配信日時:2021/01/13 05:00 新宿会計士 韓国崩壊民主主義捨てる無法国家・韓国を鈴置氏が「異質な国」 「韓国が三権分立、法治主義といった西欧型の行動様式をかなぐり捨て始めた。まさに李朝末期への先祖返りだ」――。ほんの10年前にこんなことを主張すると、「いったい何を言っているのですか」と反論されたことでしょう。しかし、それ […]
配信日時:2020/12/08 15:15 新宿会計士 時事内閣支持率急落に「政府・与党が危機感」=時事通信 「政権支持率が低迷していることに対し、政府・与党内では危機感が出ている」――。こんな報道を発見しました。いくつかのメディアで支持率が下落していることは事実であり、これには「新型コロナウィルス感染症拡大」や「桜を見る会前夜 […]
配信日時:2020/07/19 05:00 新宿会計士 外交入国拒否:日本育ちでも「帰化していなければ外国人」 日本政府が現在、外国籍の方々の入国を拒絶していることをめぐって、『文春オンライン』というウェブ評論サイトに「外国人再入国拒否」をめぐる「当事者への偏見」という記事が掲載されていました。偏見もなにもありません。入国拒否の措 […]
配信日時:2020/02/29 05:00 (最終更新:2020/02/29 19:00) 新宿会計士 読者投稿【読者投稿】日本政府の対応はシナリオに沿っている 先月末頃から始まったコロナウィルス騒動を巡っては、当ウェブサイトでもずいぶんと取り上げて来ましたが、途中からは現役の医師、理系研究者、工学研究者などの専門家の方々による助けを得て、読者投稿という形で、あまり他のウェブ評論 […]
配信日時:2020/01/31 13:13 新宿会計士 時事入国拒否などの政令前倒しの一方で台湾問題も浮上 先ほどの『【読者投稿】新型肺炎、日本は「いつもどおり」で良い』では、「科学が風評に負けてはならない」という点を強く主張させていただきました。これに続き、本稿でもコロナウィルスに関する最新の情報について、関連する法令などを […]
配信日時:2020/01/25 05:00 新宿会計士 日韓スワップ韓国とマレーシアの通貨スワップはどうなったのか 先日の『韓国経済副首相「中韓通貨スワップの延長目指す」』では、韓国の「経済副首相」が「これから期限を迎える各国との通貨スワップ協定の延長を目指す」と述べた、という話題を紹介しました。また、昨日の『』『いったいなぜ、IMF […]
配信日時:2020/01/20 10:30 (最終更新:2020/01/20 10:32) 新宿会計士 時事自称元徴用工問題巡り日本政府内に文喜相案の支持も? 自称元徴用工問題を巡って、韓国メディア『中央日報』(日本語版)に今朝、何やら気になる記事が掲載されました。それは、「日本政府高位関係者」が19日、中央日報の電話取材に対し、「日本政府は文喜相・韓国国会議長の案(いわゆる1 […]
配信日時:2020/01/17 17:15 (最終更新:2020/01/17 17:25) 新宿会計士 時事日韓議連の河村建夫幹事長、日本企業に寄付金強要か? 本日の「速報」をもうひとつ掲載します。韓国メディア『朝鮮日報』(日本語版)に、日韓議連の河村建夫幹事長のインタビュー記事が掲載されているのですが、河村氏自身が与党・自民党に所属する政治家であるという事実を踏まえるならば、 […]
配信日時:2019/06/24 06:00 新宿会計士 時事周回遅れの韓国メディア、謎の「上から目線」 日韓関係は日本国民の関心が強いわりに日本のマスコミがあまり取り上げたがらない話題であり、また、少し目を離していると大きく情勢が動きかねない論点でもあります。そこで、本稿では昨日の『「北朝鮮分割」と無責任国家・韓国の現実逃 […]