コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新宿会計士の政治経済評論

  • 読者投稿の募集と過去の読者投稿一覧
    • 過去の読者投稿一覧
    • 読者投稿募集につきまして(2019年10月31日版)
  • 雑談専用記事一覧
  • 時系列全記事一覧
    • 時系列全記事一覧(2ページ目)
    • 時系列全記事一覧(3ページ目)
    • 時系列全記事一覧(4ページ目)
    • 時系列全記事一覧(5ページ目)
    • 時系列全記事一覧(6ページ目)
    • 記事一覧
      • 分野別記事一覧
      • 政治評論
        • 国内政治
        • 外交
        • 日韓関係破綻
        • 政治その他
      • 経済評論
        • 経済全般
        • 金融
          • 人民元
          • 日韓スワップ
        • マスメディア論
      • その他の評論
        • 時事記事一覧
        • 過去ブログ一覧
        • 資料室
          • 過去の「人気コンテンツ」
          • 用語集
          • 日韓スワップ特集記事
          • 人民元・日韓スワップ等の専門記事
  • このサイトについて
    • 著者紹介
    • 記事の引用・転載等について
    • 私が評論を始めたわけ
    • プライバシー・ポリシー
    • 過去のお知らせ
  • エクセルの達人
  • サイトマップ
  • アフィリエイト情報開示

ウクライナ戦争

  1. HOME
  2. ウクライナ戦争
配信日時:2023/01/27 15:00 新宿会計士 外交

中国が台湾侵攻なら日米中に損害=CSIS机上演習で

中国による台湾侵攻を抑止することは、現在の日本にとっては最も重要な課題のひとつであることは間違いありません。こうしたなかで、米シンクタンクのCSISが今年1月に公表した机上演習で、もし中国による台湾侵攻が実現した場合には […]

配信日時:2022/12/28 16:00 新宿会計士 外交

需給両面から締め上げられるロシア経済巡る来年の展望

今年、ロシア経済を襲う2つのショックとは、「供給面」と「需要面」から説明できるようです。供給面は欧州からのサプライチェーンが寸断されたことであり、需要面とは長引くウクライナとの戦争の影響で生産力が軍需品の生産に充てられて […]

配信日時:2022/12/22 05:00 新宿会計士 金融

黒田日銀のイールドカーブ目標と日本経済の真の問題点

一昨日のイールドカーブ・コントロール政策の変更について、著者自身は「むしろ超長期ゾーンに金利誘導目的を導入すべきだった」と考えていますが、ただ、冷静になって考えてみると、日銀が国債の過半を所有しているところで、何も問題は […]

配信日時:2022/12/21 15:00 新宿会計士 外交

韓国紙「韓国は中堅国:列強同士の対決はチャンスだ」

「戦略面で現実逃避に走るのは、国際政治に携わる実務家たちの力や、同盟国としての影響力を損ない、これによって実際に脅威をもたらしている国に威嚇されやすくなってしまう」。これはエドワード・ルトワック氏の10年前の指摘ですが、 […]

配信日時:2022/12/03 05:00 新宿会計士 金融

中立国スイスすら資産凍結:金融面で見たロシアの苦境

ウクライナ戦争を受けたロシアに対する金融制裁の異例さの証拠は、永世中立国であるスイスが制裁に参加したという点でしょう。こうしたなか、スイス当局は先日、ロシア関連で75億フランの資産が凍結されているほか、461億フラン相当 […]

配信日時:2022/11/10 11:00 新宿会計士 外交

ロシア部隊がヘルソン近郊のドニプロ川西岸から撤退へ

ロシアのセルゲイ・ショイグ国防相はヘルソン市近郊のドニプロ川西岸から部隊を撤収させると発表しました。これについてはセルゲイ・スロビキン司令官が「ヘルソンへの補給はもはや不可能」と述べたうえ、「ウクライナ側が貯水池を攻撃す […]

配信日時:2022/11/08 12:00 新宿会計士 外交

次第に敗色濃厚なロシア軍、ついに「脱走兵射殺」も?

ロシア軍は現在、ずいぶんと悲惨な状況に置かれているようです。最近では1個大隊が「全滅」したとの報道もありましたが、その背景には、ウラジミル・プーチンが9月に発表した「部分動員令」に基づき徴兵された部隊への訓練も装備も間に […]

配信日時:2022/10/28 16:00 新宿会計士 マスメディア論

「プーチンが悪魔祓いは現実の記事」=虚構新聞が警告

「ロシア正教会がプーチン大統領を首席エクソシストに任命した」という記事を巡って、虚構新聞が「これは本紙の報道ではない」、「これは現実のニュースである」とする異例の注意喚起を行いました。該当する情報を確認すると、たしかに出 […]

配信日時:2022/10/28 10:00 新宿会計士 外交

逆ギレのプーチン:「西側諸国が戦争の原因を作った」

ウラジミル・プーチンは27日、世界が「第二次大戦以来の最も危険な10年に直面している」と述べ、ウクライナ戦争の責任を西側諸国になすり付けようとしているようです。ただ、何を言おうが、非は全面的にロシアにあります。国際社会は […]

配信日時:2022/10/28 05:00 新宿会計士 外交

日本主催の観艦式の参加を韓国政府が「暫定的に決定」

参加する、参加しないを巡る話題の暫定的な結論が出たようです。韓国メディアの報道によると、韓国国防部と海軍は27日、わが国が来月6日に相模湾で主催する国際観艦式に海軍艦艇を派遣することを「暫定的に決定した」と発表したようで […]

配信日時:2022/10/24 05:00 新宿会計士 経済全般

経済対策で再生エネ賦課金徴収停止検討=自民・新藤氏

原発1基分の電力を太陽光パネルで生み出すためには、山手線の内側の面積の1.3倍に相当する敷地が必要であり、そのための投資額はざっと1.7兆円になる――。意外と知られていない、太陽光発電を巡る「不都合な事実」は多々あります […]

配信日時:2022/10/22 05:00 新宿会計士 インチキ論説

【インチキ論説】ウクライナはロシアに領土で譲歩せよ

本稿は、いつもの「インチキ論考」です。東洋経済オンラインに先週、自称元徴用工問題を巡り、日本に対して「韓国への譲歩」を要求する記事が掲載されていました。不法行為をしている側に譲歩しろというのはメチャクチャな話です。ただ、 […]

配信日時:2022/10/19 10:00 新宿会計士 経済全般

円安が進行する一方、これだけある「原発稼働の利点」

円安の進行にともない、気が付いたら1ドル=149円を突破していました。149円の大台を超えるのは、1ドル=149.93円となった1990年8月14日以来、じつに32年ぶりのことです。こうしたなか、西村康稔経産相は昨日、興 […]

配信日時:2022/10/14 05:00 新宿会計士 金融

【総論】具体的な事例でみる「国際収支のトリレンマ」

本稿では以前から何度か説明してきた「国際収支のトリレンマ」について、おもに金融政策と為替相場という2つのデータを用いつつ、その具体的事例を確認しておきます。このトリレンマとは、3つの政策目標をすべて同時に達成することがで […]

配信日時:2022/10/13 05:00 新宿会計士 文芸

ツイッター界隈に出没する、「根拠を示さない人たち」

著者自身、当ウェブサイト以外にも、じつは(細々とではありますが)ツイッターをやっています。長年、ウェブ評論サイトとツイッターを両方やってみて思うことは、それぞれにそれぞれの長所、短所があるということであり、また、ツイッタ […]

配信日時:2022/10/12 10:00 新宿会計士 外交

「ロシア軍は疲弊し弾薬も払底へ」=英情報機関トップ

ロシアが国家としてかなり追い込まれていることは間違いなさそうです。数日前にクリミア大橋を爆破されたことの「報復」(というよりも「腹いせ」)として、ただでさえ貴重な巡航ミサイルを民間施設などへの無差別攻撃という残虐かつ戦略 […]

配信日時:2022/09/30 12:00 新宿会計士 外交

英国防衛省「富裕層や頭脳層がロシアから逃げている」

「ロシア社会から富裕層や頭脳が流出し始めた」――。信頼性では定評がある英国の『インテリジェンス・アップデート』によれば、ロシアのウラジミル・プーチン大統領が署名した「部分的な動員令」の影響が、ロシアの社会に大きな影響を及 […]

配信日時:2022/09/29 16:00 新宿会計士 外交

ロシア外相「日本の戦争犯罪に時効なし」のブーメラン

ロシアの外相は28日、「戦争犯罪には時効はない」と高らかに宣言しました。セルゲイ・ラブロフ外相はモスクワの外交アカデミーで、「日本の軍国主義の犯罪は時効がない」、「忘れてはならない」と表明したのだそうです。戦争犯罪といえ […]

配信日時:2022/09/27 07:00 新宿会計士 外交

英防衛省「徴兵された兵士は高い消耗率に見舞われる」

英国防衛省の『インテリジェンス・アップデート』によると、ロシアでは「部分的な動員」に基づく召集がすでに開始されているらしく、また、彼らの多くは適切な訓練を受けることなく前線に実戦投入される可能性が高いのだそうです。戦力の […]

配信日時:2022/08/29 12:00 新宿会計士 金融

月末に向けて「1ドル=1350ウォン突破」あるのか

ジャクソンホール会合受けウォンは一段安 ジャクソンホール会合を受け、いくつかの新興市場諸国通貨が米ドルに対して大きく下げる展開が生じています。日本の場合は1ドル=138.5円を超過する1ヵ月半ぶりの円安水準に近づいていま […]

配信日時:2022/08/28 09:00 新宿会計士 外交

ロシア外相「他国を犠牲にする国々の野心は失敗する」

「他国を犠牲にして自分たちの問題を解決しようとする個々の国の野心が実を結んだことはない。こうした破壊的な政策は、今日においては失敗する運命にある」。この発言、いったい誰のものか、わかりますか?なんと、驚くことに、国際法を […]

配信日時:2022/08/22 07:00 新宿会計士 金融

ハンバーガーと抹茶CFはロシアを敗戦に導く戦略物資

ロシアで「マクドもどき」に続き「スタバもどき」登場 ここまでくると「あさましい」を通り越し、もはや、見苦しいというべきでしょうか。ロシアでスタバが撤退した後の店舗を流用するために、「スターズコーヒー」なるブランドが立ち上 […]

配信日時:2022/08/17 10:15 新宿会計士 外交

またもやクリミア半島で爆発:ウクライナ側の関与か?

ウクライナの支配領域から200㎞以上離れているはずのクリミア半島で、またもや爆発が生じたようです。ロイターなどによると、ロシア政府がこの爆発を巡って「非難声明」を出したのだそうですが、言い換えれば、ウクライナ側による何ら […]

配信日時:2022/08/13 05:00 新宿会計士 外交

クリミア爆発事件とHIMARSで見るウクライナ戦況

クリミア半島で10日に発生した巨大な爆発の正体は何か。また、ウクライナに供与された、「精緻なピンポイント攻撃」に強みを持つHIMARSがこの戦争の「ゲームチェンジャー」となるのかどうか。さらにはウクライナ戦争自体がロシア […]

配信日時:2022/08/04 08:00 新宿会計士 経済全般

ウクライナ改軌なら欧州化と脱ロシアがいっそう進行へ

鉄道整備にまつわる話題あれこれ 鉄道は効率の良いシステムではありますが、建設には莫大な費用と時間が必要です。また、鉄道にはもうひとつ、「軌間」という重要な論点もあります。人口密集地帯・東京では、新たな地下鉄路線の整備計画 […]

配信日時:2022/07/14 15:00 新宿会計士 外交

無法国家DPRを無法国家北朝鮮が承認するという皮肉

ロシアによるウクライナ侵略戦争では、ロシア側が局地的な勝利を収めていることは事実ですが、それと同時にいくつかの興味深い話題もあります。北朝鮮がドネツク人民共和国を国家承認したそうです。昔から「貧すれば鈍す」などと言われま […]

配信日時:2022/06/28 05:00 新宿会計士 外交

欧州で広がるのはウクライナ疲れでなく「ロシア疲れ」

時事通信が「欧州でウクライナ疲れが広がっている」、などと報じたようですが、これはとんでもなくミスリーディングなタイトルです。なぜならこの違法な戦争はロシアに100%の過失が存在するからであり、このようなタイトルを付すこと […]

配信日時:2022/06/18 05:00 新宿会計士 外交

英軍制服組トップ「ロシアはすでに戦略的に敗北した」

ロシアのラブロフ外相はBBCのインタビューに対し、「我々はウクライナに侵攻していない」と述べたそうです。なかなかに驚く認識ですし、「ウソにウソを積み重ねるとウソに呑み込まれる」という実例そのものでもあります。その一方で英 […]

配信日時:2022/06/17 05:00 新宿会計士 外交

市民団体「新ニュルンベルク裁判」構想にロシアが反発

第二次世界大戦後のドイツを裁くために設置された「ニュルンベルク法廷」を、今度はロシアを裁くために設置しようとする動きが出ているようです。カナダの市民団体が国際刑事裁判所(ICC)ローマ規程やこれに関連するカナダの国内法を […]

配信日時:2022/06/08 08:00 新宿会計士 金融

日本の対露制裁措置に敏感に反応するロシアのメディア

日本ではほとんど報じられていませんが、日本政府は昨日、ロシアやベラルーシに対する追加制裁措置を講じました。正直、日露間では貿易も金融取引もあまり活発ではないため、日本政府が追加制裁措置を講じたところで、ロシア経済にこれ以 […]

配信日時:2022/05/26 10:00 新宿会計士 外交

「領土譲歩」に反対するウクライナ国民が8割に達する

「悲惨な戦争を終わらせるために、ウクライナがロシアに領土を割譲すべきである」――。こんな主張が一部の自称識者から出て来ることもあるのですが、少なくともウクライナ国内の世論は、そうは考えていないようです。ロシアによる残虐行 […]

配信日時:2022/05/02 11:30 新宿会計士 外交

限りなく低い「5月9日にロシアの勝利宣言」の可能性

5月9日といえば、ロシアにとっては対独戦勝利記念日だそうです。こうしたなか、ロシアのラブロフ外相はイタリアのメディアのインタビューに対し、「ウクライナでの特殊軍事作戦」を5月9日に向けて完了させることはない、などと述べた […]

配信日時:2022/04/27 05:00 新宿会計士 外交

ラブロフ外相「核戦争」示唆発言はロシアの苦境の証拠

ロシアのラブロフ外相が核戦争をチラつかせ、NATOによる武器供与を牽制したようです。ただ、ロシアの当局者から、このような過激な発言が出て来るという事実は、ロシアがいかに追い込まれているかという間接的な証拠と読めなくもあり […]

配信日時:2022/04/15 13:30 (最終更新:2022/04/15 15:00) 新宿会計士 国内政治

ウクライナ戦争巡る日本学術会議の「ペラいち」声明文

ウクライナ戦争を巡って日本学術会議が2月28日に公表していた「ペラペラの声名文」が、ツイッターなどでちょっとした話題になっています。声明文自体、ロシアに対する非難のトーンが極めて抑制的であることもさることながら、A4サイ […]

配信日時:2022/04/15 05:00 新宿会計士 RMB

開戦準備の証拠?ロシア外貨準備でドルが急減していた

中露は金融の世界で「一蓮托生」の関係になってしまった ロシア中央銀行がつい先日公表したレポートを読んでいくと、中露両国が金融面で一蓮托生になってしまった可能性が浮かび上がりました。つまり、中国はロシアに対し、最大で125 […]

配信日時:2022/04/08 16:00 新宿会計士 国内政治

共産党委員長が「急迫不正の主権侵害に自衛隊で対処」

日本共産党の志位和夫委員長が「急迫不正の主権侵害が起こった場合には、自衛隊を含めてあらゆる手段を行使して、国民の命と日本の主権を守りぬくのが党の立場」だ、などと発言したことが話題になっています。また、立憲民主党の泉健太代 […]

配信日時:2022/04/08 08:00 新宿会計士 マスメディア論

日本人がブチャ事件を信じるのは「平和ボケ」のせい?

日本では南京大虐殺に疑問を持つ人が多いわりに、ブチャ事件については盲目的に「ロシアの戦争犯罪」だと信じてしまう人が多い――。こんな趣旨の論考が、ウェブ評論サイト『ダイヤモンドオンライン』に掲載されていました。タイトルには […]

配信日時:2022/04/03 12:00 新宿会計士 外交

米国防総省「ウクライナに追加で最大3億ドルの支援」

ウクライナ戦争の長期化は、ロシア軍の装備や「戦い方」に関する情報が西側諸国に筒抜けになるということを意味しているのかもしれません。米国防総省が現地時間1日、「ウクライナ安全保障支援委イニシアティブ(USAI)」に基づき、 […]

配信日時:2022/03/28 05:00 新宿会計士 マスメディア論

相手国のメディアで相手国のウソを見抜けることもある

「西側はウソツキだ」、「ロシアの主張が正しい」。そう主張する人がいます。ただ、そのような主張をする人のアドバイスに従い、ロシアのメディアをチェックし、情報を時系列・客観的に整理すると、むしろロシア側の主張の矛盾点が次々と […]

配信日時:2022/03/27 12:00 新宿会計士 読者投稿

【読者投稿】ロシア問題で認識すべき「独裁国リスク」

「世界はロシアだけでなく『独裁国リスク』を認識した」。そんな指摘が出て来ました。出所は、『夏は涼しく過ごそう ~快適節電ライフ~』と題する個人ブログです。「ウクライナ侵攻後に中国から前例のない資本流出が発生した」とする趣 […]

配信日時:2022/03/25 05:00 新宿会計士 外交

米大統領補佐官「ロシアの3つの目的はすべて失敗に」

ジェイク・サリバン米国家安全保障アドバイザーは先日、ロシアが当初3つの戦争目的を持っていたものの、すべて達成できなかったばかりか、真逆の結果をもたらしていると指摘しました。それは「①ウクライナ征服、②ロシアの力と威厳を見 […]

配信日時:2022/03/10 08:00 新宿会計士 金融

ウクライナ戦争が長引くこと自体ロシアへの打撃となる

ロシアによるウクライナ侵攻から2週間が過ぎようとしていますが、ロシア軍が苦戦しています。「ロシア軍の戦費は1日あたり2.5兆円に達する」という試算が正しければ、現時点までに35兆円という途方もない戦費がかかった計算ですし […]

配信日時:2022/03/02 15:00 新宿会計士 外交

ロシアのウクライナ侵攻の目的は「キエフ公国回復」?

「プーチンは独裁者」=一般教書演説 「ウクライナ戦争は自由主義国対独裁国家の戦いに」――。バイデン大統領の一般教書演説を眺めていると、米国側のそんな決意が見て取れます。その一方で、『クーリエ・ジャポン』によると、ロシアの […]

配信日時:2022/02/28 05:00 新宿会計士 外交

ウクライナの抵抗は想定以上?ロシアに3つの落とし所

ロシアによるウクライナ侵攻から5日が経過するなか、ロシアはキーウを掌握しておらず、ゼレンスキー政権も倒れていません。西側諸国の報道やウクライナからのツイッター投稿などによれば、ウクライナ軍の士気も相応に高く、また、市民レ […]

配信日時:2022/02/27 05:00 新宿会計士 金融

経済制裁の一環としてのロシアに対する輸出管理厳格化

政府、輸出管理厳格化が経済制裁の手段であると認めてしまう 輸出管理の厳格化が経済制裁の一環として発表されました。すなわち、日本政府は昨日、経産省、財務省、外務省の連名で対露制裁のパッケージを発表したのですが、そのなかに、 […]

配信日時:2022/02/26 05:00 新宿会計士 金融

ロシアは中国とのブロック経済圏形成で制裁を逃れる?

ロシアの駐日大使が日本に「重大な対抗措置を取る」と表明するも――。 日本政府の対露制裁パッケージは、経済的に見たらほとんど実効性がありません。2021年におけるロシアへの半導体輸出高は6億円未満と、日本の半導体産業にとっ […]

配信日時:2022/02/25 12:00 新宿会計士 金融

日本政府はロシアへの「半導体輸出などの制裁」を発表

日露の貿易・金融関係は薄く、制裁の効果は限定的 ロシアのウクライナ侵攻を受け、岸田文雄首相は25日午前、追加制裁措置を発表しました。ただ、正直、経済制裁としての実効性はほとんどありません。やはり、ロシアに対し「本気で」制 […]

配信日時:2022/02/25 05:00 新宿会計士 外交

憲法第9条では外国からの侵略を防ぐことなどできない

憲法第9条信者の方が好きそうなツイートがありました。「仮にプーチン氏のようなリーダーが選ばれても、他国への侵略ができないようにするための条項が、憲法第9条だ」。詭弁であり、屁理屈であり、メチャクチャな論理のすり替えでしょ […]

エクセルの達人(毎週土日更新)

出版物

いわゆる「対韓制裁論」を出版しました。絶賛発売中。瞬間的に、アマゾンで353位を記録しました。

当ウェブサイトの初の試みとして、「国の借金論」の間違いについて議論した書籍を出版しました。

お知らせ

当ウェブサイトに掲載している情報については、商業出版などでない限り、原則として引用も転載も自由です(ただし、引用・転載に際しては、必ず出所を示してください)。また、当ウェブサイトは、当ウェブサイトのコンテンツを転載しているサイト(vpointなど)とは無関係です。なお、執筆、出版のご依頼等は info@shinjukuacc.com までお問い合わせください。

過去記事

時系列全記事

ツイート

新宿会計士 Follow

shinjukuacc
20h

米欧でインフレが収束しつつあるなかで緩和縮小を提言し,

税収が回復するなかで(財政立て直し?のための)政策見直しを提言する。。。

何がしたいのかさっぱりわからん

→令和臨調、物価2%「長期の目標に」 政府・日銀に提言: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB300QQ0Q3A130C2000000

Reply on Twitter 1619976839740682240 Retweet on Twitter 1619976839740682240 234 Like on Twitter 1619976839740682240 504 Twitter 1619976839740682240
22m

正直、自称元徴用工と日本を両方満足させる解決策なんてないんだから、自称元徴用工問題はこのままで良いと思うのだが。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230130004300882

Reply on Twitter 1620277021992701952 Retweet on Twitter 1620277021992701952 Like on Twitter 1620277021992701952 1 Twitter 1620277021992701952
1h

■【転載自由・拡散歓迎】ウェブサイトを更新しました■
『読者雑談専用記事通常版 2023/01/31(火)』
『読者雑談専用記事(通常版)』を更新しました。どうぞご利用ください。 読者雑談専用記事(通常版)とは 本記事は、特段のテーマを決めず、読者の皆さまがおのおの、…
https://shinjukuacc.com/20230131-00/

Reply on Twitter 1620261722820055045 Retweet on Twitter 1620261722820055045 Like on Twitter 1620261722820055045 2 Twitter 1620261722820055045
1h

■【転載自由・拡散歓迎】ウェブサイトを更新しました■
『例の辺野古看板、何者かによって今度は「ゼロ日」に!』
沖縄県・辺野古の例の看板、何者かによって、今度はゼロ日にリセットされていたそうです。誰か親切な人が、わざわざゼロ日にリセットしてくれたのでしょう…
https://shinjukuacc.com/20230131-03/

Reply on Twitter 1620261717136781314 Retweet on Twitter 1620261717136781314 Like on Twitter 1620261717136781314 6 Twitter 1620261717136781314
2h

【総理のお土産】

後藤祐一「総理。全部の大臣のお土産買ったんですか?どんな物をいくらくらい買ったんですか?」

岸田総理「全大臣に買った。具体的な内容は控えるが、私自身のポケットマネーで買った」

これが自国の領土を中国に日々脅かされ続けている国の国会だと思うと、情けなくて涙が出る😭

Reply on Twitter 1620254887572557824 Retweet on Twitter 1620254887572557824 358 Like on Twitter 1620254887572557824 1435 Twitter 1620254887572557824
5h

ブレイン入れ替えた方がよい。スピーチライトも木原さんじゃダメ https://twitter.com/gami1976/status/1620193674671038466

がみ @gami1976

岸田首相と長男秘書官は「特権階級」なのか――父子に欠けている「真の貴族精神」を考える(デイリー新潮)⁦@daitojimari⁩ 翔太郎様 https://news.yahoo.co.jp/articles/1b24088c828acbc716ea1fae5e244215d5553ad9

Reply on Twitter 1620204936591179779 Retweet on Twitter 1620204936591179779 82 Like on Twitter 1620204936591179779 477 Twitter 1620204936591179779
28 1月

子供が盛大に間違えたドラゴンボールの塗り絵、いつ見ても面白すぎるw

Reply on Twitter 1619312006305300486 Retweet on Twitter 1619312006305300486 12555 Like on Twitter 1619312006305300486 104894 Twitter 1619312006305300486
3h

【TPP 「中国」と「台湾」の加入】

岸田総理「中国は、協定の高いレベルを完全に満たせるか見極める必要がある。台湾は、同様に見極める必要はあるが『我が国にとって極めて重要なパートナーである台湾』という事を考えると、我が国として台湾の申請を【歓迎している】」

台湾は【歓迎】
中国は…🤭

Reply on Twitter 1620233559943557121 Retweet on Twitter 1620233559943557121 46 Like on Twitter 1620233559943557121 164 Twitter 1620233559943557121
21h

【韓国の工作に負けるな!】
韓国は、佐渡金山は「強制労働の被害現場」であると主張しているが、事実に基づかない韓国などのプロパガンダがユネスコに受け入れられることは絶対にあってはならない!

佐渡金山の世界遺産登録 韓国のプロパガンダを覆す重要な戦い|和田政宗 https://hanada-plus.jp/articles/1205

Reply on Twitter 1619962956149821440 Retweet on Twitter 1619962956149821440 593 Like on Twitter 1619962956149821440 3324 Twitter 1619962956149821440
2h

■【転載自由・拡散歓迎】ウェブサイトを更新しました■
『自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道』
自称元徴用工問題を巡り、今度は読売が「日韓両政府が韓国政府の『基金案』で調整」と報じました。これが事実なら、由々しき話です。そもそも論として自称…
https://shinjukuacc.com/20230131-02/

Reply on Twitter 1620246728216842241 Retweet on Twitter 1620246728216842241 4 Like on Twitter 1620246728216842241 20 Twitter 1620246728216842241
Load More...

最近のコメント

  • 岸田首相「サミット花道論」と「菅義偉政局」の可能性 に DEEP BLUE より
  • 例の辺野古看板、何者かによって今度は「ゼロ日」に! に Sky より
  • 例の辺野古看板、何者かによって今度は「ゼロ日」に! に めがねのおやじ より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に KN より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 匿名 より
  • 例の辺野古看板、何者かによって今度は「ゼロ日」に! に 七味 より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 50G より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に めがねのおやじ より
  • 例の辺野古看板、何者かによって今度は「ゼロ日」に! に KN より
  • 例の辺野古看板、何者かによって今度は「ゼロ日」に! に 七味 より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 風吹 舞 より
  • 例の辺野古看板、何者かによって今度は「ゼロ日」に! に 引きこもり中年 より
  • 例の辺野古看板、何者かによって今度は「ゼロ日」に! に 農民 より
  • 例の辺野古看板、何者かによって今度は「ゼロ日」に! に 働くおばさん より
  • 例の辺野古看板、何者かによって今度は「ゼロ日」に! に 引きこもり中年 より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 七味 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/31(火) に 引きこもり中年 より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に 読者雑談専用記事通常版 2023/01/31(火) – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に KEN より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 酔狂 より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 匿名 より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 匿名 より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に 龍 より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 日本人 より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 簿記3級 より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 匿名 より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 韓国人 より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 匿名 より
  • 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 に 香田 より
  • 韓国への譲歩が無意味である理由を鈴置論考で確認する に 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 【総論】韓国の日本に対する「二重の不法行為」と責任 に 自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 元一般市民 より
  • 岸田首相「サミット花道論」と「菅義偉政局」の可能性 に 元ジェネラリスト より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に りちゃ より
  • 岸田首相「サミット花道論」と「菅義偉政局」の可能性 に カズ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に タナカ珈琲 より
  • 岸田首相「サミット花道論」と「菅義偉政局」の可能性 に んん より
  • 岸田首相「サミット花道論」と「菅義偉政局」の可能性 に 風吹 舞 より
  • 岸田首相「サミット花道論」と「菅義偉政局」の可能性 に 引きこもり中年 より
  • 岸田首相「サミット花道論」と「菅義偉政局」の可能性 に ねこ大好き より
  • 岸田首相「サミット花道論」と「菅義偉政局」の可能性 に 匿名 より
  • 岸田首相「サミット花道論」と「菅義偉政局」の可能性 に めがねのおやじ より
  • 岸田首相「サミット花道論」と「菅義偉政局」の可能性 に 引きこもり中年 より
  • 岸田首相「サミット花道論」と「菅義偉政局」の可能性 に 理系初老 より
  • 菅義偉総理大臣の事績集:「日本を変えた384日間」 に 岸田首相「サミット花道論」と「菅義偉政局」の可能性 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に 墺 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に クロワッサン より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に クロワッサン より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に あつ より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 匿名 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に まんなっか より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に F6F より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に 福岡在住者 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 普通の日本人 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に 福岡在住者 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 簿記3級 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 元・北の酔いどれランナー より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 匿名 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に ケン より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に Naga より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 匿名 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に sey g より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に taku より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 不和琴 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 50G より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に ちょろんぼ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に タナカ珈琲 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 美術好きのおばさん より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に んん より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 悪徳銀行員 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に なの より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に ぼっつ より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に 人工知能の中の人 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に CRUSH より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 甲茶が飲みたい より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 甲茶が飲みたい より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 通りすがり より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に Masuo より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 匿名 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に Masuo より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に はにわファクトリー より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に ジロウ より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に G より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 匿名 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 風吹 舞 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 匿名 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に カズ より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に めがねのおやじ より
  • 韓国をホワイト国に戻してはならない輸出管理上の理由 に 元日本共産党員名無し より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 匿名 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 匿名 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 七味 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に CRUSH より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に 匿名 より
  • 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 に 雪だんご より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に 墺を見倣え より
  • 【総論】韓国の日本に対する「二重の不法行為」と責任 に 「日本が過去のおわびの談話の継承を検討」=共同通信 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に 墺を見倣え より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に oinko より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に sey g より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に パーヨクのエ作員 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に パーヨクのエ作員 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に パーヨクのエ作員 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に 世相マンボウ* より
  • 韓国をホワイト国に戻してはならない輸出管理上の理由 に 匿名 より
  • 韓国をホワイト国に戻してはならない輸出管理上の理由 に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に 福岡在住者 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に クロワッサン より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に 匿名 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に sey g より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に 匿名 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に (^Д^) プーチンはハイヒールを履いていた より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に 農民 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に んん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に はるちゃん より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に はるちゃん より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に Naga より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に DEEPBLUE より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に パーヨクのエ作員 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に はにわファクトリー より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に パーヨクのエ作員 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に クロワッサン より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に はるちゃん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に 宇宙戦士バルディオス より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に はにわファクトリー より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に 元ジェネラリスト より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に カズ より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に 無多の木 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に 世相マンボウ* より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に oinko より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に sey g より
  • 韓国外相と大使も「日本に非を認めさせる」ために必死 に 匿名 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に 猫足らず より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に 新宿会計士 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に 農民 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に わんわん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に わんわん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に わんわん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/01/28(土) に わんわん より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に 匿名 より
  • 中国が台湾侵攻なら日米中に損害=CSIS机上演習で に 龍 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に とおる より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に んん より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に サイクルG3 より
  • 産経「ホワイト国復帰」記事、ロジックは「穴だらけ」 に 匿名 より

スポンサーリンク・広告

外部リンク(過去に更新していた「ブログ」等)

  • 「新宿会計士のブログ(アメブロ側)」
  • 「新宿会計士のブログ(楽天ブログ側)」

PVアクセスランキング にほんブログ村

当ウェブサイトについて

当ウェブサイトは独立系ウェブ評論サイトです。コメント、引用、転載は自由です(詳しくはこちら)。

お気に入りサイト

  • 新・今日の韓国マスコミダイジェスト!
  • 楽韓Web
  • パチ倒応援ブログ
  • 鈴置高史 半島を読む


過去のコメント一覧へ

スポンサーリンク・広告



  • プライバシー・ポリシー
  • サイトマップ
  • 記事の引用・転載等について
  • 過去のコメント(該当する記事のリンク付き)

Copyright © 新宿会計士の政治経済評論 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 読者投稿の募集と過去の読者投稿一覧
    • 過去の読者投稿一覧
    • 読者投稿募集につきまして(2019年10月31日版)
  • 雑談専用記事一覧
  • 時系列全記事一覧
    • 時系列全記事一覧(2ページ目)
    • 時系列全記事一覧(3ページ目)
    • 時系列全記事一覧(4ページ目)
    • 時系列全記事一覧(5ページ目)
    • 時系列全記事一覧(6ページ目)
    • 記事一覧
      • 分野別記事一覧
      • 政治評論
        • 国内政治
        • 外交
        • 日韓関係破綻
        • 政治その他
      • 経済評論
        • 経済全般
        • 金融
          • 人民元
          • 日韓スワップ
        • マスメディア論
      • その他の評論
        • 時事記事一覧
        • 過去ブログ一覧
        • 資料室
          • 過去の「人気コンテンツ」
          • 用語集
          • 日韓スワップ特集記事
          • 人民元・日韓スワップ等の専門記事
  • このサイトについて
    • 著者紹介
    • 記事の引用・転載等について
    • 私が評論を始めたわけ
    • プライバシー・ポリシー
    • 過去のお知らせ
  • エクセルの達人
  • サイトマップ
  • アフィリエイト情報開示