配信日時:2021/03/05 11:00 新宿会計士 韓国崩壊「韓国への譲歩と妥協を念頭に」という周回遅れの議論 朝鮮半島生命線説に騙された論考というケーススタディ 先月刊行した『韓国がなくても日本経済はまったく心配ない』の主題は、「日韓関係が破綻したら日本にも打撃はあるが、それを恐れずに日韓関係破綻の準備を進めるべき」というもので […]
配信日時:2021/03/01 11:30 新宿会計士 韓国崩壊韓国大統領「日本と対話する準備」という噴飯物の演説 「日本からの独立」に関連する記念日が4つも5つもあるような国は、目先の危機を感じ取る能力もないのでしょうか。韓国の文在寅(ぶん・ざいいん)大統領は本日の演説で、「日本との対話の準備ができている」などと述べたのだそうですが […]
配信日時:2021/02/27 05:00 新宿会計士 韓国崩壊新任大使に「ツートラック」主張する無礼な韓国外交部 韓国に対する最大の制裁とは、日本自身が強くなること 昨日は韓国メディアに相星孝一・次期駐韓大使の動静が報じられました。驚いたことに、相星氏から信任状の写しを受け取った崔鍾建(さい・しょうけん)韓国外交部第1次官は、相星氏 […]
配信日時:2020/12/14 05:00 (最終更新:2020/12/14 14:00) 新宿会計士 韓国崩壊対韓制裁論①日韓関係の現状整理:韓国は必要な国か? 昨日の『約束を破ることのコストを韓国に負担させることが必要』では、「約束を破ることのコストを韓国に負担させる方法」についての概説を紹介しました。これを受けて本稿以降では、金融論の一環として、「対韓制裁論」についてまとまっ […]
配信日時:2020/12/11 05:00 (最終更新:2020/12/11 20:05) 新宿会計士 韓国崩壊ハンギョレ寄稿「ICJ付託」、やれるものならどうぞ 読者の皆さまは意外と思われるかもしれませんが、当ウェブサイトでは韓国メディア『ハンギョレ新聞』の主張を非常に参考にしています。その理由は、同紙の主張に「賛同している」からではなく、むしろ逆に、あまりにも主張が違い過ぎるか […]
配信日時:2020/10/28 05:00 新宿会計士 韓国崩壊鈴置氏の「韓国クーデター論」は知的ゲームとして最適 韓国観察者の鈴置高史氏が昨日、ウェブ評論サイト『デイリー新潮』に、「米国が韓国軍に対してクーデターをそそのかす可能性」をテーマにした論考を寄稿しています。朝鮮戦争当時、米軍の妨げとなりかねない李承晩政権を除去する計画を立 […]
配信日時:2020/09/18 11:30 新宿会計士 時事なぜ米国は「米韓同盟の堅牢さ」をやたら強調するのか 非常に不気味な兆候だと思います。わが国を代表する優れた韓国観察者である鈴置高史氏が執筆した名著『米韓同盟消滅』の内容が、少しずつ実現しつつあるからです。わが国では米韓同盟や日韓基本条約が不変のものだと勘違いした人々が、日 […]
配信日時:2020/08/24 10:00 新宿会計士 時事中央日報「韓日フォーラムが集団知性の光を放つ」 韓国メディア『中央日報』(日本語版)に昨日、「最悪の韓日関係において、歴史の和解プロセスこそが解決策だ」などとうそぶく、非常に残念な記事が掲載されていました。この記事は、「韓日ビジョンフォーラム」なる組織の活動に関する出 […]
配信日時:2020/08/16 09:00 新宿会計士 時事韓国の保守派「韓日の未来には日本の真の反省が必要」 本日のショートメモです。先ほどの『文在寅氏の「8・15演説」と韓国に待つ真っ暗な未来』で論じ足りなかった部分を補足しておきたいと思います。韓国の「用日派」とでもいえばよいのでしょうか、保守的な政党の関係者が昨日、「未来志 […]
配信日時:2020/07/15 15:15 新宿会計士 時事【二股外交】中央日報「懸案ごとに米中を選択すべし」 「韓国の米中二股外交」という状況を名づけたのは、日本を代表する優れた韓国観察者である鈴置高史氏だったと記憶しています。この「米中二股外交」は、韓国が米国から軍事同盟という利益を得ながら、同盟国としての義務を果たさず、中国 […]
配信日時:2020/05/17 05:00 新宿会計士 韓国崩壊韓国メディア「約束破りは韓国の文化。日本は理解を」 韓国メディア『中央日報』(日本語版)に昨日、ある意味で凄い記事が掲載されました。やや乱暴に要約すれば、「約束を破るのは韓国の文化みたいなものだから、日本はそれを容認しろ」、という議論です。正直、呆れて物も言えない低レベル […]
配信日時:2020/05/01 05:00 新宿会計士 韓国崩壊日韓関係を「自然消滅」させるというアイデア 2018年10月30日に韓国の大法院(※最高裁に相当)が日本企業に対し、自称元徴用工らへの損害賠償を命じた判決を下してから、昨日でちょうど1年半が経過しました。これを巡り、一昨日の産経ニュースでは「日本政府は二桁の対抗措 […]
配信日時:2020/04/16 05:00 新宿会計士 韓国崩壊韓国総選挙、「用日派」が打撃を受けたのは間違いない 昨日の『最悪なときに最悪の選択?文在寅政権、事実上の信認へ』で触れたとおり、昨日の韓国の総選挙では、与党(左派政党)が躍進したようですが、これについて議論する前に、本稿では大事な話を振り返っておきたいと思います。2008 […]
配信日時:2020/01/28 05:00 新宿会計士 韓国崩壊前提条件を疑え!「朝鮮半島生命線説」論に潜む罠 昨日、『現代ビジネス「日韓両国は大人になれ」の周回遅れ』を自分自身で読み返してみて、改めて思い出したのが、「日本にとって韓国は死活的に重要だ」とする考え方にとらわれている人が多すぎるのではないか、という議論です。この「日 […]