コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新宿会計士の政治経済評論

  • 読者投稿の募集と過去の読者投稿一覧
    • 過去の読者投稿一覧
    • 読者投稿募集につきまして(2019年10月31日版)
  • 雑談専用記事一覧
  • 時系列全記事一覧
    • 時系列全記事一覧(2ページ目)
    • 時系列全記事一覧(3ページ目)
    • 時系列全記事一覧(4ページ目)
    • 時系列全記事一覧(5ページ目)
    • 時系列全記事一覧(6ページ目)
    • 時系列全記事一覧(7ページ目)
    • 時系列全記事一覧(8ページ目)
    • 記事一覧
      • 分野別記事一覧
      • 政治評論
        • 国内政治
        • 外交
        • 日韓関係破綻
        • 政治その他
      • 経済評論
        • 経済全般
        • 金融
          • 人民元
          • 日韓スワップ
        • マスメディア論
      • その他の評論
        • 時事記事一覧
        • 過去ブログ一覧
        • 資料室
          • 過去の「人気コンテンツ」
          • 用語集
          • 日韓スワップ特集記事
          • 人民元・日韓スワップ等の専門記事
  • このサイトについて
    • 著者紹介
    • 記事の引用・転載等について
    • 私が評論を始めたわけ
    • プライバシー・ポリシー
    • 過去のお知らせ
  • エクセルの達人
  • サイトマップ
  • アフィリエイト情報開示

朴槿恵

  1. HOME
  2. 朴槿恵
配信日時:2023/03/27 12:00 新宿会計士 外交

案外早く破綻する可能性が出てきた自称徴用工ディール

自称元徴用工問題を巡る韓国政府の「財団方式による解決策」は、うまくいくのでしょうか。どうも順調に行くというものでもなさそうです。というのも、自称元徴用工側からの追加での資産差し押さえという動きが相次いでいるほか、首都・ソ […]

配信日時:2023/03/22 12:00 新宿会計士 外交

日韓正常化を阻む慰安婦合意問題

安倍総理の「罠」が8年越しで作動 日韓両国政府が2015年12月に取り交わした慰安婦合意を巡り、韓国国内で(勝手に)大騒ぎになり始めているようです。韓国政府内では「第2財団」構想が「最も現実的」などとも取りざたされている […]

配信日時:2023/03/20 12:00 新宿会計士 外交

時限爆弾と化した日韓慰安婦合意

岸田文雄首相による雑な「岸田ディール」のせいで、日韓諸懸案の多くが未解決で積み上がってしまった格好ですが、その「未解決の懸案」のひとつが、いわゆる慰安婦合意です。これは故・安倍晋三総理大臣が朴槿恵(ぼく・きんけい)政権と […]

配信日時:2023/03/17 05:00 新宿会計士 国内政治

岸田政権が対韓外交で盛大に失敗:それでも希望失うな

韓国に3回騙された男 岸田文雄首相は、見え透いた罠に引っかかり、対韓外交で盛大に失敗しました。ある意味、こんな簡単な問題でつまづくくらいですから、岸田首相に財務省を筆頭とする官僚主導政治を制御することができないであろうこ […]

配信日時:2023/02/20 05:00 新宿会計士 外交

自称徴用工問題巡る韓国の最大の誤算は日本の国民世論

結局、日韓外相会談では自称元徴用工問題を巡る具体的な合意はなかったようです。冷静に考えたら、宏池会政権にそれをゴリ押しするだけの政治力はありませんが、それだけではありません。韓国政府が外務省や宏池会政権を騙すことはできて […]

配信日時:2023/02/16 15:00 新宿会計士 外交

「世界最古の金属活字本」と「対馬仏像」の意外な関係

日本の観音寺から韓国人窃盗団が盗み出し、韓国に持ち込んだ「観世音菩薩坐像」を巡る韓国国内の反応の異常さには驚きますが、ただ、それと同時に、その異常さは韓国に跳ね返っています。今から数年前、フランス国立図書館が差押免除の仕 […]

配信日時:2023/02/12 05:00 新宿会計士 外交

日本を騙す「徴用工解決案」を冷ややかに見る日本国民

記事本文よりも読者コメントを眺めている方が面白い、という事例がありました。韓国メディア『中央日報』(日本語版)に11日付で掲載された、「強制徴用問題」は「戦犯企業の参加がカギ」で「岸田首相の決断が必要」などとする記事が、 […]

配信日時:2023/02/11 08:00 新宿会計士 外交

鈴置氏、韓国のホワイト国復帰が危険である理由を解説

自称元徴用工問題「解決」のバーターとして、日本政府が韓国を「(旧)ホワイト国」に復帰させるという与太話がありますが、この考え方はさまざまな点で誤っており、かつ不適切です。これに関し、韓国観察者の鈴置高史氏は10日、もし日 […]

配信日時:2023/02/10 12:00 新宿会計士 外交

仏像判決に見る日韓関係「ゼロ対100」詭弁の典型例

元駐韓日本大使の方が執筆した記事に、典型的な「ゼロ対100理論」の詭弁を発見しました。例の「仏像訴訟」の判決などを手掛かりに、韓国の対日世論も和らいでいるし、尹錫悦政権が韓国をまともな国に作り替えようとしているわけだから […]

配信日時:2023/02/07 10:30 新宿会計士 外交

松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁

自民党参議院議員である松川るい氏の日韓関係を巡るインチキ議論に続きが出てきたようです。松川氏が「作家」のツイートに反論する形で、日韓関係を「改善」する必要性を滔々と力説しているのですが、これが日韓関係に関する典型的な詭弁 […]

配信日時:2023/02/02 14:00 新宿会計士 国内政治

韓国の「ゼロ対100」理論に騙される日本の国会議員

仏像の日本への返還を命じた判決を受け、なぜか「韓国で政権が代わったら判決も変わった」とツイートした国会議員を2名ほど発見しました。何をおっしゃっているのか、意味がわかりません。マトモな国の場合は政権が代わったくらいで判決 […]

配信日時:2023/01/03 05:00 新宿会計士 外交

「資産現金化だけ解決すれば関係正常化」=韓国大統領

尹錫悦(いん・しゃくえつ)韓国大統領が韓国紙『朝鮮日報』に対し、「徴用問題、とくに日本企業に対する現金化問題だけが解決されれば、両国首脳相互訪問を通じて多方面にわたる韓日関係正常化に扉を開くことができると思う」と述べたそ […]

配信日時:2022/12/27 05:00 新宿会計士 外交

「日本の誠意ある呼応」を勝手に期待する韓国=徴用工

自称元徴用工問題を巡って、韓国側が日本側の意思と関係なしに、「財団方式」での問題解決を図る可能性が浮上したのかもしれません。韓国メディアの報道によれば、韓国外交部関係者は「われわれが解決策を発表すれば日本側からも誠意ある […]

配信日時:2022/12/21 12:00 新宿会計士 外交

自称元徴用工問題の基金方式の妥結に関する韓国人見解

自称元徴用工問題を巡る「財団方式」による解決法を巡っては、すでに2015年の慰安婦合意という失敗例があります。韓国自身が約束を破ったのです。この時点で、韓国とはいかなる合意をなしても意味がなくなりましたし、少なくとも日本 […]

配信日時:2022/11/02 15:15 新宿会計士 外交

青山繁晴議員ら「韓国への断固たる措置」主張するが…

「物事は多面的に見なければならない」。その典型的な事例がひとつあるとしたら、今月海上自衛隊が主催する国際観艦式で、自衛隊が中国や韓国の海軍にも招待状を発送したことでしょう。これに対し自民党内の有志が参加する「日本の尊厳と […]

配信日時:2022/11/02 05:00 新宿会計士 外交

安保情勢緊迫?麻生総理「唐突な訪韓」が意味するもの

産経は昨日、麻生太郎総理が韓国を訪問すると報じました。中・長期的に見て、韓国が日本にとって信頼の置けるパートナーとはなり得ないことは、当ウェブサイトで何度も指摘してきました。自称元徴用工問題などの諸懸案を一方的に作り出し […]

配信日時:2022/10/25 05:00 新宿会計士 外交

徴用工「韓国が全額負担」でも問題解決にならない理由

慰安婦財団という立派な前例があってだな… 本稿は、ちょっとした思考実験です。自称元徴用工問題を韓国企業「だけ」が資金拠出する財団で解決させることは可能なのか――。結論からいえばそれは不可能です。なぜなら自称元徴用工への「 […]

配信日時:2022/10/13 07:00 新宿会計士 外交

韓国メディア「判決から4年:日本は謝罪・賠償せず」

早いもので、自称元徴用工判決が出てから、今月でちょうど4年が経過します。こうしたなか、韓国メディア『聯合ニュース』(日本語版)を眺めていると、「日本企業はいまだに徴用被害者に賠償も謝罪もしていない」などとする記事が出てい […]

配信日時:2022/10/04 05:00 新宿会計士 外交

「韓国で第二次ろうそく革命」という思考実験の重要性

一部のメディアがしきりに喧伝する「日韓関係改善」という主張を眺めていて思うのは、これらの主張にはその前提条件として、尹錫悦(いん・しゃくえつ)政権の基盤が盤石であるとは言い難い、という認識が、根本から欠落している可能性が […]

配信日時:2022/09/30 05:00 新宿会計士 外交

官民協議会の次は公開討論会?韓国政府が徴用工で迷走

韓国政府の迷走ぶりが目立ってきました。自称元徴用工問題で韓国政府が設置した「官民協議会」が、たった4回の会合で事実上空中分解してしまったこともそのひとつですが、ここに来て韓国政府は、自称元徴用工問題を巡る「公開討論会」の […]

配信日時:2022/09/27 12:00 新宿会計士 外交

【徴用工問題】日本が譲歩しなければ韓国はどうなるか

自称元徴用工問題とは、日韓問題というよりはむしろ、純粋な韓国問題と位置付けるべきです。その理由は、この問題を適切に解決できなければ、韓国自身が「無法国家」側に行ってしまうからです。こうしたなか、韓国メディアには「日本の譲 […]

配信日時:2022/09/26 15:15 新宿会計士 外交

米国人「日本が韓国に手を差し伸べよ」の思考停止ぶり

思わず自分自身で執筆した「インチキ論考」を読んでいる気分になりました。米国人が産経ニュースに対して寄稿した、「日本は韓国に手を差し伸べよ」と主張する論考が、当ウェブサイトの「インチキ論考」そのままの論調だったからです。で […]

配信日時:2022/09/21 15:00 新宿会計士 外交

首脳会談発表受け岸田首相「それなら逆に会わねえぞ」

やっぱり日韓首脳会談は行われないのでしょうか。韓国メディア『中央日報』が本日、日本の朝日新聞の報道を引用するかたちで、岸田文雄首相が「それなら逆に会わねえぞ」と話した、と報じました。これについて中央日報は「首脳会談開催の […]

配信日時:2022/09/20 05:00 新宿会計士 外交

韓国大統領「韓日関係はグランドバーゲン式の解決を」

日韓諸懸案を巡り、尹錫悦(いん・しゃくえつ)韓国大統領が米ニューヨークタイムズとのインタビューで、「グランドバーゲン方式で解決しなければならない」と述べたようです。この「グランドバーゲン」とは「一括妥結」のことだそうです […]

配信日時:2022/09/07 10:15 新宿会計士 外交

日韓企業供出資金による賠償を「勝手に」議論する韓国

韓国側で自称元徴用工問題の解決策が「勝手に」最終化するのかもしれません。韓国メディア『中央日報』(日本語版)に本日掲載された記事によれば、韓国政府は「代位弁済案」を主軸として、日韓企業などからの自発的資金拠出と日本企業の […]

配信日時:2022/08/26 13:30 新宿会計士 外交

韓国メディア「観艦式参加を検討:世論次第で取消も」

海上自衛隊が11月に実施する予定の国際観艦式を巡り、韓国メディアは「韓国政府がイージス艦を派遣することを検討している」としつつも、韓国政府関係者が「世論が悪化すればいつでも(参加を)取り消すことができる」などとも述べた、 […]

配信日時:2022/08/12 05:00 新宿会計士 外交

中国に逆らえない韓国との関係を「改善」しても無意味

火器管制レーダー照射事件の「真相究明」をあやふやにするな! 日韓関係を巡り、多くの韓国国民は「日本の謝罪が必要」と考える一方、多くの日本国民は「もう謝罪は不要だ」と考えており、両者の認識差は埋めがたいところに来ています。 […]

配信日時:2022/08/10 05:00 新宿会計士 インチキ論説

【インチキ論説】強制売却は日韓双方の知恵で回避せよ

本日は久しぶりに、「徴用工問題」を巡るインチキ論説を掲載します。文中にわざと間違いをいくつか含めていますが、お暇な読者の皆さまはいくつ指摘できるか、試してみてください。なお、本文章を巡って、執筆者は「ムシャクシャしてやっ […]

配信日時:2022/08/07 09:00 新宿会計士 外交

韓国・徴用工協議体、3回目にして「被害者」不参加へ

徴用工協議体・3回目で「被害者」不参加、支持率低迷 自称元徴用工問題を巡る第3回目の会合では、自称元徴用工側が参加しない見通しとなったようです。日本から国際法に沿った解決を求められ、国内的には批判され、板挟みの尹錫悦政権 […]

配信日時:2022/08/01 22:30 新宿会計士 外交

韓国外相、日本に「反省とおわび」の見解の継承を要求

韓国の朴振(ぼく・しん)外交部長官が韓国の国会で1日、日本に対し、1998年の日韓共同宣言に盛り込まれた「反省とおわび」の見解を継承するように要求したと明らかにしたそうです。なんとも強烈な発言です。日韓共同宣言の精神に背 […]

配信日時:2022/07/18 09:00 新宿会計士 韓国崩壊

日本の譲歩求めるCSIS韓国部長の「大きな間違い」

「日米韓3ヵ国連携の有用性」という議論には、前提条件において少なくとも2つ、大きな誤りが含まれています。1つ目は、日米両国が中国・ロシア・北朝鮮の脅威を防ぐ手段が、韓国との協力しかありえない、という仮定であり、2つ目は韓 […]

配信日時:2022/07/11 05:00 新宿会計士 日韓スワップ

韓国紙「安倍政権の下で韓日関係は過去最悪になった」

安倍総理なき現在の日本にとって、最初の試金石があるとしたら、隣国からの「韓日関係『改善』」に向けた工作に、どう騙されないようにするか、という論点でしょう。韓国紙『中央日報』(日本語版)に昨日掲載された事実誤認だらけの記事 […]

配信日時:2022/07/07 05:00 新宿会計士 日韓スワップ

【インチキ論説】地域安定のため今こそ日韓スワップを

「日韓通貨スワップには韓国の通貨を安定させることを通じて日本経済にも大きな恩恵をもたらす」。「日韓通貨スワップで円でも引き出せるようにしておけば、円の国際化にも資する」。久しぶりに、そんな「寝言」を書き散らしてみました。 […]

配信日時:2022/07/04 12:00 新宿会計士 外交

徴用工「その場しのぎ」に終始する韓国「官民協議体」

本日、韓国政府が自称元徴用工の「官民協議体」の初会合を非公開で開催するとみられるのだそうです。ただ、関連する報道を眺めていても、日本側が要求する「2018年の違法な判決の問題」を根本から解決するという話はまったく聞こえて […]

配信日時:2022/07/02 05:00 新宿会計士 外交

日韓諸懸案を「一度に包括的解決」することはできない

尹錫悦(いん・しゃくえつ)韓国大統領が「韓日歴史問題は未来の問題とおなじテーブルで解決すべき」と述べたそうです。端的に申し上げて、日韓諸懸案はひとつひとつ丁寧に韓国が自らの判断と責任において解決しなければならないものであ […]

配信日時:2022/06/22 05:00 新宿会計士 外交

慰安婦利権「成功体験」はむしろ韓国を窮地に追い込む

自称元慰安婦問題も、「利権」の一種としてみれば、その構造は案外シンプルです。端的にいえば、現在の韓国はこの自称元慰安婦問題の利権で「自家中毒」のような状態に陥っているのではないでしょうか。そもそも自称元慰安婦問題は201 […]

配信日時:2022/06/08 05:00 新宿会計士 外交

「知日派」駐日大使就任でも日韓関係が変わらない理由

「問題の責任は『カネですべての問題が終わった』と考える日本にある」 尹錫悦(いん・しゃくえつ)政権下で次期駐日大使に「知日派」の尹徳敏(いん・とくびん)氏が抜擢されたそうです。ただ、ここでいう「知日派」とは、「日本を知る […]

配信日時:2022/06/01 05:00 新宿会計士 外交

東アジア版トルコ目指す獅子身中の虫・韓国=鈴置論考

鈴置高史氏は韓国を「獅子身中の虫」にたとえ、「東アジア版のトルコ」を目指しているとする仮説を提示しました。長文ながらも大変読みやすく、そして非常に説得力が高い分析です。ただ、お叱りを覚悟で申し上げるならば、個人的には「東 […]

配信日時:2022/05/31 07:00 新宿会計士 韓国崩壊

【総論】韓国の日本に対する「二重の不法行為」と責任

世間では少し勘違いしている人が多いようですが、日韓諸懸案とは韓国の日本に対する「二重の不法行為」の問題です。解決する全責任は、韓国側にあります。そして、日本が議論しなければならないことは、「どうやって韓国に譲歩して折り合 […]

配信日時:2022/05/27 09:30 新宿会計士 外交

日韓関係巡る次期駐日大使内定者のお話にならない認識

「尹錫悦(いん・しゃくえつ)政権時代においても、日韓関係が健全な姿を取り戻すことはない」。これは、当ウェブサイトで一貫して報告している予想ですが、この予想が正しい証拠が、またひとつでてきました。次期駐日韓国大使に内定して […]

配信日時:2022/05/19 05:00 新宿会計士 外交

自称元慰安婦「慰安婦合意は無効だ、10億円は返す」

自称元慰安婦が「2015年の合意は無効だ」、「10億円は返す」、などと言いだしたようです。何かと意味がわかりません。いったいいつから、自称元慰安婦が国際合意に対して「無効だ」と宣言する権限を得たのでしょうか?もっとも、日 […]

配信日時:2022/05/18 11:00 新宿会計士 外交

外相訪韓中に韓国企業が日本のEEZで無許可調査疑い

関係改善の機運に勝手に冷や水をかけるのが韓国のスタイル 日韓関係「改善」に向けた機運が韓国の側で一方的に高まっているフシがありますが、それと同時に、こうした機運に勝手に水をぶっかけるのも韓国の側であるようです。韓国が不法 […]

配信日時:2022/05/13 08:00 新宿会計士 外交

日韓関係巡り安倍総理「韓国大統領は英知ある決断を」

安倍晋三総理が昨日、自民党の安倍派(清和政策研)の会合で、韓国の尹錫悦(いん・しゃくえつ)新大統領に対し、「安全保障については、日本や米国と認識を共にしている」としつつも、韓諸懸案を巡っては「英知ある判断をしていただきた […]

配信日時:2022/05/12 05:00 (最終更新:2022/05/12 14:30) 新宿会計士 外交

佐藤正久氏、韓国に「2度も3度も騙されてたまるか」

今こそ国会議員の皆さんに読んでほしい優れた鈴置論考 「岸田首相が韓国に2度も3度も騙されてたまるか」。これは、佐藤正久外交部会長が昨日発信したツイートに含まれていた表現です。「岸田首相が韓国に2度騙された」という表現、韓 […]

配信日時:2022/05/11 05:00 新宿会計士 外交

一筋縄ではいかない「尹錫悦政権下での米韓関係改善」

尹錫悦政権は日本を「テコ」にして「米韓関係」の改善を図るのではないか――。これは、韓国ウォッチングをしていれば自然に気付くアイデアです。日本ではあまり認識されていませんが、じつは、韓国は現在、米国との関係を早急に建て直さ […]

配信日時:2022/05/10 12:00 新宿会計士 外交

日韓諸懸案は「日韓の問題」ではなく「韓国の問題」だ

林芳正外相の訪韓は、むしろ日韓両国の認識のズレがあまりにも大きいことを露呈させたのかもしれません。尹錫悦(いん・しゃくえつ)大統領の就任式に参加するために訪韓している林外相が昨夜、韓国の朴振(ぼく・しん)外交部長官候補と […]

配信日時:2022/05/10 05:00 新宿会計士 外交

韓国新政権に対し日本国民が冷ややかな態度を取る理由

ある意味で現在の日韓関係こそ「最高」? 韓国では文在寅(ぶん・ざいいん)前大統領の後継者として、尹錫悦(いん・しゃくえつ)大統領が本日、就任します。ただ、政権交代しても日韓諸懸案はまったく動きません。尹錫悦氏自身、日韓諸 […]

配信日時:2022/05/09 08:00 新宿会計士 外交

文在寅氏こそ「密室型対韓譲歩」を不可能にした功労者

皮肉なことですが、本当の意味で日韓関係を正常化したのは文在寅・現韓国大統領といえるかもしれません。その文在寅政権の任期が満了します。本稿では日韓関係の「悪化」とされる現象が文在寅政権下のみで発生したわけではないという点を […]

配信日時:2022/05/09 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

韓国新政権政権発足を関係改善の好機に=インチキ論説

本日のインチキ論説です。韓国で文在寅(ぶん・ざいいん)政権が終了し、明日、尹錫悦(いん・しゃくえつ)政権が発足しますが、こうした機会をとらえ、某新聞あたりに社説として掲載されそうな論説を、適当に捏造してみました。なんなら […]

配信日時:2022/05/06 14:30 新宿会計士 日韓スワップ

韓国野党「次期政権は日米との通貨スワップ締結急げ」

韓国の野党「国民の力」関係者から、尹錫悦(いん・しゃくえつ)次期大統領に対し、政権発足後に「直ちに米国・日本など主要国との通貨スワップを締結して最悪の状況に備えて緊急外貨流動性の確保など金融のセイフティネットの構築に出る […]

配信日時:2022/05/02 09:00 新宿会計士 韓国崩壊

「米国か中国か」選択迫られる韓国社会の悩みは深まる

さっそく中国が韓国の「クアッド入り」を牽制 今月の韓国の政権交代を控え、韓国メディアに相次いで、「米国か、中国か」という選択を迫られる韓国社会の悩みを象徴するような記事が出ていました。ひとつは左派メディア『ハンギョレ新聞 […]

配信日時:2022/04/24 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

韓国紙、「岸田首相と政策協議団の面会が決定」と報道

本日以降、韓国から次期政権関係者の代表団が来日します。これについて岸田文雄首相が面会するのか、しないのかを巡り、さまざまな報道が入り乱れていますが、韓国メディア『中央日報』(日本語版)は昨日、「外交筋」の情報として、岸田 […]

配信日時:2022/04/20 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

日韓関係が壊れたのではなく、韓国が日韓関係を壊した

韓国の尹錫悦・次期政権が日本に送り込んで来る「政策協議団」を巡って、いくつかの「香ばしい話題」が出て来ました。慰安婦合意の韓国側の立役者が協議団に入ったことで韓国国内で批判が出ていること、日本政府の反応に関する報道を強調 […]

配信日時:2022/04/18 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

政策協議団来日なら日韓関係が却ってこじれる可能性も

三菱重工が大法院に再抗告:知的財産はどうせ換金不能 韓国の尹錫悦・次期政権は昨日、日本に「政策協議団」を派遣すると発表しました。ただ、この協議団、「協議」する内容次第では、政権発足前から日韓関係をさらにこじらせる可能性が […]

配信日時:2022/04/17 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

「関係改善にはまず日本の過去の反省が必要」=韓国紙

現在の日韓関係は日本人の韓国理解が進んだ結果では? 日韓関係を巡って、韓国メディアから「関係改善論」への期待が激しくなってきたように思えます。ただ、この期に及んで日本が譲歩する格好での日韓関係「改善」論は、韓国メディアが […]

配信日時:2022/04/04 12:00 新宿会計士 外交

徴用工は「日本の謝罪と共同基金で解決を」=韓国世論

「韓日両政府が関係改善に向け努力する必要」75%、自称元徴用工は「日本の謝罪、共同基金賠償」が50%。またもや、韓国メディアから「韓日関係改善論」が出て来たのですが、これが本当にお話になりません。少々ご都合主義過ぎるから […]

配信日時:2022/03/22 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

日本政府、韓国裁判所の財産開示命令を「完全に」無視

昨年1月に出てきた主権免除違反判決にかかる韓国の地裁からの財産開示命令を、日本政府が完全に無視しました。この裁判自体、国際法に違反しているという点もさることながら、これを報じた韓国メディアが、まるで「判決に応じない日本政 […]

配信日時:2022/03/21 09:00 新宿会計士 外交

「日韓関係では日本側が信頼関係を構築せよ」=週刊誌

なぜ関係を壊された側が壊した側に配慮しなければならないのか? 「大切なのは、尹錫悦氏が強調しやすいメッセージを出している間に、日本側が信頼関係を構築することだ。ギブアンドテイクで交渉できるカードを並べて意思疎通を図り、尹 […]

配信日時:2022/03/20 12:00 新宿会計士 外交

「韓国が」日韓関係を悪化させた

「日韓関係が悪化」したのではない!「主語」は正しく使おう 「日韓関係が悪化した」という表現を見かけますが、これは正しくありません。現在の日韓関係を「悪化」と定義するならば、「韓国が日韓関係を悪化させた」と表現すべきでしょ […]

配信日時:2022/03/18 15:30 新宿会計士 外交

「尹錫悦氏が5月に急遽来日で諸懸案も解決」、本当?

尹錫悦(いん・しゃくえつ)氏が5月に急遽来日する可能性があるとする記事が、『Yahoo!ニュース』に掲載されていました。尹錫悦氏自身、大統領選を制した直後から、日米豪印クアッドなどの首脳と相次いで電話会談するなど、海洋同 […]

配信日時:2022/03/11 05:00 新宿会計士 外交

架空の「日韓諸懸案の一括妥結」論で振り返る日韓関係

「尹錫悦政権の発足を契機に、双方が知恵を出し合い、少しずつ譲歩するなどして、日韓諸懸案に関する一括的妥結に対し期待したい。ロシアのウクライナ侵攻やそれにともなう世界経済の混乱が生じている局面で、日韓が争っている余裕はない […]

配信日時:2022/03/01 08:00 新宿会計士 韓国崩壊

韓国大統領候補「徴用工解決策は日本側が見出すべき」

今月実施される韓国大統領選の有力候補である李在明(り・ざいめい)氏のインタビューが、共同通信に昨日掲載されました。李在明氏は「韓日諸懸案の包括的解決を」、「徴用工問題は日本が解決策を出すべき」、「慰安婦問題を含めた歴史問 […]

配信日時:2022/02/11 12:00 (最終更新:2022/02/16 10:15) 新宿会計士 韓国崩壊

韓国大統領選候補者「積弊清算」発言に文在寅氏が反発

文在寅・現韓国大統領と、次期大統領の有力候補者である尹錫悦氏が、正面からぶつかっているようです。ことの発端は、尹錫悦氏が韓国紙のインタビューで、文在寅政権に対する「積弊清算捜査」を行うと述べたことで、これに対し文在寅氏側 […]

配信日時:2022/02/04 12:00 新宿会計士 外交

尹錫悦氏「米国の次に日本を訪問」発言をどう考えるか

日韓関係が「悪化」し始めたのは、文在寅政権下での話だとは限りません。「保守派」の李明博元大統領が任期末に島根県竹島に上陸したこと、天皇陛下を侮辱する発言を行ったこと、同じく「保守派」の朴槿恵前大統領が訪日しなかったこと、 […]

配信日時:2022/01/24 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

日本大使館が竹島イラスト入り大統領ギフトを突っ返す

文在寅(ぶん・ざいいん)大統領から贈られた旧正月のギフトに島根県竹島のイラストが描かれていたとして、在韓日本大使館がこれを突っ返した、とする話題がありました。正直、退任間際になってまで日本を刺激するような行動を取るという […]

配信日時:2022/01/05 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

韓国大統領選「保守陣営」空中分解と李在明政権リスク

投票まで2ヵ月となった韓国大統領選で、尹錫悦候補の陣営が空中分解しそうになっています。李在明氏が次期大統領に当選すれば、日韓関係にも少なくない影響が生じるでしょう。その意味では、私たち日本人も、そろそろ日韓関係の「ニュー […]

配信日時:2021/12/29 12:00 新宿会計士 韓国崩壊

慰安婦合意6年:支援団体が日韓に対し問題解決を要求

「日韓慰安婦合意」からちょうど6年目の節目となる昨日、自称元慰安婦らの支援団体が「日韓両国競負に対し」、声明を発したようです。ただ、残念ながら、2015年12月28日の慰安婦合意に基づき、すでに自称元慰安婦問題は韓国の国 […]

配信日時:2021/12/24 12:00 新宿会計士 韓国崩壊

「朴槿恵氏赦免電撃決定」で見える文在寅政権「末期」

韓国が政権末期を迎えていると感じざるを得ません。本日の韓国メディアの報道によれば、文在寅(ぶん・ざいいん)大統領は収監されている朴槿恵(ぼく・きんけい)前大統領の赦免を電撃的に決めたのだそうですが、これらの報道が正しけれ […]

配信日時:2021/12/22 12:00 新宿会計士 韓国崩壊

韓国大統領選:「保守」候補に不利な材料が相次ぐが…

これからますます李在明(り・ざいめい)氏に有利に働くのか、それとも――。韓国の大統領選を巡って、さまざまな報道が出て来ました。大統領選自体はまだ3ヵ月先のことでもあるため、現時点で結果を予測するのは困難であることは間違い […]

配信日時:2021/12/22 08:00 新宿会計士 韓国崩壊

朴槿恵氏の妹・朴槿令氏が韓国大統領選への出馬を表明

朴槿恵(ぼく・きんけい)前韓国大統領の妹・朴槿令(ぼく・きんれい)氏が大統領選への出馬を表明したようです。これによって保守票が割れるのかどうか、現時点で予断するには早いのですが、もしも結果として現在の有力候補のうち左派の […]

配信日時:2021/12/09 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

「朝鮮戦争終戦宣言」構想の頓挫と文在寅氏を待つ未来

韓国の文在寅(ぶん・ざいいん)政権が進める「北京五輪の機会を通じた朝鮮戦争終戦宣言」構想は、頓挫しそうです。米国の「外交ボイコット」のためだけではありません。米議会からもこれに批判的な声が上がっているのに加え、そもそも北 […]

配信日時:2021/12/06 08:00 新宿会計士 韓国崩壊

「独り相撲」で勝手に盛り上がる「朝鮮戦争終戦宣言」

文在寅(ぶん・ざいいん)韓国大統領の唯一にして最大の関心事は「北朝鮮」である、というのが、これまでの当ウェブサイトの見立てです。こうした見立てが正しい証拠が、またひとつ、出て来ました。なぜか韓国でしか議論されていない「朝 […]

配信日時:2021/11/10 17:30 新宿会計士 外交

韓国の「保守派」は日韓友好の立場から信頼に値するか

当ウェブサイトでは常々、日韓関係を巡っては、むしろ韓国の「保守派」と呼ばれる勢力にこそ注意が必要だ、などと申し上げています。その理由は、日本の側で「ちょっとくらい韓国に譲歩してでも日韓関係を好転させるべき」などと主張する […]

配信日時:2021/11/09 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

日経「日韓ともに残された時間は少ない」論への違和感

韓国で、現在の与党である「左派政党」、最大野党である「保守政党」の、それぞれの大統領候補者が確定しました。以前から有力候補と見られていた李在明(り・ざいめい)前京畿道知事、尹錫悦(いん・しゃくえつ)前検事総長の両名です。 […]

配信日時:2021/10/25 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

TPP加入申請にあたり「中国の顔色」を気にする韓国

中国につき従う韓国、立ち向かう台湾 数日前から当ウェブサイトでは、中国、台湾、そして韓国のTPP加入申請という話題を取り上げています。こうしたなか、韓国メディア『朝鮮日報』(日本語版)に日曜日、なかなか興味深い記事を発見 […]

配信日時:2021/10/04 06:00 新宿会計士 韓国崩壊

岸田政権時代にますますテーパリングに近づく日韓関係

存在感のない姜昌一さん、ずいぶんと印象が変わりましたね 岸田文雄政権が本日発足し、近く衆院選も予定されているなかで、日韓関係という観点からは、ひっそりとした話題が2つあります。ひとつは、今年5月の信任状捧呈以来まったく存 […]

配信日時:2021/09/13 11:30 新宿会計士 韓国崩壊

韓国で「保守系候補」電撃立件、そして李在明氏が躍進

我々は、民主主義国が民主主義を捨て去る事例を目撃している 「民主主義国家が自ら民主主義を捨て去ることがあるものなのか」――。これは、当ウェブサイトで以前から「持論」のように申し上げて来た論点のひとつです。よく、日韓関係を […]

配信日時:2021/09/12 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

姜昌一氏へのアグレマンは昨年末に出ていた=韓国政府

「公開された情報」だけをもとに議論するという当ウェブサイトの特徴上、仕方がない話がひとつあるとすれば、「公開されている事実がほとんどない」という話題に関しては、どうしても予測を外す可能性が高い、という点にあるのかもしれま […]

配信日時:2021/09/02 14:30 新宿会計士 韓国崩壊

内調情報分析官に就任する加藤達也氏の活躍に期待する

産経新聞の元編集委員で、「朴槿恵(ぼく・きんけい)大統領(当時)に対する名誉棄損」という、先進国ではおよそ考えられない罪状で起訴された経験もある加藤達也氏が、内閣情報調査室・内閣審議官兼内閣情報分析官に就任すると報じられ […]

配信日時:2021/08/26 05:00 新宿会計士 国内政治

国際的な法と常識に従って行動することが日本の利益だ

慰安婦・靖国はむしろ日本自身が原理原則を捻じ曲げたからこそ生じた問題 昨日の『福島「処理水」放出を中韓への事前相談なく決める日本』では、福島第一原発のALPS処理水放出を巡り、中韓両国に対してではなく、あくまでも国際社会 […]

配信日時:2021/08/16 16:30 新宿会計士 外交

韓国の「用日派」の力を失わせる菅総理の「靖国対応」

文在寅(ぶん・ざいいん)政権下の韓国が日本に対するさまざまな不法行為を繰り返すなかで、日本社会にも確実に変化の兆しが見えています。非常に小さな動きも積み重なれば大きな流れとなるのです。こうしたなか、昨日までに菅義偉総理大 […]

配信日時:2021/07/25 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

日韓関係の前提条件を無視し「文明論」に逃げ込む詭弁

知的好奇心は「詭弁の前提条件を疑うこと」でも刺激される 知的好奇心を刺激する活動をするうえでは、必ずしも「優れた文章」は必要ありません。ときとして、詭弁、論点の誤魔化し、すり替えなどが行われている文章を読み、それらの問題 […]

配信日時:2021/05/26 05:00 新宿会計士 国内政治

慰安婦合意で振り返る「岩盤支持層を敵に回すリスク」

「慰安婦合意の当時、官邸には抗議が殺到していた」=朝日新聞 当ウェブサイトで数日前、姜昌一(きょう・しょういち)氏の駐日韓国大使としての信任状捧呈式を話題として取り上げました。この問題点は、日本の国民感情に照らし、この人 […]

配信日時:2021/05/13 12:00 新宿会計士 韓国崩壊

日米韓3ヵ国連携修復の障害となる「慰安婦合意破り」

今朝の『「クアッドに部分参加してワクチンをもらおう」=韓国』で米韓関係について議論した矢先のことですが、韓国メディア『中央日報』(日本語版)に本日、もう1本の興味深い記事が掲載されていました。それは、来週予定されている米 […]

配信日時:2021/05/10 12:00 新宿会計士 韓国崩壊

「文在寅氏の任期終われば日韓関係改善」?それはない

韓国メディア『中央日報』(日本語版)に本日、「文在寅大統領任期中の日韓関係改善は難しい」などとする短い記事が掲載されました。ただ、個人的にこの表現には大きな違和感があります。まるで「次の政権では日韓関係が改善される」とい […]

配信日時:2021/05/04 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

支持率・北朝鮮・ワクチン…不安だらけの米韓首脳会談

反日こそ、支持率低迷に苦しむ韓国政権末期の常套手段 『米報道官「北朝鮮政策見直しは菅義偉総理とも話した」』では、米国の北朝鮮政策見直しに日本政府が強い影響を与えた可能性を指摘しましたが、そうなると困ったことになるのが韓国 […]

配信日時:2021/04/20 12:00 新宿会計士 韓国崩壊

イランと韓国の泥仕合は韓国の不誠実な対応に起因する

イランのダヤニ家が韓国投資公社の資産差押えを申立て 中東の大国・イランといえば、現在、核開発を巡って米国などから経済制裁を受けています。こうしたなか、その経済制裁を理由に、イランの所有物であるウォン資金を頑なに返そうとし […]

配信日時:2021/03/22 06:00 新宿会計士 韓国崩壊

クアッド参加を提唱する韓国「保守派」の噴飯物の主張

韓国の「保守派」に期待してはならない理由 先週の「日米2+2」、「米韓2+2」が終わったことで、むしろ日本が「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)構想」の中心国であるとともに、米韓両国の「同床異夢」が浮き彫りになったと […]

配信日時:2021/03/14 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

「米国は慰安婦合意歓迎」発言を無視する韓国メディア

米「ブリンケン氏は日韓仲介した本人」→約束破りの韓国を牽制か 「いわゆる慰安婦問題」を巡り、韓国で自称元慰安婦が鄭義溶(てい・ぎよう)外交部長官と面会し、慰安婦問題の国際司法裁判所(ICJ)付託を要求したとする話題は、『 […]

配信日時:2021/03/05 11:00 新宿会計士 韓国崩壊

「韓国への譲歩と妥協を念頭に」という周回遅れの議論

朝鮮半島生命線説に騙された論考というケーススタディ 先月刊行した『韓国がなくても日本経済はまったく心配ない』の主題は、「日韓関係が破綻したら日本にも打撃はあるが、それを恐れずに日韓関係破綻の準備を進めるべき」というもので […]

配信日時:2021/02/21 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

日米豪印連携を強化しつつ対韓制裁の準備を進めるべき

先日よりお伝えしているとおり、『韓国がなくても日本経済はまったく心配ない』が今週金曜日に発売される予定です。こうしたなか、本稿では先日の『韓国許すまじ:時間かけてでも慰安婦捏造犯罪の清算を』とはまた違った切り口で、「日韓 […]

配信日時:2021/02/08 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

日英同盟復活を眺める韓国メディア、そして対韓制裁論

日米豪印のいわゆる「クアッド」に参加する国、つまり「クアッド+1」は、韓国ではなく英国である――。週末の『FOIP国家に韓国でなく英国が参加することの合理性』では、こんな主張を取り上げました。本稿ではその「続き」でしょう […]

配信日時:2021/01/14 17:00 新宿会計士 時事

「韓国の法則」健在:朴槿恵前大統領に懲役20年宣告

本日の「速報」(?)です。朴槿恵(ぼく・きんけい)前韓国大統領に対し、韓国大法院(最高裁に相当)は懲役20年の判決を言い渡したようです。大統領経験者が悲惨な末路を辿るという「韓国の法則」は健在ですね。

配信日時:2020/12/29 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

慰安婦合意という大勝利を大敗北に変えた文在寅大統領

昨日の『韓国の「約束破りの原点」・慰安婦合意から5年が経過』では、2015年12月28日のいわゆる「日韓慰安婦合意」を、「韓国の約束破りの原点」という位置づけで振り返ってみました。ただ、この議論はあくまでも日本側の視点に […]

配信日時:2020/12/28 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

韓国の「約束破りの原点」・慰安婦合意から5年が経過

2015年12月28日に日韓両国が取り交わした「日韓慰安婦合意」の本当の意味とは、「韓国とは約束を交わしても意味がない」ということを知らしめた、という点にあると思いますが、それだけではありません。韓国が主張する歴史問題に […]

配信日時:2020/12/15 07:00 新宿会計士 韓国崩壊

今回の鈴置論考は「先祖返りする韓国からの流れ弾」

日本を代表する優れた韓国観察者である鈴置高史氏が昨日、ウェブ評論サイト『デイリー新潮』に最新稿を投稿していますが、これがまた秀逸です。とくに、もともと日米欧の水準に照らして法治国家とはいえない韓国が「李氏朝鮮時代の党争」 […]

配信日時:2020/12/08 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

新たな慰安婦裁判、ついに日韓関係にとどめを刺すのか

いわゆる(従軍)慰安婦問題は、韓国が日本に対して仕掛けてきたヘイト犯罪という意味では、自称元徴用工問題と非常によく似ています。ただ、歴代の日本政府の不作為により、慰安婦問題に関してはほぼ完全に韓国側に敗北していると考えた […]

配信日時:2020/12/07 05:00 新宿会計士 外交

話しても意味がない相手と首脳会談しないのは当たり前

朝日新聞が昨日の社説で、菅義偉総理大臣に対し、「前提条件なしに韓国を訪問して日韓首脳会談に応じるべきだ」と求めていますが、その論拠のひとつが、「中韓両国は前提条件なしに首脳会談に応じるべきだ」とする前任の安倍晋三総理の発 […]

配信日時:2020/11/10 10:00 新宿会計士 時事

韓国高官「度量の広い宣言を」/公示送達小出しの狙い

久しぶりに驚きました。訪日中の朴智元(ぼく・ちげん)韓国国家情報院長が二階俊博・自民党幹事長に対し、「韓日関係の葛藤を解くために、韓日両国首脳が度量の広い宣言を発するべきだ」と提案したと伝えられているからです。この手の「 […]

配信日時:2020/11/09 08:00 新宿会計士 時事

バイデン政権と経済政策、そして慰安婦合意の落とし前

先ほどの『過去4回平均と比べ、なぜ2割近くも得票が増えたのか』では、米大統領選そのものの正当性について議論したのですが、本稿では少し視点を変え、①バイデン政権で米国経済がどうなるか、②日米関係のうち、とくに「日米韓3ヵ国 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

エクセルの達人(毎週土日更新)

出版物

いわゆる「対韓制裁論」を出版しました。絶賛発売中。瞬間的に、アマゾンで353位を記録しました。

当ウェブサイトの初の試みとして、「国の借金論」の間違いについて議論した書籍を出版しました。

お知らせ

当ウェブサイトに掲載している情報については、商業出版などでない限り、原則として引用も転載も自由です(ただし、引用・転載に際しては、必ず出所を示してください)。また、当ウェブサイトは、当ウェブサイトのコンテンツを転載しているサイト(vpointなど)とは無関係です。なお、執筆、出版のご依頼等は info@shinjukuacc.com までお問い合わせください。

過去記事

時系列全記事

ツイート

最近のコメント

  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に 元日本共産党員名無し より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/28(火) に わんわん より
  • 高市氏、小西文書巡り今度は「怪文書のたぐい」と指摘 に CRUSH より
  • 韓国高官「日本は一度謝れば終わりという文化がある」 に 丸 より
  • 高市氏、小西文書巡り今度は「怪文書のたぐい」と指摘 に 丸 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/28(火) に 龍 より
  • 野党の「高市さんの問題で議論深まらず」発言が話題に に カズ より
  • 「回らなくなった回転ずし」に生じた思わぬ「副産物」 に オタク歴40年の会社員です、よろしくお願いいたします より
  • 野党の「高市さんの問題で議論深まらず」発言が話題に に 匿名 より
  • TPP加盟で大筋合意?英国が日本にとって大切な理由 に めがねのおやじ より
  • 「回らなくなった回転ずし」に生じた思わぬ「副産物」 に やまいぬ より
  • TPP加盟で大筋合意?英国が日本にとって大切な理由 に 理系初老 より
  • 野党の「高市さんの問題で議論深まらず」発言が話題に に 名無し より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/28(火) に クロワッサン より
  • 「しゃもじ問題」に見る野党の支持率が上がらない理由 に 甕 より
  • 野党の「高市さんの問題で議論深まらず」発言が話題に に クロワッサン より
  • TPP加盟で大筋合意?英国が日本にとって大切な理由 に クロワッサン より
  • 「回らなくなった回転ずし」に生じた思わぬ「副産物」 に ビトウ より
  • 高市氏、小西文書巡り今度は「怪文書のたぐい」と指摘 に 野党の「高市さんの問題で議論深まらず」発言が話題に – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 近隣国重視から価値重視へ:菅総理が日本外交を変えた に TPP加盟で大筋合意?英国が日本にとって大切な理由 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/28(火) に タナカ珈琲 より
  • 韓国高官「日本は一度謝れば終わりという文化がある」 に 炉端 より
  • 韓国高官「日本は一度謝れば終わりという文化がある」 に 炉端 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/28(火) に クロワッサン より
  • 韓国高官「日本は一度謝れば終わりという文化がある」 に KY より
  • 「回らなくなった回転ずし」に生じた思わぬ「副産物」 に すみません、匿名です。 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/28(火) に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/28(火) に クロワッサン より
  • 韓国高官「日本は一度謝れば終わりという文化がある」 に クロワッサン より
  • 韓国高官「日本は一度謝れば終わりという文化がある」 に 農民 より
  • 韓国高官「日本は一度謝れば終わりという文化がある」 に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/28(火) に 龍 より
  • 「回らなくなった回転ずし」に生じた思わぬ「副産物」 に 世相マンボウ* より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/28(火) に わんわん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/28(火) に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/28(火) に 匿名 より
  • 高市氏、小西文書巡り今度は「怪文書のたぐい」と指摘 に 匿名 より
  • 高市氏、小西文書巡り今度は「怪文書のたぐい」と指摘 に 匿名 より
  • 韓国高官「日本は一度謝れば終わりという文化がある」 に 雪だんご より
  • 韓国高官「日本は一度謝れば終わりという文化がある」 に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/28(火) に どみそ より
  • 高市氏、小西文書巡り今度は「怪文書のたぐい」と指摘 に sey g より
  • 韓国高官「日本は一度謝れば終わりという文化がある」 に sey g より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/28(火) に 青い鳥 より
  • 韓国、今年の2ヵ月で対中貿易巨額赤字を計上していた に 迷王星 より
  • 「しゃもじ問題」に見る野党の支持率が上がらない理由 に 通りすがり より
  • メディアの「高市氏逃げ切り」報道巡りヤフコメで批判 に 通りすがり より
  • 韓国、今年の2ヵ月で対中貿易巨額赤字を計上していた に カズ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/28(火) に わんわん より
  • 「回らなくなった回転ずし」に生じた思わぬ「副産物」 に 新宿会計士 より
  • 高市氏、小西文書巡り今度は「怪文書のたぐい」と指摘 に ぴよすけ より
  • 韓国高官「日本は一度謝れば終わりという文化がある」 に DEEPBLUE より
  • 「回らなくなった回転ずし」に生じた思わぬ「副産物」 に カズ より
  • 「しゃもじ問題」に見る野党の支持率が上がらない理由 に 人工知能の中の人 より
  • メディアの「高市氏逃げ切り」報道巡りヤフコメで批判 に 匿名 より
  • 「回らなくなった回転ずし」に生じた思わぬ「副産物」 に 農民 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/28(火) に 龍 より
  • 「しゃもじ問題」に見る野党の支持率が上がらない理由 に 農民 より
  • 韓国、今年の2ヵ月で対中貿易巨額赤字を計上していた に sqsq より
  • 韓国高官「日本は一度謝れば終わりという文化がある」 に G より
  • 韓国高官「日本は一度謝れば終わりという文化がある」 に 一之介 より
  • 高市氏、小西文書巡り今度は「怪文書のたぐい」と指摘 に がみ より
  • 「回らなくなった回転ずし」に生じた思わぬ「副産物」 に 新宿会計士 より
  • 「回らなくなった回転ずし」に生じた思わぬ「副産物」 に やまいぬ より
  • 高市氏、小西文書巡り今度は「怪文書のたぐい」と指摘 に めがねのおやじ より
  • 韓国高官「日本は一度謝れば終わりという文化がある」 に naga より
  • 高市氏、小西文書巡り今度は「怪文書のたぐい」と指摘 に CRUSH より
  • 「回らなくなった回転ずし」に生じた思わぬ「副産物」 に x・) より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/28(火) に 元ジェネラリスト より
  • 「しゃもじ問題」に見る野党の支持率が上がらない理由 に はるちゃん より
  • バカッターは10年周期?外食迷惑行為に毅然と対応を に 「回らなくなった回転ずし」に生じた思わぬ「副産物」 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 高市氏、小西文書巡り今度は「怪文書のたぐい」と指摘 に じゃん🐈 より
  • 「しゃもじ問題」に見る野党の支持率が上がらない理由 に x・) より
  • 韓国、今年の2ヵ月で対中貿易巨額赤字を計上していた に よし より
  • 高市氏、小西文書巡り今度は「怪文書のたぐい」と指摘 に 通りすがり より
  • 「しゃもじ問題」に見る野党の支持率が上がらない理由 に 人工知能の中の人 より
  • 韓国、今年の2ヵ月で対中貿易巨額赤字を計上していた に 匿名 より
  • 韓国高官「日本は一度謝れば終わりという文化がある」 に とくめい係 より
  • 小西文書は国家公務員法違反も?高市氏記述はほぼ捏造 に 高市氏、小西文書巡り今度は「怪文書のたぐい」と指摘 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 「しゃもじ問題」に見る野党の支持率が上がらない理由 に 人工知能の中の人 より
  • 韓国高官「日本は一度謝れば終わりという文化がある」 に 朝日新聞縮小団 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/28(火) に 元一般市民 より
  • 韓国高官「日本は一度謝れば終わりという文化がある」 に 元ジェネラリスト より
  • 韓国高官「日本は一度謝れば終わりという文化がある」 に 匿名 より
  • 「しゃもじ問題」に見る野党の支持率が上がらない理由 に じゃん🐈 より
  • 韓国、今年の2ヵ月で対中貿易巨額赤字を計上していた に めがねのおやじ より
  • 韓国高官「日本は一度謝れば終わりという文化がある」 に 徐々の微妙な放言 より
  • 韓国高官「日本は一度謝れば終わりという文化がある」 に 農民 より
  • 「しゃもじ問題」に見る野党の支持率が上がらない理由 に がみ より
  • 「しゃもじ問題」に見る野党の支持率が上がらない理由 に 農民 より
  • 韓国高官「日本は一度謝れば終わりという文化がある」 に Sky より
  • 韓国高官「日本は一度謝れば終わりという文化がある」 に わんわん より
  • 韓国高官「日本は一度謝れば終わりという文化がある」 に 元一般市民 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に 読者雑談専用記事通常版 2023/03/28(火) – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 「しゃもじ問題」に見る野党の支持率が上がらない理由 に 人工知能の中の人 より
  • メディアの「高市氏逃げ切り」報道巡りヤフコメで批判 に 通りすがり より
  • 韓国高官「日本は一度謝れば終わりという文化がある」 に 川崎の匿名 より
  • 韓国高官「日本は一度謝れば終わりという文化がある」 に 七味 より
  • 首脳会談後増えたスワップ再開論:日本のメリットは? に はるちゃん より
  • 韓国高官「日本は一度謝れば終わりという文化がある」 に 七味 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に 龍 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に 龍 より
  • 「しゃもじ問題」に見る野党の支持率が上がらない理由 に ベル より
  • レーダー照射事件でウソをつき続けることを選んだ韓国 に 韓国高官「日本は一度謝れば終わりという文化がある」 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • メディアの「高市氏逃げ切り」報道巡りヤフコメで批判 に naga より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に 龍 より
  • メディアの「高市氏逃げ切り」報道巡りヤフコメで批判 に JJ朝日 より
  • 「しゃもじ問題」に見る野党の支持率が上がらない理由 に カズ より
  • 「しゃもじ問題」に見る野党の支持率が上がらない理由 に DEEPBLUE より
  • 「しゃもじ問題」に見る野党の支持率が上がらない理由 に 伊江太 より
  • メディアの「高市氏逃げ切り」報道巡りヤフコメで批判 に masa より
  • 「しゃもじ問題」に見る野党の支持率が上がらない理由 に sqsq より
  • 「しゃもじ問題」に見る野党の支持率が上がらない理由 に 攻撃型原潜#$%&〇X より
  • 「しゃもじ問題」に見る野党の支持率が上がらない理由 に Sky より
  • メディアの「高市氏逃げ切り」報道巡りヤフコメで批判 に 攻撃型原潜#$%&〇X より
  • メディアの「高市氏逃げ切り」報道巡りヤフコメで批判 に 北麓のメガじい より
  • 「しゃもじ問題」に見る野党の支持率が上がらない理由 に 元日本共産党員名無し より
  • 「しゃもじ問題」に見る野党の支持率が上がらない理由 に 世相マンボウ* より
  • メディアの「高市氏逃げ切り」報道巡りヤフコメで批判 に KN より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に 「しゃもじ問題」に見る野党の支持率が上がらない理由 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 内閣支持率上昇は「小西文書」「しゃもじ」効果なのか に 「しゃもじ問題」に見る野党の支持率が上がらない理由 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に 元ジェネラリスト より
  • メディアの「高市氏逃げ切り」報道巡りヤフコメで批判 に 引きこもり中年 より
  • メディアの「高市氏逃げ切り」報道巡りヤフコメで批判 に めがねのおやじ より
  • メディアの「高市氏逃げ切り」報道巡りヤフコメで批判 に 匿名 より
  • 首脳会談後増えたスワップ再開論:日本のメリットは? に 匿名 より
  • メディアの「高市氏逃げ切り」報道巡りヤフコメで批判 に 引きこもり中年 より
  • メディアの「高市氏逃げ切り」報道巡りヤフコメで批判 に 引きこもり中年 より
  • メディアの「高市氏逃げ切り」報道巡りヤフコメで批判 に 理系初老 より
  • 内閣支持率上昇は「小西文書」「しゃもじ」効果なのか に 元ジェネラリスト より
  • メディアの「高市氏逃げ切り」報道巡りヤフコメで批判 に 匿名 より
  • メディアの「高市氏逃げ切り」報道巡りヤフコメで批判 に 埼玉県民 より
  • メディアの「高市氏逃げ切り」報道巡りヤフコメで批判 に クロワッサン より
  • 首脳会談後増えたスワップ再開論:日本のメリットは? に クロワッサン より
  • 【資料】高市が公表した「参院予算委に提出した資料」 に メディアの「高市氏逃げ切り」報道巡りヤフコメで批判 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 案外早く破綻する可能性が出てきた自称徴用工ディール に ムッシュ林 より
  • 案外早く破綻する可能性が出てきた自称徴用工ディール に ムッシュ林 より
  • 首脳会談後増えたスワップ再開論:日本のメリットは? に ななっしー より
  • 首脳会談後増えたスワップ再開論:日本のメリットは? に 雪だんご より
  • 内閣支持率上昇は「小西文書」「しゃもじ」効果なのか に がみ より
  • 東京都副知事交代に川松都議「突然の人事に都庁騒然」 に Mackey4444 より
  • 案外早く破綻する可能性が出てきた自称徴用工ディール に 一之介 より
  • 案外早く破綻する可能性が出てきた自称徴用工ディール に 世相マンボウ* より
  • 首脳会談後増えたスワップ再開論:日本のメリットは? に 一之介 より
  • 首脳会談後増えたスワップ再開論:日本のメリットは? に どみそ より
  • 首脳会談後増えたスワップ再開論:日本のメリットは? に 世相マンボウ* より
  • 首脳会談後増えたスワップ再開論:日本のメリットは? に naga より
  • 首脳会談後増えたスワップ再開論:日本のメリットは? に カズ より
  • 首脳会談後増えたスワップ再開論:日本のメリットは? に まんさく より
  • 内閣支持率上昇は「小西文書」「しゃもじ」効果なのか に 7shi より

スポンサーリンク・広告

外部リンク(過去に更新していた「ブログ」等)

  • 「新宿会計士のブログ(アメブロ側)」
  • 「新宿会計士のブログ(楽天ブログ側)」

PVアクセスランキング にほんブログ村

当ウェブサイトについて

当ウェブサイトは独立系ウェブ評論サイトです。コメント、引用、転載は自由です(詳しくはこちら)。

お気に入りサイト

  • 新・今日の韓国マスコミダイジェスト!
  • 楽韓Web
  • パチ倒応援ブログ
  • 鈴置高史 半島を読む


過去のコメント一覧へ

スポンサーリンク・広告



  • プライバシー・ポリシー
  • サイトマップ
  • 記事の引用・転載等について
  • 過去のコメント(該当する記事のリンク付き)

Copyright © 新宿会計士の政治経済評論 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 読者投稿の募集と過去の読者投稿一覧
    • 過去の読者投稿一覧
    • 読者投稿募集につきまして(2019年10月31日版)
  • 雑談専用記事一覧
  • 時系列全記事一覧
    • 時系列全記事一覧(2ページ目)
    • 時系列全記事一覧(3ページ目)
    • 時系列全記事一覧(4ページ目)
    • 時系列全記事一覧(5ページ目)
    • 時系列全記事一覧(6ページ目)
    • 時系列全記事一覧(7ページ目)
    • 時系列全記事一覧(8ページ目)
    • 記事一覧
      • 分野別記事一覧
      • 政治評論
        • 国内政治
        • 外交
        • 日韓関係破綻
        • 政治その他
      • 経済評論
        • 経済全般
        • 金融
          • 人民元
          • 日韓スワップ
        • マスメディア論
      • その他の評論
        • 時事記事一覧
        • 過去ブログ一覧
        • 資料室
          • 過去の「人気コンテンツ」
          • 用語集
          • 日韓スワップ特集記事
          • 人民元・日韓スワップ等の専門記事
  • このサイトについて
    • 著者紹介
    • 記事の引用・転載等について
    • 私が評論を始めたわけ
    • プライバシー・ポリシー
    • 過去のお知らせ
  • エクセルの達人
  • サイトマップ
  • アフィリエイト情報開示