韓国政府から日本の輸出『規制』には影響がないという見解が出て来たのか […]