配信日時:2022/08/15 05:00 新宿会計士 外交「知日派教授」インタビュー記事に見る韓国社会の限界 日本の新聞、テレビなどのフィルターを通さずに韓国メディアの報道を直接読むことができるというのは、本当に面白い時代が到来したものだと思います。ただし、それが日韓友好に寄与するものであるかどうかは別であり、それどころか、韓国 […]
配信日時:2022/08/09 05:00 新宿会計士 外交資産現金化なら「韓日双方に天文学的損害」=駐日大使 官民協議体も結局は「基金案」か:日本が受け入れられるわけがない 自称元徴用工問題を巡り、朴振(ぼく・しん)韓国外交部長官が「資産現金化の前に望ましい解決策を出す」と述べたのは、何のことはない、2015年12月の慰安婦合意 […]
配信日時:2022/07/22 10:30 新宿会計士 外交韓国外相「慰安婦合意は尊重するが解決法模索も必要」 自称元慰安婦問題を巡って、韓国の朴振(ぼく・しん)外交部長官が21日、「重要なことは慰安婦合意の精神」だとしつつ、「被害者の尊厳と名誉回復して傷を癒やすことが重要だが、合意精神に則ってこの問題を解決していきたい」と述べた […]
配信日時:2022/07/21 05:00 (最終更新:2022/07/21 10:00) 新宿会計士 外交韓国外相「徴用問題で日本に誠意ある対応を要請した」 朴振(ぼく・しん)韓国外交部長官自身は昨日、3日間の訪日日程を終えて帰国し、「これまで韓日間のコミュニケーションが不足し、信頼も大きく損なわれたが、今回の2国間会談で成果を収めた」と自賛したそうです。なかなか強烈な発言で […]
配信日時:2022/07/14 12:00 新宿会計士 外交安倍FOIP外交で危うくなる韓国の外交的な立ち位置 安倍晋三総理が日本に遺したもののなかで、もっとも大きなもののひとつが、「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」です。そして、FOIPは日本の外交を根底から変革しただけでなく、思わぬ国に思わぬ影響を与えました。それが、韓 […]
配信日時:2022/07/11 05:00 新宿会計士 日韓スワップ韓国紙「安倍政権の下で韓日関係は過去最悪になった」 安倍総理なき現在の日本にとって、最初の試金石があるとしたら、隣国からの「韓日関係『改善』」に向けた工作に、どう騙されないようにするか、という論点でしょう。韓国紙『中央日報』(日本語版)に昨日掲載された事実誤認だらけの記事 […]
配信日時:2022/07/02 05:00 新宿会計士 外交日韓諸懸案を「一度に包括的解決」することはできない 尹錫悦(いん・しゃくえつ)韓国大統領が「韓日歴史問題は未来の問題とおなじテーブルで解決すべき」と述べたそうです。端的に申し上げて、日韓諸懸案はひとつひとつ丁寧に韓国が自らの判断と責任において解決しなければならないものであ […]
配信日時:2022/06/30 05:00 新宿会計士 外交徴用工「300億ウォン韓日共同基金案」浮上=韓国紙 自称元徴用工問題を巡り、韓国政府は来月にも官民協議会を開催し、300億ウォン規模の日韓共同基金の設立を日本側に提案する、とした報道が出てきました。これ自体、今からすでに3年前の時点で、河野太郎外相(当時)から「国際法に沿 […]
配信日時:2022/06/29 10:00 新宿会計士 外交徴用工問題「グレーゾーンでの解決も可能だ」=韓国紙 徴用工問題で法的責任追及されるべきはむしろ韓国の側 自称元徴用工問題をめぐって韓国側で日本企業の「資産現金化」という動きが進むなか、これを「日本企業の協力で止めるべき」とする議論が、韓国紙『中央日報』に掲載されています。 […]
配信日時:2022/06/22 05:00 新宿会計士 外交慰安婦利権「成功体験」はむしろ韓国を窮地に追い込む 自称元慰安婦問題も、「利権」の一種としてみれば、その構造は案外シンプルです。端的にいえば、現在の韓国はこの自称元慰安婦問題の利権で「自家中毒」のような状態に陥っているのではないでしょうか。そもそも自称元慰安婦問題は201 […]
配信日時:2022/06/20 12:00 新宿会計士 外交「韓国、徴用工解決に向け官民協議体設置」=時事通信 時事通信は本日、「韓国政府と専門家らによる協議体が近く発足する」ことが「20日にわかった」と報じました。韓国メディアにもあまり報じられている形跡はありません。ただ、結論からいえば、この記事だけをもって「日韓関係が『改善』 […]
配信日時:2022/06/17 12:00 新宿会計士 国内政治青山繁晴氏ら日韓外交の「提言」を岸田首相に申し入れ 青山繁晴参議院議員は昨日、首相官邸を訪れ、岸田文雄首相に対し日韓外交に関する申し入れを行ったことを、自身のブログで説明しました。なぜか主要メディアがこれについてほとんど報じていない点もさることながら、提言の内容自体やこれ […]
配信日時:2022/06/08 05:00 新宿会計士 外交「知日派」駐日大使就任でも日韓関係が変わらない理由 「問題の責任は『カネですべての問題が終わった』と考える日本にある」 尹錫悦(いん・しゃくえつ)政権下で次期駐日大使に「知日派」の尹徳敏(いん・とくびん)氏が抜擢されたそうです。ただ、ここでいう「知日派」とは、「日本を知る […]
配信日時:2022/06/07 12:00 新宿会計士 外交韓国紙「韓日関係の特殊性踏まえ韓国が先制的解決を」 日韓関係がうまくいかないのは「日韓関係の特殊性」ではなく「韓国の特殊性」が原因だ――。そう実感させる記事が韓国紙『中央日報』(日本語版)に出ていました。「国益論」「治癒論」などと小難しくて抽象的な概念を使っていますが、何 […]
配信日時:2022/06/06 05:00 新宿会計士 外交首脳会談打診の韓国、それ以前に「やること」あるはず 共同通信は土曜日、韓国が日本に首脳会談の開催を提案してきたと報じました。これが事実ならば、この報道自体、日本政府による「観測気球」のようなものでしょうか。もっとも、首脳会談を打診する前に、韓国側にはやることがあるはずです […]
配信日時:2022/05/31 07:00 新宿会計士 韓国崩壊【総論】韓国の日本に対する「二重の不法行為」と責任 世間では少し勘違いしている人が多いようですが、日韓諸懸案とは韓国の日本に対する「二重の不法行為」の問題です。解決する全責任は、韓国側にあります。そして、日本が議論しなければならないことは、「どうやって韓国に譲歩して折り合 […]
配信日時:2022/05/30 10:00 新宿会計士 外交竹島不法調査受け、日本政府は韓国外相来日を拒否せよ 抗議では済まされません。韓国が日本の排他的経済水域(EEZ)で日本の許可なく勝手に調査を行っていたとして、日本政府が韓国政府に抗議したそうです。しかし、韓国が新政権になってもこの手の不法行為を日本に仕掛けてきたという事実 […]
配信日時:2022/05/23 10:00 (最終更新:2022/05/23 14:30) 新宿会計士 韓国崩壊【総論】韓国が望む「韓日関係改善」があり得ない理由 本稿は少し「総論」的なことを申し上げておきたいと思います。韓国が述べる「韓日関係の改善」は、間違いなく、「日本が韓国に対し、一方的に譲歩すること」を意味しています。これについてどう考えればよいのか、そして日韓関係の先行き […]
配信日時:2022/05/19 05:00 新宿会計士 外交自称元慰安婦「慰安婦合意は無効だ、10億円は返す」 自称元慰安婦が「2015年の合意は無効だ」、「10億円は返す」、などと言いだしたようです。何かと意味がわかりません。いったいいつから、自称元慰安婦が国際合意に対して「無効だ」と宣言する権限を得たのでしょうか?もっとも、日 […]
配信日時:2022/05/13 08:00 新宿会計士 外交日韓関係巡り安倍総理「韓国大統領は英知ある決断を」 安倍晋三総理が昨日、自民党の安倍派(清和政策研)の会合で、韓国の尹錫悦(いん・しゃくえつ)新大統領に対し、「安全保障については、日本や米国と認識を共にしている」としつつも、韓諸懸案を巡っては「英知ある判断をしていただきた […]
配信日時:2022/05/12 14:30 新宿会計士 日韓スワップ韓国議員「韓日は感情抜きにスワップで助け合うべき」 「韓日両国は、政治的問題や両国間の感情問題を離れて必要なものを互いに助けて協力すべき」。これは、韓国の議員が国会で日韓通貨スワップの再開の必要性に言及した際に述べた内容です。日本国民の感情を傷つける政治問題を発生させてい […]
配信日時:2022/05/08 05:00 新宿会計士 金融日米陣営から「疎外」される可能性に警鐘鳴らす韓国紙 それでも「ボール」を持っているのは韓国側なのだが… 日米半導体協定などを巡って、韓国紙『朝鮮日報』に昨日、「韓国が米日協力から除外されかねない」とする危機感に溢れた記事が掲載されました。着眼点としては非常に鋭いと思います […]
配信日時:2022/04/28 05:00 新宿会計士 外交岸田首相「言葉足らず」を安倍総理が補う=韓国協議団 安倍晋三総理は昨日午後、韓国の政策協議代表団と面会し、慰安婦合意を韓国が破ったことを「遺憾だ」と述べたそうです。なかなかストレートな言い方です。現職首相が言わなかったことをキッチリとフォローするあたり、やはり大宰相ならで […]
配信日時:2022/04/24 05:00 新宿会計士 韓国崩壊韓国紙、「岸田首相と政策協議団の面会が決定」と報道 本日以降、韓国から次期政権関係者の代表団が来日します。これについて岸田文雄首相が面会するのか、しないのかを巡り、さまざまな報道が入り乱れていますが、韓国メディア『中央日報』(日本語版)は昨日、「外交筋」の情報として、岸田 […]
配信日時:2022/04/21 12:15 新宿会計士 韓国崩壊日韓関係「改善」のチャンスをみずから潰している韓国 韓国次期外相が慰安婦問題で「韓日ともに努力が必要」 「新政権発足で韓日関係が改善される」との期待が韓国側で一方的に高まっていますが、それと同時に、こうした「関係改善の機運」を自分で潰しているのも韓国の側です。こうしたなか […]
配信日時:2022/04/17 05:00 新宿会計士 韓国崩壊「関係改善にはまず日本の過去の反省が必要」=韓国紙 現在の日韓関係は日本人の韓国理解が進んだ結果では? 日韓関係を巡って、韓国メディアから「関係改善論」への期待が激しくなってきたように思えます。ただ、この期に及んで日本が譲歩する格好での日韓関係「改善」論は、韓国メディアが […]
配信日時:2022/04/14 12:00 新宿会計士 韓国崩壊河村建夫氏に冷ややかな国民世論こそ文在寅政権の遺産 前衆議院議員で日韓議連幹事長だった河村建夫氏は現在、日韓親善協会会長に就任されています。その河村氏が先日、韓国を訪問し、「政権交代を機に日韓関係を改善しようとする気持ち」を韓国側に伝達したのだそうです。ただ、韓国メディア […]
配信日時:2022/04/08 12:00 新宿会計士 外交「日韓が関係改善チーム立上げ方針」とTBSが報じる TBSが昨日、岸田文雄政権と韓国の尹錫悦(いん・しゃくえつ)次期政権が「戦後最悪とも言われる両国の関係を改善させる具体策を検討するチームを立ち上げる方針である」ことが「JNNの取材でわかった」と報じました。事実ならばとん […]
配信日時:2022/04/06 12:00 新宿会計士 韓国崩壊次期政権発足1ヵ月前で韓国の「告げ口外交」が始動か 韓国の尹錫悦政権の発足を1ヵ月後に控えたタイミングで、さっそく「告げ口外交」が始まったようです。韓国メディア『聯合ニュース』(日本語版)の報道によると、尹錫悦氏が米国に派遣した代表団は現地時間の5日、ホワイトハウスを訪れ […]
配信日時:2022/04/04 12:00 新宿会計士 外交徴用工は「日本の謝罪と共同基金で解決を」=韓国世論 「韓日両政府が関係改善に向け努力する必要」75%、自称元徴用工は「日本の謝罪、共同基金賠償」が50%。またもや、韓国メディアから「韓日関係改善論」が出て来たのですが、これが本当にお話になりません。少々ご都合主義過ぎるから […]
配信日時:2022/03/17 15:30 新宿会計士 外交韓国が基本的価値共有するなら、まずは約束を守るべき 尹錫悦(いん・しゃくえつ)政権で日韓関係は改善される――。こんな論説が、それこそ山のように出て来ました。昨日の『「尹錫悦新大統領で日韓関係が改善へ」、本当ですか?』で取り上げた記事も典型例ですが、本稿ではもうひとつ、韓国 […]
配信日時:2022/03/01 08:00 新宿会計士 韓国崩壊韓国大統領候補「徴用工解決策は日本側が見出すべき」 今月実施される韓国大統領選の有力候補である李在明(り・ざいめい)氏のインタビューが、共同通信に昨日掲載されました。李在明氏は「韓日諸懸案の包括的解決を」、「徴用工問題は日本が解決策を出すべき」、「慰安婦問題を含めた歴史問 […]
配信日時:2022/02/02 11:00 新宿会計士 外交やるなら徹底的に:佐渡金山登録を巡る3つのポイント 政府は昨日、佐渡金山の世界遺産登録推薦を閣議了解しました。やるなら徹底的にやるべきです。その際のポイントは、①ファクト(事実関係)をベースに、②全世界に対して説明し、③ウソを徹底的に粉砕する、というものです。そして、外務 […]
配信日時:2022/01/20 10:30 新宿会計士 外交韓国世論「韓日関係悪化の第一義的責任は日本にある」 韓日関係の悪化は、第一義的には日本が歴史問題に対する責任を回避しているためである――。韓国メディア『中央日報』(日本語版)に今朝、こんな記事が掲載されていました。中央日報によると「反日感情をあおったりこれを国内政治的に利 […]
配信日時:2022/01/04 11:00 新宿会計士 韓国崩壊韓国紙「韓日の失われた10年、韓日の協力が必要だ」 韓国メディア『中央日報』に今朝、「韓日関係失われた10年」などと題する記事が掲載されましたが、日韓関係がギクシャクしている理由が、あたかも日韓双方にあるかのような書き方です。本当に、相変わらずの議論です。ただ、日本は外交 […]
配信日時:2021/12/02 05:00 新宿会計士 外交失敗に学ぶ日韓外交:「密室外交」からの脱却が必要だ 日常生活で生じるさまざまなトラブルは「密室」で解決せず、必ず第三者を絡ませなければならないのと同様、信頼できない相手との外交も、必ず第三国の目があるオープンな場で行うべきです。基本的に「密室外交」は「約束を守る」・「信義 […]
配信日時:2021/11/30 12:00 新宿会計士 韓国崩壊「国際法を破る国」はサプライチェーンから外れていく 韓国が日韓関係と別次元の問題で、グローバルサプライチェーンから外れていく可能性には注意が必要です。韓国は日本との関係では国際法などをないがしろにする行為を続けていますが、米中との間ではどちらに着くのか旗幟を鮮明にしておら […]
配信日時:2021/11/26 05:00 新宿会計士 韓国崩壊慰安婦口頭弁論延期に見る韓国の「問題先送り」裁判所 自称元慰安婦問題を巡る主権免除違反訴訟で、ソウル高裁は昨日、日本政府が「いかなる返答もしていない」として、口頭弁論の期日を来年1月27日に延期したそうです。しょせんは韓国の裁判所も政治を睨んでいる、ということなのかもしれ […]
配信日時:2021/11/25 17:30 新宿会計士 韓国崩壊日韓トラブルの解決は「国際社会に委ねること」が基本 これまでの日韓関係に大きな間違いがあったとしたら、日韓間でトラブルが発生したときに、国際社会のルールではなく、韓国が求めるままに、不透明な解決策を模索して来たことでしょう。しかし、先週発生した韓国の警察庁長の竹島不法上陸 […]
配信日時:2021/11/21 09:00 新宿会計士 韓国崩壊韓国側からは出てこない「韓国が国際法守ろう」の論調 日韓関係が膠着するなか、以前から気になっているのは、「韓国が国際法を守るべきだ」とする論調が、韓国の主要メディアからはまったくといって良いほど出てこないことです。一例として、先日から韓国政府高官による竹島不法上陸を要因と […]
配信日時:2021/11/18 06:00 新宿会計士 外交日韓国会議員がサッカー試合で合意?「自腹」でどうぞ 今度は「日韓両国議員でサッカー大会」なのだそうです。訪日中の「朝鮮通信使委員会」の韓国国会議員は昨日、衛藤征四郎・日韓議連会長代行と来年の日韓W杯共催20年を記念して、日韓両国国会議員でサッカー大会をすることで合意したの […]
配信日時:2021/10/29 05:00 新宿会計士 韓国崩壊徴用工弁護士、裁判で勝ったのに「交渉に応じよ」の怪 裁判で勝ったんだから「協議」だのなんだの言わずさっさと換金すれば良いのに! 早いもので、自称元徴用工判決からもうすぐ3年が経過します。こうしたなか、自称元徴用工側の弁護士、支援団体代表らが昨日、韓国で会見し、裁判で負けた […]
配信日時:2021/10/17 09:00 新宿会計士 韓国崩壊韓国メディア「日米韓で同時に慰安婦強制連行否定説」 いまや日韓関係の重しとなりつつある自称元慰安婦問題。これを巡って、韓国の『ソウル新聞』というメディアは木曜日、「慰安婦=強制連行説」を否定するような学説が、日米韓3ヵ国から同時に出てきた、とする記事が掲載されていました。 […]
配信日時:2021/10/17 05:00 新宿会計士 韓国崩壊日韓首脳電話会談の韓国側の報道発表は「ウソだらけ」 昨日の『岸田首相が日韓電話会談後に良い意味で余計なヒトコト』でも取り上げた、岸田文雄首相と文在寅(ぶん・ざいいん)韓国大統領との初の日韓電話首脳会談については、韓国政府側からも発表がありました。これが大変に噴飯物です。日 […]
配信日時:2021/10/16 05:00 新宿会計士 韓国崩壊日韓電話会談後の岸田首相の「素敵で余計なヒトコト」 「対面での首脳会談については、今のところ何も決まってはおりません」 昨日の『韓国メディア「韓国は日本と核心価値を共有する隣国」』などを含め、当ウェブサイトでここ数日、ときどき取り上げてきた話題が、日韓電話首脳会談です。当 […]
配信日時:2021/10/07 10:00 新宿会計士 韓国崩壊「具体的現金化迫る」発言に見る、徴用工弁護士の焦り 徴用工訴訟の弁護士の「提案」、日本側にメリット皆無 当ウェブサイトで何度も繰り返し取り上げて来た論点のひとつが、韓国の自称元徴用工問題を巡る「資産売却スルスル詐欺」です。「いまや具体的な現金化は目前に迫っている」。これは […]
配信日時:2021/10/06 16:00 新宿会計士 韓国崩壊自称元慰安婦問題とは結局、韓国自身が解決すべき問題 自称元慰安婦問題を巡っては、当ウェブサイトでもかなり以前から追いかけてきたもののひとつですが、これに関して昨日から本日にかけ、興味深い話題がいくつか出て来ました。資金使い込み疑惑で起訴されている元代表が、その資金を焼肉、 […]
配信日時:2021/10/04 06:00 新宿会計士 韓国崩壊岸田政権時代にますますテーパリングに近づく日韓関係 存在感のない姜昌一さん、ずいぶんと印象が変わりましたね 岸田文雄政権が本日発足し、近く衆院選も予定されているなかで、日韓関係という観点からは、ひっそりとした話題が2つあります。ひとつは、今年5月の信任状捧呈以来まったく存 […]
配信日時:2021/10/02 05:00 新宿会計士 韓国崩壊現実世界に都合の良い「りせっとぼたん」はありません 少し古くなってしまいましたが、先月末、韓国の『左派メディア』とされる『ハンギョレ新聞』(日本語版)に、岸田文雄「次期首相」に対する期待(というよりも願望?)のような社説が掲載されていました。ただ、この社説自体、内容自体よ […]
配信日時:2021/09/29 05:00 新宿会計士 韓国崩壊徴用工問題の真の加害者は「国際法破り」の韓国の側だ まったく反省していない韓国政府・外交部 自称元徴用工判決問題に関連し、三菱重工の資産に対し、初の売却命令が出たとする話題は、昨日の『三菱重工資産に「初の」売却命令』などでも取り上げたとおりです。これに関連し、韓国メディア […]
配信日時:2021/09/13 11:30 新宿会計士 韓国崩壊韓国で「保守系候補」電撃立件、そして李在明氏が躍進 我々は、民主主義国が民主主義を捨て去る事例を目撃している 「民主主義国家が自ら民主主義を捨て去ることがあるものなのか」――。これは、当ウェブサイトで以前から「持論」のように申し上げて来た論点のひとつです。よく、日韓関係を […]
配信日時:2021/09/10 12:00 新宿会計士 韓国崩壊韓国メディア、慰安婦修正を「河野談話死文化」と表現 むしろ大事なのは「その次」の議論だ 自称元慰安婦問題、自称元徴用工問題などの「歴史問題」の究極的な論点は、国際法・条約・約束違反という側面と、韓国によるウソ・捏造の類いである、という2点に尽きると思います。ただ、日本側は […]
配信日時:2021/09/02 05:00 新宿会計士 韓国崩壊日本政府に資産開示を命令=主権免除違反の慰安婦判決 いわゆる自称元慰安婦問題を巡って、今年1月8日に韓国の裁判所が下したのが、「主権免除」という国際法上の原則に反した違法判決です。この判決、日本政府が主権免除を理由に控訴しなかったため、確定してしまっていますが、これを巡っ […]
配信日時:2021/09/01 12:00 新宿会計士 韓国崩壊日韓関係は「リセット」できない 当ウェブサイトでこれまでに無数に議論して来たのが、「韓国が国を挙げて日本に対して行っている不法行為」という論点です。そして、韓国側から繰り返される「ツートラック論」には、「日本の信頼を破壊したのが自分たちの側である」とい […]
配信日時:2021/08/14 05:00 新宿会計士 韓国崩壊「慰安婦の日」に凝縮された韓国自身の「国の在り方」 「8月13日」と「5月8日」を無視する韓国 以前から時々申し上げているのですが、他国がどんな歴史を教え、どんな日を記念するかについては、その国の勝手であり、外国人にとってはどうのこうの言うべき問題点ではありません。ただ、 […]
配信日時:2021/08/06 11:30 (最終更新:2021/08/06 11:55) 新宿会計士 韓国崩壊対立が解消しないままで「自然消滅」に向かう日韓関係 ※追記あり(2021/08/06 11:55) 『中央日報』などの韓国メディアの報道によると、次期韓国大統領選の有力候補者のひとりである尹錫悦(いん・しゃくえつ)氏が4日、「福島原発からの放射能の流出はなかった」と発言し […]
配信日時:2021/06/24 05:00 新宿会計士 韓国崩壊慰安婦・徴用工訴訟の裏でじわり進む日本の「脱韓国」 判決の内容は関係ない、裁判が行われているという事実が重要 韓国メディアの昨日の報道によると、自称元慰安婦らが日本政府を訴えている件の控訴審で、ソウル高裁は判決を言い渡す日付を、政権交代直後と思われる来年5月26日と「暫定 […]
配信日時:2021/05/30 05:00 新宿会計士 韓国崩壊日本にとって「徴用工集団訴訟」問題よりも大切なこと 放っておけ、どうせ越えてはならないラインの手前でピタッと止まるから すでにいくつかのメディアが報じているとおり、あらたな自称元徴用工判決が来月10日にくだされるのだそうです。これを報じたメディアのうち、産経ニュースでは、 […]
配信日時:2021/05/07 12:00 新宿会計士 韓国崩壊「茂木氏が機先制し米国の日韓関係介入を阻止」=産経 関係修復にせよ断交にせよ、「日米韓連携」は必要なプロセス ロンドン時間の5日午前9時に開催された日韓外相会談を巡って、外務省からの概要発表が大きく遅れるなどの不自然な点がいくつかあった、などの論点については、昨日の『日韓 […]
配信日時:2021/04/22 12:05 新宿会計士 韓国崩壊慰安婦「韓日外交で解決を」=予想どおりの韓国紙主張 勘違いしないでいただきたい、慰安婦問題は韓国の国内問題だ 昨日、自称元慰安婦らが日本政府を相手取った訴訟が却下されたことを巡り、案の定、韓国メディアからは、「とりあえず韓国の司法が日本に対して配慮を示したものだ」とでも言 […]
配信日時:2021/04/21 16:00 新宿会計士 韓国崩壊請求棄却は「韓国が日本の主張を認めたもの」ではない 朝日新聞記者「韓国側で日本の主張を認める動きが出て来ている」 自称元慰安婦らが日本政府を相手取った裁判を巡り、本日、韓国のソウル地裁が原告の請求を却下したことについては、『自称元慰安婦訴訟「却下」でも楽観視できない日韓関 […]
配信日時:2021/04/02 10:30 新宿会計士 外交ユネスコ「世界の記憶」への慰安婦資料登録阻止=産経 続くイタチゴッコ、なぜかスッキリしない理由は「ゼロ対100理論」にあり! 「世界の記憶」を巡り、産経ニュースは昨晩、ユネスコが「申請は事実に基づき、偏向のない記載で行う」、「立証不可能な主張、主義や思想の宣伝は排除する」 […]
配信日時:2021/03/21 05:00 新宿会計士 韓国崩壊北朝鮮の断交宣言を「受けて立った」マレーシアの気概 北朝鮮や韓国のインチキ外交をセルフ制裁に転化せよ! 日本政府が外交下手であることについては否定しませんが、だからといって日本が対面する韓国や北朝鮮のような敵対国が外交上手なのかといえば、そこは微妙でしょう。本稿では自称元 […]
配信日時:2021/03/17 16:30 新宿会計士 韓国崩壊ラムザイヤー論考巡り早大教授「韓国の批判は筋違い」 ハーバード大学のJ・マーク・ラムザイヤー教授が発表した「いわゆる慰安婦」に関する論考を巡っては、不思議なことに、本邦のメディアはあまり取り上げている形跡がありません。ただ、韓国がこの論考を「ぎゃーぎゃー」と取り上げている […]
配信日時:2021/03/05 05:00 新宿会計士 韓国崩壊韓国政府「韓日関係改善努力」表明も具体的提案はゼロ 韓国メディア『聯合ニュース』(日本語版)の昨日の記事によると、韓国大統領府が昨日開催した国家安全保障会議で、「対日関係改善のための努力継続を確認した」のだそうです。ただ、具体的に、日韓関係においてどのような問題があって、 […]
配信日時:2020/12/15 05:00 新宿会計士 韓国崩壊対韓制裁論②韓国の「逃げ得」を許してきた日本の外交 先日から当ウェブサイトで開始している新シリーズが、「対韓制裁論」です。日曜日の『約束を破ることのコストを韓国に負担させることが必要』、昨日の『対韓制裁論①日韓関係の現状整理:韓国は必要な国か?』を受けて、本稿では価値と利 […]
配信日時:2020/06/11 09:00 新宿会計士 時事韓国がG7に入れるのは約束を守れるようになってから 昨日の『「日本主導でG7対中声明」は共同通信虚報のおかげ?』では、日本が「一国家二制度の維持」を前提に、「普遍的価値観を共有するG7を日本がリードする」という形で、香港問題を巡る共同声明を検討している、とする話題を取り上 […]
配信日時:2019/06/10 11:00 (最終更新:2019/06/10 12:30) 新宿会計士 時事慰安婦問題の解決責任は100%、韓国政府のみにある 当ウェブサイトでは、「慰安婦問題」について、「朝日新聞の捏造報道を元に、韓国側で多数の自称元慰安婦とその支援者らが出現し、日本に対して陰に陽に、さまざまな名誉棄損を行っている問題」と位置付けています。その「火元」である朝 […]